外国人「絶対にコラ画像だと思った写真を集めてみたwwwww」

スレッド「100%本物なのにフェイクに見える画像を集めてみた」より。
6270e3438f0a1_l7am3lxtu8d51__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ギリシャ・メリッサーニ湖の世界一澄んだ水


2No infomation万国アノニマスさん
おお、これは素晴らしいな!


3No infomation万国アノニマスさん 
ケファロニア島のメリッサーニは素晴らしいよね
水が透き通ってるんだ!

続きを読む

イギリスのチケット購入サイト、LGBTに配慮しすぎて性別欄がとんでもないことに

スレッド「イギリスでチケットを購入しようとするとこうなります」より。
FTKq0mlUEAI4cer
引用:TwitterReddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
イギリスでチケットを購入しようとするとこうなります


2No infomation万国アノニマスさん
コンサートチケットを買うのにジェンダーが何の関係があるの?


3No infomation万国アノニマスさん 
少なくとも男性と女性が一番上にあるからこの中から探さなくて済むな

続きを読む

動かして楽しめる外国人のタトゥー、どれも天才的アートだと話題に

スレッド「動かした時のみ全てが発揮される天才的なタトゥーを集めてみた」より。
interesting-moving-tattoos-26-627e6cbd0debc__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
動かした時のみ全てが発揮される天才的なタトゥーを集めてみた


2No infomation万国アノニマスさん
これは凄く頭良いな!
タトゥーは間違いなく芸術様式の1つだね


3No infomation万国アノニマスさん 
俺の心の中の8歳児がこのタトゥーを羨ましがってるよ!

続きを読む

フランス人「外国人はこれが何に使うものか分かる?」海外の反応


Comment by findanewnickname

フランス人以外の人に質問

これって何に使うものか分かる?

c29aigvd6ny81


reddit.com/r/teenagers/comments/umhigp/nonfrench_do_you_guys_know_how_to_use_it/



Comment by spudtatogames 1161 ポイント

突き刺すのにはかなり便利そう

 Comment by Environmental-Air26416 638 ポイント

 ↑これはフランスだぞ。イギリスじゃない

  Comment by tunisia3507 13 ポイント

  ↑毎回アメリカ人が「イギリスでのナイフ犯罪が~」って書き込むたびにアメリカ合衆国におけるナイフ犯罪率の方がずっと高いってことを指摘しないといけない気になる

  犯罪率が高いのはナイフに限った話ではないけど

※海外掲示板ではイギリスでは刃物を用いた犯罪が多いとよくネタにされています。
キャプチャ
イギリス人「グサグサにしてやる」

関連記事
「アメリカで銃で撃たれる vs イギリスで刃物で刺される」海外の反応


Comment by syko-san17 564 ポイント

コンセントにピッタリ差し込めそう

 Comment by DivineDLT17 125 ポイント

 ↑ビリビリな体験(static experience)が出来そう

 Comment by NanashiKaizenSenpai 11 ポイント

 ↑「呪われたコメント板」でやれ


Comment by ledjasmth 206 ポイント

フランス人だけどそれが何の道具か知らんぞ

 Comment by Elskyflyio 173 ポイント

 ↑こいつは「フランス人」が足りない

  Comment by AjaIsHere 87 ポイント

  ↑そいつフランス人じゃないでしょ 💀

  フランスの隣国に住んでる俺だってそれが何に使うものか知ってるのに


Comment by sarcasm_and_books15 53 ポイント

うーん、カービングフォークとか?

肉を切る時に押さえるために使うフォーク

 Comment by findanewnickname19[S] 20 ポイント

 ↑それは違う

カービングフォーク◆肉を切るときにしっかりと押さえておくための大型フォーク

carving fork


Comment by FearXHusky1 3 ポイント

フランス人はそれをコンセントに差し込むんでしょ


Comment by ArmadilloProper9985 3 ポイント

それはフランスで最も優れた軍事兵器


Comment by Randomguy14725815 2 ポイント

蟹を食べる時に使うやつだな

 Comment by findanewnickname19[S] 1 ポイント

 ↑惜しい


Comment by AppleMossBoss17 558 ポイント

チーズ用か?

