新しいブログに記事を投稿しました。
韓国「みんなの国の貧乏な人達ってどんな家に住んでるの?」
外国人「日本の田舎のお祭りに参加してみたので見せていく!」
文在寅元大統領「日本の汚染水放流反対…韓国政府の対応非常に間違っている」=韓国の反応
プリゴジン機墜落、同乗の女性が離陸前「何かがおかしい」と投稿【画像】
プーチン「親友プリゴジンは才能ある男だった!彼を殺した人物を見つけ出す!」
「日本の古書店は凄くユニークだね」親日外国人が風景を愛でるスレ
海外「完全スルーでよろし」処理水放出、近隣各国が異様な反応。


中国すべての日本産水産物の輸入を禁止に中国の税関は、さきほど日本の水産物の輸入をきょうから全面禁止すると発表。これまで水産物は福島県などの10都県のものに限り輸入が禁止されていたが、それを全国に拡大した形。詳細↓処理水、中ロは大気放出検討要求 海洋計画阻止へ共同歩調中国、ロシア両政府が東京電力福島第1原発の処理水を巡り、大気への水蒸気放出を検討するよう7月に日本政府に直接求めたことが20日分かった。複数の外交筋が明らかにした。日本に海洋放出計画を先送りさせ断念に追い込むことを目指し、共同歩調を取ったとみられる。日本政府は中ロに反論していく方針だ。詳細↓中国が「原発処理水」放出で猛反発…高級和食店は閑古鳥で「せっかくの『おまかせ』ブームも終わる」日本政府は、8月24日から、福島第1原発の「処理水」を海洋放出する。放出期間は30年に及ぶが、日本政府は「環境や人体への影響は考えられない」との立場だ。国際原子力機関も「国際的な安全基準に合致している」と妥当性を認めている。香港在住のジャーナリスト・角脇久志氏「香港は、自由貿易の国際都市として、水産物をはじめ、日本の食品の一大輸入地域になっています。通関手続きが簡素ですから、高級日本料理店では、朝に豊洲市場で競り落とされた魚をすぐに空輸し、夕方に店で客に提供しています。しかし、香港でも通関手続きが強化されました。以前に比べ大幅に時間がかかるようになり、このシステムは崩壊、“産地直送” が不可能になってしまいました」詳細↓中国で塩「爆買い」、処理水放出で不安福島第1原子力発電所の処理水海洋放出が始まった24日、中国では食塩が飛ぶように売れ、売り切れになる事態となっている。食の安全を巡る不安が、水産物にとどまらず、海水を原料に作られる食塩にも波及した形だ。詳細↓

「プリコジンが搭乗していた飛行機がロシアで撃墜される」海外の反応
Comment by mooshparp
ワグネルトップ、プリコジンがロシアでの飛行機墜落で死亡
Comment by FutoMononobe
異世界転生(isekai'd)されるための条件は一体何なのか
関連記事
「英語圏で『ISEKAI(異世界)』が動詞として使われる」海外の反応
<関連記事>
ロシアのプーチン大統領は24日、モスクワ北西で23日に墜落した小型機に乗っていたとみられる民間軍事会社ワグネルの創設者プリゴジン氏について「家族に哀悼の意を表したい」と述べ、死亡したとの認識を示した。国営テレビが報じた。プーチン氏がプリゴジン氏に言及したのは墜落後初めて。23日にアフリカから戻ったばかりだったとし、墜落を「悲劇だ」と表現した。
ウクライナ侵攻に部隊を派遣したプリゴジン氏は国防省と対立し、6月に反乱を起こした。現場検証や遺体の身元確認が続く中でのプーチン氏の発言には、墜落を悲劇と位置付けて政権側による粛清との見方を否定し、事態の幕引きを図る狙いがあるとみられる。
プリゴジン氏死亡と認める プーチン大統領、哀悼表明reddit.com/r/worldnews/comments/15za2u6/wagner_boss_prigozhin_killed_in_plane_crash_in/reddit.com/r/worldnews/comments/15zeovp/white_house_says_no_one_should_be_surprised_if/reddit.com/r/goodanimemes/comments/15zdk87/you_never_knew_the_way_you_would_be_isekaid/reddit.com/r/NonCredibleDiplomacy/comments/15zzaos/he_noncredibles_in_another_realm_now/
関連記事
Comment by Potatocores 3614 ポイント
こんなの誰も予想できなかったよ。
