外国人「君たちが思わず表紙買いするくらい表紙絵が素晴らしいマンガってある?」海外の反応


Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 07:28:02 No.232301367

君たちが秀逸だと思う表紙絵を貼っていくスレ

表紙絵が素晴らしすぎて、それだけで君たちが現物のマンガを購入したような素晴らしい表紙絵を貼っていって

1640816882720


Comment by Anonymous Thu 18 Mar 2021 15:12:15 No.218507130

君達が気に入ってる表紙絵を貼って

1616047935310


desuarchive.org/a/thread/243906516/
desuarchive.org/a/thread/217472950/
desuarchive.org/a/thread/212263379/
desuarchive.org/a/thread/203448308/
desuarchive.org/a/thread/218507130/
desuarchive.org/a/thread/232301367/
desuarchive.org/a/thread/214702362/
desuarchive.org/a/thread/170934324/
desuarchive.org/a/thread/209929856/
※ほとんどがマンガ作品でしたが、題は「表紙絵」だったので一部ラノベなども混ざっていました。



Comment by Anonymous Sun 16 Oct 2022 10:40:09 No.243906666

1665884409069

 Comment by Anonymous Sun 16 Oct 2022 13:49:25 No.243911853

 ↑男性より女性の方がファンサービス上手だという更なる事例


Comment by Anonymous Sun 16 Oct 2022 11:15:33 No.243907610

「ヒナまつり」って結構表紙絵が良い。

1623099001054


Comment by Anonymous Sun 16 Oct 2022 11:37:49 No.243908284

1575179315771

 Comment by Anonymous Mon 17 Oct 2022 00:20:30 No.243928229

 ↑俺この表紙絵をプリントして壁に掛けた。


Comment by Anonymous Sun 16 Oct 2022 11:41:52 No.243908413

1636593631605

 Comment by Anonymous Sun 16 Oct 2022 22:42:25 No.243924902

 ↑>>「夕日が老騎士を包んでる」

 素晴らしい表紙絵、素晴らしいマンガ

金も名誉も捨てて、老騎士バルドは死にゆくための旅に出た。ひとりぼっちで美味しいご飯に舌鼓を打ち、ひとりぼっちで見慣れぬ景色に感嘆する。

死に場所を探す旅路はひっそりと始まった。しかし、彼は知らない。それが新たな冒険の幕開けとなることを。辺境の大領主コエンデラ家が引き起こす争いにバルドはいつの間にか巻き込まれていく――。



Comment by Anonymous Sun 16 Oct 2022 11:45:42 No.243908522

1515626295430

 Comment by Anonymous Sun 16 Oct 2022 12:22:47 No.243909614

 ↑「REBORN」の表紙絵は俺も大好き。作品自体は高評価できないのが残念だけど。

 1665890567925


Comment by Anonymous Sun 16 Oct 2022 22:10:20 No.243923843

「東京喰種」は良い表紙絵が沢山あるけど、僕のお気に入りは多分これ

1665925820546


Comment by Anonymous Sun 16 Oct 2022 23:58:49 No.243927266

「アイシールド21」は本当に良い表紙絵が一杯ある。

1665932329903


Comment by Anonymous Thu 04 Mar 2021 18:33:50 No.217473709

1608176935588


Comment by Anonymous Thu 04 Mar 2021 18:51:45 No.217474571

1463410976804


Comment by Anonymous Thu 04 Mar 2021 19:00:03 No.217475055

1593842723940

その世界では、人間は死なない。撃たれても刺されても数秒後にはケロリと生き返る。かつて「死ぬ」生き物だった人間たちは今、死の恐怖から解き放たれて暮らしていた。

ところがある時を境に異変が起きる。RDSという病にかかった者は、生き返る事ができなくなってしまうのだ。なぜ突然? 自然淘汰か? 何者かの陰謀か? RDSで最愛の妹を失った男・剣崎は謎を追い、そしてひとりの少女と出遭う……!



