外国人「有名なモノや出来事を『別の角度』から捉えた画像を張っていく」海外のまとめ


Comment by jmcman55 1059 ポイント

ナイアガラの滝の空中写真

pix5rvpbhsa91


reddit.com/r/AlternateAngles/top/
※ここでの「別の角度」は空間だけでなく時間などのような概念も含まれています。



Comment by walterwhitest 7464 ポイント

「アビイ・ロード」カバー写真撮影のため並んでいるビートルズ

vmbpnfgyb8231

 Comment by Jeff_Cunningham 39 ポイント

 ↑見にくいけど、ポールはちゃんと靴を履いてるように見えるな。歩く前に脱ぎ捨てたのか?

  Comment by BartFurglar 28 ポイント

  ↑他の写真でもちゃんとサンダルを履いてるから、あの象徴的な写真を撮影する前に脱いだんだろうね


Comment by outofthebox5038 6321 ポイント

自由の女神

vx5q1gebfa831

 Comment by sdelawalla 206 ポイント

 ↑これは凄い。自由の女神の写真は色々見てきたけど、これはお気に入りかもしれない

 Comment by Fenlon87 1 ポイント

 ↑この視点だとレストランでテーブルに料理を運んでいるように見える。


Comment by wowthisslapps 5769 ポイント

第二次世界大戦中、レンガで保護されたダビデ像。

dfvo23l65q931

 Comment by bigjon813 91 ポイント

 ↑この後「写真撮影は禁止です!」って叫ばれたんだろうな。


Comment by _mono_no_aware 5744 ポイント

上から見たシドニーオペラハウス

2k3l50s7bw231

 Comment by exceedinglygayRPanda 303 ポイント

 ↑いつも見てる写真から想像してたものとは全然違ってた。良いね。

 Comment by GameHunter3D 23 ポイント

 ↑教皇の帽子みたいだ

 Comment by BasilTheTimeLord 5 ポイント

 ↑これ嫌い。なんか心がかなり不安定になってくる。


Comment by mattinglyschmidt 5511 ポイント

スフィンクスの別視点。尻尾がある!

egmlo2xxd1331

 Comment by JimmyM104 600 ポイント 

 ↑スフィンクスの後ろ側は今まで見たことなかった!

  Comment by dakotaraptors 21 ポイント

  ↑ムチムチのカタツムリを後ろから見たような感じがする

 Comment by [deleted] 114 ポイント

 ↑悲しい事に俺がこれを初めて知ったのは「アサシン クリード オリジンズ」でだったw

 「アサシン クリード オリジンズ」はシリーズの新たなる始まりである。 アサシン教団の起源(オリジン)を目撃せよ。

歴史上最も深い謎に包まれた古代エジプト。現在へと続くこの世界が形作られた時代へと旅立て。大ピラミッドに隠された秘密や忘れ去られた神話、王朝末期のファラオたち、そしてヒエログリフで刻まれたアサシン教団の誕生の秘密を見つけ出すのだ。




Comment by Nathanssss 5175 ポイント

ギザの都市のすぐ近くにあるピラミッド

1qbpui8qec431

 Comment by mattinglyschmidt 447 ポイント

 ↑これいつ見てもすごい。現代的都市が古代の人工物の近くにあるとか。

 Comment by HackMacAttack 17 ポイント

 ↑「アサシン クリード オリジンズ」はかなり正確だったのか

 Comment by keithmckernan 15 ポイント

 ↑ピラミッドの反対側には建築物が一切無いのには何か理由があるの?

  Comment by jolasveinarnir 25 ポイント

  ↑多分それだとどこで撮影してもピラミッドに都市が映り込んで観光業をダメにしてしまうからじゃないかな

 Comment by OrlandoWashington69 11 ポイント

 ↑これってカイロじゃないの?

  Comment by hopefulhotmess4 23 ポイント

  ↑厳密にはギザだけどギザとカイロは同じ都市だよ。

  ナイル川のどちら側にあるかで区別されることが多いけど、それは正確ではない。

  両都市は発展して一つの都市になった。


Comment by Phantom_Katana 5159 ポイント

9/11のツインタワー崩壊を見て慄く見物者

nb1aphmvpc231

 Comment by GroundbreakingNight0 178 ポイント 

 ↑この写真家は良い仕事してる

 Comment by weII_then 78 ポイント

 ↑事件が起きてるのに携帯を向けている人がいないというのがこの写真のポイント

  Comment by Zenabel 37 ポイント

  ↑確かに同じこと思った。

  これが現代で起きていたら携帯の海の写真になっていたはず


Comment by FldNtrlst 4710 ポイント

MGMを代表するマスコット、レオ・ザ・ライオンの収録

64njs3j6w8231

 Comment by [deleted] 184 ポイント

 ↑自分が音響家でライオンと対面する仕事があったら朝どんな気分になることか

 Comment by Limosc 15 ポイント

 ↑みんな仕事を休むことを決断した日だなw

 Comment by dak0taaaa 6 ポイント

 ↑この人たちの肝の太さが凄い。

レオ・ザ・ライオン(Leo the Lion)は、ハリウッドの映画会社メトロ・ゴールドウィン・メイヤー (MGM)が使用しているオープニングロゴの愛称、及び、その前身であるゴールドウィン・ピクチャーズが使用していたロゴの愛称である。

このロゴはフィルムで象られたアーチの中にライオンが位置するというものであり、1916年のゴールドウィン・ピクチャーズ時代から大まかなデザインはほとんど変わっていない

レオ・ザ・ライオン


Comment by Allen628 4441 ポイント

ベルサイユ条約署名と第一次世界大戦終了を見物する人たち

e73vpcwcgs231

 Comment by casual-r-browser 400 ポイント

 ↑左にいる杖を持ちながらソファーの上に立ってる人好き

 Comment by cdw2468 44 ポイント

 ↑「よく分からないけど、これが将来とんでもないことを引き起こしそう」「何言ってんだお前」

 Comment by kristinagolden 39 ポイント

 ↑第一次世界大戦の終わりと同時に第二次世界大戦の始まりを目撃してる


Comment by daffietiger 4135 ポイント

アメリカ合衆国に送られ組み立てられる前に、1878年のパリ万博で展示された自由の女神

j1xe3dnwfy231

 Comment by [deleted] 33 ポイント

 ↑何でフランスはアメリカ合衆国に贈り物をしたんだっけ?忘れてしまった。

  Comment by [deleted] 64 ポイント

  ↑独立戦争でフランスはアメリカ合衆国の味方だったから、戦後友情の印としてこれが贈られた。

 Comment by [deleted] 17 ポイント

 ↑時々自由の女神がどれほど大きいかってことを忘れてしまう


Comment by Im_From_Florida 3485 ポイント

ラシュモア山

9mdc9bayuf231

 Comment by R3AL_TONY 237 ポイント

 ↑現代の大統領がそこに彫られるためには何をする必要があるんだろ。世界平和?宇宙都市?革命?

 Comment by AppleBerryPoo 188 ポイント

 ↑うーん、それ無い方がずっと良いな

 Comment by orangepalm 122 ポイント

 ↑そのモニュメントのせいで景観が台無しになってる。

  Comment by thicketcosplay 90 ポイント

  ↑特にその地域はネイティブアメリカンにとって神聖な山だったし :(

関連記事


Comment by justculture 3412 ポイント

ニール・アームストロングが月に行くのを見守る彼の家族(1969)

sjhdvf

 Comment by [deleted] 201 ポイント

 ↑家族が抱いている誇りと恐怖はどんなものだろうな。

 彼が帰ってくるかは分からないけど、それが彼の夢でありやりたいことであることを分かっている心境はどんなものか。


Comment by Moofisilla 3243 ポイント

タンパ小学校で生徒に読み聞かせをするジョージ・W・ブッシュ

9/11で二機目の飛行機がWTCに突っ込んだことを知る直前の様子

kjsdrfgv

 Comment by Valyeet 14 ポイント

 ↑サラソータ小学校な。

  Comment by leFrenchhorn 0 ポイント

  ↑違う。エマ・E・ブッカー小学校だ。

エマ・E・ブッカー小学校(英:Emma E. Booker Elementary School)は、アメリカ合衆国フロリダ州サラソータにある小学校である。

この小学校は2001年9月11日朝(米国東部標準時)にジョージ・W・ブッシュアメリカ合衆国大統領が訪問したことにより、世界的な注目を集めた。2機目の旅客機が世界貿易センタービルに激突したと報告を受けたときにブッシュ大統領はエマ・E・ブッカー小学校におり、ここでアメリカ同時多発テロ事件に対する最初の公式コメントを発表した。

エマ・E・ブッカー小学校


Comment by rick_n_snorty 2622 ポイント

ピサの斜塔の内部は空洞

skjbvg

 Comment by kingpink 504 ポイント

 ↑ピザの斜塔と僕の間には思っていたより共通点があることが分かった

  Comment by PenguinChucker 115 ポイント

  ↑外見は美しく、中身は可能性に溢れてるんだね :)

   Comment by shelbyfont 36 ポイント

   ↑これくらいのポジティブさが自分の人生には必要だわ


Comment by eiroed23 2203 ポイント

背後から見たナイアガラの滝

skfjbv

ナイアガラの滝では、滝のそばまで行く遊覧船が一番人気の高いアトラクションですが、このジャーニービハインドザフォールズも負けていません。このアトラクションでは、何とナイアガラの滝の裏側という、他のアトラクションでは絶対に見えない、全く異なった角度で滝が見られるのです。

ナイアガラの裏側!ジャーニービハインドザフォールズ


Comment by Ruereign 2086 ポイント

ISSから見たオーロラ

BigAcademicIndianabat-mobile

 Comment by YogiHazMat 8 ポイント

 ↑太陽が人類を殺しにかかっている様子はいつ見ても美しい


Comment by WEDenterprise 2031 ポイント

地上から見た長崎の原子爆弾

gygcbfsj80331

関連記事
「君達の国では広島の原爆投下をどう教えられてるか知りたい」海外の反応


Comment by GrinderAK 1948 ポイント

「セサミストリート」の裏側

sg94zbm8bz231


Comment by Okama_G_Sphere 1795 ポイント

高層ビルがないニューヨーク、マンハッタン

sjhdv

 Comment by Bernthewalldown 96 ポイント

 ↑現代建築がないとイースト川の流れは雄大に見える


Comment by Particle_wombat 1667 ポイント

ラシュモア山から見た光景

oj6z0on2z8231

 Comment by TlFF 17 ポイント

 ↑子供の頃ラシュモア山見てがっかりしたことを覚えてる。

 もっと近くて大きく見えるかと思ってたけど、小さく見えて映画のように素晴らしい景観じゃなかったから

 Comment by [deleted] 6 ポイント

 ↑「リッチー・リッチ」かな?

 Comment by mechanical_animal 3 ポイント

 ↑この角度は映画では結構一般的だと思う

世界一の資産家リッチ家の御曹司リッチー。庭にはジェットコースターが置かれ、広大な屋敷の中にはマクドナルドまであった。そんな時、リッチ産業の重役、ローレンス・ヴァンドーが会社乗っ取りの計画を進めていた。



Comment by earthmoonsun 1570 ポイント

エッフェル塔の頂上から見た光景(撮影:Stéphane Comポイント)

4aih0k4xpf931

 Comment by Manamajil 73 ポイント

 ↑これだとあまり凄味がないな。

 Comment by TEXASJerome 17 ポイント

 ↑「掌に汗がにじむ板」でやれ。

関連記事
外国人「見てると『掌に汗がにじむ』写真を貼っていく」海外のまとめ


Comment by Gulo_gulo_1 1510 ポイント

滝を検査するため囲い堰が建築されて水が無くなったナイアガラの滝(1969)

hlbkjgbvf

 Comment by jefferson497 219 ポイント

 ↑これはアメリカ側の滝で、有名なカナダ滝の方じゃない

 Comment by Luke20820 59 ポイント

 ↑カナダ滝もせき止められたの?

  Comment by Gulo_gulo_1[S] 71 ポイント

  ↑いや、アメリカ滝に行く水が全部カナダ滝に向かったから普段より更にパワフルな感じだったはず。

カナダ滝(カナダたき、英称:Horseshoe Fallsまたは、Canadian Falls)は、ナイアガラ川にあるナイアガラの滝のひとつで、アメリカとの国境を挟んでカナダ側にある。滝はアメリカ側のゴート島にあるテラピンポイントからカナダ側のテーブルロックの間を流れている。

カナダ滝


囲い堰(かこいぜき)あるいはコッファーダム/コファーダム(英語: Cofferdam)は、水のない環境で作業を行えるようにするために、水の中に囲いを建設してその中の水をポンプでくみ出せるようにした構造物である。一般的に石油プラットフォームや橋、ダムなどの建設と修理に用いられる。

囲い堰


Comment by Straw27 1247 ポイント

壇上から見たホワイトハウスの会見室

kjshdv

 Comment by AzureSuishou 246 ポイント

 ↑なんかもっと大きいと思ってた

  Comment by Straw27[S] 64 ポイント

  ↑多分みんなそう思ってたはず

  Comment by about831 9 ポイント

  ↑テレビカメラのレンズで会見室が大きく見えてたんだよ


Comment by UrMomDummyThicc 1248 ポイント

有名な硫黄島の写真が撮影される直前の写真(1945年、カラー版)

sldhkjbfv


Comment by niwuniwak 1126 ポイント

ギザのカフラー王のピラミッドを真上から

普段見ることのない視点

fllayyrrxv861

 Comment by bennarsson 116 ポイント

 ↑あの石のブロックを押し出したいと思ってる人、僕以外にもいる?

