「ほっとけよ、あんな国」イランによるサウジ攻撃の可能性…米軍が緊張。

64084197-11378825-image-a-6_1667335580806_11zon

イランがサウジへの攻撃画策か、米軍は厳戒態勢
サウジアラビアがイランによる自国への攻撃が迫っているとの機密情報を米国と共有していたことが分かった。サウジの情報提供を受けて、中東に展開する米兵や周辺数カ国の軍が警戒態勢を引き上げたという。
続く↓

続きを読む

外国人「秀逸すぎる世界のハロウィン衣装を見せていくぞ!」

スレッド「今年のハロウィンの賞賛に値する衣装を集めてみた」より。
1586382325637586947-png__700-635fa8e2e001b__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
今年のハロウィンの賞賛に値する衣装を集めてみた


2No infomation万国アノニマスさん
史上最高にキュートな体の突き破りだ!


3No infomation万国アノニマスさん 
本気で痛がってる表情をしてて爆笑してしまったよ!

続きを読む

「アイスランドのホテルで提供している特別なサービス」海外の反応


Comment by KristjanHrannar

僕が宿泊したアイスランドの電話には空にオーロラが出現したら知らせてくれる特別なボタンがある

slfjhbv


reddit.com/r/mildlyinteresting/comments/o8v2mm/my_hotel_phone_in_iceland_has_a_special_button/



Comment by T_raltixx 9612 ポイント

2015年に九人でアイスランドに行ったことがあるけど、帰国する日の朝、飛行機搭乗の四時間前に友人が窓の外で猫を見かけてた

彼女は猫好きだったから猫に挨拶しに外に行ったら、急にみんな外に出るように叫んだんだけどそれは空にオーロラが出てたから

もし猫がいなかったらオーロラを見逃すところだった

 Comment by FieroWithABodykit 5852 ポイント

 ↑その猫は彼女にサイドクエストを与えたんだよ

 Comment by Pleasant_Diver3368 3 ポイント

 ↑それなんかMurakamiの話っぽい

 Comment by [deleted] 2 ポイント

 ↑僕はカナダ北部に住んでるけど時々オーロラが出てくる。

 ただしっかり見るためには街の外まで行かないといけない

 Comment by 101Blu 2 ポイント

 ↑レイキャビクにいたことあるけど、外にいる猫の数はかなり多かった


Comment by Nurse_Princess 2 ポイント

ということは外で座ってオーロラが出てくるのを見張る仕事とかあるのかな

そういう仕事に就くにはどうすればいいんだろ


Comment by TrackFittyTwo 1 ポイント

その「緊急」ボタンが何度誤って押されたのか気になる

ちょっとそのデザインは良くないんじゃないか


Comment by Sharchir 7370 ポイント

アイスランドは素晴らしい国だよ。

アイスランドのレイキャビクに住んでいた時、天気予報でオーロラが予想されると街の明かりを薄暗くしてた

 Comment by 0XiDE 2914 ポイント

 ↑他の国でもこういうことすればいいのに

 週に一時間だけで良いから街の明かりを落として星空を楽しみような

  Comment by blackhawkrock 3269 ポイント

  ↑君のアイデアは素晴らしいとは思うけど街の明かりは犯罪予防だと思う。
 
  バーの帰りに人気の無い場所を歩いていて急に街が暗くなるとか ホラー映画のオープニングシーンのようなものだし

 Comment by [deleted] 5 ポイント

 ↑いや、そんなことしてない。オーロラは冬になると頻繁に起こるから街の明かりは薄暗くなったりしない。

 もしかした君がいた地域だけに限ってそうしていたかもしれないけど、同じくレイキャビクに住んでる僕が知る限りではそんなことはしてない。

 Comment by TheXypris 28 ポイント

 ↑オーロラって予報できるの?

  Comment by [deleted] 47 ポイント

  ↑出来るよ。天気ほど正確ではないけどかなり正確

  Comment by vinng86 4 ポイント

  ↑出来る。太陽表面で起きてる太陽フレアを追跡していたら大体その数日後にはオーロラが出る。

 Comment by Lazersnake_ 17 ポイント

 ↑アイスランドでオーロラを見る絶好のタイミングって一年のうちどのあたり?