Comment by Anonymous Thu 04 Mar 2021 19:04:15 No.217475276

1614852255433


Comment by Anonymous Thu 04 Mar 2021 19:09:22 No.217475552

唯一のトップはこれ

1614852562926


Comment by Anonymous Mon 30 Nov 2020 23:53:57 No.212263589

1511686145341


Comment by Anonymous Tue 01 Dec 2020 01:46:07 No.212266797

1606754767525

 Comment by Anonymous Tue 01 Dec 2020 04:12:56 No.212272268

 ↑小畑健は僕が好きなアーティストの一人なんだけど、そのマンガって読む価値ある?

  Comment by Anonymous Tue 01 Dec 2020 04:15:04 No.212272342

  ↑あるよ。それに凄く短いから一晩で読んでしまえる。


Comment by Anonymous Tue 01 Dec 2020 02:21:19 No.212268126

「舞子さんのまかないさん」の表紙絵は美しい。

「舞子さんのまかないさん」の表紙絵で自分が一番好きなのは多分これ。

1580182869360

 Comment by Anonymous Tue 01 Dec 2020 05:18:54 No.212274973

 ↑表紙絵が枠の中に収まっていて、その横にタイトルが書かれてるの良いよね。

ここは京都のど真ん中にある花街。
舞妓さんたちが深夜、お仕事を終えたあと帰ってきて、共同生活を送っているのは、「屋形」と呼ばれるおうちです。
とある屋形で「まかないさん」として舞妓さんたちに毎日の食事を作っているのは、なんと弱冠16歳の少女・キヨ。 
彼女がまかないさんになったのには、ある意外な理由があって――。

華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれます。



Comment by Anonymous Tue 01 Dec 2020 02:44:10 No.212269060

1606758250155

 Comment by Anonymous Tue 01 Dec 2020 02:58:31 No.212269621

 ↑「ブラックジャック」の表紙絵ってどれも似たようなものに見える。

 1606759111401

  Comment by Anonymous Tue 01 Dec 2020 05:06:36 No.212274462

  ↑僕が良いなって思っただけだから。


Comment by Anonymous Tue 01 Dec 2020 07:43:26 No.212280216

「亜人」の表紙絵は基本シンプルで黒い幽霊が格好良いからどれも素晴らしい。

1594675300151


Comment by Anonymous Sat 23 May 2020 22:17:18 No.203448506

1590239838084

 Comment by Anonymous Sat 23 May 2020 22:38:50 No.203449087

 ↑雰囲気があって色使いが美しいな。冒険の空気を感じる。

テロ事件の終結後、林間合宿の準備のために新型商業施設“バベル”を訪れた坂東蛍子。そこで彼女を待ち受けていたのは、超ウィザード級のハッカー望月嗚呼夜(ああや)からの殺害予告だった。

凶行を阻止すべく奮闘する結城満。犯人確保に動く松任谷理一。だが、そんな彼らを嘲笑(あざわら)うかのように、蛍子は危機に陥り……。嗚呼夜の目的は何か。ハッカーの正体は。疾風怒濤の女子高生譚、ここに完結。



Comment by Anonymous Sat 23 May 2020 23:03:56 No.203449741

久米田康治の「かくしごと」の表紙絵は80年代のアルバムカバー感があって大好き。
1584169107874

 Comment by Anonymous Sat 23 May 2020 23:36:54 No.203450703

 ↑久米田の表紙絵は昔からそんな感じ

 1590244614623

 Comment by Anonymous Sat 23 May 2020 23:52:55 No.203451257

 ↑久米田の表紙絵好きだ

 1590245575214


Comment by Anonymous Sat 23 May 2020 23:18:04 No.203450144

細かい描写が良い。

1590243484504

家出少女の八千子は、古びた女子寮で隙間おばけのギコと出会う。少女たちを覗き、観察するギコの目的。それは謎多き少女たちを解き明かし、「少女辞典」に記すことだった!?