  Comment by wagowie 27 ポイント

  ↑滅茶苦茶押し出したい


Comment by bkuri 1119 ポイント

別の角度から見たニュースキャスター

jhvfde

 Comment by Yoogels 2 ポイント

 ↑一瞬爆弾かと思った・・・


Comment by earthmoonsun 1087 ポイント

上から見たエアーズ・ロック(ウルル)

sjhdvc

 Comment by fren66 134 ポイント

 ↑てっきりパンみたいな形をしているかと思ってた。

 一つの視点からしか見てないからそう思うんだろうな

 Comment by j8tao3w0t9i8ro3va 42 ポイント

 ↑「エアーズ・ロック(ウルル)」じゃなくて「ウルル(エアーズ・ロック)」だ。


Comment by Fruktfan 1060 ポイント

空っぽのボーイング787

lsgdfbv

 Comment by kennysmithy 2 ポイント

 ↑これで旅行したいな。寝袋持っていくわ。


Comment by John-Piece 1046 ポイント

地上から見たペルーのナスカの線

w8jnt3bat2u81

 Comment by Soc47 2 ポイント

 ↑こうやって線を見ると、線の起源がますますミステリアスなものになる!


Comment by mcswiller 992 ポイント

チベット側から見たエベレスト

elfrkgbj

 Comment by Reverse_Baptism 5 ポイント

 ↑この景観も素晴らしいけど、それほど感動的ではないな。あまり高さを感じない。

 Comment by shawlawoff 3 ポイント

 ↑地表に雲がかかってるからこの町も結構高い場所にあるんだと思う

  Comment by pucksc 4 ポイント

  ↑これはチベット側のベースキャンプで、大体標高17,000フィート(5200m)


Comment by KyserSoze94 970 ポイント

宇宙から見た日食の様子

lkbgvw

 Comment by KillroysGhost 64 ポイント

 ↑Civで未探索状態のエリアの様子に似てる

関連記事
イギリス人「外国人はCIV5で遊ぶときはどの国で始めてるの?」海外の反応
海外「Civは神ゲー」その驚異的な中毒性に外国人大興奮


Comment by beep_beep_bop_bop 960 ポイント

こういう世界の海の見方は非常に興味深い

lkjewdf

 Comment by Ch1k1nP0tP13 8 ポイント

 ↑誰か教えてほしいんだけどどの海がどこから始まるとか分かるの?海に国境があるってわけ?

  Comment by skyturnedred 8 ポイント

  ↑簡単だよ、看板を見つければいい。

  meeting-point-ocean


Comment by KyserSoze94 943 ポイント

メッカのカアバ神殿の内部

krbewv

関連記事
イスラム教徒「メッカの中心にある黒い物体の中がどうなってるか紹介する」海外の反応


Comment by syndromeda 920 ポイント

こんな富士山の写真は見たことなかった

lwieuf

 Comment by saggy-stepdad 2 ポイント

 ↑「インセプション」のシーンみたいだ

ドム・コブは人の心が無防備な状態、つまり夢を見ている間に潜在意識から貴重な秘密を盗み出すスペシャリスト。その特異な才能は産業スパイが暗躍する世界で重宝される一方、そのために彼は最愛のものを奪われ、国際指名手配されてしまう。

そんな彼に失った人生を取り戻すチャンスが。そのためには「インセプション」と呼ばれる、アイデアを盗むのとは逆に相手の心に“植え付ける”、およそ不可能とされる任務を成功させる必要があった。

もしコブと仲間たちが成し遂げたなら、それは完全犯罪を意味する。だがいかに綿密に計画し、様々な特殊能力があったとしても、行動がすべて相手に読まれていては太刀打ちできない。そんな強敵が現れる予感を、コブだけが感じ取っていた。



Comment by ignotuswithapurpose 924 ポイント

土星(Saturn)の北極は六角形

lwskgb

 Comment by mastersofspace 6 ポイント

 ↑サターンのパターン

 Comment by hereforthefire 3 ポイント

 ↑蜂が帰る場所だな。完璧な蜂の巣。


Comment by summit462 921 ポイント

宇宙服の中身

lwkgbf

 Comment by Mathakk 73 ポイント

 ↑これはロシアのオーラン宇宙服ね。アメリカの宇宙服はこれとは全然違う。

オーラン宇宙服(英語: Orlan space suit、ロシア語: Скафандр Орлан)は、NPP ズヴェズダが開発したセミリジッド(半剛体)タイプのワンピースタイプの宇宙服である。

オーラン宇宙服


Comment by applejuicegrape 898 ポイント

舌を出す有名な写真の前のアルバート・アインシュタイン

wgvkbj


Comment by sotismovedon 780 ポイント

富士山が落とした影

sqbhdw4ytks91

 Comment by AzTaii 2 ポイント

 ↑影の先端にある黄色い部分には宝物が埋まってる気がする


Comment by BetaKeyTakeaway 761 ポイント

ピラミッドの頂上からカイロ方面の景観(1993)

lsikbgvw


Comment by treetyoselfcarol 747 ポイント

虐殺前の天安門広場

wlkfbvw

 Comment by NEREVAR117 44 ポイント

 ↑幸せそうなのが悲しみを深くさせる。


Comment by earthmoonsun 724 ポイント

雨の日のウルル(エアーズ・ロック)

dklfjbv




キャプチャ

関連画像
XHyWzNl

外国人「アニメの事前予想と感想を画像で分かりやすく表現する」海外のまとめ


Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 03:36:30 No.239576231

WEG

君が視聴した作品(What you watched)
君が予想していた内容(What you expected)
実際の内容(What you got)

1654149232053
右「風車の恐ろしさに刮目せよ!」

※「WEG」は「WHAT I WATCHED/WHAT I EXPECTED/WHAT I GOT」の頭字語です。


※テンプレート
1619214887192


desuarchive.org/a/thread/240480702/
desuarchive.org/a/thread/239576231/
desuarchive.org/a/thread/238508282/
desuarchive.org/a/thread/234034747/
desuarchive.org/a/thread/217186379/
desuarchive.org/a/thread/233199680/
desuarchive.org/a/thread/228100380/



Comment by Anonymous Fri 22 Jul 2022 08:21:15 No.240480702

1658445675345

 Comment by Anonymous Fri 22 Jul 2022 08:45:54 No.240481493

 ↑真の覇権ヒロインは彼だった


Comment by Anonymous Fri 22 Jul 2022 08:56:48 No.240481852

1647284385727
※右の「FanFiction.Net」は英語圏で最大手の二次創作小説サイトです。


Comment by Anonymous Fri 22 Jul 2022 09:14:45 No.240482390

1658448885490


Comment by Anonymous Fri 22 Jul 2022 09:17:33 No.240482475

1658449053531

日本の南方に浮かぶ緑豊かな島、南十字島。ある夜、この島の浜辺に、ツナシ・タクトというひとりの少年が辿り着いた。本土から身一つで泳いでやって来たという、この少年は、島にある南十字学園高等部へと入学。明るく前向きな性格で、アゲマキ・ワコやシンドウ・スガタら、個性豊かな学園の生徒たちと出会い、交流を深めていく。

だが、この南十字学園には大きな秘密が隠されていた。地下に眠る、巨大な人型の像「サイバディ」。約20体ほどあるというこの巨大な像をめぐって、人々はみなそれぞれに秘密を抱えていた。



Comment by Anonymous Fri 22 Jul 2022 09:38:24 No.240483220

1658450304667

17年間の昏睡状態から目覚めたおじさんは、異世界からの帰還者だった……。甥っ子たかふみと共同生活を始めたおじさんが語る、新感覚異世界&異文化コメディ!



Comment by Anonymous Fri 22 Jul 2022 09:47:28 No.240483523

1656619578001


Comment by Anonymous Fri 22 Jul 2022 12:55:21 No.240488328

1541346863371
※右:「超危険な猫」

魔族との戦いで命を落とした騎士の男は、気がつけば見た目が子猫そっくりなベヒーモス(幼体)として転生した。
迷宮内で生まれたらしく、周りには危険なモンスターばかり。生き抜いてやると決意し、様々なモンスター達と戦っていくが最強ランクの強さを誇るベヒーモスとはいえ、まだ幼体。
ついには深手を負って力尽きてしまう。
諦めかけたその時、彼の元に駆け寄ってくる一人の足音が聞こえるのだった……。



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 04:42:17 No.239578400

1656531737977

 Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 06:52:43 No.239582392

 ↑大体合ってる。

 Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 16:21:04 No.239596787

 ↑アーニャを斉木楠雄にしたら?

 Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 17:47:16 No.239598209

 ↑
 1656578836846

 Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 18:27:08 No.239598745

 ↑「Mr.&Mrs. スミス」の映画って見た方が良い?

  Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 18:37:04 No.239598931

  ↑むしろなぜ見ないのか。良い家族映画だよ。

運命的な出逢いののち、電撃結婚をして"Mr.&Mrs.スミス(スミス夫妻)"となったジョンとジェーン。しかし、お互いに重大な秘密を明かしていなかった…。実はふたりの正体は別々の組織に所属する超一流の暗殺者!正体がバレた時、想像を絶する戦闘へエスカレートしていくのだった!!



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 05:33:35 No.239579984

1595142291328
 Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 06:49:24 No.239582308

 ↑その通り過ぎる。


Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 05:38:41 No.239580137

1606837375079

 Comment by Anonymous Fri 01 Jul 2022 02:54:39 No.239609664

 ↑君ちょっと分かってないのかも

 1595156740842


Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 06:05:28 No.239580956

1656536728919

ひとりぼっちの女の子と、世界で最も優れたバイクが紡ぐ、友情の物語。 山梨県北杜市の高校に通う女の子、小熊。両親も友達も趣味も無い、何も無い日々を過ごす彼女だが、ふと見かけた中古のスーパーカブを買ったことで、ちょっとずつ短調な毎日が変わり始める。



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 06:08:25 No.239581056

1526838573885

定年を間近に迎える冴えないサラリーマン・犬屋敷壱郎は会社や家庭から疎外された日々を送っていたが、ある日突然、医者から末期ガンによる余命宣告を受け自暴自棄になる。その晩、突如飛来したUFOの墜落に巻き込まれ機械の体に生まれ変わった彼は人間を遥かに超越する力を手に入れることに。

一方、同じ事故に遭遇した高校生・獅子神皓は、手に入れた力を己の思うがままに行使し始めていた。自分の意に背く人々をただただ傷付けていく獅子神と、獅子神によって傷付けられた人々を救い続ける犬屋敷。人間の本質は善なのか、それとも悪なのか・・・?強大な力を手に入れた2人が、いま、それぞれの想いで動き出す--。



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 06:14:40 No.239581245

分かってくれる人はいるはず。

1656537280829

 Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 13:36:51 No.239593527

 ↑懐かしいな・・・

停戦が結ばれて三年の月日が流れたにもかかわらず、国民の困窮はいっこうに解消されてはいなかった。事態を憂慮した軍上層部は、飢餓、疫病、野盗化兵といった“戦災”からの復興を任務とする陸軍情報部第3課を設立する。

帝国の不穏な状況、貧者の反発にも屈せず、貴族の誇りにかけて復興を成し遂げようと日々奮闘するアリス少尉。そして、謎の極秘部隊への所属歴を持つ、驚異的な戦闘能力を有するオーランド伍長。社会を覆う欺瞞と腐敗の分厚い皮を、切り裂き、中身を暴き出す-。ゆえに彼らは自らをこう名乗る。「パンプキン・シザーズ」と!



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 06:25:14 No.239581586

1656537914306

 Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 22:44:29 No.239603345

 ↑完璧

荒廃した壮 大な邸宅の内で、片手に雪景色の一軒家のあるガラス玉を握り“バラのつぼみ"" という最後の言葉を残し新聞王ケーンは死んだ。 死後のケーンに与えられた賛否の声は数多かったが、ニュース記者トムス ンは“バラのつぼみ""の中にケーンの真の人間性を解く鍵があると信じ彼の生涯 に関係のある人々に会うことになった。

ケーンが幼少の頃、宿泊代のかたにとった金鉱 の権利書から母親が思わぬ金持ちになった。そのために彼は財産の管理と教育のため、 片田舎の両親の愛の中から無理矢理にニューヨークに押し出された。やがて青年になったケーンはかねてから興味を持っていた新聞経営にのりだした。

先ず破 産寸前のインクワイアラー紙を買いとり友人の劇評家リーランドとバーンス テインの協力を得て完全に立ち直らせた。さらに斬新で強引な経営方針と暴 露と煽動の編集方針で遂にニューヨーク一の新聞に育てあげた。しかし、 絶大な権力を手にするのとは裏腹にケーンは孤独な人生を歩みはじめるのだった。



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 06:31:29 No.239581779

1642685801915


Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 07:01:27 No.239582633

1656540087115

飛行機事故のせいで…。今日から青春、無人島っ……!! なんにもないからーー、なんでも作る!! なんでも食べる!!!!(泣) 知恵と勇気の無人島JKサバイバル。あたしたち、けっこう元気です! 

