外国人が絶賛した観葉植物リスト、どれもセンスが良すぎると話題に

スレッド「完璧すぎてみんなが絶賛した植物や植木鉢を見ていこう」より。
6453737b4fdf0_nf15rfkqgev61__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
完璧すぎてみんなが絶賛した植物や植木鉢を見ていこう


2No infomation万国アノニマスさん
これを見てると観葉植物が欲しくなってくる


3No infomation万国アノニマスさん 
植木鉢の個性と植物がマッチしてるのが大好きだ!

続きを読む

外国人「日本のガソリンスタンドが興味深い構造をしてた」

スレッド「東京のガソリンスタンド:給油ポンプが上から吊り下がってるのが興味深い」より。
4l0xevm6v0ya1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
東京のガソリンスタンド:給油ポンプが上から吊り下がってるのが興味深い


2No infomation万国アノニマスさん
日本は世界の他の国とは次元が違うな


3No infomation万国アノニマスさん 
背が低い人間としては不安になる


unknown万国アノニマスさん 
不安になる必要はない、スタッフが下ろして提供してくれるんだから

続きを読む

「日本のブランドがビールを美味しくする画期的な缶をデザイン!」

foam-can21_Masahiro_Ohgami

美味しいビールには「泡」の存在が不可欠とされている。
これは、適度な厚みの泡の層がビールが空気に触れないようにする「フタ」の役割を果たしてくれて、香りや風味、そして炭酸ガスを逃しにくくするからである。
通常は「1つ」のプルタブを、「2つ」に増やした缶をデザイン。
それぞれのプルタブとフタとの距離をわずかに変えることで、フタの開き加減が異なる仕様に。
1つ目を使って開缶すると、フタが少しだけ開くことで多めに発泡する。
グラスの半分程度にまで泡ができたら、いったん注ぐのをやめて、泡が落ち着くのを待つ。
その後、2つ目のプルタブを開くと、フタが全開になる。
詳細↓


続きを読む

外国人「これが何か分かるか、日本の新幹線の最上位のトイレだ」

スレッド「日本の新幹線のファーストクラスのトイレはこうなってる」より。
kclugf47xzxa1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomationスレ主
日本の新幹線のファーストクラスのトイレはこうなってる


2No infomation万国アノニマスさん
綺麗すぎるぜ


3No infomation万国アノニマスさん 
マジかよ?!
これより狭い日本の宿泊施設を見たことあるぞ!

続きを読む