Comment by anonymous
ナンシーはくまのプーさんより肝っ玉が大きいらしい。
Comment by pokemunmaster
こいつマジでやりやがった

Comment by rafat14
甘酸っぱい

「ペロシ台湾到着後、何かが起きるのを待っている僕」
Comment by juneeebuggy
ペロシに対する台湾のメッセージ。 🇺🇸🤝🇹🇼

Comment by WilliamLeeFightingIB
中国が今後三日間軍事演習をする場所として発表した水域

※中国が台湾近くの福建省に戦車を集結させていることも含めて、ここ一週間中国と台湾に関するスレッドがあちこちで立てられていました。
「中国が台湾の向かい側にある福建省に軍事輸送中」

<関連記事>
アメリカのナンシー・ペロシ下院議長が2日深夜、台湾を訪問した。過去25年間で最も高位の米政治家による訪台で、中国は「極めて危険」な行動だと非難した。ペロシ氏は3日、台湾の立法院(議会)で演説した。
ペロシ氏は下院議長として、大統領権限の継承順位が副大統領に次ぐ2位の要職にある。長年にわたって中国を批判してきた政治家としても知られる。
3日には台湾の立法院で演説。アメリカと台湾の議員同士の交流を活発化させたいと述べた。また、台湾は「世界有数の自由な社会」だとした。
今回の訪台を受け、中国は声明を発表。「火遊びをする者は、それによって滅びるだろう」とペロシ氏に警告した。
ペロシ米下院議長が台湾を訪問、議会で演説 中国は「極めて危険」と非難 2022年8月3日
9gag.com/gag/a11ye12
9gag.com/gag/a91xmjZ
9gag.com/gag/a11yVbR
9gag.com/gag/a316843
9gag.com/gag/aVxpLvn
9gag.com/gag/a91xmn1
reddit.com/r/MapPorn/comments/weedqi/areas_in_which_military_drills_will_be_conducted/
reddit.com/r/MURICA/comments/weh0r7/taiwans_message_for_pelosi_fuck_yea/
Comment by troskoz
みんなポップコーンを持てよ・・・

※海外掲示板では荒れるネタ、荒れそうなネタが書き込まれるとき「ポップコーンは持った、ポップコーンを頼む」と書き込まれることがあります。これは荒れているコメント欄をポップコーンを食べながらニヤニヤ眺めるというネタです。
「フェイスブックでレスバが始まったからポップコーンくれ」
Comment by babboo
ボーイングに乗って空の旅をするのは勇気が必要だから、確かにナンシー・ペロシはくまのプーさんよりも勇気があると言える。
Comment by ruthlezzz
(ロシア)
↑特に旧型の737とか。
Comment by neonnik
どんな生物であろうと臆病者の習近平よりは勇気あるよ
Comment by qlix
台湾に着陸したね。
中国は戦車の燃料を無駄に使ってご苦労様。
Comment by huangai
ナンシー・ペロシはヤバい奴だから持ち上げるのは止めろ
Comment by flualrocks
アメリカ合衆国が地球の裏側で新しい戦争を引き起こそうとするのは今に始まったことじゃない
Comment by vasconcelos

Comment by micko82
(オーストラリア)
くまのプーさんは自分の趣味で忙しいんだよ

Comment by tinyfacedude
↑それプーさんの戦闘スーツ。
Comment by opinion_guy
(デンマーク)
こいつって四十年間インサイダー取引してるクソ女じゃないの?
Comment by savpro
↑そうだけど中国が望んでいることとは逆のことをやっているから、彼女は中国に立ち向かっているんだとここの連中は考えてる。
Comment by logicrak
↑どれだけ自分の国を滅茶苦茶にしたかを知ればインサイダー取引なんて大したことじゃない。
完全な悪。クリントンの双子のようなもの。
中国に立ち向かっているから救世主ってわけじゃない。ただ世論調査で支持率が30%だったから人気取りのためにこれをしてるだけ。
関連記事
See every stock trade House Speaker Nancy Pelosi's husband has made since 2021Comment by oppio
自分がインサイダー取引でニュースになってるから、その話題逸らしのためにやってるだけ。
Comment by kaelmahican
みんなの政治的信条は様々だろうけど、全員の総意として言えるのは習近平はクソだってこと

Comment by contentno_
↑お前の社会信用スコア-200000ね。
社会信用システム(しゃかいしんようシステム)とは、中華人民共和国政府が構想する全国的な評価システム開発のイニシアティブ。
所得やキャリアなど社会的ステータスに関する政府のデータに基づいて全国民をランキング化し、インターネットや現実での行動に対して「ソーシャルクレジット」という偏差値でスコアリング(採点)することだと報じられている。
それは管理社会・監視社会のツールとして機能し、人工知能(AI)によるビッグデータの分析を使用する。加えて中国市場での企業活動も評価することを意味する。
社会信用システム
Comment by jbk91
ナンシーは国民の目を自分のインサイダー取引から逸らしたいんだな・・・
Comment by bahamutguy
むしろアメリカ合衆国は餌として彼女を台湾に送り出したんじゃないかな
中国がその飛行機を撃墜することを期待して。
Comment by tarflamearrow
くまのプーさんだってアメリカのメガカレンにちょっかい出さない方が良いって分かってるでしょ・・・
※海外掲示板だと「カレン」という人名にはモンスタークレーマー/厄介な人物というステレオタイプがあります。
Comment by overgame
MAGA連中「中国は悪!経済戦争だ!どっちが上か分からせてやれ!」
こっちもMAGA連中「台湾行くのは止めてくれ。中国がキレて戦争になるかもしれないだろ」
※MAGA(Make America Great Again)
Comment by kristofnippel
アメリカ政治については詳しくないけど、ペロシの台湾訪問には敬意を表したい。
Comment by yustoh
(イスラエル)
正直言うと中国がアメリカ合衆国に対して出来る最悪の事がペロシに一切手を出さないことだと思う
Comment by nosvadal
アメリカ合衆国が別の所で戦争始めるだけ。
普段通りじゃないか :)
Comment by habibihabeck
ロシアが何年もウクライナを脅迫していた時も今と同じような事を俺達言ってたろ。
Comment by rsln666