【1巻収録内容】セミの食べ方、罠の作り方、簡易アレルギーテスト、ヤドカリの食べ方など…。



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 07:19:14 No.239583131

1656541154276


Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 07:45:57 No.239583857

1618516434888

 Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 08:49:52 No.239585668

 ↑ちょっと視聴して来る

 Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 19:43:39 No.239600003

 ↑確かにその通り。


Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 09:30:55 No.239587065

1577742272352


Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 09:53:28 No.239587775

1656550408582

日光市に本拠を置くアイスホッケーチーム、ドリームモンキーズが開催する体験教室の門を叩き、すっかりアイスホッケーに魅せられてしまい、正式に所属することになった地元に住む中学生の愛佳達。

そんな中、強豪チームに所属していた有名選手、優がアイスホッケーを辞める決意を固め祖母の住む日光へとやってくる。「もう二度とリンクに立つことはない」そう思っていた優を再びリンクに引き戻したのは、監督・羊子と愛佳達だった。



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 10:22:45 No.239588596

1580783210514


Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 14:30:13 No.239594525

1642715112824


Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 16:51:47 No.239597352

1612328877267

ブラック企業にシステムエンジニアとして勤めている39歳の独身サラリーマン竹林竜馬はひとりアパートであっけない最後を遂げる。天界に召された竜馬だったが、創造神、愛の女神、生命の神に協力を求められ、子どもの姿で異世界へ転生!?

深い森で一人、のんびり暮らし始めた8歳のリョウマは、魔法でテイムしたスライムたちの研究にのめり込みながら新しい人生を謳歌する。やさしい人たちに囲まれて毎日が楽しい、まったり異世界スローライフファンタジー!



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 18:06:35 No.239598472

キャプチャ


Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 18:08:17 No.239598489

1656580097622

「俺は、この異世界で本気だす!」34歳・童貞・無職の引きこもりニート男。両親の葬儀の日に家を追い出された瞬間、トラックに轢かれ命を落としてしまう。目覚めると、なんと剣と魔法の異世界で赤ん坊に生まれ変わっていた!ゴミクズのように生きてきた男は、少年・ルーデウスとして異世界で本気をだして生きていく事を誓う。



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 21:37:04 No.239601986

1601081561767
右から二コマ目「もう少し待てるよな?」

都会から田舎に引っ越してきた鶴木陽渚は、生き物が苦手なインドア派。手芸部に入って楽しい高校生活を過ごす予定が、散歩中に黒岩悠希と出会ったことがきっかけで謎の「ていぼう部」に入部させられてしまい、釣りをはじめることに・・・。



TVアニメ『放課後ていぼう日誌』の4話以降の放送延期が決定。制作委員会は「新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、放送を延期させて頂くことになりました」と発表している。



Comment by Anonymous Thu 30 Jun 2022 22:20:56 No.239602837

1654297141647
※「ROMCOM」は「ラブコメ」という意味です。

桜舞う、ある春の日のこと。野原に肩を並べて座る初々しいカップルがいた。彼らの名は相川不動と禍原デス美。しかしこのカップルの正体は、氷結戦隊ジェラート5のリーダー・「レッドジェラート」と、悪の秘密結社ゲッコーの戦闘員・「死神王女」なのである!

本来敵同士である二人が付き合っていることは、世間には絶対に知られてはならない。戦いの合間に、人目を忍んで会うしかないのだ。この日も幸せを満喫する二人のすぐ側で、激しい戦闘の爆炎が立ち上る!! これは、なんとか世間に見つからないようイチャイチャする、正義のヒーローと悪の戦闘員の物語である!



Comment by Anonymous Sat 04 Jun 2022 11:41:21 No.238517697

1440031688133
右「おい君!軍に入らないか!」


Comment by Anonymous Sat 04 Jun 2022 13:18:19 No.238520487

1654316299217

私の青春が、動き出す……!
何かを始めたいと思いながら、中々一歩を踏み出すことのできないまま高校2年生になってしまった少女・玉木マリ(たまき・まり)ことキマリは、
とあることをきっかけに南極を目指す少女・小淵沢報瀬(こぶちざわ・しらせ)と出会う。高校生が南極になんて行けるわけがないと言われても、
絶対にあきらめようとしない報瀬の姿に心を動かされたキマリは、報瀬と共に南極を目指すことを誓うのだが……。



Comment by Anonymous Wed 09 Feb 2022 04:57:29 No.234035034

キャプチャ

わずかな土地を巡り人々が争い合う戦乱の世界『ユグドラシル』。そこへ現代から召喚された周防勇斗は、スマホから得た現代の知識(チート)を使い、小さな氏族《狼》の宗主へと昇り詰める。それから二年の月日が流れ



Comment by Anonymous Thu 20 Jan 2022 05:42:06 No.233199680

キャプチャ

関連記事


Comment by Anonymous Thu 20 Jan 2022 06:09:24 No.233200701

全部入るように横長にした。

1642626564369


Comment by Anonymous Thu 20 Jan 2022 09:32:03 No.233207994

1642638723209

 Comment by Anonymous Thu 20 Jan 2022 09:48:53 No.233208566

 ↑ちょっと「結物語」読んでくる。

怪異譚となる前の“風説”を取り締まる、直江津署風説課で働きはじめた警察官・阿良々木暦。町を離れた、ひたぎと翼。23歳になった3人が選ぶ道と、暦が最後に伝える想いとは…?永遠に、この恋心はほどけない。



Comment by Anonymous Thu 20 Jan 2022 11:22:44 No.233211374

1642645364333

世界の終わりと始まり。人類は「正解」できるのか。全ては、想像を絶するファーストコンタクトから始まった。突如出現した謎の存在「カド」。異常事態に翻弄される日本政府。そして世界の行方は、ひとりの交渉官(ネゴシエーター)に委ねられる——。



Comment by Anonymous Thu 20 Jan 2022 21:15:37 No.233222780

1555204058298


Comment by Anonymous Fri 21 Jan 2022 01:11:04 No.233228900

1516140915388


Comment by Anonymous Fri 21 Jan 2022 04:40:12 No.233236268

1642707612080


Comment by Anonymous Fri 21 Jan 2022 05:15:24 No.233237519

1594725969818

 Comment by Anonymous Fri 21 Jan 2022 05:20:21 No.233237709

 ↑つまり君は意外にも予想より良かったって言いたいわけ?


Comment by Anonymous Mon 13 Sep 2021 11:17:18 No.228122116

1607797792930

 Comment by Anonymous Tue 14 Sep 2021 07:51:08 No.228154742

 ↑これ(this)

関連記事
外国人「掲示板で同意する時に『これ(This)』としかコメントしない奴」海外の反応
高校最後の夏休みを送る成神陽太の前に、ある日突然「全知の神」を自称する謎の少女・ひなが現れる。彼女は「30日後にこの世界は終わる」と告げ…。



Comment by Anonymous Mon 13 Sep 2021 12:39:08 No.228124889

1631504348355
 Comment by Anonymous Tue 14 Sep 2021 04:37:33 No.228148565

 ↑アニメ史上最高の映画の一つ

関連記事
「アジア圏以外でもクレヨンしんちゃんは知られているのか」海外の反応


Comment by Anonymous Tue 14 Sep 2021 01:01:22 No.228140593

1631548882965
ちょっと仕事中毒な20代会社員・セイは、残業を終えて帰宅した夜、突然光に包まれ異世界に「聖女」として召喚されてしまった。しかも召喚されたのは二人!? 現れた王子はもう一人の女子高生にかかりきりで、セイのことは完全スルー。それならこっちも自由にやっていいでしょう?と、セイは王宮を飛び出し、元々の植物好きを活かして、薬用植物研究所で一般人として働くことになった。

所長のヨハン、教育係のジュードに支えられ、ポーション作りや魔力の使い方を学んでいくセイ。だが、作ったものはすべて効能が5割増しで、思いがけず「聖女」としての能力を発揮することになる。そんなとき、セイのポーションが瀕死状態だった騎士団長・アルベルトの命を救い、次第に、セイこそが本物の「聖女」ではないかという噂が囁かれはじめるのだった……!?



「痛い」二次創作に登場する、痛い(設定や言動の)キャラクターのこと。

原作の世界観にそぐわないチートレベルの超能力を持つ、大した根拠もなく他のキャラから一目置かれちやほやされる、その境遇や扱いが無駄に壮大かつ悲劇的であるなど、「痛い」設定や言動、あるいは作者の自己投影や強すぎる理想などの特徴が目に付くオリジナルキャラクターのことを、『スタートレック』のファンジン(※いわゆる同人誌のこと)に登場したキャラクターに準えて「メアリー・スー」と呼ぶことがある



Comment by Anonymous Tue 14 Sep 2021 07:00:37 No.228153150

1631570437005

高校2年生の夏。「嘉味田正一」は進路希望表の内容で担任に呼び出されたことをきっかけに、大人になることへの不安を覚えはじめる。そんな彼が様々な女の子と出会い・・・・・・そしてどんな将来を目指していくのか。未来に向かって駆け出す等身大の高校生と清廉(セイレン)可憐なヒロインたちの恋愛物語が、今始まる!





キャプチャ

「アメリカ文化を理解出来るような映画を教えて欲しい」海外のまとめ


Comment by GodDoesntPoop

(インド)

アメリカ文化理解に良い映画って何?


reddit.com/r/AskAnAmerican/comments/st82hv/what_are_some_movies_that_are_good_to_understand/
関連記事



Comment by Squooshyfood 302 ポイント

「レディ・バード」は高校生の大学願望と社会的/学術的現実をバランスよく描いてる

 Comment by idont_readresponses 60 ポイント

 (アメリカ合衆国、イリノイ州)

 ↑それ!!「レディ・バード」は設定が2002-2003年だけど、これは自分が高校三年生だった時

 まるで17-18歳だった頃の自分を見ているようでこの映画はかなり身近に感じた。

 本当に良い映画。

 Comment by Sarita_Maria 41 ポイント

 ↑確かに。男性を中心に描いている素晴らしい映画は他に沢山あるけど、「レディ・バード」母娘関係を上手く描いた最初の映画

2002年、カリフォルニア州サクラメント。
閉塞感溢れる片田舎のカトリック系高校から、大都会ニューヨークへの大学進学を夢見るクリスティン。
自称“レディ・バード"。
高校生活最後の1年、友達や彼氏や家族について、そして自分の将来について、
悩める17歳の少女の揺れ動く心情を瑞々しくユーモアたっぷりに描いていく。



Comment by ALoungerAtTheClubs 839 ポイント

(アメリカ合衆国、フロリダ州)

「リストラ・マン」を見ればサラリーマンが抱いている不平不満が分かる

 Comment by MihalysRevenge 157 ポイント

 (アメリカ合衆国、ニューメキシコ州)

 ↑コールセンターで働いてる時、メンタルを安定させるために「リストラ・マン」を定期的に見てた

 ウォルマートでそれが5ドルセールしてたからしこたま購入して新入りに配りまわったんだ

 うちの上司はそれ嫌ってたなぁ。俺が自分の作業スペース(cubicle)の壁に取り付けてあるハムスター用給水ボトルと同じくらい嫌ってたわ

 ※「cubicle」
 cubical-furniture

  Comment by 1LifeAfterComa 2 ポイント

  ↑そのハムスター用給水ボトルで水を飲んだりするの?

