大谷翔平、キャリアで最も強烈なホームランを放つ |J SPORTS
2019年9月12日
ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平は日本時間12日(現地11日)、本拠地エンジェル・スタジアムで開催されたインディアンズ戦に3番・指名打者で先発出場、第3打席に今季18号ソロを放った。
弾丸ライナーで右翼スタンドへと消えた一発は、初速114.4マイル(184キロ)を記録。これは大谷にとってキャリア最速の打球となった。
海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 reddit
1、twitter
1、
2)

以下、海外の反応
すぐに打球が消えていった。
すごい大谷!
ゴルフの3番ウッドでショットしているように見える。
ドジャースファン
S級のバット破壊テロ。
うわ、速い打球だ。彼が引っ張るのは珍しいね。いつも反対方向かセンターに打っている印象がある。
ジャイアンツファン
これぞまさにパワーの塊!
Statcastによると、打球速度は114.4 mphで、大谷のキャリアで最もハードヒットしたホームランだった。彼の以前の最高打球速度は、2018年9月24日に打った112.9 mph。また、マイクトラウトが今年(7月20日)に放ったホームランと並んで、エンゼルスの選手としては最高速度タイ記録でもある。
大谷翔平がこのボールを打球速度114.4 mphで打った。これは彼のキャリアの中で(ホームラン以外も含めて)彼が打った3番目に打球速度が速いボールであり、7月以来では最速になる。
打球速度114.4 mph打ち上げ角度19度は凄すぎて笑った。
「保護ネットを外野壁まで延長する必要がある」とか言うやつが出てくるよ。
すぐにでも外野に防球ネットをつくらないといけない。
ドジャースファン
あのパワーを見られてよかった!
ヘルメットは外れないね。
(※MLB公式)大谷のキャリアの中で最もハードヒットしたホームランをお楽しみください。
↑ そのカメラアングルはあまり好きではない。
↑ ボールが見えないよ。
大谷のホームランスレッドを作るときには「Big Fly、Ohtani-San」を見出しに含める必要があるのかな。
カージナルスファン
大谷が恐怖のライナー打ちとして開花した。
メッツファン
翻訳コメントは以上です。
記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映
←)