Comment by Anonymous Sat 23 May 2020 23:27:59 No.203450410

1515595510916


Comment by Anonymous Sat 23 May 2020 23:29:03 No.203450449

1473307270296


Comment by Anonymous Sat 23 May 2020 23:46:06 No.203451042

これは挙げねばなるまい。

1588250547515


Comment by Anonymous Thu 18 Mar 2021 15:26:51 No.218507617

マンガはゴミだから読むなよ。

1610206206192


Comment by Anonymous Thu 18 Mar 2021 15:53:50 No.218508391

好きな作品ではないけど、滅茶苦茶格好良い。

1616050430810

 Comment by Anonymous Thu 18 Mar 2021 16:07:05 No.218508802

 ↑これも格好良いけど、僕は8巻の方が好き。


Comment by Anonymous Thu 18 Mar 2021 18:09:19 No.218512204

1616058559138

 Comment by Anonymous Thu 18 Mar 2021 23:19:52 No.218523059

 ↑「風香と自転車」以外だとそれは好きな表紙絵の一つ。

 1616077192562


Comment by Anonymous Thu 18 Mar 2021 18:13:56 No.218512345

この巻と9巻が同率一位

1598704983369


Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 08:32:34 No.232303708

1584893767659

 Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 11:19:22 No.232309461

 ↑これは素晴らしい

 Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 11:25:39 No.232309619

 ↑大友のキャラが玉座に座ってる表紙絵はどれも好き。

 1640831139819


Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 08:42:08 No.232304089

1640821328298

 Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 11:29:22 No.232309726

 ↑表紙絵が裏表紙まで続いてる作品ってあんまりない。

 1594655702312


Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 08:48:00 No.232304331

完璧
1640821680249

 Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 13:02:37 No.232312449

 ↑俺はこういう登場キャラを詰め込んだだけの表紙絵は好きじゃない。


Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 08:51:07 No.232304450

1640821867138


Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 09:37:54 No.232306236

九井諒子の「ひきだしにテラリウム」の表紙絵。

1640824674257

ようこそ、ショートショートのワンダーランドへ。笑顔と涙、驚きと共感。コメディ、昔話、ファンタジー、SF……新進の気鋭、九井諒子が描く万華鏡のようにきらめく掌編33篇。



Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 09:47:33 No.232306511

1640825253048

人類が衰退し、荒廃した世界――。生き残った数少ない人類は、【アルコロジー】と呼ばれる完全環境施設でのみ生きることが許されていた。しかし【アルコロジー】の機能は少しずつ低下し、人類は確実に滅びの道を辿りつつある。

“調査技官”のチコとその弟のピノは、世界崩壊の原因を探す旅をしているが、ある日、ひとりぼっちで稼動し続ける医療ロボットに出会い……? 少女とその弟が紡ぐ、終末冒険ファンタジー。



Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 10:31:14 No.232308006

素晴らしいマンガの素晴らしい表紙絵

1640827874091


Comment by Anonymous Thu 30 Dec 2021 11:33:17 No.232309833

これは良スレ。俺も好きな表紙絵貼ってくわ

1640831597968


Comment by Anonymous Sun 17 Jan 2021 19:53:00 No.214702465

シンプルだけどこれ大好き

1610880780886

 Comment by Anonymous Mon 18 Jan 2021 00:03:58 No.214710343

 ↑これ面白かった。

黒い雨が降る世界で少女・ピエタはなんでもない日常を送っていた。
いつもどおり雨が降っていて、いつもどおりの道を歩いて学校に向かい、
友人・駄苗との会話を楽しむ。

そんな『いつもどおり』を過ごすピエタは、
そんな『いつもどおり』に幸せを感じていた。

その日もまた駄苗との会話を楽しむ――はずだった。

「でもどうして! どうしてピエタは昨日の今日のことを覚えてるの!!?」

少しだけ暗い、廻る日常コメディ、開幕。



Comment by Anonymous Sun 17 Jan 2021 21:58:18 No.214705822

これも好き。英語版を発売してくれることを願ってる。

1503997949306

この世のどこかにいるという、貴方に出会うその日まで。
女一匹旅ガラス、大荒野を今日もゆく。
「ガゴゼ」「リンドバーグ」の超絶技巧作家・アントンシクが描く
サムライウェスタンアクションNO.1!