   Comment by MihalysRevenge 2 ポイント

   (アメリカ合衆国、ニューメキシコ州)

   ↑一度試したことがあるけど、金属みたいな味がするしほんの数滴しか出てこなかったw

 Comment by PM_Me_UrRightNipple 46 ポイント

 (アメリカ合衆国、ペンシルベニア州)

 ↑一年に一度自分の仕事が好きかどうか判断するためにその映画見てる

 この映画を面白いと感じたら今の仕事が好きってことで、それを見て憂鬱になるようであれば今の仕事が嫌いってことだから転職する必要があるってことになる

 Comment by Angelfire150 36 ポイント

 ↑これを挙げようと思ってこのスレを開いた

 アメリカ合衆国の労働文化だけじゃなくて色んな生活面もきちんと描いてる所が多い

会社に嫌気がさしたプログラマーのピーター。社内リストラに便乗しダメ社員ぶりをアピールするが、なぜか好印象を持たれ昇進の話が舞い込む。オフィスを舞台にしたストレス解消コメディ。

リストラ・マン


Comment by macfergus 1090 ポイント

(アメリカ合衆国、オクラホマ州)

「サンドロット/僕らがいた夏」

 Comment by 40dawgger 31 ポイント

 ↑俺もこの映画をお勧めするつもりだった

 Comment by CaptSpankey 30 ポイント

 (ドイツ)

 ↑この映画の独立記念日のシーンは僕が好きな映画シーンの一つ

 Comment by hornwalker 29 ポイント

 ↑もうこういう子供はいないような気がするけど、自分が間違ってるかもしれない

  Comment by macfergus 30 ポイント

  (アメリカ合衆国、オクラホマ州)

  ↑年月が経って色んな事が変わった

  まだこういう感じの田舎や小さな都市は存在してるだろうけど、一般的ではないだろうね

 Comment by SevenSixOne 5 ポイント

 (アメリカ合衆国、オハイオ州)

 ↑これでしょ。中国人の友人が子供と一緒にその映画を見てアメリカのことについて色々疑問に思ってた

ある夏、町に引っ越してきたばかりの野球音痴の少年スコッティはなかなか友達が出来ないでいた。そんな彼を、チームの中でもとびきり野球がうまく皆んなから尊敬されているベニーが野球に誘い、チームの一員として迎え入れる。

ある日、彼が家から持ってきた球が怪物が棲むという噂のある家の中に飛び込んでしまう。その球はなんとベイブ・ルースのサインボールで彼の義父が大切にしていた物だったのだ。慌てた少年達は彼らは知恵と勇気をふり絞ってボール奪回作戦を試みるが……。



Comment by cavall1215 174 ポイント

(アメリカ合衆国、インディアナ州)

「ファーゴ」はアメリカ合衆国中西部の文化を上手く描いてると思う

 Comment by imk 44 ポイント

 ↑コーエン兄弟の映画はその地域、その時代を上手く描いている作品が多い

 僕は他にも「赤ちゃん泥棒」「シリアスマン」「ミラーズ・クロッシング」をお勧めする

 Comment by RupeThereItIs 3 ポイント

 (アメリカ合衆国、ミシガン州)

 ↑生まれも育ちも中西部だけどそれはない。

 その映画はミネソタ州、あとはもしかしたらウィスコンシン州限定でしょ

自動車ディーラーのジェリーは、多額の借金を背負い早急に大金を必要としていた。彼は自分の妻ジーンを偽装誘拐させ、自動車業界の大物である義父から身代金を騙し取ろうと企てる。誘拐を実行するのは、前科者の従業員から紹介された二人組、カールとグリムスラッド。だがジーンを自宅から誘拐した二人は、隣町まで逃げたところで停車を命じた警官とその目撃者をあっけなく殺してしまう…。



題名は「ファーゴ」であるが、実際に劇中で同地が舞台となるのは冒頭の酒場のシーンだけであり、物語は殆どミネソタ州のミネアポリスとブレーナードである。コーエン兄弟はタイトルを決めた理由について、単に「ファーゴの方がブレーナードより面白そうだったから」と述べている[5]。

この映画では、登場人物全員が露骨なミネソタ訛りを話す。また主人公マージの同級生である「マイク・ヤナギタ」という日系人とのシーンは、一見するとストーリーになんの関係も無いように見えるが、この人物の振舞いは"ミネソタ・ナイス"の典型である。

アメリカでは、中西部北部/ミネソタ州の人間が、人付き合いが良く外交的で他人に優しい気質を持つが、実際は他人との対立を回避する目的で偽りの善意を装い、裏では他人を卑劣に攻撃するようないわゆる受動的攻撃性を持つことを自虐的に表してこう呼ぶが、マイク・ヤナギタのシーンはこのようなミネソタ州の人間の特質を捉えているだけでなく、映画のクライマックスに影響を与えるマージの視点の変化を、観客に暗示している。

ファーゴ (映画)


Comment by brappablat 10 ポイント

(アメリカ合衆国)

ロサンゼルス限定だと「フォーリング・ダウン」と「ナイトクローラー」

 Comment by venterol 2 ポイント

 (アメリカ合衆国、イリノイ州)

 ↑「マルホランド・ドライブ」もそこに加えたい

“D-フェンス”と名乗る男がいた。非常に厳格で几帳面な上に、自分の価値観をハッキリと持った彼が、ある日突然、渋滞する道路に車を乗り捨てると歩きはじめた。別れた妻の元にいる幼い娘に電話をするために、両替してもらおうと入ったコンビニエンス・ストア。そこで邪険にされたことから、彼の怒りは爆発。些細な出来事は、やがて市民を震え上がらせる事件に発展していく。



学歴もコネもなく、仕事にあぶれたルーは、ある日、事故現場を通りかかり、テレビ局に悲惨な映像を売るカメラマンたちの存在を知る。
さっそくビデオカメラを手に入れたルーは、<ナイトクローラー>となり、夜のL.A.を這いまわる。
良心の呵責など1秒たりとも感じないルーの過激な映像は高く売れ、評価されるが、高視聴率を狙うテレビ局の要求はさらにエスカレートしていき、遂にルーは一線を越えるー。


マルホランド・ドライブで起きた車の衝突事故で記憶を失った女は、近所の家に迷い込み、女優の卵ベティと出会う。同居することになった2人は、いっしょに彼女の素性を調べはじめるが……。



Comment by SpicyDoritos2 6 ポイント

(アメリカ合衆国、テキサス州)

「バーニー/みんなが愛した殺人者」っていう映画があるんだけど、これはテキサス州東部を上手く描いてる

テキサス州の田舎町カーセージ。葬儀社の助手として働くバーニー・ティーディは、繊細で配慮のある仕事ぶりと献身的な市民活動で町の誰からも愛されていた。彼はある日、夫の莫大な遺産を相続した町一番の大金持ちで、エキセントリックな性格で誰からも嫌われているマージョリーに気に入られ、彼女の世話役となる。

数年後、銀行預金の管理までも任されるほどに信頼されていたバーニーだったが、しだいにエスカレートし、彼を奴隷のように扱うマージョリーのわがままに、彼はカッとなって思わずアルマジロ退治用の銃で彼女を撃ってしまう…。



Comment by ShinySpoon 8 ポイント

(ミシガン州)

「クラークス」

 Comment by remainderrejoinder 2 ポイント

 (ニューヨーク)

 ↑これだろ。これを挙げる書き込みが一つしかないことに驚くわ

 あと、このコメントを書いたのがニュージャージー州の人間じゃないってことにも驚いた

『クラークス』で描かれるのは、こき使われるレジ係ふたりのあるハチャメチャな一日。鋭いウィットと仕事中のバカ騒ぎでカスタマー・サービスにまったく新しい意味を与える。



Comment by MagosBattlebear 5 ポイント

「レザボア・ドッグス」

 Comment by remainderrejoinder 3 ポイント

 (ニューヨーク)

 ↑アメリカ合衆国の日常における暴力/流血沙汰を正確に描写してる唯一の映画だと思う

完璧な犯罪計画のために素性も名前も知らずに集められた6人。簡単な宝石強盗のはずが、警察に奇襲をかけられ失敗。チームに潜入捜査官がいるとお互いを疑い始める。裏切り者はいったい誰だ?!



Comment by sdavitt88 10 ポイント

(アメリカ合衆国、ミネソタ州)

「クラッシュ」は良い映画。

アメリカ人の美しい所と醜い所を描いてる

ある日、映画プロデューサーのジェームズは車で正面衝突事故を起こす。相手のドライバーは死亡、助手席に乗っていたドライバーの妻ヘレンはジェームズとともに病院へ搬送される。
院内を歩き回れるほど回復したジェームズは夫の死になぜか平然としているヘレンと彼女に付き添う不思議な男ヴォーンと顔を合わし、事故の写真を見せられる。退院後、ジェームズとヘレンはそれぞれ事故の衝撃を通して思わぬ性的興奮を感じていた……。



Comment by N3UROTOXIN 23 ポイント

(アメリカ合衆国、ニュージャージー州)

「アメリカン・ヒストリーX」

 Comment by _Resource7040 2 ポイント

 ↑このコメントを探してた。

 ここまでスクロールしないとこれが出てこないとか信じられない

デレク・ビンヤードは危険な、怒りと憎しみを持てあました、ネオナチ一味のリーダー。しかし時の経過と様々な出来事によって、彼の心に変化が生まれる。殺人罪で刑に服しながら自らの生き方を見つめ直したデレクは、出所後はならず者同士による暴力と報復の悪循環から、弟を救い出そうとする。だがそれは、手遅れかもしれない。



Comment by Maskedcrusader94 219 ポイント

あくまでも一部地域だけど、テキサス州や南部に関して言えば「フライデー・ナイト・ライツ」とか他のテキサス州を舞台にしたスポーツ映画は結構良い出来

「セレナ」は南部のラテンアメリカ文化を上手く描いてる

「ノーカントリー」は1980年代初期テキサス州の雰囲気をよく捉えてる

テキサス州の小さな町パンサーズを舞台に、アメフトに情熱を注ぐ高校生たちと、元スター選手のコーチによる交流を感動的に描く。

フライデー・ナイト・ライツ


彼女の歌声から、伝説が生まれる。ジェニファー・ロペス主演、実話に基づく感動のサクセス・ストーリー。



荒野で狩りをしていたベトナム帰還兵のモスは、偶然ギャングたちの死体と麻薬絡みの大金200万ドルを発見。
その金を奪ったモスは逃走するが、ギャングに雇われた殺し屋シガーは、邪魔者を次々と殺しながら執拗に彼の行方を追う。
事件の発覚後、保安官のベルは二人の行方を探るが、彼らの運命は予測もしない衝撃の結末を迎える……。



Comment by nowhereman136 2 ポイント

(アメリカ合衆国、ニュージャージー州)

「エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ」は現代アメリカ人の青春を辛いながらも現実的に描写してる

中学校生活の最後の一週間を迎えたケイラは、「学年で最も無口な子」に選ばれてしまう。不器用な自分を変えようと、SNSを駆使してクラスメイト達と繋がろうとする彼女だったが、いくつもの壁が立ちはだかる。

人気者のケネディは冷たいし、好きな男の子にもどうやってアプローチして良いか分からない。お節介ばかりしてくるパパはウザイし、待ち受ける高校生活も不安でいっぱいだ。中学卒業を前に、憧れの男子や、クラスで人気者の女子たちに近づこうと頑張るが…。



Comment by kookbeard 553 ポイント

「バッド・チューニング」

これは1970年代が舞台で、一部のシーンは今では失われたものになってるかもしれないけど、アメリカの高校生活を描くという点で言えば今まで見た他のどの映画よりも上手くやってると思う

似たものだと「6才のボクが、大人になるまで。」もかなり良い

リチャード・リンクレイターは最高だわ

 Comment by 5oclockpizza 5 ポイント

 ↑この映画を初めて見た時どのキャラも自分の高校時代にいたなって感じたことを覚えてる

マシュー・マコノヒーやミラ・ジョヴォヴィッチが共演する1970年代の青春ドラマ。当時の高校生が体験する麻薬やワイルドなパーティの様子を描いた傑作コメディ。



メイソンは、テキサス州に住む6歳の少年。キャリアアップのために大学で学ぶと決めた母オリヴィアに従って、姉サマンサと共にヒューストンに転居した彼は、そこで多感な思春期を過ごす。アラスカから戻って来た父メイソンSrとの再会、母の再婚、義父の暴力、そして初恋。周囲の環境の変化に時には耐え、時には柔軟に対応しながら、メイソンは静かに子供時代を卒業していく。

やがて母は大学の教師となり、オースティン近郊に移った家族には母の新しい恋人が加わる。一方、ミュージシャンの夢をあきらめた父は保険会社に就職し、再婚してもうひとり子供を持った。12年の時が様々な変化を生み出す中、ビールの味もキスの味も失恋の苦い味も覚えたメイソンは、いよいよ母の元から巣立つ日を迎えることに・・・。



Comment by KinethDallas, Texas 109 ポイント

(アメリカ合衆国、テキサス州)

映画ではないけど、まさにそれというのが「キング・オブ・ザ・ヒル」

アメリカ合衆国は大きな国だから国内どころか州や地域内でも色々なサブカルチャーが存在してる

 Comment by JakeSnake07 6 ポイント

 (アメリカ合衆国、オクラホマ州)

 ↑「キング・オブ・ザ・ヒル」はテキサスのものではあるけど、2000年代初期の保守派、南部、中流階級文化の良い例になってる

テキサス州アーレンというアメリカ南部の架空の郡を舞台に、主人公ハンク・ヒルとその家族、周囲の人々との日常生活を緻密に描いたシチュエーション・コメディアニメ。平均的・典型的な保守系南部アメリカ人を戯画化しつつ、基本的には友情・家族愛・郷土愛が描かれるが、現代アメリカの抱える諸問題を風刺する社会性も併せ持つ。



Comment by ManUtd1994 354 ポイント

(アメリカ合衆国、テキサス州)

自分が今まで見た中で一番リアルな高校コメディ映画だと思ったのが「スーパーバッド 童貞ウォーズ」

 Comment by stayonedeep 4 ポイント

 (アメリカ合衆国、カリフォルニア州)

 ↑91年生まれの人間だけど同意する

 Comment by count_montecristo 115 ポイント

 ↑それは2000年代に高校生だった世代向けの映画でしょ

 うちらの世代だと「ブレックファスト・クラブ」がそれになる

 Comment by old_tombombadil 30 ポイント

 ↑似たようなものだとボー・バーナムの「エイス・グレード 世界でいちばんクールな私へ」って映画は現実の中学校を本当に良く描いてる

オタク仲間のセス、エバンとフォーゲルは、未体験のHのことで頭がいっぱいな高校生。
見るからにサエない彼らが、同級生の女の子からパーティーに誘われた!
が、「来るときにお酒を持ってきて」と。
ふたつ返事で大見得を切ったものの、高校生の彼らにとって実はそれは超難題。
しかし、童貞卒業の絶好のチャンスと思い込んだ3人は、お酒をゲットするためにあらゆる行動に出る!!



