外国人「逆に画力がどんどん落ちてる漫画家っているのか?」

スレッド「時間の経過とともに画力が下がってるアーティストといえば 」より。
1510437472466
引用:4chan


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
時間の経過とともに画力が下がってるアーティストを語ってみよう


2No infomation万国アノニマスさん
94年がベストだな


3No infomation万国アノニマスさん 
ドラゴンボールの絵は87年が最高だけど
鳥山は今でもある程度持ち味があると言いたい
銀河パトロールジャコは本当に好きだった

続きを読む

外国人「”外国籍”って報道すんのヤメロ」複数のベトナム人が組織的万引き【被害総額1970万円】

no title

「万引きのために日本に来た」ユニクロなどで大量万引き疑いの外国人の男女4人を逮捕
関東や関西など全国各地の衣料品店「ユニクロ」などで大量に万引きを繰り返したなどとして、警察は6日、ベトナム国籍の男女4人を窃盗の疑いで逮捕、送検し、捜査を終結したと発表した。盗んだ衣類は別のベトナム人が母国に持ち帰ったとみられ、4人は商品の種類や量によって報酬を得ていたとされる。2018年~去年10月までに、関東や関西など8都府県で66件、衣類や医薬品など計5237点(被害総額1970万円)を盗んだとみている。
詳細↓

続きを読む

外国人「ウクライナ生まれのミス日本、不倫がバレにて辞退する騒動…」

有名医師と不倫報道のミス日本、グランプリを辞退 一時は“女性に非がない”→「男女の関係がありました」
「第56回ミス日本コンテスト2024」に輝いた椎野カロリーナさんが2月5日にInstagramを更新。有名医師との不倫報道に言及し、ミス日本グランプリを辞退することを報告しました。カロリーナさんについては、文春オンラインが1月31日に有名医師との手つなぎ不倫デートを報道。椎野さんの所属事務所も公式サイトを更新。椎野さんと事前確認を行う中で、1日に発表していた内容とは異なる事実があることが発覚した旨を明かし、「交際期間中に前田氏が婚姻していることを認識しましたが、その後も交際を続け、男女の関係がありました」とあらためて発表。
2月5日には、椎野さんがInstagramで「この度は前田様の奥様、ご家族の皆様ならびに関係者の方々に、ご迷惑おかけしました事を深くお詫び申し上げます」とコメント。「先日私が所属事務所に説明した内容に事実と異なる点がありました。混乱と恐怖から真実を話すことができなくなりました。私のことを信じ、支えてくださった皆様に事実と異なることをお伝えしてしまったこと、本当に申し訳なく思っております」と謝罪しました。ミス日本も公式サイトを更新。「椎野カロリーナ本人より、一身上の都合により、これを辞退したいとの申し出がございました。ミス日本協会はこれを受理し、2024ミス日本グランプリは『空位』といたします」と説明しています。(Yahoo)
image
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
ウクライナ生まれのミス日本が不倫騒動で辞退したらしい


2No infomation万国アノニマスさん
グランプリ決定から辞退まで早かったな


3No infomation万国アノニマスさん 
彼女に対する人種差別的な反発も酷かったし
何故2024年にもなってこんなミスコンしてるのかも分からないけど
それはそれとして既婚男性と知りながら寝た人間にはあまり同情出来ない

続きを読む

洋ゲーの日本人キャラvs和ゲーの日本人キャラ お前らどっちが好き?

スレッド「文化的なゲーマーのみんな、どっちを選ぶ?」より。
q98v56fmjugc1
引用:Reddit


(海外の反応)


1No infomation万国アノニマスさん 
文化的なゲーマーのみんな、どっちを選ぶ?


2No infomation万国アノニマスさん
まさか洋ゲーの画像をキャラクターなんて言わないよな
実際の日本人女性の顔をモーションキャプチャーでモデリングしてるだと言ってくれ


↑ unknown万国アノニマスさん 
いやいや、君はこれが日本人女性の真の姿だと思ってるのか?
日本人女性を正確に描けるのは日本人男性のゲーム開発者だけだ


3No infomation万国アノニマスさん 
どうして両方を選んではいけないんだい?

続きを読む

外国人「学生に聞いて何の意味が?」大学生の2割「子ども欲しくない」

タイトルなし(1)

大学生の19%、子ども望まず
大学や大学院を2025年に卒業する見込みの学生のうち、5人に1人に相当する19.2%が「子どもはほしくない」と考えていることが分かった。24年卒の前回調査の13.1%から大幅に増加した。回答者は学生生活で物価高の影響を大きく受けた世代で、調査担当者は「経済面への不安が人生観に影響を与えている可能性がある」とした。
詳細↓

続きを読む