Comment by sharke000
(OP強化)

左「正面から主人公を打ち破る悪役」
右「友情の力を行使する主人公」
Comment by Kaseruu
Nakamaパワーの入場

赤「私はおまえよりも強い。」
黄色「諦めてたまるか!俺の友達は今も俺の事を信じてくれてる!友情の力がある限りお前に負けるわけにはいかない!」
Comment by TooMuchFuta
「FAIRY TAIL」がこんな感じ

悪役「やっとこいつに止めを」
(流れ始めるアニメのオープニング)
(ヒーローが立ち上がり友情について語り始める)
悪役「」
Comment by Phantom2682
実に少年アニメ的
「友情の力?うわー」

Comment by Buckeyramm227
20分間何もしないでくれてありがとう

上「友情の力で敵に勝つことを話す主人公」
下「黙ってそれを聞いている悪役」
reddit.com/r/Animemes/comments/13zkvol/and_they_were_all_put_to_shame/
reddit.com/r/Animemes/comments/lr874c/every_shounen_ever/
reddit.com/r/goodanimemes/comments/pij4e2/nakama_power/
reddit.com/r/Animemes/comments/e5enn4/the_power_of_friendship/
reddit.com/r/Animemes/comments/137umhc/the_only_way_to_win_against_the_mc/
reddit.com/r/goodanimemes/comments/iq4r0t/i_believe_in_the_power_of_friendship/
reddit.com/r/Animemes/comments/g0zvwf/thanks_for_not_killing_me_for_the_past_20_minutes/
reddit.com/r/Animemes/comments/90wham/nakama_tachi/
reddit.com/r/Animemes/comments/a8p9nl/fairy_tail_in_a_nutshell/
reddit.com/r/goodanimemes/comments/len7u5/very_shounen/
reddit.com/r/Animemes/comments/aanu6n/nakama_powers_kicking_in/
reddit.com/r/Animemes/comments/cavysc/opening_theme_intensifies/
reddit.com/r/goodanimemes/comments/irur40/what_if_the_mc_had_no_friends/
reddit.com/r/Animemes/comments/jdex9m/anime_villain_1000_years_of_experience_wasted/
Comment by Wonathan-Jick 126 ポイント
敵にも友人がいて友情の力を行使することが出来る場合はどうなの?
Comment by 4l4nW4lker23 3 ポイント
↑悪人は死ぬ。それが少年アニメにおける法則 xD
Comment by DarkRadiation553 2 ポイント
↑「魔王学院の不適合者」がそんな感じ。
Comment by Numan_1v9 1 ポイント
↑(遠くの方で高笑いするアインズ)
Comment by Nacho_Jar_Studios 1 ポイント
↑「犬夜叉」ではとある敵役達がそれをやろうとしてたんだけど、連中は「友情の力」が問題なく機能するのは自分たちがプロットアーマーを装備している時だけという事実を忘れてたんだよな。
敵役はプロットアーマーを装備できないからその敵役の友人たちが2~3人殺されるとその集団は崩壊してしまった。
二千年の時を経て蘇った暴虐の魔王――だが、魔王候補を育てる学院の適性――《不適合》!? 人を、精霊を、神々すらも滅ぼしながら、延々と続く闘争に飽き、平和な世の中を夢見て転生した暴虐の魔王「アノス・ヴォルディゴード」。しかし二千年後、転生した彼を待っていたのは平和に慣れて弱くなりすぎた子孫たちと、衰退を極めた魔法の数々だった。
魔王の生まれ変わりと目される者を集め教育する“魔王学院”に入学したアノスだが、学院は彼の力を見抜けず不適合者の烙印を押す始末。さらには、伝説の魔王は自分とはまったくの別人という事になっていた。