「ほら、何かやってみろ」
Comment by shineblade

「削除しろ」
Comment by Goallpeashooters 283 ポイント
ペロシのファンではないけど、台湾訪問を決断したことは心から称える
俺達は世界中の民主主義に立ち向かうべき(stand up to democracies)!
Comment by BlackHarbor 68 ポイント
↑君「民主主義のために(for democracies)」って言いたいんだよね?
Comment by RadsterWarrior -10 ポイント
↑書いてることそのままの意味だろ?「世界中」ってことは全ての民主主義って意味だろうし
Comment by keksimusmaximus22 32 ポイント
↑彼は「stand up to democracies」って書いてるだろ。
これだと民主主義に敵対するって意味になる
Comment by RadsterWarrior 25 ポイント
↑あ、俺が文盲でした。ありがとう。
Comment by Zaku41k 158 ポイント
これの何が最高かって、中国共産党とその支持者が抗議活動に向かった空港が間違っていたということ
Comment by ZauberWeiner 11 ポイント
弱い者虐めをする人間に立ち向かうのはいつだって怖いけど、立ち向かわないと虐めが酷くなるだけ
Comment by Yohzer67 94 ポイント
こんなこと言いたくないけど、二月にこんな映画見た気がする
Comment by ReasonablyCreamy 13 ポイント
↑俺がCivで他国を侵略する時はこの中国の軍事演習みたいなことしてる。
国境に軍隊を集めて、宣戦布告してから最短で勝利できるように・・・
Comment by WilliamLeeFightingIB[S] 17 ポイント
軍事演習のソースは中国新華社
http://www.news.cn/2022-08/02/c_1128885591.htmComment by ameerdink 0 ポイント
中国の軍事演習と似たようなことをロシアがベラルーシでやってたな・・・
Comment by commander411
現実的に言ってペロシのこの行動は、中国に輸出する台湾製品が更に規制されるだけ
Comment by lcdtm
台湾は至高の中国
※海外掲示板には「北朝鮮は至高の朝鮮」というネタがあるので、それを捻ったものだと思われます。

Comment by jonascrise
台湾がアメリカ合衆国に主権国家として認証してくれと頼んだ時の様子がこちら

Comment by faceabook
ゼレンスキープロパガンダさようなら、ペロシ/バイデンプロパガンダこんにちは
Comment by yeetboi69420
みんなこんな感じ

「静かすぎる」
Comment by sibuikia
中国の翌日のニュースはこんな感じだろうな
「我々はアメリカ合衆国の不当な行為を断固非難する。アメリカ合衆国はこのツケを払うことになるだろう」
で、俺達は多分「ああ、確かにアメリカ政府は旅費を払ったよ」って感じになるだろうね。
Comment by lunetru1
中国は今日、ペロシを安全に帰国させることを決断したけど、これアメリカ合衆国に対する最高の報復だろ
Comment by joeysuperduper
↑ぐぅの音も出ねえ。
Comment by dav121718
↑悲しいことにこれは本当にそう。
Comment by vukjou
↑そうか?ちゃんと肝っ玉のあるアメリカ合衆国の指導者をようやく見ることが出来て嬉しいんだが
Comment by notatruecaptain
(ベルギー)
大丈夫。最近は暑すぎるからな。核の冬で多少は涼しくなるよ
Comment by qlix

Comment by kganolin
↑

Comment by lcfer
↑中国のレッドラインは柔軟性があるんだな。そりゃ九段線が存在するわけだ
Comment by nihova20
台湾に住んでいて、今から寝ようとしてる僕の様子がこちら

Comment by mikecoxlong
↑本当に台湾に住んでるの?台湾の人は中国が何かするかもって恐れてる?
Comment by nihova20
↑台湾人だよ。僕たちは感覚麻痺してる所があるけど、今回はリアルな脅威って感じがする
Comment by deviro
(オランダ)
くまのプーさんに全力で中指立ててるのほんと好き
Comment by jcman
ペロシはやるなって言われたことをやるから、彼女の母親は育てるの大変だったと思うw
Comment by saddaboi
中国はこれに対する強烈な報復として、ペロシの社会信用スコアを大幅に差し引くぞ。
Comment by fadly0619791
なんか急にペロシが英雄になって、みんな彼女のインサイダー取引のことを忘れてる。
Comment by plakchup
翌朝、緊急警報で目を覚ます僕達

Comment by omgwhizzboyomg
ペロシは82歳だから来週には台湾訪問のこと忘れてそう
岸田首相は5日午前、来日中のナンシー・ペロシ米下院議長と首相公邸で、朝食をとりながら会談した。首相は会談後、首相官邸で記者団に対し、台湾海峡の平和と安定を維持するため、引き続き日米で緊密に連携していくことを確認したと明らかにした。
岸田首相がペロシ米下院議長と会談…台湾海峡の安定維持へ日米連携を確認