エミリオ・エステヴェス、アンソニー・マイケル・ホール、ジャド・ネルソン、モリー・リングウォルド、アリー・シーディが土曜日に罰則として登校させラレル問題児を演じる。異なる5人の共通点は、彼らたちが心が通じた友人となることだ。



Comment by epygit 30 ポイント

「ドゥ・ザ・ライト・シング」は普通に良い映画

ブルックリンのアフリカ系アメリカ人居住区にくらすムーキーは、イタリア系のサルが経営するピザ屋で宅配の仕事をしている。
ある日、ムーキーの友人であるバギン・アウトが来店、だが彼は、店の壁にイタリア系有名人の写真ばかり飾っているという理不尽な
クレームのために、店を追い出されてしまう・・・。



Comment by I_chortled 50 ポイント

「いとこのビニー」

大学生のビル(ラルフ・マッチオ)は大陸横断の旅の途中で殺人事件の容疑者にされてしまい、弁護士になったばかりのいとこのビニー(ジョー・ペシ)に助けを求めることに。ビニーは婚約者のモナ・リサ(マリサ・トメイ)を連れ、勇んで法廷へと乗り出していくのだが……。



Comment by IllustriousState6859 2 ポイント

(アメリカ合衆国、オクラホマ州)

1980年代のものではあるけど、80年代を完璧に描写してるのが「初体験/リッジモント・ハイ」

アカデミー賞受賞俳優ショーン・ペン主演。その他豪華キャスト(ジェニファー・ジェイソン・リー、フィービー・ケイツ、ジャッジ・ラインホルド、レイ・ウォルストン)が贈る、ロサンゼルスの高校生たちを描いた愉快な青春ドラマ。



Comment by beathedealer 1 ポイント

最初に頭に思い浮かんだのが「スーパーバッド 童貞ウォーズ」

これはかなり正確


Comment by Ben-Adam 0 ポイント

現在のアメリカ政治文化を理解したい人は「ドント・ルック・アップ」を視聴してみると良い

Netflixにあるから

 Comment by Papa_G_ -1 ポイント

 ↑悲しいけどこれは本当にその通り

巨大彗星(すいせい)が地球に衝突する可能性を必死に訴える2人の天文学者。だが、情報が氾濫する世界では、誰ひとりとしてその警告に耳を貸そうとせず...。

ドント・ルック・アップ


Comment by aglguyCalifornia 51 ポイント

「フォレスト・ガンプ/一期一会」

トム・ハンクス主演によるヒューマンドラマ。知能指数は人より劣るが俊足と誠実さは人一倍の青年、フォレスト・ガンプが、アメリカ現代史の様々な事件に関わりながら波乱万丈の人生を送っていく。



Comment by mojojojo_joe 20 ポイント

「ウェット・ホット・アメリカン・サマー: あれから10年」

 Comment by cafffaro 2 ポイント

 ↑これ。「フォレスト・ガンプ/一期一会」(これも素晴らしい映画)みたいな作品と比べると曖昧さがあるけど、アメリカ人の日常を信じられないほどよく描写してる

イヤらしく、熱く燃えたあの夏のキャンプから10年。指導員やキャンパーたちが再び集う。あの頃よりもっと激しく、身悶えするようなアドベンチャーを求めて。

ウェット・ホット・アメリカン・サマー: あれから10年


Comment by Xsipkis 25 ポイント

(アメリカ合衆国、ジョージア州)

「レディ・バード」でしょ

みんなが挙げてる映画は古くてもう現代のアメリカ合衆国を描写してはいない

「レディ・バード」は現代の若者が送っているアメリカの生活を素晴らしく上手に描いてる


Comment by FlusteredKelso 7 ポイント

(アメリカ合衆国、バージニア州)

小さな町の高校アメフトや小さな町の文化一般に関しては「バーシティ・ブルース」や「フライデー・ナイト・ライツ」

高校の強豪アメフト・チームを舞台に、鬼コーチと彼に反発する選手たちの人間群像をロック・ミュージックとともに描いて爽やかな感動を残してくれる青春ムービー。



Comment by rafal3000 6 ポイント

「アメリカン・パイ」

高校3年生。パーティーがひっきりなしに開かれ、女の子たちは若くてかわいい。つらい高校生活を送る者もいるが、ジムとケヴィンのようなヤル気満々の少年たちは違った。

ジムたちはプロムの夜までに童貞を捨てようと仲間同士で誓い合う。このミッションを遂行するために涙ぐましい努力をする中で、彼らは自分自身と友情と異性との関係を、時に驚き、時に笑い、時に苦しみながら見つめ直す。



Comment by Srirachafarian 66 ポイント

(アメリカ合衆国、インディアナ州)

ちょっと古いけどまだ書き込まれてないので

1998年にうちの学校はドイツ人留学生の集団を数週間受け入れることになったんだけど、ドイツ語の先生が僕たち学生に、ドイツ人留学生に見せるべきアメリカ文化がよく分かる映画は何だろうかって尋ねたことがある

圧倒的多数の支持によって選ばれたのが「ウェインズ・ワールド」だった

ケーブルTVで深夜番組を作っていたウェインとガースの2人は、TV局のプロデューサーと契約を交わし、そのTV局で番組を流すことになる。しかし2人を待っていたのは、紆余曲折の連続だった。





キャプチャ

外国人「お勧めの歴史アニメ/マンガを教えてほしい」海外のまとめ


Comment by Almondraasp

君達がお勧めする最高の歴史物アニメって何?


Comment by daffariskyp

何か良い歴史物マンガがあればお勧めしてほしい


reddit.com/r/manga/comments/mmk4c6/asking_for_historical_manga/
reddit.com/r/manga/comments/fdarqt/rmanga_im_looking_for_historical_manga/
reddit.com/r/manga/comments/g0teol/good_historical_manga/
reddit.com/r/manga/comments/hu05oe/can_someone_recommend_me_a_good_historical_manga/
reddit.com/r/manga/comments/84535y/looking_for_a_historical_seinen_manga/
reddit.com/r/manga/comments/38uptn/historical_manga_set_in_medieval_europe/
reddit.com/r/manga/comments/qdyeh1/looking_for_some_historical_themed_manga/
reddit.com/r/manga/comments/pzt90h/historical_manga/
reddit.com/r/shoujo/comments/icplzj/historical_shoujo_mangas_recommendations/
reddit.com/r/manga/comments/121hee/manga_recommendations_historical/
reddit.com/r/manga/comments/r9d7ya/can_someone_pls_recommend_me_a_historical_seinen/
reddit.com/r/manga/comments/ef37my/i_need_historical_manga_recommendations/
reddit.com/r/manga/comments/9rvmce/historical_manganovel_please/
reddit.com/r/manga/comments/5vx26x/more_historical_manga_please/
reddit.com/r/manga/comments/putgcs/good_historical_manga/
reddit.com/r/anime/comments/ijeq9h/looking_for_some_historical_anime/
reddit.com/r/Animesuggest/comments/qv4knp/best_historical_anime_for_nonanime_fans/
reddit.com/r/anime/comments/jp1a4c/finding_some_more_historical_based_anime/
reddit.com/r/shoujo/comments/mpsv6x/recommendations_for_historical_shoujo_anime_much/
reddit.com/r/anime/comments/ffslo7/what_are_the_best_historical_animes/
reddit.com/r/anime/comments/o3lrea/the_best_historical_anime_that_you_can_recommend/
reddit.com/r/anime/comments/pt0mi8/looking_for_good_accurate_historical_anime_any/
reddit.com/r/Animesuggest/comments/35xdoe/a_good_historical_anime/
reddit.com/r/anime/comments/aioukj/some_historical_anime/
reddit.com/r/Animesuggest/comments/p1c0sp/historical_anime/
reddit.com/r/anime/comments/af7t20/any_quality_historical_anime/
reddit.com/r/anime/comments/cofxlv/whats_your_favorite_historical_anime/
reddit.com/r/anime/comments/c1vq51/historical_animes/
reddit.com/r/anime/comments/7d9pdf/historical_anime_recommendations/
reddit.com/r/Animesuggest/comments/odrsvg/any_historical_anime/
reddit.com/r/anime/comments/3v642e/whats_the_best_historical_anime_ie_set_on_earth/
reddit.com/r/Animesuggest/comments/qrtdfo/anime_with_historical_setting/
desuarchive.org/a/thread/206573619/
desuarchive.org/a/thread/165494982/



Comment by muusha 2 ポイント

個人的に良いと思うのは「乙女戦争 ディーヴチー・ヴァールカ」

これは1400年代のフス戦争を描いた作品

時代考証についてはよく分からないけど、戦争の記録という意味では結構生々しく描いてると思う

1420年、ボヘミア王国。戦争により家族を虐殺された12歳の少女シャールカは、フス派義勇軍の英雄ヤン・ジシュカに導かれ、仲間たちと共に反カトリックの戦いに身を投じていく。15世紀、中央ヨーロッパで起こり「宗教改革」の端緒となった「フス戦争」をモチーフに、少女の視点で、史実に基づいた凄惨な戦争を描く歴史巨編!!



Comment by FuckinAPES 3 ポイント

「バガボンド」や「キングダム」はお勧め


Comment by CCV21MangaUpdates 2 ポイント


青銅器時代のヒッタイト帝国を描いた「天は赤い河のほとり」

みごと高校入試に合格した夕梨(ゆうり)は、ずっと好きだった氷室君とファーストキスまでして、嬉しいことばかり。

でもそんなある日、彼女の目の前でコップの中の水が勝手にわきあがるという奇妙な出来事が!!さらに、水槽の中から手が出てきたり風呂の中に引き込まれそうになったりと、おかしな事は続く。初めは錯覚だと思っていたのだが、しだいに怖くなっていく夕梨。

そしてある日、氷室君とのデートの途中で、夕梨は水たまりから出てきた手に捕まって、水の中に消えてしまう。やっとの思いで水から逃れた夕梨だが、辺りにはさっきまでとは全く別の風景が広がっていた。なんとそこは古代ヒッタイト帝国で…!?



Comment by Chiro13 1 ポイント

「逃亡者エリオ」は面白かった。

これは中世スペインが舞台

最凶監獄「ヘル・ドラード」から千人を倒して出獄したエリオは処刑寸前の貴族の娘ララに出会い、共に逃亡を開始する。しかしララの出自の真実が二人の運命を大きく変えて…!? 生きるために、エリオは逃げる…!! 14世紀カスティージャ王国の大地で繰り広げられる逃亡バトル歴史活劇開幕!!



Comment by delerio2 1 ポイント

「キングダム」
「狼の口 〜ヴォルフスムント〜」(中世の現実を描いてる)
「シグルイ」(ハードコアで完結した「バガボンド」のような作品)

14世紀初頭、アルプス地方。イタリアへと通じるザンクト=ゴットハルト峠には、非情な番人が守る関所があった。難攻不落をもって知られるその場所を、人々はこう呼んだ。ヴォルフスムント―――“狼の口”と。 圧倒的な作画によって再現される中世人の生活様式や、鎧甲冑、鎖帷子、武器、兵器の数々……。そして、圧政者に立ち向かう市井の人々の身を賭したドラマをダイナミックに描き上げる作劇!



Comment by delerio2 1 ポイント

「イノサン」とその続編(イノサン Rouge)

18世紀、「自由と平等」を望み、現代社会の出発点となったフランス革命。 その闇に生きたもう一人の主人公シャルル-アンリ・サンソン。彼は、パリで死刑執行人を務めるサンソン家四代目の当主。 その過酷な運命に気高く立ち向かった“純真”を描く、歴史大河の開幕──!!