衝撃的過ぎるし、まさかの展開
Comment by Mike_for_all 1015 ポイント
↑みんなプリコジンは窓から転落死すると思ってたもんな。飛行機ではなくて。
Comment by necrotwy 13 ポイント
↑もしくは毒殺
Comment by CriticDanger 0 ポイント
↑プリコジンが「ロシアに戻った」という事実はこいつがどれほど馬鹿かということを明らかにしてる。
※ロシアではプーチン大統領に逆らう人間が窓から転落死していると海外掲示板でよくネタにされています。
英BBCなどは2日、ロシアの大手石油会社「ルクオイル」のラビル・マガノフ会長(67)がモスクワ市内で死亡したと報じた。
同社はロシア第2の石油・ガス会社で、ウクライナ侵攻後の今年3月、「軍事衝突の速やかな解決」を呼びかけていた。
報道によると、マガノフ氏は1日午前、病院6階の窓から転落した。ルクオイルは同日、死亡を認める声明を出したが、死因については「重病のため」とした。ロシア国営タス通信は自殺との見方を報じている。
2月のウクライナ侵攻以来、ロシアではエネルギー関連企業幹部の不審死が相次いで報じられている。
ロシア石油大手会長 病院の窓から転落死か 春先に侵攻の解決促す 2022年9月2日
Comment by mooshparp[S] 8 ポイント
少なくとも窓からの転落死ではなかった。
Comment by OSUBrit 230 ポイント
対空ミサイルでうっかり撃墜してしまったのか。
Comment by semibiquitous 12 ポイント
↑ちゃんとロシア流の言い方をしないと。プリコジンは対空ミサイルに衝突したんだよ。
Comment by Mugstacheretarded 86 ポイント
ご愁傷様。けど少なくともプリコジンはアクアに会えただろうから
Comment by SilanggubanRedditor 60 ポイント
↑アクアはショイグより有能でしょ
Comment by USball 4 ポイント
↑プリコジンは魔王を倒す途中で引き返して「エクスプロージョン」によって惨殺されそう
関連記事
セルゲイ・クジュゲトヴィチ・ショイグ(ロシア語: Серге́й Кужуге́тович Шойгу́, ラテン文字転写: Sergei Kuzhugetovich Shoigu、トゥヴァ語: Сергей Күжүгет оглу Шойгу、1955年5月21日 - )は、ロシアの政治家。非常事態相、モスクワ州知事を歴任し、2012年11月より国防大臣を務めている。
Comment by Zeepelinlover 72 ポイント
「異世界(Isekai)で安らぎを」は異世界テーマの作品
「戦争犯罪者の傭兵団団長だった俺が上司に暗殺されて気付いたら異世界で生まれ変わっていた件!」
Comment by ResidentWinters 20.3k ポイント
思っていたよりも長生きしてた。
Comment by acctforbrowsing 1878 ポイント
↑これ。ワグネルがベラルーシに行った直後に何も起きなくてちょっと困惑してたわ
Comment by Nonhinged 1393 ポイント
↑死んだのではなく自ら行方不明になったのかもしれない。
新しい身分と偽髭で今はカザフスタンにいるのかも。
Comment by CutterEye 598 ポイント
↑ロシアでは全てを手に入れるか殺されるかのどっちか。
みんな覚えておくように。もしモスクワを襲撃するなら怖気ついちゃだめだ。
Comment by WeAreTheBaddiess 41 ポイント
↑これ。この件で唯一驚くことはプリゴジンが殺されるまでに結構時間がかかったこと。
Comment by ExternalMongoose9251 76 ポイント
こうなるともはやロシアはコメディ映画そのまま
Comment by MagicColosseum 13 ポイント
↑アーマンド・イアヌッチが「スターリンの葬送狂騒曲」の続編ネタを一生懸命集めていることに期待したい。
Comment by visvis 2 ポイント
↑ウクライナ人はあまり面白い映画だと思ってないと思う。
953年、ソ連の最高権力者スターリンが死亡。“粛清”という名の大量虐殺による恐怖で全てを支配してきた独裁者だ。
今こそ彼の後釜につくチャンスだと色めき立つ側近たちの、互いを出し抜く卑劣な駆け引きが始まり、権力バトル開始のゴングが鳴った!