 Comment by findanewnickname19[S] 229 ポイント

 ↑違うぞ

  Comment by TheNamewhoPostedThis15 140 ポイント

  ↑何に使うものか教えてくれよ!

   Comment by MooxBoi18 344 ポイント

   ↑エスカルゴ(カタツムリ)を食べるための道具だよ

   ソースはエスカルゴをよく食べて、そのフォークを沢山持ってるアメリカ人の自分


Comment by Alexralex17 1 ポイント

カタツムリ用のフォーク

最近までフランスにいたけど、それ沢山見かけた



Comment by Hopeful_Rope_5360

南部アメリカ人以外の人に質問

これは何か分かる?

ibfoxy52gny81


reddit.com/r/teenagers/comments/umikg2/nonsouth_americans_do_you_know_what_this_is/


Comment by TinyRaptor-19 690 ポイント

南部アメリカ人だけど、それが何なのかさっぱり分からない

多分暖めるものだと思うけど

 Comment by Hopeful_Rope_5360[S] 386 ポイント

 ↑ほう、君の身体の中に流れる血は答えを分かってるんだな


Comment by MiseryAtFirstSight 75 ポイント

ケツに突っ込むやつだろ。

次の質問は?


Comment by octagear 40 ポイント

自殺用プラグ

もしくは「自分の家をトースターにする」プラグ


Comment by AccomplishedPay7178 1 ポイント

それ旧ソ連諸国でも結構見かける


Comment by Disproportionalballs 1 ポイント

男性器拷問用器具ってのは随分と進化したもんだ


Comment by alporn69 191 ポイント

それ温水器だよ。

ただ水の中にそれがあることを忘れて入ると感電死するけどね

 Comment by Hopeful_Rope_5360[S] 100 ポイント

 ↑ケーブルは短いし、子供は簡単に水の中に手を突っ込むからこれは実際かなり危険

 バケツがプラスチックだと火傷するし、金属製だと帯電するから水が温まったらまずコンセントをすぐに抜かないといけない


Comment by baseballdude2413 15 ポイント

鍋とかに入れて水を温めるやつでしょ

 Comment by Werewolf1406 7 ポイント

 ↑まさにその通り


Comment by OMEGAYT321 4 ポイント

インド人だけどこの温水器なら自宅にある



Comment by CommonMan01

インド人以外の人に質問

これは何をしてると思う?

d6km3hr4kv981


reddit.com/r/teenagers/comments/rwnf0i/nonindians_what_are_they_playing/


Comment by [deleted] 461 ポイント

浮遊呪文か?

 Comment by CommonMan0115[S] 224 ポイント

 ↑魔法以外の何か


Comment by 3p1c_R3d1t_k1d_6918 5 ポイント

ハリーポッターごっこでしょ


Comment by MarisNauta16 335 ポイント

ウィンガーディアム・レヴィオーサ

 Comment by 100memers 5 ポイント

 ↑レヴィオーサよ、レヴィオサーじゃないわ!

 Comment by CommonMan0115[S] 111 ポイント

 ↑(怒りのヘドウィグの鳴き声)

「浮遊術」。ホグワーツでは1年生の「呪文学」で習う。呪文の発音がやや難しく、ロン・ウィーズリーは初めての妖精の魔法の授業ではよく「ウィンガディアム・レヴィオサー」と発音を間違えて失敗するが、その後トロールと戦った際には成功し、この呪文でトロールを気絶させる。

映画『賢者の石』ではロンの言い間違いが「ウィンガーディアム・レヴィオサー」となっている。また、シェーマス・フィネガンは「ウィンガード・レヴィオーサ」と言い間違え、対象物が爆発する。

ウィンガーディアム・レヴィオーサ(Wingardium Leviosa / 浮遊せよ)


Comment by MrPear31 299 ポイント

「野球2:砂嵐」

 Comment by CommonMan0115[S] 63 ポイント

 ↑笑ったけどそれではない

 Comment by meatloooooooof14 52 ポイント

 ↑てっきりこれは「クリケット3:インド改良型」かと思った


Comment by DucksAreAwesom313 35 ポイント

低予算野球?