Comment by [deleted] 2 ポイント

「ベルサイユのばら」


Comment by 1120am18 2 ポイント

「キングダム」が好きな人なら「ホークウッド」も好きになると思う

14世紀、イングランドとフランスの百年にわたる戦争が始まろうとしていた頃。金で雇われ、戦いを生業とする者達--傭兵が各地の戦場で活躍していた。“白鴉隊”という小さな傭兵隊を率いる若き傭兵隊長ジョン・ホークウッドは、一人の王子との出会いを機に、百年戦争という大きな戦いに巻き込まれてゆく……。



Comment by tamac1703 1 ポイント

「戦国ヴァンプ」

幼なじみのはじめと勉強していた女子高生ひさきは今川義元の下にいる占い師に導かれて戦国時代に――。彼女を庇護してくれたのは、京の権力者・三好長慶。長慶を信じられず京の町に逃げたひさきは賊に襲われ…そんな彼女を偶然、助けた織田信長は瀕死の重傷を負う。天下を獲るはずの信長が死にかけて動揺するひさきは長慶に助けを求めた。長慶は信長の首に噛みつき…信長は吸血鬼として生まれ変わったのだった。



Comment by hooahest 1 ポイント

「JIN-仁-」

現代の医者が封建時代の日本にタイムスリップする話


Comment by Zuequa6d 2 ポイント

「信長のシェフ」

現代の料理人・ケン。彼が目を覚ますとそこは戦国時代だった。京で評判の料理の噂を聞きつけた信長は、強引にケンを自分の料理人にするが…!?戦と料理が織りなす前代未聞の戦国グルメ絵巻!コラム&レシピ「戦国めし」も必見!



Comment by UncleTerri 1 ポイント

「拳闘暗黒伝セスタス」

紀元54年、ローマ帝国の最下層「拳奴養成所」。ここに身を置く少年セスタスは、生き残るために戦い続ける運命だった…。



Comment by Marcusx8 1 ポイント

「キングダム」「ヴィンランド・サガ」「バガボンド」「ゴールデンカムイ」


Comment by nicovi2 3 ポイント

「アド・アストラ -スキピオとハンニバル-」を読んだことある?

あと「ヒストリエ」もかなり良い。遅筆だけど。

紀元前3世紀、台頭著しい共和政ローマを恐怖の底に突き落とした男がいた。ハンニバル・バルカ── ローマ史上最大の敵となった怪物と、彼からローマを守った英雄プブリウス・コルネリウス・スキピオ。同時代を生きた二人の戦いが、今幕を開ける!!



舞台は紀元前。奴隷の身分にありながら、豊かな教養と観察眼、判断力、そしてそれらを駆使して行動を起こす度胸を兼ね備えた、不思議な青年・エウメネスがいた。あの偉大なる哲学者・アリストテレスの逃亡を助けたりしながら、彼が目指していたのは、「故郷」と呼ぶカルディアの街……。のちにアレキサンダー大王の書記官となるエウメネスの、波乱に満ちた生涯を描いた歴史大作が登場!



Comment by Super1d 3 ポイント

「純潔のマリア」はマンガもアニメも良い

 Comment by toomuchkalesalad 1 ポイント

 ↑「純潔のマリア」は百年戦争の時代考証がしっかりしてるって言われてるね

 相当調べたんだろうな・・・

百年戦争中の中世ヨーロッパ。教会と戦争が人を支配していた時代に、聖女の名を持つ魔女がいた。夢魔をひきつれ時に戦場に現れては強力な魔法で両軍をたたきつぶす最強の魔女・マリア!!……でも実は処女。恋を夢見るお年頃。マリアの暴れっぷりは天上の教会の目にもとまり、ついに大天使ミカエルまでもが地上に降臨する事態に!!



Comment by Imstillalive-2021 2 ポイント

「彩雲国物語」

「彩雲国」の名家・紅家に育つ紅秀麗は、お嬢様なのに家計は火の車で、日々の賃仕事に大奮闘!! そんな秀麗に金五百両で“若きダメ王様”の教育係の仕事がまい込んだ。すぐさまオイシイ話に飛びつく秀麗だったが、期間中は貴妃として後宮に入れと言われて…。いったいどうなるの!? 絢爛豪華なビンボー(?)お嬢様奮闘記、第1巻!!



Comment by Kinofhera 2 ポイント

「信長協奏曲」

これは歴史物ではあるけど、主人公が戦国時代にタイムトラベルした現代の高校生

もしこれでも良いのであれば 😅

平成生まれの“時をかける風雲児”サブローがゆく!
勉強嫌いで日本の歴史に何の興味もない高校一年生・
サブローはある日突然、戦国時代にタイムスリップ
してしまう。そこで出会った本物の織田信長は病弱で
顔はサブローにそっくりだった!その信長に
「体の弱い自分に代わって
織田信長として生きてくれ」と頼まれてしまい…!?



Comment by Ridiculous_George 2 ポイント

「チェーザレ 破壊の創造者」はハマりやすいとは言えないけど、このジャンルにおける傑作の一つ

「私の母は娼婦――そして父は怪物だ」15世紀のイタリア、ルネッサンス時代。現代政治学の祖・マキァヴェッリに「理想の君主」とまで謳われながら、歴史の闇に葬られた英雄チェザーレ・ボルジア。争いに向かおうとする不穏な時代に、全ヨーロッパ統一という野望を抱いた男の戦いの物語。



Comment by figwink 3 ポイント

「マダム・プティ」

1920年代のヨーロッパとインドを舞台にした日本人女性の話

美しくて細かい作画が時代背景に合ってる

時は1920年代末。16歳の万里子は父の借金を返済してもらうのとひきかえに、幼少時からの憧れで、30歳も年上の俊と結婚、オリエント急行の旅に出る。しかし翌朝豪華絢爛な車中でインド人青年のニーラムらと出会った翌朝、思いがけない悲劇が万里子を襲う…!



Comment by TTh_ 4 ポイント

「エマ」

 Comment by moiax 4 ポイント

 ↑それに「乙嫁語り」ね

 森薫の作画は素晴らしいし、歴史の細かい事実にも凄く注意を払ってる


Comment by jewgeni 1 ポイント

これを歴史物に含めて良いか自信が無いけど、「ジパング」はかなりお勧め


Comment by InvTakanome 3 ポイント

「三国志群雄伝 火鳳燎原」
「アド・アストラ -スキピオとハンニバル-」
「ホークウッド」
「将国のアルタイル」

政治的腐敗が進行した後漢では、皇帝の権力が弱体化し、有力諸侯による覇権争いが起こっていた。河内にある名家・司馬家は商人の家系。智恵と行動力に長けた司馬懿仲達は若くして主導権を握っていた。仲達は、地方の豪族を殺し財産を奪うという策を行う董卓の右腕・許臨を殺すと宣言。暗殺部隊である「残兵」を差し向けた。許臨と共にいた趙賢の息子・趙火は、「残兵」から許臨を守るべく奮闘するが……。

三国志群雄伝 火鳳燎原 1巻


Comment by Metrayetta 2 ポイント

「ヴィンランド・サガ」
「乙嫁語り」
「大正処女御伽話」と「昭和オトメ御伽話」

時は大正――。事故がもとで母と右手の自由、父の期待を失い田舎に養生という名目で家を追われた青年・珠彦。世の中の全てに嫌気がさし、引き籠もりの厭世家となり果てていた珠彦のもとに、夕月という少女がやってきた。彼女は父が珠彦の世話をさせるため買ってきた嫁で…。



Comment by Crucifie 2 ポイント

「墨攻」は非常に良い歴史物の青年漫画

約2300年前韓・魏・趙・齊・燕・秦・楚の七国が争う戦国時代の中国。超の大軍が、燕の小城、梁城を落とそうと、国境の易水川岸に軍を構えていた。梁城では、城を守るため城邑防衛のエキスパート集団、墨家から墨者を呼んだ。しかし、やって来たのは唯一人、革離のみだった



Comment by Anonymous Wed 06 Dec 2017 11:48:20 No.165497951

30年代が好きなんだけど、「バッカーノ!」の描写の正確さには驚いた

1441146918810


Comment by DrJankTWD 2 ポイント

「墨攻」は結構良い戦争マンガだけどあんまり有名じゃないんだよね


Comment by -mz- 3 ポイント

「シュトヘル」

見知らぬ時代、見知らぬ国の戦場。その凄惨な光景を毎夜、夢に見る高校生の須藤。ある日、楽器の工場である彼の家に、転校生の鈴木さんが訪ねてくる。彼女がその場で馬頭琴を奏で“シュトヘル”と唱えた途端、須藤は時空を越え、夢で見た国の女戦士に姿を変えていた。そして目の前には、鈴木さんに瓜二つの少年が。その少年は須藤に“シュトヘル”と呼びかけ…。



Comment by Annepackrat 1 ポイント

「あずみ」
「信長のシェフ」


Comment by rui_is_deadAtelier du Noir 3 ポイント

「嘘解きレトリック」

時は昭和初年。「人のウソが聞き分けられる」能力を疎まれ、生まれ故郷の村を出た浦部鹿乃子。空腹で行き倒れた九十九屋町で、貧乏探偵の祝左右馬と出会い…!?



Comment by tailor31415 4 ポイント

「ジパング」:一風変わった第二次世界大戦物

「アンゴルモア 元寇合戦記」:一部フィクションも入ったモンゴルの日本侵略

中世ヨーロッパを席巻し、恐怖の大王=アンゴルモアの語源との説もあるモンゴル軍。1274年、彼らは遂に日本にやって来た!博多への針路に浮かぶ対馬。流人である鎌倉武士・朽井迅三郎は、ここで元軍と対峙する!



Comment by MajinVegetaTheEvil 2 ポイント

「火垂るの墓」


Comment by shanata 4 ポイント

「91Days」は禁酒時代のアメリカ人の酒密造者/ギャングの話

禁酒法時代-。法は力を持たず、街はマフィアに支配されていた。舞台は密造酒の闇取引でにぎわいを見せる街・ローレス。その街に時を経て降り立つ、アヴィリオ。 彼は、かつてこの地でマフィアの抗争により、家族を殺された男。

ある日アヴィリオのもとに謎の人物から一通の手紙が届く。その手紙をきっかけに彼は復讐の火を灯し、ローレスへ舞い戻る。そして仇であるヴァネッティファミリーに侵入し、復讐を果たすためドン・ヴァネッティの息子ネロに近づく。殺しが殺しを呼び、復讐は新たな復讐へと連鎖する。哀しき運命に導かれた男たちの91日間の物語の結末とは…?



Comment by Sakunari 1 ポイント

厳密にはファンタジーだけど充分歴史的ではある作品が「狼と香辛料」


Comment by iamsonotinthere 7 ポイント

「エマ」はヴィクトリア朝のイギリスを舞台にしてる良い歴史的少女ラブコメ

労働者階級のメイドが若くてイケメンの貴族と禁じられた恋をする物語 😍


Comment by Whynotmelody 5 ポイント

歴史物のマンガ、その中でも特にラブコメが好き

「涙雨とセレナーデ」が好きだけど、これはタイムトラベル物でもある 😉

ある日突然、音楽の授業中に光に包まれて、明治40年にタイムスリップしてしまった元気な女子高生・陽菜(ひな)。そこで出逢ったのは、愁いを秘めた御曹司・本郷(ほんごう)と、自分とそっくりな少女・雛子(ひなこ)。廻りはじめた運命の歯車――。切ないタイムスリップ・ロマンス!



Comment by Suhkein 1 ポイント

「陽だまりの樹」は面白かった

蘭学医・手塚良仙の息子の良庵と、府中藩士の伊武谷万二郎は、美女・おせきをめぐって犬猿の仲。そんな最中、良庵は適塾で蘭学を学ぶため、大坂へ旅立つ。幕末に実在した著者の曽祖父をモデルにする長編歴史作品・第一弾。



手塚 良仙(てづか りょうせん、または良庵(りょうあん)、文政9年(1826年) - 明治10年(1877年)10月10日)は、幕末から明治時代初期の医師・蘭学者。名は光亨。息子は司法官の手塚太郎。大槻俊斎は義弟にあたる。漫画家の手塚治虫の曾祖父である。

江戸の蘭方医・常陸国府中藩医の手塚良仙(手塚光照)を父に生まれ、緒方洪庵の適塾に入門。福澤諭吉らと親しむ。

手塚良仙


Comment by jakedup906 1 ポイント

「狼と香辛料」(中世、ヨーロッパ)
「バッカーノ!」(1930年代、アメリカ合衆国)
「サムライチャンプルー」(江戸時代、日本)


Comment by seyo_m 1 ポイント

「憂国のモリアーティ」は貴族とか身分階級について扱ってる

時は19世紀末、大英帝国最盛期のロンドン──。 この国に根付く階級制度に辟易するモリアーティ伯爵家長子・アルバート。孤児院から引き取ったある兄弟との出会いによって、世界を浄化するための壮大な計画が動き出す。名探偵シャーロック・ホームズの宿敵、モリアーティ教授の語られざる物語の幕が開く──!!



Comment by justinCandy 5 ポイント

アニメの「平家物語」は同じ名称の「平家物語」をベースにしてるからオリジナルストーリーが沢山なければ史実に忠実と言えるかもしれない


Comment by Sandtalon 5 ポイント

ちょっと現代寄りだけど、「昭和元禄落語心中」や「坂道のアポロン」は戦後日本を舞台にした素晴らしい作品

1966年初夏、横須賀(よこすか)から地方の高校へ転入した薫(かおる)。幼い頃から転校の繰り返しで、薫にとって学校は苦しいだけの場所になっていた。ところが転入初日、とんでもない男と出会い、薫の高校生活が意外な方向へ変わり始め…!?