 アイスランドはいつか行きたいと思ってて、そこでオーロラを是非見てみたい

  Comment by Sharchir 38 ポイント

  ↑9月から3月が時期としては良い。あと2024年は太陽の活動が活発になるからオーロラを見るのは絶好のタイミング。

   Comment by vinng86 13 ポイント

   ↑9月と10月は良くないよ。この二ヵ月は天気が崩れやすいからオーロラが雲に隠れてもやもやすることになる

※調べたところ太陽フレアが活発になるのは2024年ではなく2025年頃とされていました。
太陽表面の巨大な爆発現象「太陽フレア」が、3年後の2025年ごろに活発になると見込まれています。

この影響によって、最悪の場合、携帯電話が2週間にわたって断続的に利用できなくなるといった被害が想定されるとする報告書が、6月21日、まとまりました。

太陽フレア被害 予測と人材育成を 06月21日


冬にしか発生しないと思われがちですが、実は一年中起きているオーロラ現象。
しかし4月下旬~8月中旬の春~夏は、日照時間が長く夜も空が暗くならない白夜の季節でであるためオーロラ観測には適していません。例年、日照時間が短くなり、夜オーロラが出現する時間帯に十分な暗さとなる8月中旬から、翌年4月中旬までがオーロラ観測シーズンです。

オーロラとは?


Comment by ohhhthehugemanatee 1 ポイント

てっきり「wake-n-bake」ボタンかと思った・・・

※「wake-n-bake」は「朝起きてすぐにマリファナを吸う」という意味です。
https://www.urbandictionary.com/define.php?term=wake%20n%20bake


Comment by mightylordredbeard 1 ポイント

その電話があるホテルに泊まったことがある。「オーロラが出てきたらお知らせ」って書かれてたけど、それアラバマ州のホテルだった。

多分誰かが電話をパクってどういうわけかその小さなホテルに流れ着いたのか、ホテルが備品や中古品購入した時にそれが混ざっていたかだろうな。

アラバマ州の小さな町でそんな電話を見かけたのは凄く面白かった。


Comment by floppy256 2589 ポイント

アイスランドのホテルの一部では宿泊期間中にオーロラを見ることが出来なかったら料金を半額にすると約束してるよ。

 Comment by [deleted] 101 ポイント

 ↑え?てっきりオーロラを見るためには水の近くで一晩中起きてないといけないと思ってた
 
  Comment by floppy256 224 ポイント

  ↑そんなことない。オーロラは空に浮かんでるしかなり大きいから

 Comment by _reykjavik 26 ポイント

 ↑アイスランドで生まれ育ったけどそんなの聞いたことないな。それほんとに?

  Comment by floppy256 7 ポイント

  ↑ホテルのウェブ広告にそう書かれてた。冗談だったかもしれないけど本気っぽい感じだったよ

   Comment by _reykjavik 12 ポイント

   ↑いや、広告でそう書いていたならホテルはそうしないといけないから冗談ってことは無いな。

   ただ一年のうち90%は「負ける」だろうけど :)


Comment by Saramello 1 ポイント

宿泊客のことをよく分かってて良いね


Comment by bourbonborn 1 ポイント

これはアラスカ州でも一緒

デナリ山は基本的に雲で覆われてるから写真撮影できるくらい視界がはっきりするとデナリリゾートでは電話をかけてもらえる

デナリ(Denali、[dɪˈnɑːli])は、アメリカ合衆国アラスカ州にある山で、アラスカ山脈、アメリカ合衆国、北アメリカ大陸の最高峰。標高は6190.4 m(2012年の測量前は6194 m)。山名は、英語由来のマッキンリー山(英語: Mount McKinley)と長らく並立していたが、2015年よりデナリが正式な呼称となった。

220606-denali-al-0716-196518

デナリ


Comment by [deleted] 381 ポイント

アイスランド行く計画立ててるんだけど、何か良い情報ある?

 Comment by ThatDudeRyan420 371 ポイント

 ↑冬なら天気予報は毎日チェック。風は結構大変だから。

  Comment by SubjectiveAssertive 257 ポイント

  ↑2019年にアイスランド行ったけど一部の道路では風がヤバかった!

  ウォッシャージェット使ってもフロントガラスに水が全く届いてなかったことがあったくらい

   Comment by agk23 5 ポイント

   ↑駐車する時は車を向かい風に対するようにすること。

   車の後ろから追い風がある状態でドアを開けるとドアが外れる可能性がある!

 Comment by neoxela 153 ポイント

 ↑1:レンタカーを借りて(保険に入っておく)ガイドツアーを調べてからそこを自分で運転する。

 2:食料雑貨店には通常価格の食べ物が置いてあるけど、全部が全部英語で書かれているわけじゃない

 3:水は卵のような臭いがするから心の準備をしておく。完全に安全で問題ないけどシャワーすると奇妙な感じになる(フィルターがある所もあるけど、僕の所にはなかった)

 4:どこに行ってもがっかりすることはない。何もなさそうな適当な場所でも隠れ洞窟や滝があったりする。探検して!