Comment by Anonymous Sun 17 Jan 2021 23:45:03 No.214709458

1465592264208


Comment by Anonymous Sun 17 Jan 2021 23:46:27 No.214709521

1540482597443


Comment by Anonymous Sun 17 Jan 2021 23:57:07 No.214710027

「チェンソーマン」の表紙絵はほぼどれもトップクラスのデザイン。

1595491156760


Comment by Anonymous Mon 18 Jan 2021 00:24:41 No.214711315

1586677854974

 Comment by Anonymous Mon 18 Jan 2021 00:26:08 No.214711393

 ↑これ最初の二ページでもう無理だったんだが

  Comment by Anonymous Mon 18 Jan 2021 00:27:22 No.214711442

  ↑いや、俺その作品が傑作とは言ってないし。表紙絵が良くてカラフルだから挙げただけ。


Comment by Anonymous Mon 18 Jan 2021 00:36:57 No.214711934

これは特に良い。この作品の表紙絵はどれも秀逸。

1610897817247


Comment by Anonymous Mon 18 Jan 2021 01:05:13 No.214713522

1606069956277

棺を背負った旅人と言葉を話すコウモリのセン。謎だらけのふたりの旅の目的は…? 雑誌連載開始より話題集中の童話風4コマ。皆さんを共に旅路へ誘います。 「一緒に来るかい? 外の世界へ、それを探しに。」



Comment by Anonymous Mon 18 Jan 2021 03:13:03 No.214720901

「荒川アンダー ザ ブリッジ」で僕が好きな表紙絵。

1610907183814


Comment by Anonymous Mon 18 Jan 2021 03:18:01 No.214721205

1571831907873

のどかな田舎の高校に進学した源(げん)。下宿先の、親戚のお寺で同居することになった3つ年上の知恩(ちおん)ねーちゃんは、しっかり者に見えてなんだかとっても無防備で……? 

ダサくて、3つ年上で、働き者で、あっけらかんといい感じな知恩さんとおくる、のどかでソワソワ縁側ラブコメ!



Comment by Anonymous Mon 18 Jan 2021 04:37:02 No.214725780

1606181184590


Comment by Anonymous Mon 18 Jan 2021 04:39:31 No.214725939

1480857602176


Comment by Anonymous Thu 05 Apr 2018 08:14:11 No.170936591

僕は他の大勢の人のようにこの作品に入れ込んでるわけじゃないけど、この作品の表紙絵は10点満点中10点。

1514382032469


Comment by Anonymous Thu 05 Apr 2018 13:07:06 No.170947283

「ベルセルク」で一番好きな表紙絵

1465248873170

 Comment by Anonymous Fri 06 Apr 2018 03:34:20 No.170973599

 ↑俺もこれを貼ろうとしてこのスレ開いた


Comment by Anonymous Thu 05 Apr 2018 13:48:01 No.170948603

僕はこういうシンプルで雰囲気があるデザインが好き。

1522903681120

鏡の中に映るものが全て幻覚に見える奇病『鏡の国のアリス症候群』にかかった少女・東雲あづま。現実世界の全てに絶望したあづまの前に、突如現れ、世界を破壊し始めた怪物・世界鬼。

あづまは同じ病気にかかった6人の男女とともに、ワンダーランドという異空間に招かれる。そこで繰り広げられるのは、世界鬼との命を懸けた戦い。絶望の戦いの先に待っているのは、果たして…?