魔王学院の不適合者
プロットアーマー(plot armor)とは、主要キャラクターが窮地に陥っても不自然に助かる展開を揶揄した言葉である。
「プロット」とは「話の筋書き」である。よって「プロットアーマー」を日本語に直訳すれば「話の筋の鎧」であり、「致死性のダメージを受けても、話の筋の都合でリアリティを無視してダメージを無効化してくれる見えない鎧」といった意味合いの言葉となる。
プロットアーマー
Comment by Samitan 16 ポイント
なんて情けない悪役だ。
Comment by ThisGuyFrob 2 ポイント
↑アニメ沢山見てたらこれ結構ありきたりだぞ。ハリウッドの映画でもよくあるし。
Comment by JEFEN99 18 ポイント
ジョジョの主人公的視点がそれ。
Comment by Uno_Swap_Hands 15 ポイント
↑例として挙げるなら「FAIRY TAIL」の方が良い。
Comment by blue4029 7 ポイント
↑もしくは「遊戯王」
Comment by Flix_Guy 2 ポイント
↑「遊戯王」の場合は「友情」の部分を「カードの魂」に変えないと。
Comment by catcrazo101 11 ポイント
(「オーバーロード」語で爆笑)
Comment by SpitfireRxx 2 ポイント
そりゃそうだ。なんたって「トモダチは魔法」なんだから。
物語の舞台となるのは翼を持ち空を飛ぶことの出来るペガサス、角を持ち魔法を使うことの出来るユニコーン、農業によって食べ物を創りだすことの出来るアースポニーの3種族とロバなど少数の非ポニーによって構成されている魔法の国、エクエストリアである。
Comment by atishay001001 1 ポイント
悪役が勝つアニメとか存在するのかな?(勿論だけど友情の力とかは抜きで)
Comment by DieuKayz 385 ポイント
「FAIRY TAIL」強化
Comment by BagramPl 2 ポイント
↑[少年ジャンル強化]
Comment by Shwashaank 54 ポイント
↑カズマが「真の男女平等の力」を行使した場合は?
Comment by [deleted] 32 ポイント
↑その場合俺達の主張は無効になる。
Comment by Crushing76 140 ポイント
プッチ「何なのだこれは?私が裕福であるせいで理解できない貧農ジョークなのか?」
Comment by some_internetfag 16 ポイント
↑プッチのプロットアーマーは砕けない。
Comment by dankfartmaster 1 ポイント
豆知識:悟空が戦闘で実際にベジータを倒したことは無い。
Comment by [deleted] 15 ポイント
子供の頃「FAIRY TAIL」を見ていた時はこの「友情の力」は全然気にならなくてアニメは最高だと思ってた。
今では歳を重ね過ぎたせいで「友情の力」に食傷気味になって最終章すら視聴できてない。
Comment by [deleted] 1 ポイント
俺がジョジョを好きな理由がこれ。
キャラクターたちは勝つためにちゃんと頭を働かせているから。
関連記事
「ジョジョファンの布教熱心はアクシズ教徒を上回るレベル」海外の反応Comment by not-so-decent-guy 10 ポイント
いやいや、「友情の力」は良いよ。
俺からしたらけしからんのは「愛の力」だ。俺はそんなもの少しも手に入らないからな。
Comment by DanTopTier 2 ポイント
これをアニメとカウントしても良いのであれば「ヴォルトロン」もそう。
関連記事
「海外アニメ板で物議を醸す『Anime』の定義」海外の反応宇宙飛行士の卵が不思議なライオンメカに導かれ、宇宙の守護者と呼ばれる巨大なスーパーロボットを動かす5人の騎士となり、悪の帝国に立ち向かうSFロボットアニメ。『en:Voltron: The Third Dimension』と『en:Voltron Force』に続くボルトロン3作目のアニメで、それまでの設定を大胆に一新したリブート作品。
Comment by [deleted] 2 ポイント
俺、悪役がヒーローに勝って世界を滅ぼす小説を書いてやるんだ・・・
Comment by Snarfy_Shnarf 1 ポイント
↑プッチかな?
Comment by narwhalvengeance 230 ポイント
そしてこの世界が「オーバーロード」であり、自分がヒーローでも悪役でもある事に気付く「Papa Bones」
※海外アニメ板では「オーバーロード」のアインズは「Papa Bones」と呼ばれています。