 Comment by Majestic_Story_285318 11 ポイント

 ↑アメリカ人過ぎるw


Comment by Voldyneedsnose14 290 ポイント

インド人だけどコメント欄で外国人がこれは何なのかと頭捻ってる様子を見るのは楽しい

 Comment by Severe-Task-7826 1 ポイント

 ↑インド人だけど、なんていう名称だったのかが思い出せない

  Comment by Afraid_Argument265115 1 ポイント

  ↑ギリ・ダンダ

   Comment by Severe-Task-7826 1 ポイント

   ↑そうだった

 インドには「ギリダンダ Gilli-danda」という遊びがあります。クリケットのルーツと言われています。

 ギリと呼ばれるボールを、ダンダという名のバットで打ちます。

 地面に置いたギリの端をダンダをたたいて空中にはね上げ、もう一度ダンダで打って飛ばします。

 ギリとダンダは、落ちている木を切ったり削ったりしてを作ることもでき「お金がかからない」遊びになっています。

 男の子の遊びとして知られており、特に決まったルールはなく、飛距離で勝敗を決めたり、ベースを置いて野球のような遊び方をすることもあるそうで
す。

 ただし、最近は、ギリダンダで遊ぶ子どもたちは少なくなっているとか。ギリは木片なので家の窓を割ってしまう可能性があり、最近は家がたくさん建って遊ぶ場所がなくなっているそうです。

「100回ぐらい練習した」インドの「ギリダンダ」

※関連動画
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=CgSs3OvTnUQ


Comment by AkashBhattacharya16 102 ポイント

クリケット、野球の祖父であるギリ・ダンダ

あっ、西ベンガルはまだインドの一部だったか


Comment by JacketWolf214 4 ポイント

パキスタン人だけどそれがギリ・ダンダってことは知ってる

ただ両親が子供の頃と比べるとあまりされなくなった遊び



Comment by Evil_Labrador

イギリス以外の人に質問

これなんだと思う?

nldjqn5u0v381


reddit.com/r/teenagers/comments/r9zu2l/for_non_british_people_what_is_this/


Comment by jakubcz0714 19 ポイント

誰だよ、バンズにフライドポテトなんか入れたのは

 Comment by suuuper_mario15 7 ポイント

 ↑正直に言うと美味しそう


Comment by shirowaff17 4 ポイント

アメリカ人ですら作ろうとはしない何か

 Comment by MM0nster15 3 ポイント

 ↑アメリカ人だけど、作ろうとは思わないが食ってはみたい


Comment by changing_dumbass 2 ポイント

俺が学校に持って行って食べる朝食じゃん


Comment by drortog15 2 ポイント

フライドポテトバーガー


Comment by SaltAd7918 1 ポイント

親友がイングランド出身だけど、これ何度か作ってくれたことがある

凄く美味しかった


Comment by DiplomaticAcrobat 1 ポイント

イギリス人だけど何でこんなのが蔓延ってるか分からないw

まともじゃないよ、ピザにパイナップルレベル

関連記事
アイスランド大統領「ピザにパイナップルは邪道。法律で禁止したい」海外の反応
外国人「パイナップルピザのせいで見過ごされている料理に対する犯罪的行為」海外の反応



Comment by Allwar08

スペイン人じゃない人はこれが何なのか推測して見て

ye8tidazmec81


reddit.com/r/teenagers/comments/s6sgmh/non_spaniards_try_and_guess_what_this_is/


Comment by ykthebirdguy 11 ポイント

ヘイト犯罪


Comment by largish-duck0 3 ポイント

KKKか?

 Comment by Allwar08[S] 4 ポイント

 ↑全てのスペイン人には黒人を見たら殺害するDNAがあるからKKKなんて必要ないんだわ


Comment by lia-ph 6 ポイント

教会の何か

 Comment by Allwar08[S] 3 ポイント

 ↑その通り


Comment by DeerSgamr 3 ポイント

スペイン宗教裁判か?

