DJ SODAさん「私は6歳の時に性暴行されました!さらに韓国でもハラスメントされまくってます!」 韓国人「!?」

DJ SODAさんの衝撃の告白が韓国で話題になっています!

DJ SODAさん「実は私は6歳の時に強盗に襲われて性暴行された被害者です!」
       「さらに実は韓国でもハラスメントの被害に遭いまくってます。」

韓国人「性暴行の被害者ならもっと自分を大切にしないと!」
スクリーンショット 2023-08-23 153551
続きを読む

外国人「初めて寿司を食べたが無味すぎない?醤油の味しかしない」

スレッド「初めて寿司を食べたんだけどちょっと味気無くない?」より。
1692318639190107
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
初めて寿司を食べたんだけどちょっと味気無くない?
何の味もしなかった、そのままだと魚っぽさすらない
醤油やワサビをつけても醤油や米以外の味はしなかった
白身魚を数種類食べたけどやっぱり無味だったよ
俺が注文した店が質の悪い魚を使ってただけかな?



2No infomation万国アノニマスさん
お前それコロナに罹ってるだろ


3No infomation万国アノニマスさん 
繊細な味なんだぞ

続きを読む

【世界が大注目】今晩、佐久市で”宇宙人からのメッセージ”観測作業【40年越し】

0 (1)_11zon

〝宇宙人〟から返事が来る?22日夜観測へ 観測所で40年越しのプロジェクト
星に願いを…ロマンが詰まった40年越しのプロジェクトです。22日夜、佐久市の観測所で地球外知的生命体からのメッセージを受信する、かもしれません。電波の有無を観測するのは23日夜!用いるのは、佐久市の臼田宇宙空間観測所にある日本最大のアンテナです。

■兵庫県立大学・鳴沢真也理学博士(58) 「もし返事が来るとしたら、進化してますね。地球人より。文明が長く続くということは、戦いなんか放棄しているわけなので、戦いをしないでも、環境破壊とか温暖化とか、色々な問題を解決できる、そういう知恵を教えていただきたいですよね」

仮に何かしらの電波を受診しても慎重な確認作業が必要で、結論は、すぐには出せないということです。
詳細↓

0 (2)_11zon

続きを読む

海外「カナダがユニークで愉快な国だと分かる画像を見せていく!」

スレッド「カナダのことを完璧に捉えてるミームや投稿を集めてみた」より。
9-64e3732fd74bf__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
俺がカナダ人と名乗るとみんなからこう思われてる


2No infomation万国アノニマスさん
合ってるだろ
違うならそうじゃないと証明してくれ


3No infomation万国アノニマスさん 
他に解釈しようがないのでこの描写が正しいと考えるしかないね

続きを読む

「オランダより小さな洗面台を設置してる国は存在しない説」海外の反応


Comment by GLeo21

オランダより小さな洗面台がある国ってある?

ws1sv0xe5xgb1


reddit.com/r/Netherlands/comments/15lo35d/is_there_a_country_with_smaller_sinks_than_the/
関連記事
オランダ人「オランダで敵を作ってしまうような言動」海外の反応



Comment by Uragami 430 ポイント

洗面台に手をくっつけて、水をそこら中に飛び散らせるのがオランダ流

 Comment by Tha_Princess 21 ポイント

 ↑知り合いの手の洗い方がそれだ。水がドアや壁に飛び散ってる

  Comment by dohtje 1 ポイント

  ↑それが本当に水だったら良いな 🙄


Comment by rovin-traveller 1 ポイント

お前らって本当に節約に対してはガチなんだな。


Comment by King_Pecca 1 ポイント

待った。蛇口がかなり大きいという可能性だってある。


Comment by JCFlyingDutchman 235 ポイント

だって洗面台ってのは装飾的なものでしかないからな。俺たちオランダ人は実際にそれを使ったりはしない。

洗面台が設置されているのは外国人に対して俺たちが文明人である振りをするためのものでしかない

 Comment by SweatyAdagio4 103 ポイント

 ↑洗面所から出てくる人のほとんどが手を洗っていないという事実を目の当たりにして俺は困惑してる

  Comment by Mirula 39 ポイント

  ↑一応言っておくと俺は家のトイレにある洗面台は使わない。水は洗面台以外のあらゆる所に飛び散るから。いつもキッチンのシンクを使ってる 😂

   Comment by VincentxH 1 ポイント

   ↑統計的に言うと、俺たちオランダ人はヨーロッパの中でも最も手を洗わない国民

  Comment by _Antseloped_8925 1 ポイント

  ↑大半の人はステロイドを打つためにトイレを利用してるんだから利用後ではなく利用前に手を洗うべき!