Comment by vajanna99 69 ポイント
↑まさかのどんでん返し:そのヒーローは悪役の駒で、全ては大衆用の人形劇。
Comment by Stone_heartedd 3040 ポイント
主人公に勝てる唯一の方法

「何故アニメの悪役は友情の力を持つヒーローを倒すために友人を作ったりしないんだ?」
「え?」
「すまない、変なことを聞いてしまった」
Comment by Rezomik 18 ポイント
↑これ以上余計なアイデアを与えるような真似は止めろ。
Comment by Ethereal_Rain22 12 ポイント
↑それギニュー特戦隊じゃん。
Comment by [deleted] 2 ポイント
↑大半の悪役は友人がいないからこそ悪役になっているわけで
Comment by QamumuQ 1 ポイント
↑もしくは友人を失ったとか。
Comment by HollowWarrior46 283 ポイント
↑俺たちはそれを「オーバーロード」と呼んでいます。
Comment by Lopsided_Topic_6057 74 ポイント
↑Sasuga Ainz-sama!!
Comment by King9204 25 ポイント
↑アインズに忠誠を尽くすようにプログラムされてるんじゃなかったっけ?それはチートでしょ。
Comment by wolfenyeager 3 ポイント
↑アインズは悪役だぞ。チートとか気にすると思うのか?
Comment by Jkappele 36 ポイント
まぁ、デクは友情の力を使ったりしてないけどね。
Comment by jaearess 2 ポイント
↑悟空も使ってない。
Comment by fatherfedoraxx 1 ポイント
↑使ってるよ。最初は叩きのめされてるけど子供を助けないといけないってことに気付いたらどういうわけかパワーアップして勝ってる。
Comment by AnnoyingRabbit69 23 ポイント
「友情の力?うわー」って言ってるやつのソースは?
Comment by Impressive_Food_480 43 ポイント
↑「SK∞ エスケーエイト」
高校2年生の少年・レキは、スケートボードが大好きでそれに興味を持つ。「S」と呼ばれ、スケートボードで閉鎖した鉱山を滑り降りていくのがルールである危険で極秘なレースがそこにあった。その中では、大勢の人々により「ビーフ(決闘)」にて熱狂されていた。カナダから帰国し転校してきた子女・ランガと、「S」の開催地とされる山に向かうが、ランガはスケートボードに乗ったことがなく、「S」に巻き込まれてしまう。ダーティなスケーター、およびAIスケーターなどと、裏顔のある個性あふれるスケーター達とのレースバトルの青春の幕が上がろうとする。
Comment by Oogalaboo134 2 ポイント
悟空は「友情の力」なんて使ってたか?
Comment by Hoenntrumpets 1 ポイント
↑元気玉のことを言ってるんじゃない?
Comment by TheGreatPervSage_94 3 ポイント
↑
Kuririn No KotokaComment by Ethitlan 2 ポイント
まぁ、友人が多いということは人が多いということで、人が多いということは数が多いということ。
数の力は最強だからな。
Comment by yuleahcim 1 ポイント
それ見てたら「Dr.Stone」のこのシーンを思い出した。
https://youtu.be/0fg1DPtF5QA関連記事
「『Dr.STONE』の石神千空は唆る少年漫画の主人公」海外の反応
Comment by younoobskiller 1209 ポイント
翻訳注記:「Nakama」とは日本語で「親友(best friend)」を意味するが、英語に近い言葉が無いので「Nakama」をそのまま使ってる。
Comment by DonaldLucas 85 ポイント
↑「comrade」って意味だと思ってた。
Comment by SteveKnight678 27 ポイント
↑じゃあ「best friend」が一番近いのでは?
Comment by PlayerMob 195 ポイント
ライバルも同じように友情の力を使って主人公に勝つ少年アニメが俺たちには必要。
Comment by KillshotHarsh[S] 100 ポイント
↑「ハイキュー!!」がそれに該当すると思う。
Comment by PlayerMob 81 ポイント
↑それバレーボールアニメなんだから相手が友情の力を使ってこない方がおかしいでしょ。
Comment by Dyonoss 20 ポイント
↑「僕のヒーローアカデミア」がそれに近い。悪役は友情の力でパワーアップしてる。
Comment by BaronBlackFalcon 9 ポイント
真島ヒロ「(怒りの友情の鳴き声)」
Comment by Ronanfalcon 76 ポイント
「ドラゴンボール」にそういうのないよ
Comment by OneUselessBoi 22 ポイント
↑元気玉がある
Comment by Phanes_The_Gigachad 17 ポイント
↑それ友情とかじゃないじゃん
Comment by Sakaralchini 7 ポイント
↑元気玉は悟空を信じた人たちによるものだろ。もっと正確に言うとミスターサタンを信じた人たちによるものだけど。
Comment by Phanes_The_Gigachad 4 ポイント
↑それ友情の力じゃないよね
Comment by Sakaralchini 2 ポイント
↑確かに。
Comment by OneUselessBoi 38 ポイント
自分が今まで見たアニメの中で友情の力が上手くいってたのは「天元突破グレンラガン」くらい
Comment by JealotGaming 223 ポイント
M-MASAKA
Comment by DekQ 137 ポイント
↑B-BAKANA!
Comment by bem13 2 ポイント
↑H-HAYAI!!
Comment by justfeelthepain 1 ポイント
デクが友情の力を行使していたシーンとか思い出せない。デクが骨を砕いていたシーンなら思い出せるけど。
(こんなこと書き込んだらコメントを低評価されそう)
Comment by Vietcong777 5328 ポイント
俺は友情の力を信じる!