表向きは厳粛な国葬の準備を進めながら、スターリンの腹心だったマレンコフ、中央委員会第一書記のフルシチョフ、秘密警察を牛耳るベリヤが3大トップとなり、
各大臣、ソビエト軍の最高司令官ジューコフまでもが参戦し、嘘と裏切り、仕掛け合う罠―
勢力地図は1秒ごとに目まぐるしく塗り替えられ、国を担うはずの男たちの“なんでもあり&やったもん勝ち”のゲスな本性が暴かれていく―。
※商品説明欄での記載が「953年」でした。
Comment by illerrrrr 49 ポイント
次にクーデターを起こす時はチキンにならない方が良いぞ。
Comment by MrArmageddon12 17.6k ポイント
これっぽっちもおかしな話じゃない。
Comment by The_Pale_Blue_Dot 7225 ポイント
↑正直この「事故」が起きるまでこんなに時間がかかったことに驚いてる。
Comment by Wonky_bumface 4177 ポイント
↑「事故」の振りすらしてない。対空ミサイルで撃墜されてるから他の人間にはっきりと警告してる。
Comment by sirharryflashman 108 ポイント
↑ロシアメディアは離陸の三十分前にこれを報道してる
Comment by DaVirus 14 ポイント
↑これ事実であってほしい
Comment by Citizen_of_RockRidge 34 ポイント
ウクライナにおける戦闘が始まって二年経ち、ようやくプーチンはナチを殺害した。
Comment by old_gregg170 28 ポイント
ロシアはたまには非ナチ化を実際に行うこともあるんだな
Comment by LostTheGameOfThrones 4999 ポイント
プーチンは暗殺というものを実に趣あるものにしてるね。
Comment by Armodeen 159 ポイント
↑モスクワの近くで昼間からプリコジンの乗ってる航空機を撃墜するとか全く隠す気がない。
Comment by Kemoyin25 1456 ポイント
ワグネルはどんな反応をするんだろう。
Comment by mrnikkoli 186 ポイント
↑連中は傭兵であって忠実な兵士ではない。連中が気にしてるのは給料が支払われることと死なないこと。
Comment by Asteroth555 1 ポイント
↑給料さえ支払われていれば連中は気にしないと思う。
Comment by eric02138 679 ポイント
現代ロシアでそれは国葬みたいなもんだ。下層民は窓から転落死するだけなのに飛行機を撃墜だぞ!
これは王族の死に相当する。
Comment by mlorusso4 641 ポイント
日常的に政敵を暗殺してる人間相手に中途半端なクーデターは起こさない方が良い理由がこれ。
戦争犯罪者はくたばってろ。
Comment by laxnut90 154 ポイント
↑ルビコン川を渡ったら突き進むしかないんだ
Comment by bkr1895 22 ポイント
↑これは間違いなく史上最も愚かなクーデター
Comment by stumpdawg 564 ポイント
「不正はなかった」
Comment by Malk_McJorma 4 ポイント
↑「我々は自ら調査したが不正は見つからなかった」
Comment by Appropriate_Chart_23 2 ポイント
↑「この飛行機は窓から転落死した。我々の調査団はこれを不幸な事故と結論付けた」
Comment by WindHero 317 ポイント
現場を目撃した者によるとかつらと偽髭を山ほど入れたバッグを持った男性が撃墜前にパラシュートで飛び降りたとのこと。
Comment by iwellyess 6 ポイント
↑何が面白いかってこれが真実であるかもしれないってこと。
もしプリコジンが自分の命が長くないと感じていたなら自分の死を偽装したかもしれない
Comment by IX0YE 101 ポイント
プリコジンは馬鹿。勢いがあるうちにクーデターを断行しておくべきだったんだ。
Comment by Fluffanutz 12 ポイント
まさかこんな不幸な事故が起きるなんて誰が予想できただろうか。ショックだよ。
Comment by BlinkMCstrobo 12 ポイント
厳密に言えば飛行機の窓から投げ飛ばされたってわけね。
普段通りのロシアの処刑方法って感じがする。普段よりちょっと高度が高いだけで。
Comment by Maximus13 9 ポイント
あーあ、飛行機は空にある窓から転落しちゃったんだな。透明な窓のせいで!
Comment by goodinyou 373 ポイント
未確認の動画だけど、プリコジンの飛行機を撃墜してる

https://twitter.com/myron_mhindi/status/1694402591289991482?s=20
Comment by v2micca 6 ポイント
予測可能な出来事だった。
ロシアは「ゲーム・オブ・スローンズ」を政権運営の指針にしてるよ。
Comment by funnyquestions93 5 ポイント
プーチンに宣戦布告しておいて引き下がるとかほとんど自殺してるようなもの
Comment by pchel_1retarded 43 ポイント
正直「異世界転生した戦争犯罪者」という異世界作品は見てみたい。
Comment by SolomonOf47704 24 ポイント
↑「幼女戦記」
Comment by thepotatochronicles 24 ポイント
↑「幼女戦記」は冷酷なサラリーマンが異世界で戦争犯罪者になる作品
ということはこの作品は戦争犯罪者が異世界で冷酷なサラリーマンになる作品かな?
