Comment by UnlikelyRabbit4648
ウクライナへの戦車供与後、NATOが「我々に敗北を押し付けようとしている」とロシア激怒。
<記事訳>
アメリカ合衆国とドイツによるウクライナへの戦車供与はロシアの侵略に対する新たな致命傷になる可能性があり、駐米ロシア大使は怒りを示した。
ロシア大使Anatoly Antonovはワシントンとベルリンが「あからさまな挑発」を行っていると批判し、「ワシントンが意図して我々に戦略的敗北を押し付けようとしていることは明白だ」と述べました。
また「もしアメリカ合衆国が戦車供与を決定した場合、それが『防御兵器』であると支援を正当化することは全く不可能であり、これはロシア連邦に対して更にあからさまな挑発をすることになる」と述べました。
Russia fumes NATO 'trying to inflict defeat on us' after tanks sent to Ukraine
reddit.com/r/worldnews/comments/10kxoix/russia_fumes_nato_trying_to_inflict_defeat_on_us/
関連記事
Comment by ClassBShareHolder 16.5k ポイント
ロシア「あいつらは俺たちに敗北を押し付けてる」
侵略者でありながら被害者の振り
「殴り返すのを止めろ!痛いじゃねえか!」
Comment by ShadedPsyche 3786 ポイント
↑他人を五十回刺したせいで腕が痛いと同情を誘ってる
Comment by niberungvalesti 1357 ポイント
↑弱い者虐めをするナルシストの典型例。どういうわけか自分が犠牲者ということになる。
「俺を傷つけるな!俺はただお前の国に傀儡政権を作ってお前の国の土地や資源を盗むために愛しいお前を傷つけているだけなんだから!」
Comment by OptimalFlight101 1395 ポイント
↑ロシア「お前が核兵器を放棄するならお前を侵略しないって言ったよな?あれ面白い冗談だったろ?」
ブダペスト覚書(ブダペストおぼえがき、英: Budapest Memorandum on Security Assurances)は、1994年12月5日にハンガリーの首都ブダペストで開催されたOSCE(欧州安全保障協力機構)会議において、アメリカ・イギリス・ロシアの核保有3ヶ国が署名した覚書である。内容としては、ウクライナ・ベラルーシ・カザフスタンが核不拡散条約に加盟したことに関連して、協定署名国(つまりアメリカ・イギリス・ロシア)がこの3ヶ国の安全を保障する、という内容のものである。またフランスと中国は、別々の書面で若干の個別保障をしている。
署名した国々の1つであるロシア自体が2022年にウクライナに侵攻したので、(ロシアの署名分に関しては)この覚書は既に破棄されている(また、2014年のクリミア併合でも既に反故にしていることは、ロシアの2018年大統領候補のクセニア・ソブチャクからも違反行為という声が上がった)。
ブダペスト覚書
Comment by elcheecho 7 ポイント
えぇ・・・ロシアはNATOが何のために存在すると思ってたんだよ?
Comment by bunnycupcakes 6 ポイント
これもはやロシアがロシアに敗北を押し付けてるだろ。
Comment by FOXHOUND9000 9679 ポイント
いや、まさにロシアを敗北させるためにウクライナに戦車供与してるんだろ。馬鹿なんじゃないか。
Comment by fupa16 1 ポイント
↑この時点で頭脳流出がロシアに深刻な影響を及ぼしていることがよく分かる。
Comment by Cy41995 1078 ポイント
↑まだ30年しかたってないのにあいつらもう冷戦がどういうものだったか忘れたのか?
Comment by alpacafox 204 ポイント
↑ロイド・オースティンが良いこと言ってる。
「我々はロシアが二度とこういったことをしようと思わせないようにする必要がある」
Comment by krickiank 1 ポイント
↑それを理解出来ていたら連中は馬鹿ではないだろうさ
Comment by AricJP 1 ポイント
↑だよな?俺たちが同じスレを見ていると分かってホッとした。
Comment by Intrepid00 1 ポイント
↑連中が言いたいのはそういうことじゃなくて「我々はウクライナではなくNATOに敗北した」って言いたいんだと思う。
ロイド・ジェームス・オースティン3世(英語: Lloyd James Austin III、1953年8月8日 - )は、アメリカ合衆国の政治家、軍人。最終階級は陸軍大将。2021年1月より国防長官を務めている。
ロイド・オースティン
Comment by RockyRacoon09 8 ポイント
まぁ、この声明はいつものようにロシア国民に対してのもので、ロシア以外の国にとっては論理的じゃない。
そして悲しいことにこれが上手くいくんだ。
Comment by Condescending_Comet 6 ポイント
そうだよ!
ロシアを敗北させようとしていることなんててっきり明らかなことだと思ってたけど違ったの?
