続きを読む「日本はいずれ消滅する」イーロン・マスクが警鐘
イーロン・マスク氏は7日、ツイッターにシェアされた共同通信の記事に「当たり前のことを言うようだが、出生率が死亡率を超えなければ、日本はいずれ消滅するだろう」とコメント。「世界にとって大きな損失になる」と警鐘を鳴らした。記事は、先月15日に総務省が発表した2021年の人口推計に関するもの。日本の総人口は1億2,550万2,000人で、64万4,000人減少。人口は11年連続減少しており、減少数は1950年の統計開始後、過去最大となった。(Mashup Reporter)
引用:Twitter
「怖くねーよ、金www」北朝鮮がミサイル発射、日本のEEZ外に落下。
韓国人「70年代に発売された日本のコンピュータをご覧ください」
海外「日本人女性が9年前に注文したコロッケを受け取った」(海外の反応)
新しいブログに記事を投稿しました。
お菓子作りが得意な外国人、あまりにも次元が違いすぎたwwww
スレッド「次元の違う焼き菓子作りをしている人達をネットから集めてみた」より。
引用:Boredpanda
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

これは自分が花にインスピレーションを受けて作ったシナモンブルーベリータルトだ
2
万国アノニマスさん

芸術的すぎるぜ
3
万国アノニマスさん

こんな傑作を崩して食べるなんて中々出来なさそうだ
沖縄知事「政府は中国と仲良くするための努力を」
韓国人「80年代の日本のアイドル、現在の姿をご覧ください」
日本の居酒屋にアメリカ人が足を踏み入れた結果・・・(海外の反応)
新しいブログに記事を投稿しました。
海外「日本が6月から外国人観光客の受け入れを再開!これは朗報だ!」
観光客受け入れ、6月にも再開 入国上限引き上げへ―政府調整
新型コロナウイルスの国内流入を抑える水際対策に関し、政府は外国人観光客の入国を6月にも一部解禁する方向で調整に入った。入国・帰国者総数の上限引き上げも検討している。大型連休明けの感染状況を見極め、最終判断する。政府は外国人の原則入国禁止を柱とする水際対策の緩和を段階的に進めており、3月には観光以外の入国を認める方針に転換。4月10日から1日当たりの入国・帰国者の上限を「1万人程度」まで引き上げている。政府は観光客入国について、団体ツアーからスタートし、段階的に対象を広げることを想定している。入国者上限は「2万人程度」とする案が有力。空港検疫の逼迫(ひっぱく)を防ぐため、入国時検査も簡素化する方向だ。(時事通信)
引用:Facebook、Reddit
(海外の反応)
1
万国アノニマスさん

日本が6月から外国人観光客の受け入れを再開するみたいだ!
2
万国アノニマスさん

これでまた来日することが出来るね
3
万国アノニマスさん

よっしゃあああああ!