 Comment by GandalfMcfife-1022 2 ポイント

 ↑違うぞ。だってスペイン宗教裁判は予測は出来ないから

 スペイン宗教裁判ってのは「まさか」だからな

『スペイン宗教裁判』(スペインしゅうきょうさいばん、英: The Spanish Inquisition)は、コメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』の第2シリーズ第2話で放送された有名なスケッチである。スケッチ内に登場するセリフ「まさかの時のスペイン宗教裁判!」("Nobody expects the Spanish Inquisition!")は、その後のメディアなどでよく引用された。

原文:"I didn't expect a kind of Spanish Inquisition." 正確な意味は「スペインの宗教裁判みたいなことは求めてないぞ!」。

flying_circus_meme

スペイン宗教裁判 (モンティ・パイソン)


Comment by [deleted] 1 ポイント

これはアメリカ人が悪い

KKKの衣装はナサレノのやつそのままだから、そのせいで復活祭では普通だったものにケチがついた

カピロテ(Capirote)は、スペインのカトリック教徒が用いる円錐形に尖った帽子、頭巾。これをかぶった人々が復活祭の聖週間にスペイン各地で行進する。

中世の欧州では道化のトレードマークが円錐形の尖がり帽子であり、それが愚鈍や不徳のイメージにつながった。ここから、犯罪者を市中で引きまわして見せしめにする時には、尖がり帽子をかぶせて罵倒する習わしであった。

その後、尖がり帽子をかぶり、なおかつ顔がわからないように覆面して行進し、受難者に倣って自らの罪を悔い改めるための活動が始まった。

各地にあるナサレノ(Nazarenos、ナザレ人)というカトリック信徒団体により組織され、カピロテをかぶった人々をペニテンテ(Penitentes、懺悔する人、苦行者)と呼ぶ。

アメリカ合衆国の白人至上主義団体クー・クラックス・クラン(KKK)が同様の扮装をすることでよく知られているが注意が必要である。KKKは反カトリックを主張していることでも知られる。

カピロテ


Comment by Mhelky 3 ポイント

塗装屋にオレンジ色に塗ってもらって三角コーンになる人たちでしょ



Comment by 240plutonium

日本人以外の人でこれが何か分かる人いる?

nplndrpo94s81


reddit.com/r/teenagers/comments/tye7wq/nonjapanese_what_is_this/


Comment by Whenbu 2 ポイント

鳥用の餌

 Comment by 240plutonium[S] 1 ポイント

 ↑違ってる


Comment by Disastrous_Can_546615 2 ポイント

洗濯機に入れるやつでしょ。もしくは大麻

 Comment by 240plutonium[S] 1 ポイント

 ↑違う


Comment by AdditionalMaterial10 2 ポイント

スープの素

 Comment by 240plutonium[S] 1 ポイント

 ↑違うけど、チャレンジャー精神があればスープの素になるかも・・・


Comment by SadlyHappyRedditor 2 ポイント

ご飯に混ぜるやつじゃない?

 Comment by 240plutonium[S] 2 ポイント

 ↑いや、これはご飯の上にかけて、それをご飯と一緒に箸で食べるもの

 ご飯と混ぜるのはまた別にある



Comment by TraditionalRun4432

南部アメリカ人以外に質問

これは何だと思う?

xkucwu49c8f81


reddit.com/r/teenagers/comments/shvxe5/non_south_americans_what_is_this/


Comment by GayEdglord14 3 ポイント

チアペット

※関連画像
61a-jqvsZjL._AC_SX466_

 Comment by TraditionalRun443216[S] 1 ポイント

 ↑これは飲食物だよ

米国超定番?クリスマスギフトをご紹介いたします。その名は「チアペット(Chia Pet)」。

人の頭や動物をかたどった陶器にチアの種をまぶし、何日間か水をやって発芽させ、最終的にその芽が人の髪の毛や動物の毛のように見えるという至ってシンプルなものなのですが、米国におけるこの商品の認識率は相当高いと勝手に推測しています。



Comment by Medabest0130916 2 ポイント

飲用大麻

 Comment by TraditionalRun443216[S] 1 ポイント

 ↑植物だけど大麻じゃない


Comment by ElektroDynamix 2 ポイント

何故かその画像見てると心が不安定になる


Comment by finna-yeet17 2 ポイント

緑色の牛から搾った牛乳


Comment by conconreddit2020 2 ポイント

緑茶?

 Comment by TraditionalRun443216[S] 1 ポイント

 ↑緑だし茶の一種だから正解と言えるけど違う


Comment by Inevitable-Ad-8860 2 ポイント

イェルバ・マテ

 Comment by TraditionalRun443216[S] 1 ポイント

 ↑正解!

