CNN「全乗客の命を救ったのはJALの徹底意識、過去の教訓から学んでいる」

「血で書かれた」安全基準 全乗客の命を救ったJALの徹底意識、契機は40年前の惨事
東京の羽田空港で日本航空(JAL)の旅客機と海上保安庁の航空機が衝突した事故は、映像を見る限り、無傷だった人がいたことが奇跡のようにさえ思えた。2日に起きた事故では海上保安庁の航空機に搭乗していた乗員6人のうち5人が死亡した。JALの乗客乗員379人に死者はなかった。事故に関する調査は続けられているが、炎に包まれた旅客機の搭乗者全員が避難できたのは、現代の旅客機の安全基準とJALの徹底した安全意識の組み合わせに尽きると専門家は指摘する。

「映像を見て、全員が脱出できたことに驚き、安堵した」。こうした事故に詳しい英クランフィールド大学のグラハム・ブレイスウェイト教授はそう語る。JALをこれほど安全な航空会社へと変えさせた転機は、40年近く前に起きた惨事だった。1985年8月12日、東京発大阪行きのJAL123便が墜落し、搭乗者524人のうち520人が死亡した。この事故の影響はJALに深く浸透しているとブレイスウェイト氏は言う。「日本のような文化の中で、彼らはグループとして責任を負い、二度とこうした事態を引き起こしてはならないと考えた」「問題が起きた時は、何を教訓とすべきかに目を向ける。どんなことでも改善のチャンスとする」今回のような「滑走路侵入」は大惨事を招きかねない。何百人もの生命を救うためには乗員の迅速な対応が不可欠だった。JAL機は滑走路上で停止した数秒後に脱出シュートが展開され、機内に煙が充満する中で、搭乗者が素早く脱出した。現代の航空業界の安全記録は「幸運でなかった人たちの血によって書かれている」とパイロットは話し、全乗員がより良い仕事をできるよう、事故が教訓となって業界全体で共有されていると指摘した。(CNN)

5795022243253651946
引用:FacebookReddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
東京・羽田空港で起きたJALの衝突事故の映像を見ていると
乗客が全員無事で脱出出来たのが奇跡のように思える


2United States of America(USA)万国アノニマスさん
乗客を降ろしきったパイロットや添乗員が素晴らしいよ!!


3No infomation万国アノニマスさん 
機内に持ち込んだ荷物を降ろさせなかったからこそ全員が降りられた
教訓から学んでるね

続きを読む

外国人「俺達が持ってる面白いメガネやサングラスを見せてくwww」

スレッド「みんなの最高に面白いメガネやサングラスを見ていこう」より。
649559a6dd006_95vonekqlbg41__700
引用:BoredpandaReddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
みんなの最高に面白いメガネやサングラスを見ていこう


2No infomation万国アノニマスさん
催眠犬に栄光あれ


3No infomation万国アノニマスさん 
本当に表情が全てを物語ってるね!

続きを読む

世界の博物館/美術館の数ランキング 日本は3位にランクイン

スレッド「博物館/美術館の数を国ごとにランキングにしてみた」より。
p1mlaq9xi2ac1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
博物館/美術館の数を国ごとにランキングにしてみた

1.アメリカ(33,082ヶ所)
2.ドイツ(6,257ヶ所)
3.日本(5,738ヶ所)
4.ロシア(5,415ヶ所)
5.フランス(4,811ヶ所)
6.ブラジル(3,835ヶ所)
7.イタリア(3,195ヶ所)
8.イギリス(3,183ヶ所)
9.カナダ(2,112ヶ所)
10.スペイン(1,732ヶ所)


2No infomation万国アノニマスさん
イギリスはもっと多いと思ってたわ


3No infomation万国アノニマスさん 
3万3000とか凄すぎる

続きを読む

外国人「能登へ救援に向かう途中だったなんて…」海保航空機、5人死亡【日航機接触事故】

image

海保航空機の乗員6人のうち5人機内で発見されるも死亡
海上保安庁の航空機に乗っていた乗員6人の身元が判明しました。海上保安庁によりますと、死亡したのはいずれも第三管区海上保安本部羽田航空基地所属で、
▼副機長の田原信幸さん(41)
▼通信士の石田貴紀さん(27)
▼探索レーダー士の帯刀航さん(39)
▼整備士の宇野誠人さん(47)さん
▼整備員の加藤重亮さん(56)さんです。
機長の宮本元気さん(39)は重いやけどを負っているということです。

海上保安庁によりますと、接触した海上保安庁の航空機は能登半島地震の対応のため、新潟航空基地へ物資を送る途中だったということです。
詳細↓

続きを読む

海外のモーターショー、クセの強い個性的な人間が多すぎるwww

スレッド「モーターショーでみんなが見かけたユーモラスでカオスな光景を見ていこう」より。
BvzipyJhGnA-png__700
引用:Boredpanda


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
モーターショーでみんなが見かけたユーモラスでカオスな光景を見ていこう


2No infomation万国アノニマスさん
店員の表情がたまらない


3No infomation万国アノニマスさん 
この子供はきっと大喜びだろうな

続きを読む

「燃え盛る機体から全員生還…日本人凄すぎる!」←「なんで?!」

no title

乗客男性、恐怖の瞬間語る
取材に応じたのは東京都三鷹市の会社役員今井康人さん(63)。異変が生じたのは最終着陸態勢に入った直後。ランディングではない、何かにぶつかったような衝撃で前につんのめった。機内は満席で、あちこちから悲鳴が上がった。「落ち着いて、順番に避難してください」。乗員の呼び掛けで、何か事故があったことは分かった。窓の外を見ると、エンジンから火が出ていた。「早く、早く」。焦る気持ちを懸命に抑え、誘導に従って前方出口からシューターで脱出したという。今井さんが持ち出せたのはスマートフォンだけだった。
詳細↓




続きを読む