Comment by ConorBrennan 2 ポイント

「昭和元禄落語心中」は何度でも勧めろ


Comment by Akernox 6 ポイント

「るろうに剣心」(ほとんどはフィクションだと思うけど、時代設定はちゃんと史実の物)
「アンゴルモア 元寇合戦記」(内容が正確かどうかは分からないけど)


Comment by Marcusx8 1 ポイント

「いちげき」

時は幕末………大政奉還後、江戸幕府との武力決着を望む薩摩藩は
幕府を挑発すべく、江戸にたむろする浪士たちをかき集めて
「御用盗」なる武装集団を結成、「攘夷のための資金提供」を名目に
夜な夜な江戸の商家を襲わせていた。
そのころ、江戸近郊の村々から百姓たちを集めた「選抜試験」が行われ
各村から力自慢で有名な猛者たちが終結していた。
選抜試験を仕切る侍たちの狙いは? 選抜試験後に待っているものは?



Comment by zenithfury 1 ポイント

三国志の時代を題材にした「蒼天航路」


Comment by sofyflo 2 ポイント

「将国のアルタイル」
「イサック」
「いちげき」

2つの勢力に別れ、後に30年戦争と呼ばれる激しい戦いの最中にあった17世紀の神聖ローマ帝国。そこに傭兵として現れたのは「イサック」と名乗る日本人の男! 遠く日本を離れ、ヨーロッパ大陸までやってきたイサックの目的とは!? 彼の壮絶な戦いが始まる!!



Comment by kitchenperson 1 ポイント

「薔薇王の葬列」は強くお勧めする。これはシェイクスピアの薔薇戦争の戯曲を題材にした作品

あとまだコメントで挙がってない作品だと

「ブッダ」
「風光る」
「総員玉砕せよ!」
「狼の口 〜ヴォルフスムント〜」

中世イングランド。白薔薇のヨークと赤薔薇のランカスターの両家が王位争奪を繰り返す薔薇戦争時代…。 ヨーク家の三男・リチャードにはある秘密があった。それは、男女両方の性を持つということ。己を呪うリチャードは残酷な運命に導かれ、悪にも手を染めていくが……!? シェイクスピアの史劇「リチャード三世」を原案に描かれる運命のダーク・ファンタジー!!



時は幕末。文久3年(西暦1863年)の京都。富永セイは、兄と父を「幕府を倒し天皇政治を起こそうとする長州勤皇派」に殺されてしまう。仇を討とうと考えたセイは、長州勤皇派に対立して兄が入隊したかった、「壬生浪士組」の入隊試験を受けた。そのために、名前を神谷清三郎とかえ、性別も男と偽った。なんとか入隊を許され、副長助勤の沖田総司の下に付くことができた清三郎。ところが、まわりはケダモノのような浪士だらけで…!?



昭和20年3月3日、南太平洋・ニューブリテン島のバイエンを死守する、日本軍将兵に残された道は何か。アメリカ軍の上陸を迎えて、500人の運命は玉砕しかないのか。聖ジョージ岬の悲劇を、自らの戦争体験に重ねて活写する。戦争の無意味さ、悲惨さを迫真のタッチで、生々しく訴える感動の長篇コミック。



Comment by einherjar81 4 ポイント

「さらい屋 五葉」

気弱で恥ずかしがり屋な性格が災いして、藩から暇を出されてしまった貧乏浪人・秋津政之助。用心棒の職を転々とするものの、その頼りなげな風貌から、こちらもすぐに断られるという日々を送っていた。そんなある日、街で偶然出会った遊び人風の伊達男・弥一に用心棒を依頼された政之助は、これ幸いと請け負うが…



Comment by TheDragonSlayingCat 1 ポイント

「ねこねこ日本史」

Crunchyrollでは「Meow Meow Japanese History」ってタイトルになってる

ねこじゃらしで民衆をあやつる卑弥呼、法隆寺でつめとぎする聖徳太子、だれにでも飛びかかる足利尊氏、おとものサルよりも小さい織田信長、犬を100匹飼う徳川綱吉、マタタビにおぼれる大石内蔵助、異国の猫におどろく坂本竜馬! 猫で、ゆる~く歴史が学べる(かもしれない)!



Comment by Belltree_S 6 ポイント

「銀魂」は歴史物ではないけど歴史ネタは山ほどあるよ


Comment by BarnacleMANN 8 ポイント

「この世界の片隅に」は良い作品だよ

すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の主婦となったすずは、あらゆるものが欠乏していくなかで、日々の食卓を作り出すために工夫を凝らす。



Comment by RandomRedditorWithNo 3 ポイント

「信長の忍び」を見たことないのかよ?

忍びの女の子・千鳥の夢は、織田信長さまの天下布武を成すこと!! 4コマ王子・重野なおきの新境地!! 4コマに革命起こす戦国GAG、ついにリリース!!



Comment by Iroald 2 ポイント

「陽だまりの樹」と「百日紅 Miss HOKUSAI」は史実の日本を題材にしてる

「ベルサイユのばら」が題材にしてるのは史実のフランス

浮世絵師・お栄は、父であり師匠でもある葛飾北斎とともに絵を描いて暮らしている。雑然とした家に集う善次郎や国直と騒いだり、犬と寝転んだり、離れて暮らす妹・お猶と出かけたりしながら絵師としての人生を謳歌している。今日も江戸は、両国橋や吉原、火事、妖怪騒ぎ、など喜怒哀楽に満ちあふれている。恋に不器用なお栄は、絵に色気がないと言われ落ちこむが、絵を描くことはあきらめない。そして、百日紅が咲く季節が再びやってくる、嵐の予感とともに……。



Comment by [deleted] 3 ポイント

「はだしのゲン」は第二次世界大戦で原爆を落とされた広島が舞台で、原爆の後遺症についても描いてる

かなり悲劇的で生々しい描写


Comment by sc00p401 1 ポイント

「風立ちぬ」とかどうかなって


Comment by Bugboy109 2 ポイント

「へうげもの」は戦国時代末期が舞台


Comment by FyuzeAris 1 ポイント

「Dr.STONE」は入れちゃダメ?

 Comment by TheBlackGetsugaAniList 1 ポイント

 ↑それは歴史物というより「前」史物だから




キャプチャ

外国人「嘘っぱちな歴史ネタの画像を貼っていく」海外のまとめ


Comment by Lil-Leon 59.5k ポイント

「コール オブ デューティ ブラックオプス(ゾンビモード)」がリリース(2010年11月9日)

1e71akh2bw961


<コール オブ デューティ ブラックオプス>

1980年初頭、各国が覇権を争う激動の冷戦時代を舞台に、目に映るそのすべてが真実とは限らない、陰謀渦巻く戦いの真っただ中にプレイヤーは飛び込みます。

シングルプレイのキャンペーンモードでは、欺瞞や策略に満ちた刺激的なストーリーが、80年代ポップカルチャーの数々に彩られながら展開します。

プレイヤーは精鋭の工作員となり、世界の勢力均衡を崩し歴史を変えようと画策する謎の人物「ペルセウス」を追跡します。



reddit.com/r/fakehistoryporn/



Comment by Mantequi11a 59.1k ポイント

バーニー・サンダースのニューヨークにおける初仕事(1960年)

5i6uift68pc61

 Comment by KirkSheffler 29 ポイント

 ↑これ見るの三回目だけど毎回別の場所に座ってる 😂


Comment by Palana 54.9k ポイント

イスラエル軍に投石した後逃げるパレスチナ人(1948年)

pnrp6xt1z4861


Comment by ThatsNotMyAlt 41.6k ポイント

バイデンに副大統領を引き受けてくれるように頼むオバマ(2008年)

giuoqf15p6v61

 Comment by ThatsNotMyAlt[S] 1623 ポイント

 ↑オバマに感謝だな

 Comment by _INCompl_ 36 ポイント

 ↑もうオバマはそんな若く見えないけどね。

 八年間の大統領職で20歳くらい老けた気がする


Comment by hardikshibu 40.6k ポイント

自身が同性愛者であることを告白し、ドイツで同性愛を合法化するヒトラー。1945年🌈

xbrqu3cmx0h61

 Comment by Mac_Gee_88 1159 ポイント

 ↑「合法化」じゃなくて「強制」な


Comment by RBNG182 38.9k ポイント

祖父母の通学路(1939年)

s2pc1rl6j6q61

 Comment by CentricJDM 166 ポイント

 ↑1939年にその通学路を選ぶのはどうかって思う

 Comment by nuublarg 13 ポイント

 ↑一日八時間歩くと仮定するとその距離を歩くには1.5年から2年はかかりそう


Comment by abbbbbbbywhee 38.4k ポイント

「OnlyFans」の誕生(2016年)

dplz8l1xt7s61
「可愛い私たちにお金を下さい」

OnlyFans(オンリーファンズ)は、イギリスのロンドンに拠点を置くソーシャルメディアサービス。携帯機器からアクセスすることができる。クリエイターは、自分の登録者または「ファン」専用のコンテンツを提供することができる。



Comment by YouCanBet0nIt 37.9k ポイント

史上初の同性婚を祝いクルージングするカップル。1971年

mh9du39e98271

 Comment by __---------- 846 ポイント

 ↑「ロシアからアク禁板」でやれ

 Comment by Brans666 188 ポイント

 ↑スレ主のご冥福をお祈りします

 Comment by NotSaban 6 ポイント

 ↑FSBがお前の居場所を知りたがってるぞ

ロシア連邦保安庁(ロシアれんぽうほあんちょう、露:Федеральная служба безопасности Российской Федерации、ラテン文字転写: Federal'naya sluzhba bezopasnosti Rossiyskoy Federatsii、 略称:ФСБ、英:Federal Security Service of the Russian Federation、略称:FSB)は、ロシア連邦の防諜、犯罪対策を行う治安機関。



Comment by chrzzl 34.2k ポイント

祝福を授ける前にワインが同性愛者かどうかを確認するフランシスコ教皇(2016年)

1lfeyts13kn61

 Comment by The_Legend_Of_Oz 23 ポイント

 ↑もしくは「ハリーの名前が出てきた炎のゴブレットを確認するダンブルドア(2008年)」だな


Comment by tintifaxius 32.5k ポイント

FAXの返事をしなかったエイブラハム・リンカーンを殺害する怒れる侍(1865年4月15日)

m0igkqltk1c71

※FAXの原型が完成したのが1843年で武士が(公的に)いなくなったのが1876年であることから海外掲示板では侍がリンカーンにFAXを送ることも理屈上は可能だったというジョークがあり、それがこの画像の元ネタとなっています
eeS1rns

ファクシミリが発明されたのは、1843年のことである。これは米国のサミュエル・モールスによる電信機の発明から7年後であり、ベルが電話機を発明する33年も前のことである。

1843年、イギリス人のアレクサンダー・ベインがファクシミリの原型を発明し、特許を取得した。

ファクシミリ


Comment by pukingwhoreofsimla 32.5k ポイント

学校へ向かうオーストラリア人学生の写真。2011年

93rvgu193ud61


Comment by Steal_Licks 31.6k ポイント

ブラジル、フェイジョ近くのAcreで撮影された未開部族の写真

FOADxvL

 Comment by NVIDIAGeForceGT1030 148 ポイント

 ↑ブラジルで「Great Northern」が飲まれているとは知らなんだ!!

 Comment by Cryptokudasai 143 ポイント

 ↑かなり敵対的だから彼らの文明には手を出さずそのままにしておいた方が良いと思う


Comment by pukingwhhoreofshimla 30.4k ポイント

アメリカ合衆国で同性婚が合法化された後の、幸せな同性愛者のカップルとその子供たちの写真

mnzd3xwinqq61

 Comment by Catalyst138 259 ポイント

 ↑「MAGA(Make America Great Again)」じゃなくて「USA」とだけ書かれてる帽子をかぶってるの好き


Comment by mouthofreason 29.6k ポイント

「ジャンゴ 繋がれざる者」でオスカーを獲得したレオナルド・ディカプリオ(2012年)

6e8utwj5iia61

 Comment by Chuck_Norwich 4 ポイント 

 ↑こんなん笑う

主人のもとで人間性を奪われ、妻を奪われた奴隷のジャンゴは、賞金稼ぎのシュルツと出会い、自由を与えられ、彼と共に銃の腕を磨き稼いだ金で妻を買い戻そうと決意。お尋ね者を追うアメリカ横断の旅の最終目的地は、妻が捕らわれているキャンディ・ランド。そこは残忍な若き暴君カルビン・キャンディが君臨する農園だ。

ジャンゴとシュルツは奴隷商人を装いキャンディ・ランドに乗り込むが、見かけは黒人、心は白人の老獪な奴隷頭スティーブンが二人の正体を見破り!思いも寄らない一大死闘が展開する!!最後に生き残るのは果たして―――?