Comment by Anonymous Thu 05 Apr 2018 14:54:10 No.170950527

「ワンピース」で最高の表紙絵はこれだと思ってる。

1522907650311

 Comment by Anonymous Thu 05 Apr 2018 14:57:00 No.170950602

 ↑これもなかなか良い

 1522907820666

  Comment by Anonymous Thu 05 Apr 2018 18:52:23 No.170956095

  ↑キャロットが二か所に描かれてるのが気になる。


Comment by Anonymous Thu 05 Apr 2018 15:08:15 No.170950944

1445072380451

 Comment by Anonymous Thu 05 Apr 2018 15:09:34 No.170950979

 ↑あらすじだとロリコン向け漫画っぽい感じがしたんだけど、実際はそうじゃなかったのが嬉しい驚きだった。良いマンガ。

10歳の女の子、漆間乱(うるま・らん)には秘密があった。彼女にはサイズが合わない、だぼだぼのシューズ。これを履くと、みるみる変身! グラマラスな美しいオンナへと成長できる。「子どもはイヤ、早く本当の大人になりたいな」。ところがある日、変身後の姿のまま、乱は初恋に落ちてしまった! 

……地方都市・灰町を舞台に、4人の魔法使いに起こった4つの大事件を描くマジック・アンド・ライフ。灰町に隠れて暮らす漆間一家に、幸せの日々が訪れるのはいつになることやら。



Comment by Anonymous Thu 05 Apr 2018 17:22:48 No.170953945

この漫画の作画は興奮してくる。

1452642884493


Comment by Anonymous Fri 06 Apr 2018 02:34:55 No.170970790

「封神演義」の表紙絵を並べたやつの高画質版誰か持ってない?

1522949695719

 Comment by Anonymous Fri 06 Apr 2018 03:30:36 No.170973429

 ↑ブーツ好き。

 1446290299036

  Comment by Anonymous Fri 06 Apr 2018 04:36:03 No.170976601

  ↑ありがとう、確かに「封神演義」のブーツは最高。


Comment by Anonymous Fri 06 Apr 2018 04:53:57 No.170977385

1401301034693

人間とエルフの間に生まれ、厄介者扱いを受けていた少女・フゥ。
故郷を飛び出した彼女がたどり着いたのは、「リンボ」と呼ばれる異形の者が集う世界だった---!?



Comment by Anonymous Fri 06 Apr 2018 05:46:19 No.170979716

1472177023901

 Comment by Anonymous Fri 06 Apr 2018 06:03:47 No.170980511

 ↑これが貼られるのを待ってた。表紙絵かどうか自信なくて。


Comment by Anonymous Sun 11 Oct 2020 04:02:14 No.209937496

冨樫がトレースしていたと知るまでこれは好きな表紙絵の一つだった。

1602356534152

 Comment by Anonymous Sun 11 Oct 2020 04:07:19 No.209937693

 ↑ソースは?冨樫は怠け者だけど「表紙絵をトレース」するほど怠け者ではないと思う。

  Comment by Anonymous Sun 11 Oct 2020 04:09:36 No.209937778

  ↑数少ないマシな表紙絵の一つだったが。

  1602356976294


Comment by Anonymous Sun 11 Oct 2020 05:31:42 No.209941491

1602361902462

「ねえ、高坂さんは、こんな風に考えたことはない? 自分はこのまま、誰と愛し合うこともなく死んでいくんじゃないか。自分が死んだとき、涙を流してくれる人間は一人もいないんじゃないか」 失業中の青年・高坂賢吾と不登校の少女・佐薙ひじり。

一見何もかもが噛み合わない二人は、社会復帰に向けてリハビリを共に行う中で惹かれ合い、やがて恋に落ちる。しかし、幸福な日々はそう長くは続かなかった。彼らは知らずにいた。二人の恋が、<虫>によってもたらされた「操り人形の恋」に過ぎないことを――。



Comment by Anonymous Sun 11 Oct 2020 05:48:57 No.209942443

1602362937005


Comment by Anonymous Sun 11 Oct 2020 13:19:05 No.209961069

「ゴールデンカムイ」は基本的に一巻に一キャラだけど、色に迫力がある。

1602389945533


Comment by Anonymous Sun 11 Oct 2020 13:29:49 No.209961340

これ大好き。最終巻の表紙絵として素晴らしい。

剣心が戦いの果てについに安らぎを得て、微笑み返してくれる良き妻がいる。

1602390589866




スクリーンショット

今なお色褪せない、アレクサンドル・デュマ・ペールの名作を鮮やかな筆致でコミカライズ!世界一豪華絢爛な復讐譚ここに誕生!!


