外国人「若者には高嶺の花www」フェンダー、世界初の旗艦店を東京にオープン。

タイトルなし

楽器メーカー“フェンダー”世界初の旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」グランドオープン
80年近い歴史の中で音楽を支え共に進化し、音楽を起点に新たなカルチャーを生み出すフロントランナーとして世界を牽引してきたフェンダー。フェンダー初となる旗艦店「FENDER FLAGSHIP TOKYO」が、6月30日の11時にオープン。高い人気を誇るモデルやアーティストシグネイチャー、アコースティックギター、ウクレレなど、現代のプレイヤーの多様なニーズに応える多彩なギターとベースが多数取り扱われる予定だ。
詳細↓

続きを読む

「日本のこの場所が大好きで現地で絵を描いてみた」親日外国人が風景を愛でるスレ

海外大手フォーラムRedditの日本の写真を投稿するjapanpics板などで話題になったスレを反応と共にまとめました。
qe7bj0vm964b1
9yfmqwkm964b1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
この日は宮島で戸外制作(外で絵画を描く)をやってみた
日本に引っ越してから自分の最も好きな場所にまた行ったんだ
もっと絵が上手くなったら数年前に訪れたここで描こうと心に誓ってた


 unknown万国アノニマスさん 
素晴らしい絵だな!!👍👍


2No infomation万国アノニマスさん
空の色の捉え方の上手さ、松の木の素敵な表現が大好きだ


3No infomation万国アノニマスさん 
プリントアウトしたものを売ってくれるなら鳥居の絵は買いたい!!
ブラシの使い方や色のチョイスが大好きだ、本当に美しい作品だよ

続きを読む

「」“動く歩道”で女性が脚切断。日本製だった【タイ】

0 (2)_11zon

タイの空港で女性が “動く歩道”に巻き込まれ足切断
事故は、首都バンコクにあるドンムアン空港の国内線ターミナルで起きました。女性は病院に運ばれましたが、左足の太ももあたりから下を切断する重傷を負いました。ドンムアン空港は「日本の日立グループが作ったもので、27年間使用されていた」と説明。「定期検査を毎日実施していて、けさも異常はなかった」として、原因の詳しい調査を進めています。
詳細↓

続きを読む

外国人「え、大谷翔平の母親って今もパートの仕事をしてるのか…」

スレッド「大谷ママは今でもパートの仕事をしていると今日初めて知った」より。
image (1)
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
大谷ママは今でもパートの仕事をしていると今日初めて知った
「稼いでるからといって息子にお金をねだるのは正しくない気がする」という理由らしい
自分達にとっては十分な収入がもうあり、翔平にそれ以上を求める必要性と感じている
このような謙虚な家庭出身だから大谷は現在のような人生観と規律正しさを身に着けたんだと分かる


2No infomation万国アノニマスさん
翔平ママは翔平よりも翔平っぽいな


3No infomation万国アノニマスさん 
初平は古き良きアメリカ人家族の日本版みたいな家庭で育ったんだね

続きを読む

外国人「まーだやってんのか、さっさと放出しろ」韓国で処理水放出批判が過激化。塩の買い占め発生。

_w850

韓国の処理水批判が過激化
東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」の海洋放出を巡り、韓国の最大野党が国民の不安をあおる根拠のない主張を続け、物議を醸している。塩の買い占めが起きるなど影響が出ており、尹錫悦政権は冷静な対応を国民に呼びかけている。
詳細↓

続きを読む