  Comment by Historical-Finance34 1 ポイント

  ↑僕はレストランで働いてるけど、ここでは一日の終わりにトイレのゴミ箱を交換してるけど、そのゴミ箱には手を洗った後に拭うために使用したナプキンが入ってる。

  男性トイレのゴミ箱にはいつもそれが一枚か二枚しか入ってない・・・

 Comment by BarrySix 12 ポイント

 ↑オランダに住んでたことがあるけどこれはガチ。

 Comment by H0agh 21 ポイント

 ↑うちらオランダじゃお客用の小さなトイレが階段の下に詰め込まれているのが普通(お客を歓迎している感を出し過ぎたくないから。さもないとお客が夕食の時間まで滞在するかもしれない)

 そのせいだよ。


Comment by Feeling-Ad7492 1 ポイント

インドのムンバイだと主にスペースの制約のせいでもっと小さな洗面台がある。


Comment by DamaxOneDev 1 ポイント

日本の洗面台はもっと小さいぞ。LIXILのショールームで見たことがある。


Comment by Extension-Lunch5948 219 ポイント

配管工だけど、僕らはここベルギーでもそういう小さい洗面台をいつも設置してる。

けどそれはお客用の分離したトイレだけの話。そうしてる理由は素早く手を洗えるようにするため。あとトイレの部屋はそんなに大きくないから可能な限りスペースを節約しないといけない。

僕はトイレを利用する時は膝を洗面台にくっつけて座るよりも、快適に座って洗面台は小さいって方が良い 😅

 Comment by WinterBlueberry1330 39 ポイント

 ↑>>「それはお客用の分離したトイレだけ」

 写真に写ってるのがそれ。階段の下にあるトイレ。二階にあるバスルームには大きくて使いやすい洗面台が設置されてる。

 Comment by _Antseloped_8925 7 ポイント

 ↑これが理由だと思うけど、お客用のトイレには洗面台が無いから不衛生だって文句を言う人も中にはいる。

 あとお客用トイレって大体キッチンの隣に設置されてるけど、これ考えてみると変だよな。

  Comment by synalgo_12 3 ポイント

  ↑水の供給のことを考えたら非常に理に適ってる。


Comment by MooseImpressive6516 1 ポイント

そりゃオランダ人は手を洗わないからな。オランダ人にとっては洗面台は役に立たない。


Comment by jensvos 1 ポイント

それは手を洗うための洗面台ではなくて指を洗うための洗面台。ただ、確かに小さい。


Comment by DonderST1 47 ポイント

そうすることによって人が水のペットボトルに水を補充させないようにしてるんだぞ

俺たちは貪欲な国家なんだ 🤑

 Comment by Jlx_27 5 ポイント

 ↑貪欲?俺たちの水道水は世界トップクラスだぞ!トイレの流す水にそれを使ってるくらい 🤣

 Comment by slash_asdfZuid Holland 4 ポイント

 ↑これは家の中の洗面台。家には大体大きなシンクのあるキッチンもある。

 Comment by ComprehensiveDay9893 9 ポイント

 ↑連中に水の使用料と洗面台の減価償却費を請求するのを忘れないようにしろよ

  Comment by jeffrunning 1 ポイント

  ↑手を一回洗うごとにTikkie0.01ユーロ

※海外掲示板ではオランダ人は少額であっても相手に請求するというネタがあります。
Tikkieは、WhatsAppで支払いリクエストを人に転送したり、QRコードで支払ったりできるオンライン決済アプリ。相手の銀行口座が分からなくても、SNSを通じて決済が可能でオンラインバンキングを通じて金額を請求したり支払いができる。「Going Dutch」と言われ、割り勘文化が普通のオランダではその使いやすさから人気のアプリとなっている。

Tikkieの仕組みシンプルである。誰かがお金を借りた場合、Tikkieアプリに金額を入力し、WhatsAppの連絡先から金額を支払う必要がある人を選択する。

そして、借りた人にWhatsApp経由でリンクが送信される。Tikkieの便利な点はリクエストを受けた人はTikkieのアプリを持っていなくても対応できる。しかも、すべて自分の銀行口座を通じて行われるため、別のオンラインウォレットは必要ない。

オランダでは友人や家族、同僚と食事やビールを楽しんだ後にTikkieを送ることはごく普通の習慣になっており、このアプリは「誰が会計をするのか」という疑問を実質的に無用なものにしてる。

2022年、オランダの人気「割り勘アプリ」Tikkieは過去最高の1億3000万の送信回数。 2023年1月14日


Comment by Rough_Description393 36 ポイント

トイレに大きな洗面台とか必要か?