 Comment by lokisilvertongue 94 ポイント

 ↑レストランはクソみたいに高い。例えばハンバーガーはアメリカ合衆国ドルで25ドル。

 僕は食料雑貨店で食料を買ってピクニックすることでお金をかなり節約できた。

 ホットドッグもかなり人気があって他の食べ物と比較するとお手頃な価格

 あと、アルコールは空港で購入した方が良い。そっちの方がずっと安いから

 Comment by TheCouncil0fRicks 31 ポイント

 ↑色んなガイドツアーに行ってみること。観光名所は最高だよ。

 あとレイキャビクに滞在する場合、当日もしくは前日までオーロラツアーを入れない方が良い。

 オーロラを見ることが出来るかどうかは天気にかなり左右されるから

 Comment by GucciTrash 3 ポイント

 ↑夏にアイスランドに行くと一日23時間くらい太陽が出てる。

 僕たちは日中に寝て夜に出かけてた。公園も観光地もどこもガラガラ!

アイスランドは確かに雨が多いのですが、傘は役に立ちません。風が強いので、雨が横に降るんです。時には下から巻き上げられて降ってくることも。

アイスランドは風が強いことで知られています。ですので雨の日には雨と風、両方に注意しなければなりません。そのため傘、特に骨の弱い折りたたみ傘は裏返ってしまうでしょう。そんなに日にはアイスランド人たちは防水のレインウェア上下を着て外出します。

アイスランドでやってはいけない愚かな行動


Comment by bifftanin1955 1 ポイント

アイスランドの全ホテルの電話にその機能が付いてるわけではないけどね


Comment by Standard_Education57 1 ポイント

それは当然。接続便以外でアイスランドを訪れる人の数少ない目的の一つがオーロラなんだから


Comment by glitter_poots 306 ポイント

満月、流星群、皆既日食のボタンも欲しい

 Comment by Dividez_by_Zer0 83 ポイント

 ↑流星群については助言できる。
 https://www.amsmeteors.org/meteor-showers/meteor-shower-calendar/

 流星群というのは完全に予測可能な自然現象だから。

 Comment by RedheadBanshee 2 ポイント

 ↑これはなかなかの商機だと思う。真面目にそれって良いアプリになるポテンシャルがある。


Comment by BaronGreenback75 1 ポイント

ラップランドでオーロラを見るためにガラスイグルーホテルに泊まったことがある

一週間ずっと曇りだったから緑色の雲しか見れなかった

※関連画像
00_SleepinginaGlassIglooJPG

Golden-Crown-Levin-Iglut-1


Comment by mista_adams 1 ポイント

アメリカ政治に関するクソスレじゃなくてこういうスレが伸びるのは良いね


Comment by imjustlurkinghere244 173 ポイント

そのボタンを押さない人間って地球上に一人もいないんじゃないかって思う

 Comment by [deleted] 293 ポイント

 ↑アイスランド生まれの人間からするとオーロラはいつも見るものだから夜は普通に寝たい

  Comment by HawkMan79 3 ポイント

  ↑ノルウェーも。ちょっと空が明るくなるだけ。


Comment by CabbieGangster 1 ポイント

アラスカ州、フェアバンクスのホテルにもそのボタンあった :)


Comment by Exciting-Cry4609 1 ポイント

アイコンがヒトラーのカートゥーンみたいだ O.O


Comment by DrDoomD 124 ポイント

これってどこのホテル?

 Comment by Lexiepie 2 ポイント

 ↑オーロラが見えるホテルではやってるよ。

 僕たちが宿泊した時も電話してもらった


Comment by NotSayingJustSaying 91 ポイント

このコメント見てくれる人がいるか分からないけど、五大湖先住民族の言語オジブウェー語には「オーロラが出ている」を意味する単語があってそれは「waawaate」

オジブウェー語(オジブウェーご、Ojibwe)(オジブウェー語では「オチポェーモオィヌ」(ᐅᒋᐧᐯᒧᐧᐃᓐ/Ojibwemowin))又はアニシナーベ語(オジブウェー語では「アニッシナーペーモオィヌ」(ᐊᓂᐦᔑᓈᐯᒧᐧᐃᓐ/Anishinaabemowin))は北米大陸の五大湖からその西の平原にかけてオジブワ(チペワ)族により話されている言語である。オジブワ語、オジブウェ語、チペワ語とも呼ばれる。

アルゴンキン語族に属し、他のアメリカ諸語と同じく抱合語(複統合語)である。アメリカ先住民の言語の中でも話者が多く、また方言も多様である。

オジブウェー語


Comment by [deleted] 26 ポイント

よっぽど宿泊客からのリクエストが多かったんだろうな。

それでホテルは合理化したんだろう


Comment by Savool 12 ポイント

このスレを彼女に見せたら「凄い、この電話はどうやってオーロラが出ているか判別してるんだろう」って言ってた


Comment by JustinJakeAshton 7 ポイント

それどういう仕組みなの?