Comment by Kewenfu 8832 ポイント
ロシアはまだウクライナからの撤退か敗北を選ぶことが出来る。
Comment by MostJudgment3212 67 ポイント
↑それプーチンにとっては敗北で、そうなるとプーチンはおしまい。
ロシアは残酷な国家で、プーチンは何百万人を犠牲にしたとしても諦めないだろうな。
Comment by Kewenfu 39 ポイント
↑撤退して勝利宣言を出せばいいんだよ。それに異論を唱える連中は収容所送りで 😆
Comment by chrissstin 11 ポイント
↑確かにシベリアは広いけど、そこまで沢山の人間を収容できるほど広くはないぞ 😅
Comment by AdventureBum 6 ポイント
↑もはや敗北を避けられる段階は過ぎ去ったから敗北は不可避。
あとはいつロシアがそれを受け入れて損切が出来るかという段階
Comment by mofa90277 5 ポイント
これはロシアの素晴らしい洞察。
連中は自由世界の邪悪な計画を見抜いた。
Comment by ScopeLogic 4 ポイント
もう何か月も前からやってたじゃん・・・
Comment by luketwo1 2289 ポイント
欧米:ロシアを倒すためにウクライナに武器供与
ロシア「お前らは我々を敗北させようとしてウクライナに武器供与してる!」
欧米「そうだけど?」
Comment by mithu_raj 941 ポイント
↑同じく欧米:二十年物の旧式ジャンク兵器を供与し、強大無比なロシア軍を粉砕。
Comment by HabseligkeitDerLiebe 445 ポイント
↑大半の軍備品は冷戦時代のデザインだから四十年物くらいだな。
Comment by algorhythmer 414 ポイント
↑そしてそれらの武器は冷戦時代の兵器に勝つために設計されたもので、ロシアはそういう兵器を今でも使用してる。
Comment by davew111 1786 ポイント
ロシアの兵器はNATOの「数十年先を行ってる」って言ってたろ。
それならなんで少数の戦車供与に怒ってるんだ?
Comment by iiSamJ 484 ポイント
↑現実では冷戦時代の兵器を使用していることを自覚していて、地上戦で勝つことは出来ないってことをクレムリンは分かってるから。
Comment by Angryferret 11 ポイント
↑プーチンは間違ってはいない。ただその最新兵器はプーチンの脳内にあるってだけで。
Comment by chiliedogg 2 ポイント
↑多分製造日付の意味で言ったんだよ。
Comment by baselinefacetime 2 ポイント
↑確かに50年代や60年代だから数十年先を行ってる。俺たちの兵器はまだ20年代の物だからな。
Comment by tesseract4 1 ポイント
↑ロシアは巨大で、現代的な軍隊だからな。
問題は現代的な部分がそんなに大きくないことと、巨大な部分があまり現代的ではないってこと。
Comment by The_Bitter_Bear 14 ポイント
確かにそうだね。
NATOの人間はロシアに全く好意的ではないのではないかと僕も思い始めたよ。
Comment by maruffin 13 ポイント
そりゃ俺たちはロシアに敗北を押し付けようとしてるさ。
それが戦争というものなんだから。馬鹿だろ。
Comment by newaliases 1005 ポイント
このロシアの声明はロシア人基準で見ても馬鹿げてる。
世界が何をしていたと思ってたんだ?ウクライナに武器供与をすることでロシアを秘密裏に支援でもしていたと?
まるで発言可能な重要なことは言い尽くしてしまったけど、影響力を維持したいと思うあまり頭に思い浮かんだことをそのまま発言しているような感じだ。
Comment by smmstv 73 ポイント
↑その声明の対象者は俺たちではなくてロシア国民。
ロシア国民に対するロシアのプロパガンダの一端がここから窺える。
Comment by The84thWolf 1 ポイント
↑それフォックスニュース戦略
Comment by Astyanax1 0 ポイント
↑これは情報源を国営テレビに依存しているロシアの団塊テレビ世代向けの声明だと思う。
そう願いたい。そうじゃないなら連中が何を考えているのかさっぱり分からない。
Comment by noobi-wan-kenobi2069 1 ポイント
↑プーチンは相手が自分の駒を動かすと文句を言う熟練のチェスプレイヤーだぞ。
Comment by Dopeninjaz 14 ポイント
そもそもなんで俺たちがNATOを存在させていたと思ってるんだよ? 🤣
Comment by GeauxAllDay 5 ポイント
その「敗北させる」というのが「主権国家を蹂躙しようとする侵略軍を追い払うウクライナを支援する」という意味なら勿論その通り!
Comment by Novel_Ad927 829 ポイント
もし連中が自分たちのみすぼらしく、強姦、略奪、そして一般市民を殺害する軍隊を自国内に留めたままにしておけば制裁はなかっただろうし、兵士の死もなかった。
そして恫喝することも可能だったかもしれないけど、もはや俺たちは連中の軍のクソさを知ってるからそれも出来なくなってる。
Comment by mindbleach 1 ポイント
↑「張り子の虎」以下の存在を何て呼べばいいんだ?
Comment by SchaeferB 3 ポイント
>>「ロシア大使のAnatoly Antonovはワシントンやベルリンが『あからさまな挑発』をしていると非難」
正当な理由のない侵略行為は「あからさまな挑発」に該当するのか気になる。
Comment by fortefanboy 5 ポイント
敗北させる?
