投稿日: 2022年11月1日2022年11月1日外国人「寿司を作ろうとしたけど包丁を間違えるとこうなるぞ…」 スレッド「ギザギザの包丁で寿司を作ろうとしたらこうなった」より。引用:Reddit(海外の反応)1スレ主ギザギザの包丁で寿司を作ろうとしたらこうなった2万国アノニマスさんそれは心臓の手術にチェーンソーを使うようなもんだな 3万国アノニマスさん どうしてストップしなかったんだ???バラバラになってももう一度切ってるみたいだけど 続きを読む
投稿日: 2022年11月1日外国人「くだらん」京大、性的偏見は幼児期からあることを確認。 子どもの思い込み「女性は優しい」は"4歳から" 「男性は賢い」は"7歳ごろ"。親の影響は?「女性はやさしい」というジェンダーに関する思い込みが、日本では4歳ごろの幼児期から見られることが、京都大学の森口佑介准教授(発達心理学)らグループの研究で明らかになった。「男性は賢い」という思い込みは、7歳ごろの児童期から見られる可能性も示された。続く↓yahoo 続きを読む