上「敵に負けそうになるアニメの主人公」
下「主人公の友達である脇役」
Comment by Herobrian777 18 ポイント
↑これだから悪役に同情してしまう。計画に長い時間を費やしてきたのに友情の力によって倒されるから。
Comment by [deleted] 241 ポイント
↑で、脇役は死ぬんだろ
Comment by outofideaforaname 42 ポイント
↑YAMETEEEE!!!!!
Comment by KoRnBrony 42 ポイント
↑クリリンがフラッシュバックする
Comment by Lombrerox 132 ポイント
↑この人のおかげで俺は今も生きてる
Comment by AnimeMemeLord1 65 ポイント
↑誰かがこのアニメガール版も作ってたからな。このレジェンドを俺はずっと忘れない。
Comment by vcdm21 ポイント
↑アニメガール版を作った奴がいるの?
Comment by AnimeMemeLord1 38 ポイント
↑オリジナルがどれか分からないし、これがオリジナルかどうかも分からないけどこういうのがある。
https://www.youtube.com/watch?v=mJZ-gz7yJ1cComment by TimetoDDDuel 149 ポイント
(そして流れ始めるアニメのオープニング)
Comment by Glacier005 5 ポイント
悪役側とヒーロー側の両方がNakamaパワーを解放したらどうなるの?
Comment by TheRedSlasH 1 ポイント
↑「僕のヒーローアカデミア」四期を視聴すれば良いよ :P
Comment by Venedicus ポイント
これが友情の力

「友達が出来る前」
「友達が出来た後」
Comment by gumirex 302 ポイント
↑これはいけない。
Comment by Ralea_Thundersword 13 ポイント
↑YA-YAMEROOO!
Comment by TorukNeedsPianoWaifu 1 ポイント
友人を作りたいと心から願っている強力な力を持ったゆんゆんというキャラクターだっているんですよ。
関連記事
「海外アニメ板で人気を博す『ソビエトゆんゆん』」海外の反応