 Comment by satansboyussy 4 ポイント

 ↑アイスランドは天気予報と一緒にオーロラを追跡してるからホテルはこの情報を利用してるんだと思う
 https://en.vedur.is/weather/forecasts/aurora/

 Comment by DroopyMcCool 3 ポイント

 ↑そういうホテルに宿泊したことがあるけど、従業員がボタンを押すと事前にボタンが押されていた電話が鳴って自動音声が流れる仕組みになってた


Comment by t_dot_oh 3 ポイント

緊急ボタンが他のボタンと近すぎると思うんだけど


Comment by Belo83 4 ポイント

その星がうっとり顔に見えるの好き

 Comment by f---thatnoise 1 ポイント

 ↑それな 😂

 「🤩」と「😮」を組み合わせたような感じがする


Comment by seventytwo_boxers 1 ポイント

フィンランドに行った時滞在したリゾートでもそれと似たようなものがあった

こういう「オーロラアラーム」でオーロラが空に出た時に起こしてくれるやつが

観光客にとっては良いサービス!


Comment by dghughes 1 ポイント

興味深いけど、緊急ボタンが起床ボタンに挟まれるように設置されているのはデザインがダメダメ


Comment by gareity 1 ポイント

オーロラが出るヌナブト準州で育ったから、オーロラが人を呼び寄せるようなものだってことに気付きもしなかった


Comment by p1um5mu991er 1331 ポイント

僕が住んでる地域にあるホテルにはどんな特別なボタンがあるか考えてみた。

多分曇りや雨ではない時を知らせるボタンかな

 Comment by uekiamir 2 ポイント

 ↑アメリカ合衆国だと銃乱射事件が起きたことを知らせるボタン

 Comment by trukkija 13 ポイント

 ↑アイスランド以上に天気が悪い国なんて世界に存在しないと思う

 世界中を熱波が襲っているときもレイキャビクでは気温12℃で雨が降ってるから安心。

 Comment by BubblegumBxh 333 ポイント

 ↑ここジョージア州/アラバマ州の夏は湿度がマシな時用のボタンだろうし、春だと花粉が酷くない時だろうな。

  Comment by qpaws 4 ポイント

  ↑LAに住んでるけどこれはほんとその通りw

   Comment by ridiculouslygay 6 ポイント

   ↑(アメリカ人以外の人のために言っておくと、このLAはLos AngelesじゃなくてLouisianaのことね)

    Comment by qpaws 5 ポイント

    ↑アラバマ州南部(Lower Alabama)のことなんだが

※「Lower Alabama」は正確には「フロリダ州、アラバマ州南部の一部地域」のことですが、正式に定まっていないためどこまでの地域を指すかについては揺れがあるそうです


Comment by [deleted] 1 ポイント

10月末にアイスランドにいたことをよく覚えてる。ホテルでハロウィンパーティーをしてたからね

その時、オーロラを見るには時期が早すぎるんじゃないかって言われた

その後オーロラが現れて僕たちは外に飛び出して道路を渡って空に浮かんでるオーロラを見た

凍えるほど寒かったけど、それだけの価値はあったよ




キャプチャ

関連動画

外国人「炊飯器ってマジで凄い家電だったんだな…保温機能が優れてる」

スレッド「ネットに影響されて注文した炊飯器で米を炊いてみたんだけど」より。
1666927310431635
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ネットに影響されて注文した炊飯器で米を炊いてみたんだけど
それをすっかり忘れて1日半経過してしまった
今までの高価なキッチン家電の経験からもう駄目だと思ってたが
ご飯は見た目も匂いも炊きたてのようだった
お前らが言ってたことは冗談じゃなかったんだな



2No infomation万国アノニマスさん
鍋で炊くよりも美味しくなるの?


↑ unknown万国アノニマスさん 
遥かに良くなるよ、完璧に仕上がる


3No infomation万国アノニマスさん 
炊飯器は普通に良いものだと思う

続きを読む