キッチンやバスルームには普通のサイズの洗面台があるんだから。トイレで皿洗いなんかしないじゃん・・・

 Comment by DaTaDoo 1 ポイント

 ↑その論理で行くとキッチンにシンクは全く必要なくなる。

 うちには食器洗い機があるから。

  Comment by Rough_Description393 3 ポイント

  ↑ほーん。お前食器洗い機で食べ物を洗うんだ。

   Comment by DaTaDoo 6 ポイント

   ↑オランダ人はピーナッツバターと「hagelslag on toast」しか食べないだろ 😂

    Comment by Rough_Description393 1 ポイント 

    ↑お腹空いてきたわ。ありがと・・・

※「Hagelslag」
jklsdbfg


Comment by spykeer87 29 ポイント

フランスの叔父の家でそういう洗面台を見たことがある。

基本的にトイレ(トイレしかない部屋)の近くにある。


Comment by MonkeyBrain-1 22 ポイント

もしもっと小さいものが存在するのであれば、その更に小さいものを入手しなければならない。

歴史的なオランダ文化に対する違反行為なんて認められない。


Comment by SSAABB_ 15 ポイント

あとそういう洗面台って冷たい水しか出てこないよね。

 Comment by Homeless_Man92 40 ポイント

 ↑なんで手を洗うのに温水が必要なんだよ。燃料の無駄遣いでしかないだろ。

  Comment by EvaFoxU 7 ポイント

  ↑なんで家が必要なんだ?テントで十分だろ。

   Comment by Homeless_Man92 5 ポイント

   ↑ああ、それが言いたかった。俺が温水を使ったことが無いのは使えないから

  Comment by Tymanthius 5 ポイント

  ↑冷たい水だと手が痛いから。関節痛はキツイ。

  Comment by exec_liberty 0 ポイント

  ↑冬の水は冷たすぎて使いたくなくなる。


Comment by bulldog-sixth 10 ポイント

え?それって小便器では?

 Comment by RedditFuckingSucks93 10 ポイント

 ↑「洗面台で小便派板」でやれ。


Comment by Sheniara 1 ポイント

オランダ人は他の国の人間より手を洗わないって統計を見たことがあるけど、このスレを見て納得した・・・


Comment by Turridunl 1 ポイント

洗面台を取り外して除菌ハンドジェルの小さなボトルを置けばいい。もっとスペースが節約できる。


Comment by high240 1 ポイント

友人の家の洗面台はCDすら入らないくらいだった


Comment by Maciejk8 1 ポイント

自宅の一階にいる時にトイレを使う場合は手も洗いたいから二回のバスルームを使ってる。

勿論キッチンのシンクも使えるけど、全部一度に済ませるのが好きなんだ。


Comment by Ambitious-Ad-4162 1 ポイント

日本じゃん。


Comment by Midan71 1 ポイント

日本の一部でもトイレの部屋にこういう小さな洗面台が設置されてる。


Comment by nimrodella 1 ポイント 

ベルギーも!あとこの国じゃ蛇口はもっと小さい。


Comment by lousaintmaurice 1 ポイント

トイレの後に手を洗うオランダ人の割合の低さを考えたらそんなに驚くようなことでもない。

ソース:https://www.statista.com/chart/4111/do-europeans-wash-their-hands-after-using-the-toilet/
4111


Comment by ZorroKIM 1 ポイント

俺の手じゃその洗面台で洗えないから、俺ならむしろスペースをもっと広くするために洗面台を撤去する。


Comment by United-Mountain8935 11 ポイント

そういう洗面台は水が飛び散っても気にしないお客のためにあるもの。

その小さな洗面台がある家の主はバスルームにある洗面台を使う

 Comment by Abeyita 5 ポイント

 ↑キッチンで手を洗う方が多い。キッチンとそのトイレは同じ階にあるのが一般的だから。

 バスルームの方は大体二階にある。

 Comment by XSATCHELX 4 ポイント

 ↑は?トイレから出て大きなバスルームに入って手を洗うのか?

 だからオランダ人はバスルームを使用した後に手を洗わないのか?