イェルバ・マテ (Yerba maté, Yerba mate, Erva mate, 学名:Ilex paraguariensis) は、ブラジル、パラグアイ、アルゼンチンにまたがるイグアスの滝周辺を原産とするモチノキ科の常緑喬木。この植物の葉や小枝がマテ茶の原料である。

イェルバ・マテ



Comment by Ukioo13

ノルウェー人以外の人に質問

これは何に使うものだと思う?

pddl3wh2sny81


reddit.com/r/teenagers/comments/umjza5/nonnorwegians_do_you_know_how_to_use_this/
reddit.com/r/teenagers/comments/r22d6q/non_norwegians_what_do_you_think_this_is/


Comment by Zack568 3 ポイント

スパンキング用?

 Comment by Ukioo13[S] 1 ポイント

 ↑そうかもしれない


Comment by Cathar0616 1 ポイント

アメリカ合衆国で俺も同じことするけどそれは持ってない

いつもナイフを使ってるw


Comment by The_Gansta_Cat 1 ポイント

サウナで使う何かだろ


Comment by ihopeiwontgetbullied 1 ポイント

シャベルかナイフ?

 Comment by magjak115 2 ポイント

 ↑その二つだとナイフが正解に近い


Comment by wholaren14 3 ポイント

分かんない。何それ?

 Comment by Ukioo13[S] 2 ポイント

 ↑チーズスライサー。君はどうやってチーズの塊をスライスにするんだ?

  Comment by wholaren14 3 ポイント

  ↑普通のナイフでw


Comment by CuteBenji14 1 ポイント

チーズスライサーね

イギリスにもそれあるよ


Comment by ReeEEeEeEeE-yeet15 3 ポイント

チーズスライサー

僕の家族はオランダ人だからチーズの知識で僕たちを上回ることなんて不可能


Comment by OzzkuBoi15 2 ポイント

これが何なのか知らないっていう人は本当に言ってんの?

ちなみに僕はフィンランド人

 Comment by Ukioo13[S] 1 ポイント

 ↑コメント欄を読んでチーズをスライスするためにナイフを使う人が多いことに衝撃を受けた



Comment by Yoooooooki9

カナダ人以外の人に質問

これが何か知ってる?

9y4azmsxkny81


<プーティン>

プーティン(英語発音puːˈtiːn/)(仏: Poutine)(仏語発音[putin]プティーヌ)は、フライドポテトにグレイビーソースと粒状のチーズカード(英: Cheese Curds、仏: Fromage en grains)をかけたファーストフード形式の食べ物。代表的なカナダ料理である。

プーティンは1950年代後半、ケベック州で生まれた。厳密な発祥地には、諸説がある。カナダ内のほとんどのショッピングセンターのフードコートで食べることが出来る。

プーティン


reddit.com/r/teenagers/comments/umj4gh/non_canadians_do_you_know_what_this_is/
関連記事


Comment by Head_Tumbleweed4793 2 ポイント

プーティン

食べたことないけど、みんなそれ美味しいって言ってる


Comment by Existing-Target-6485 2 ポイント

ウラジミールじゃん

関連記事
「カナダ名物料理『プーティン』が風評被害を受けてしまう」海外の反応


Comment by AsgerMN215 2 ポイント

ロシアの大統領


Comment by Username_SiM15 1 ポイント

フライドポテト、カードチーズ、グレイビーソース

プーティン


Comment by yaboiscarn16 4 ポイント

プーティンってほんと美味しいぞ




キャプチャ

バイデン「文大統領…あ」尹大統領「あ…」【訪韓】

0 (1)

バイデン大統領、訪韓してすぐに2つの言い間違い
バイデン大統領は20日、尹大統領、サムスン電子のイ・ジェヨン副会長らと共にサムスン電子平沢半導体工場を視察。 そして視察後のスピーチで…。
「サムスン電子は、アメリカ・テキサス州のTyler(※正しくはTaylor)工場へ、新たに数十億㌦もの投資をしてくれると聞いています。韓米同盟は地域の平和や安定、そして繁栄のために不可欠です。そして文…尹大統領、あなたがこれまで成し遂げてくれた全ての事に感謝します」

【1:11~】


0 (2)

続きを読む