Comment by Atupis 2 ポイント
↑https://mangaclash.com/manga/the-ride-on-king/
武術・格闘技の達人であり、強い男を尊ぶプルジア国民から絶大な支持を受けている男、プルジア共和国終身大統領アレクサンドル・プルチノフ。ある日、愛虎アスランにまたがり政務に向かう途中、テロリストの襲撃を受ける。テロリストは難なく返り討ちにした大統領だったが、この襲撃で起きたあることをきっかけに気を失ってしまう。目覚めた大統領の目の前に広がる光景、それは人間とモンスターが共生する異世界だった!
Comment by OneAd9580 955 ポイント
「異世界で冒険者として転生したので傭兵団長の知識を駆使して王国を征服する!」
Comment by DemetrNieA 318 ポイント
↑実際にありそうなタイトル
Comment by Hyperion_507 98 ポイント
↑「転生したら戦車だった」の方が正確だと思う。
俺達には既に異世界転生の自販機があるんだから更に大きいものが必要
Comment by Goldkoron 6 ポイント
↑読んでみたい。もっと年配者が異世界転生(isekai'd)されないと
Comment by SecretEmpire_WasGood 1 ポイント
↑それ異世界じゃない。それは有名なイタリア人傭兵団長であるフランチェスコ・スフォルツァの生涯。
フランチェスコ・スフォルツァ(Francesco Sforza、1401年7月23日 - 1466年3月8日)は、ルネサンス期イタリアの傭兵隊長(コンドッティエーレ)で、スフォルツァ家最初のミラノ公である。
Comment by mason_nation69 12 ポイント
プリコジンのお気に入りキャラクターはめぐみんってことにお前らの金を賭ける 💣
Comment by QuasiEvil72 4 ポイント
このクーデターの物語の終わり方はAIが人間の代わりに脚本を担当すると起きること。
Comment by WarPigs02 5 ポイント
これはもはやプーチンの戦争ではなくロシアの戦争
ロシア人には反乱を起こすチャンスは十分にあった。ロシア人が戦争嫌いというならそれを証明してみろ
Comment by Ok-Statistician-2932 1 ポイント
↑お前は馬鹿なのか?
Comment by KingApologist 4 ポイント
これは邪悪な人間が自分の権力を強化するための自分勝手な理由ではあるけど、プーチンは今日という世界をより良い場所にした。
Comment by Ad_Captandum_Vulgus 3 ポイント
ロシアでは偶然にも高い頻度でデウス・エクス・マキナが起こっている・・・
デウス・エクス・マキナ(deus ex machina、羅: deus ex māchinā デウス・エクス・マーキナー)とは、演出技法の一つである。古代ギリシアの演劇において、劇の内容が錯綜してもつれた糸のように解決困難な局面に陥った時、絶対的な力を持つ存在(神)が現れ、混乱した状況に一石を投じて解決に導き、物語を収束させるという手法を指した。
デウス・エクス・マキナ
Comment by srv50 1970 ポイント
ロシアのミサイルが当たったあと不思議なことに飛行機が墜落した
Comment by InkBlotSam 1452 ポイント
↑「ワグネルの飛行機が当たった後、ロシアのミサイルが行方不明に」
Comment by Coyote_Medic 66 ポイント
↑滅茶苦茶笑った。高評価しとくわ。
Comment by leavezukoalone 1138 ポイント
もしプリコジンが死んだのであればそれは自業自得。
完了するつもりがないことを始めるべきではない。
Comment by Make_it_up_quickSLIK 27 ポイント
↑クーデターに中途半端はあり得ない。
Comment by DreddPirateBob808 1 ポイント
↑飛行機のフライトのようにね。
Comment by even_less_resistance 234 ポイント
今のところはシュレディンガーのシェフだけどね
Comment by EricP51 9 ポイント
↑いったいどんな料理を作ってるんだ。シュレディンガーが喜ぶような料理だったら良いけど
Comment by EyePiece108 292 ポイント
モディ「インドが月面着陸!今日のトップニュースは貰ったぞプーチン!」
プーチン「それはどうかな?(Hold my Vodka.)」
Comment by xendaddy 3 ポイント
↑多分だからこそプーチンは今日実行したんだろう
インド宇宙研究機関=ISROは、インドの無人の月面探査機「チャンドラヤーン3号」が日本時間の23日夜、月への着陸に成功したと発表しました。月面への無人探査機の着陸に成功するのは世界で4か国目で、月の南極付近への着陸の成功は世界で初めてです。
インド宇宙研究機関=ISROは、7月14日、南部アンドラプラデシュ州にある宇宙センターから無人の月面探査機「チャンドラヤーン3号」を打ち上げました。
月に向けて順調に飛行を続けてきた探査機は、日本時間の23日午後9時15分ごろから降下を始め、ISROによりますと、午後9時半すぎに月への着陸に成功しました。
インド無人探査機が月面着陸成功 月の南極付近への着陸 世界初 2023年8月23日