  Comment by Rugkrabber 2 ポイント

  ↑いや、この冗談に騙されずこの小さな洗面台を使ってる人が大半w

  ただ普段から手を洗わないって人も常に少数存在してる。


Comment by VirtualLife76 10 ポイント

日本でそれくらいのサイズの洗面台を見かけたことがある。

トイレの洗面台も日本では一般的だけど、もう少し大きいかもしれない。

 Comment by GLeo21[S] 4 ポイント

 ↑数か月前に日本に行ったけど日本の洗面台はもう少し大きかったし、トイレの上に付いてる場合もあった。

 トイレの上に付いていたらトイレを流すための水として再利用できる。

  Comment by VirtualLife76 3 ポイント

  ↑何でそういうタイプの洗面台が一般的じゃないんだろうな。日本以外で見かけたのはタイだけだったし、その上一回しか見たことが無かった。


Comment by Boerboelwrangler 7 ポイント

ドイツの我が家にはもっと小さな洗面台がある

IMG-9302

 Comment by GLeo21[S] 3 ポイント

 ↑でもそれ温水が出るじゃん

 Comment by myillusion13 2 ポイント

 ↑少なくとも色合いは素敵。


Comment by WHowfresh 7 ポイント

ちなみにそれは洗面台とは呼ばれていなくて「fonteintje」って呼ばれてる。

これは大雑把に翻訳すると「小さな噴水」って意味。


Comment by KlompenKarel 5 ポイント

オランダは小さい国なんだから洗面台を大きくする余地なんてないんだよ。そこんところ考えてくれないと(Let that sink in)


Comment by staypuftmarshmellow5 1 ポイント

我が家の洗面台はもっと小さい(当然僕もオランダ人)


Comment by luig71 5 ポイント

オランダ人だけどこれは理解出来ない。

どうやってその洗面台で手を洗えと?俺はいつもキッチンのシンクで手を洗ってる。


Comment by RLMNL 6 ポイント

オランダ人だけどこの小さな洗面台はマジで嫌い。


Comment by ZaadKanon69 5 ポイント

オランダ人だけどよく分からないな。

何でスレ主は洗面台の話をしてるのにバスタブの写真を貼ってるんだ?それだと大きすぎる。


Comment by froostyggwp 2 ポイント

オランダに住んでる友人に会いに行ったことがあるけど、そこでもっと小さな洗面台を見かけたことがある。

彼は三階建てのアパートに住んでるから何でも収容できる空間は十分にあったのに小さな洗面台だったから驚いた。

てっきり建物が古いからだと思ったからこのスレを見るまでそれが普通の洗面台だったとは知らなかった。

あとあの「オランダ式のトイレ座席」ね・・・。あれは最悪だった。国や文化、自然、人は良いけどトイレで快適に過ごせないというのは唯一の欠点。

※オランダのトイレは以下のようなタイプであることが海外掲示板では時折話題になります。
azMop6x_460s
「バケーション中にカルチャーショックを受けることはないだろうなぁ」
オランダのトイレ「」


Comment by 4027777 1 ポイント

スレ主がどこでそれを見つけてきたかは知らないけど、この国じゃ普通のサイズの洗面台しか見かけない。

 Comment by GLeo21[S] 5 ポイント

 ↑ほとんどどこにでもある(勿論オランダで)


Comment by ltpitt 1 ポイント

何故かというとオランダではサービストイレ(トイレしかない)は小さな部屋であるというのが一般的な考えだから。


Comment by anti-trump- 1 ポイント

小さい?それで十分に皿洗いできるだろ。しかも水道代もかなり節約できる。


Comment by snellepeek 1 ポイント

それ装飾的なものだから手は普通のサイズの洗面台で洗えばいい。


Comment by gcstr 2 ポイント

確かにオランダの洗面台は困ったものだけど、オランダで最大の脅威は急な階段。

 Comment by WitchingWaters 4 ポイント

 ↑そうか?俺が慣れ過ぎてて問題だと思ってないだけかもしれないけど。

 Comment by luig71 2 ポイント

 ↑それアムステルダムだけの話

  Comment by WisbordRotterdam 2 ポイント

  ↑俺達のDNAにはシロイワヤギが刻み込まれてるんだよ。

 Comment by slash_asdfZuid Holland 1 ポイント

 ↑それがあるのは古い家。70年代頃に建てられたやつ。それ以降の家の階段は普通。

※調べたところオランダの階段は急だということは結構有名なようで、それについて取り上げている記事が色々見つかりました。
The Dangerous Truth About Dutch Staircases (And Why They Might Not Be Around Much Longer)




スクリーンショット