まるで戦争でも起きているかのような言い方だな。
戦争なんか起きていないと俺たちに言ってたのはロシアだろうに。
Comment by luckyninja864 430 ポイント
そもそも主権国家を侵略するべきじゃなかったのでは・・・
Comment by flukshun 3 ポイント
↑もし侵略が必須で、自分たちのことを「解放者」と扱われたいのであれば、一般市民の虐殺や強姦よりもっと有益なことをするべきだった。ほんと馬鹿。
Comment by MephistoMicha 343 ポイント
そりゃNATOはロシアを敗北させようとするさ。戦争ってのはそういうものなんだから。
お互いがお互いを敗北させようとするのが戦争だろう。どうすればこんなことを知らないでいれるんだ?
まさか周りの人間から必ず勝つと言われるような夢の国に住んでるんじゃ・・・住んでたなそういえば。
Comment by Badloss 30 ポイント
↑NATOは参戦してない。ロシアが言いたいのは簡単に征服できるはずだったのに第三者のせいで台無しにされて怒っているということ。
連中はCivか何かをプレイしているように思ってたんだろうな。それで現実では直接戦争に参加しなくても当事者に支援する方法がいくらでもあるってことを忘れてたんだろう。
Comment by ProtoplanetaryNebula 14 ポイント
↑来週のニュース。
ロシア「サンタクロースは実在しなかったのかよ!なんで誰も言ってくれなかったんだ????」
プレイヤーは、高度な戦略や戦術を駆使しながら、広大でリアルな世界を探索し、他国との深い外交関係を構築していきます。
また、プレイヤーが帝国を構築・防衛し、世界の名だたる偉大な指導者となっていく一連のプレイを長時間飽きることなく楽しむことができるよう、様々な新機能を実装しています。
さらに、シヴィライゼーションのファンの皆様が新しく実装されたゲーム内コミュニティで、情報共有をしたり対戦することもできます。
シヴィライゼーションV
Comment by RedLion40 51 ポイント
こいつらマジで頭がおかしいんじゃないか?
それって弱い者虐めしてる連中が「こいつ殴り返しやがった!殴り返すんじゃねえ!」って言ってるようなものだろ
Comment by cubelith 1 ポイント
↑完全に同じではないけど、それ見てゲームのお気に入りのシーンを思い出した。

「あいつら反乱してるのか?連中が反乱するなんて許されてるのか?」
Comment by AnFallenND 48 ポイント
戦車を30両送るのが「敗北を押し付けている」とか、NATOが実際に参戦したらどうなるんだよ・・・
Comment by xavia91 331 ポイント
「欧米が戦車を供与しても何も変わらない。そうされても我々はウクライナを破壊する」
「は?なんで戦車を供与してるんだ?そんなの不公平だ!!」
Comment by IvorTheEngine 4 ポイント
↑一週間待てば、ウクライナに供与された戦車をすべて破壊したってロシアは言うはず。
Comment by Green-Collection-968 25 ポイント
・・・「しようとしている」?
Comment by iiSamJ 5 ポイント
↑数か月前に既に敗北してる。
プーチンは核をチラつかせることはできるだろうけど、既に敗北してるw
Comment by hayster 4 ポイント
ロシアにとっては悪化の一途。
既に一日千人の死者が出てるのに、ウクライナへの支援が強化されたらその数字は間違いなく増加する。
Comment by Furitaurus 217 ポイント
仮にNATOが存在していなかったとしても、俺たちが今と同じようにウクライナを支援しているだろうってことをロシアは分かってるんだろうか?
俺たちがやったことはNATOの名の下においてではなく、各国もしくはEUとしてされたことなんだから。
Comment by likwidchrist 8 ポイント
↑NATOを前面に出していないのは全ての人が第三次世界大戦を防ごうとしているから。
もし第五条が発動されることになったら文明が終わることになる。
第5条とは、NATO加盟国の1つに対する攻撃はNATO全体の攻撃とする、という原則だ。1949年にソビエト連邦の対抗勢力として設立されて以来、これが30カ国からなる同盟の基盤だった。
この原則の目的は、仮想敵国によるNATO加盟国への攻撃を抑制することだ。第5条は、同盟全体の資源を動員していずれかの加盟国を保護することができる、と保証している。
Comment by Freezepeachauditor 5 ポイント
俺たちはロシアを敗北させようと支援してるわけじゃなくて、ウクライナが勝つように支援してる。
ロシアの敗北は完全な自業自得。
Comment by ToxinFoxen 16 ポイント
俺は昔トランプのことを馬鹿だと思ってたけど、ロシア政府の連中と比べたらトランプはヤバいくらいの天才だな。
Comment by Nomadatic818 1 ポイント
↑このコメント好き。
Comment by snakesnake9 25 ポイント
うーん、戦争を始める人間ってのは敗北する可能性も考えてるはずじゃないの?
Comment by iiSamJ 3 ポイント
↑クレムリンは既に自国が敗北してることを分かってる。
けどプーチンは今もなお「特別軍事作戦」のために罪のないロシア人を何千人も死に追いやってる