韓国各紙、一斉に「彼の”本気”が見たい…」訪韓の首相が尹大統領と首脳会談へ。

no title

岸田首相「韓国訪問」尹大統領と首脳会談へ…
今、韓国メディア・国民は岸田氏の「口」一点に注目している
韓国メディアの関心は岸田首相の「口」に集中。

「日本首相の早期訪韓、今度こそ歴史に対する誠意ある対応が必要」(韓国日報)
「岸田氏の訪韓推進、歴史問題に対する誠意を見せてこそ未来へ進むことができる」(東亜日報)
「岸田首相の訪韓、徴用工解決法に誠意ある対応を」(毎日経済)
「岸田首相が本気度を見せる態度で答える番だ」(中央日報)
「今や岸田氏の番、韓日の未来は彼の答え次第」(ソウル新聞)
「未来志向の関係を修復するために、日本の首相が誠意ある反応措置を取るべき」(ソウル経済)
「韓国に来る岸田首相はコップの残り半分を満たせ」(京郷新聞)
「岸田首相の訪韓、過去を無視して未来に向かうことはできない」(ハンギョレ)
「日本首相の謝罪問題、汚染水問題、これ以上の屈辱を受けてはならない」(ハンギョレ)
詳細↓

続きを読む

外国人「日本のこの商品、人生で最高のインスタント麺だった」

スレッド「ロサンゼルスの店で買ったこのブランド(マルタイ)は自分が食べた中で最高のインスタントラーメンかもしれない」より。
89eywrxc0pua1
引用: Reddit


(海外の反応)


1No infomationスレ主
ロサンゼルスの店で買ったこのブランド(マルタイ)は
自分が食べた中で最高のインスタントラーメンかもしれない
自分で作るタイプで本格的で美味しい、君達もトライしてみてくれ!


2No infomation万国アノニマスさん
この情報を教えてくれてありがとう


3No infomation万国アノニマスさん 
これ以前食べたことあるけど美味しかったなぁ

続きを読む

「これが日本から我が国に寄贈されたバス♡」【画像】

A_bus_in_Beograd,_donated_by_Japan,_October_13,_2012
2003年、日本からセルビア共和国・ベオグラード市に寄贈されたヤパナッツ(※日本バス)

信頼される日本のバスサービスが、アジアから東欧、アフリカへ広がる
地域生活に密着した交通手段のバスには、運行管理や車両メンテナンスなど、安全な運行のために数多くの技術が使われています。そんな日本の知見を活かしたJICAのバスサービス事業への協力は、アジア諸国からスタートし、近年は東欧やアフリカにも拡大。環境配慮やICT技術の活用など時代を反映したニーズの変化にも対応しながら、バスサービス事業の改善を図っています。
詳細↓

続きを読む

フランス人「スーパーに日本の漫画売り場があるので見せていく」

スレッド「これがフランスのその辺のスーパーのマンガ売り場だ」より。
1683218647046359
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
これがフランスのその辺のスーパーのマンガ売り場だ


2No infomation万国アノニマスさん
素晴らしいじゃないか
フランスならグランデと言っておくべきか


3No infomation万国アノニマスさん 
どうしてフランス人はそんなにオタクなんだい?

続きを読む

外国人「噓つき国家かよ」日本、ロシア水産物輸入が過去最高額。

タイトルなし

ロシア水産物輸入額、過去最高
2022年のロシアからの水産物輸入額は1552億円で、ソ連崩壊翌年の1992年以降で過去最高となったことが分かった。ウクライナ侵攻を受けた日本の経済制裁では、ロシアからの水産物の輸入は対象外。一部品目は米国の禁輸で日本への輸出が拡大したとみられる。日本の不漁や、好漁場の北方領土周辺などでロシアの生産能力が向上したことも要因となった。
詳細↓

続きを読む