Comment by Phil0fThePast 28.4k ポイント

汎用ママキャラの初期プロトタイプを生み出したピクサー(1994年)

fwzguqdmmwb61

 Comment by _Itachi_- 472 ポイント

 ↑「それにピーーを突っ込んではいけない板」でやれ


Comment by pukingwhoreofsimla 28.1k ポイント

死を偽装したスティーブ・ジョブズがエジプトで発見される。2014年

oxc0gp8k4mf61

 Comment by LAUGH100 108 ポイント

 ↑明日「陰謀論板」の連中がこの写真を見つけるのが楽しみ 😂

 Comment by hardytom540 56 ポイント

 ↑彼にはシリア人の血が流れてる

スティーブ・ジョブズは1955年2月24日、シリア人の父アブドゥルファター・ジャンダーリ (阿: عبد الفتاح الجندلي‎)と、アメリカ人の母ジョアン・キャロル・シーブル (英: Joanne Carole Schieble)との間に、サンフランシスコで生まれた。ジョブズは生後すぐに養子に出され、養父母となったポール・ジョブズ、クララ・ジョブズ夫妻によって育てられた。



Comment by TheFatedAnswer 26.7k ポイント

冬季オリンピック男子アイスホッケー試合の対アメリカ合衆国戦に到着するソ連。1980年2月22日

fsx6ppri2ak61

 Comment by EverySingleMinute 538 ポイント

 ↑何でこれが「嘘っぱちな歴史画像板」に貼られているんだ?

 俺その会場にいたけどこれは実際に起きたことだぞ。整氷車が会場の氷を整えるのに三時間かかってた


Comment by pora_paprika 23.8k ポイント

アキレスの死(紀元前350年頃。カラー版)

aoqy7gnqt2l61

 Comment by A_Blind_Alien 10 ポイント

 ↑アキレスが死んだのは紀元前1000年頃だよ

 アキレスの子孫を称したアレキサンダー大王が生まれたのは紀元前354年


Comment by biracialPuttee 23.2k ポイント

明朝の芸術的ヘルメット。1400年

5qe7m30vk2x61

 Comment by Dyskord01 646 ポイント

 ↑皇帝がそれを被ってバイクに乗っていた光景がありありと想像できる


Comment by rynvl10 22.8k ポイント

25年前のドバイ(1995年)

p79qs0852b771

 Comment by penkster 37 ポイント

 ↑どういうことか理解するのにかなり時間がかかった

 Comment by GreenlandicTyrant 1135 ポイント

 ↑電子機器なのかシムシティなのか区別が出来ない


Comment by HandMadeFeelings 22.7k ポイント

史上初のゲームが誕生。紀元前4000年

r4t0vus3vt971

 Comment by TheGrapestShowman 352 ポイント

 ↑神は仰った。「3, 2, 1, FIGHT!」


Comment by DoctorMcFaggot 21.9k ポイント

気候変動により移住せざるを得なかったホッキョクグマの心が痛くなる写真(2010年)

muw9hhuokq761

 Comment by Katkeyboard 1 ポイント

 ↑それはフェイク。出勤中のコカコーラのホッキョクグマだから


Comment by [deleted] 21.5k ポイント

スウェーデン帝国最盛期の領土。2015年頃

e14v0w3rodn61

 Comment by 13Ath13 196 ポイント

 ↑連中はインドにも侵略してる

  Comment by -Another_Redditor- 71 ポイント

  ↑確か去年ハイデラバードで開店したはず

   Comment by luhar1995 43 ポイント

   ↑もう三年経つぞ

    Comment by -Another_Redditor- 15 ポイント

    ↑時間が経つの早すぎる・・・


Comment by ThatsNotMyAlt 21.0k ポイント

チベット解放を試みるダライ・ラマ(1997年)

0km1l848ams61


Comment by jpc2005 20.2k ポイント

権力の座に就く毛主席(1949/10/1)

stop5fff1tv61


Comment by ThatTemplar1119 19.7k ポイント

建物の破壊活動を引退しニュース局を開局するゴジラ(1980年頃)

9fasafm22ma71
「貴方たちと違って私は信頼できるところのニュースしか見ないから」

 Comment by the6crimson6fucker6 5 ポイント

 ↑メカゴジラは文字通りの意味で政府の傀儡


Comment by 12e64m3 18.5k ポイント

アル・カポネのマグショット(1929年)

03paryb3tj671

マグショット(英語: mug shot もしくは mugshot) は、一般的には逮捕後に撮影される人物写真である。



Comment by GeneReddit123 18.3k ポイント

エミュー大戦争中、一般人に残虐行為をする瞬間をとらえたおぞましい写真(1932年)

e6q3spmy7a861

 Comment by Maultaschensuppe 549 ポイント

 ↑これは反エミュープロパガンダって感じだ

 Comment by Flippyrex 144 ポイント

 ↑勝者が裁かれることはない。悲しいことに・・・

 Comment by NotaGoodLover 85 ポイント

 ↑自分が勝てば戦争犯罪ではなくなるからな

エミュー戦争 (The Emu War) 、またはエミュー大戦争 (The Great Emu War) は、オーストラリア西オーストラリア州キャンピオン地区を跋扈しているというエミューの厖大な頭数についての人々の懸案に対処するため、1932年後半にかけて同国で着手された有害野生動物管理作戦である。

オーストラリア固有の大型の飛べない鳥エミューの個体数を抑制するこの作戦には、機関銃で武装した兵士が動員されたため、メディアではこの出来事に言及する際「エミュー戦争」の名を採用するようになった。

エミュー戦争


Comment by berserkmanufacturer1 18.2k ポイント

クレオパトラとカエサル(Caesar)。紀元前47年。

2jn94e5j4gs71

 Comment by captainblarson 147 ポイント

 ↑この男性は天才だけど、そのせいで離婚の危機だな


Comment by [deleted] 18.0k ポイント

ライカを宇宙へ送り込むソ連宇宙局員。1957年。カラー版

t457405s12c61

 Comment by Kekbert1 7 ポイント

 ↑パラシュートが無い。この「嘘っぱちな歴史画像板」に貼るにはこれはあまりにも現実と合致しすぎている

ライカ(ロシア語: Лайка、1954年 - 1957年11月3日)は、宇宙船 スプートニク2号に乗せられたメスの犬の名前。地球軌道を周回した最初の動物となった。



Comment by ZaibPrid 17.6k ポイント

裁判を受ける日本人スパイ(1944年)

hzn3kjghyhb61

 Comment by [deleted] 217 ポイント

 ↑気づくのに時間がかかってしまった

 Comment by barelywinning 387 ポイント

 ↑彼が殺した人物が怨霊になって彼の背中に憑りついてる


Comment by umberto_pagano 17.4k ポイント

チェルノブイリ。1989年。道路を渡るネズミ

aqk3oo97bzv71

 Comment by M3mph 99 ポイント

 ↑それはどう見ても鶏

「どうして、ニワトリは道を横切ったの?」(Why did the chicken cross the road?)は、有名ななぞなぞ(リドル・ジョーク(英語版))の一つ。その答えは「反対側に行きたかったから(To get to the other side)」。アンチユーモアの一種であり、ジョーク特有の不可思議な設定により、聞き手はトンチの利いたオチを期待するが、実際には単純な事実が述べられるだけである。

どうして、ニワトリは道を横切ったの?


Comment by XXmynameisNeganXX 17.4k ポイント

ポンペイの遺跡から発掘された古代の機器。西暦79年

51y8jfm67m081

 Comment by Snap_UR_Dead 2 ポイント

 ↑これはピラミッド建築のために使われた道具に違いない


Comment by Sn1023 17.4k ポイント

海から水を取り除くマインクラフトのプレイヤー(2014/6/18)

0qz6z96img471

 Comment by AndreaValentine 763 ポイント

 ↑砂が足りないから非現実的


Comment by ProfessorSW 16.2k ポイント

速度は相対的であることを説明するアインシュタイン(マイアミ、1956年)

to14yyn5lbs61

 Comment by [deleted] 548 ポイント

 ↑アインシュタインが亡くなったのは1955年。

 でもまぁ、時間は相対的なものだしね

 Comment by PATPAT052 99 ポイント

 ↑「私はスピード違反していませんよ。あなたが遅すぎたのです」


Comment by pukingwhhoreofshimla 16.2k ポイント

エボラに宣戦布告するイエス・キリスト。2014年。

8j9qr51m03z61

 Comment by 22_Karat_Ewok 394 ポイント

 ↑「一枚の写真は千の言葉に匹敵する」感がビンビンしてる


Comment by FaultyDrone 15.8k ポイント

1945年以降のドイツの街の再建

y3e0zimbvq581

 Comment by Aaronsosketchy 9 ポイント

 ↑これは異世界の街(isekai town)!

関連記事


Comment by fohebusew 15.4k ポイント

フレディ・マーキュリーを殺害しようとミサイルを打った結果(1989年)

yxqu9ydtgv271

 Comment by evanc1411 8 ポイント

 ↑フレディ・マーキュリーはここでは0.1%しか使ってない


Comment by pukingwhhoreofshimla 14.8k ポイント

イエス・キリストの磔刑。西暦32年

66esy5gwg2v61

 Comment by Jesushchristalmighty 288 ポイント

 ↑大体合ってる

 Comment by RickFalcon18 131 ポイント

 ↑最後の晩餐はいくら?

  Comment by tandem_felix 34 ポイント

  ↑税込み$9.99です


Comment by desertboiler 14.8k ポイント

10年経ってようやく機密解除されたCIAによる非合法かつ非人道的な「強化尋問技術」

q0eoaqf0zuk61

 Comment by kaptaintrips86 9 ポイント

 ↑こんなの死んだ方がマシだろ


Comment by SoDakZak 14.8k ポイント

歴史的偉業を達成する前に最高のピッチャーを排除するベーブ・ルース(1914年)

vff09jxrck661

 Comment by X_Roblox_Slayer69_X 826 ポイント

 ↑ユーモアが普遍的って分かる古い写真見るの好き

 Comment by TheBaconHasLanded 35 ポイント

 ↑ディオはここから着想を得たのか


Comment by PanderII 14.4k ポイント

イラン革命以前のイラン人女子学生。1960年。カラー版

tdsd9iskqi181

 Comment by CreamEgg14 290 ポイント

 ↑ソースは日本の成人向け作品ではなくて日本のテレビ番組

 Comment by cr34mycat 44 ポイント

 ↑1960年のイランで生活したかった

『熱いぞ!猫ヶ谷!!』(あついぞ!ねこがや!!)は、克・亜樹による日本の漫画作品、およびそれを原作とした連続ドラマ。

日本最高気温48.4℃を記録した埼玉県猫ヶ谷市を舞台に繰り広げられるラブコメディ。

熱いぞ!猫ヶ谷!!


Comment by beyond_understanding 14.3k ポイント

クリスマスを人質にとるタリバン。2001/12/24

A2Xm8PA

 Comment by PintOfInnocents 530 ポイント

 ↑少なくともこいつらはトリガーに指をかけてない


Comment by bankableregion 14.1k ポイント

初めてスーパーサイヤ人になるドナルド・トランプ(2016年)

ditvuyz7dzx61


Comment by Strindberg 13.7k ポイント

無風のため萎れてしまった風力発電機(1991年)

cluvl5o3deg71

 Comment by puttinthe-oo-incool 6 ポイント

 ↑違うぞ。地球温暖化で溶けてしまったんだ・・・


Comment by dBtn65V5l7 13.0k ポイント

新しい核ミサイル用のスーパーコンピューターを購入した若き金正恩(1998年11月)

feonr668g6471

 Comment by lemondragon 3 ポイント

 ↑誰かこいつに車の外ではシートベルト外しても良いって教えてやれよ


Comment by LordMenju 11.9k ポイント

ニコライ2世とその一家の暗殺。1918年

g3aa1gccgff71

 Comment by The_Shingle 242 ポイント

 ↑どっちかというとルイ16世の処刑


Comment by santasiprieteniisai 11.9k ポイント

史上初のRPGプロトタイプを試験しにいく途中のフランス人兵士。1942年

ahj68dh48i961

 Comment by Ikenmike96 1 ポイント

 ↑そのバゲットってドイツ兵を指し貫くために使われたものだろ?


Comment by Fuzzers06 11.7k ポイント

「善玉、悪玉、卑劣漢(the Good, the Bad and the Ugly)」の初めての会議(1966年)

boydkd3wxeq71

『続・夕陽のガンマン』(伊: Il buono, il brutto, il cattivo、英: The Good, the Bad and the Ugly、原題の意味は「善玉、悪玉、卑劣漢」)は1966年の叙事詩的マカロニ・ウェスタンである。

原題の Il buono, il brutto, il cattivo を直訳すると「善玉、卑劣漢、悪玉」であるが、英題(The Good, the Bad and the Ugly)では順番が変わって「善玉、悪玉、卑劣漢」となっている。

続・夕陽のガンマン


Comment by 5_Frog_Margin 11.1k ポイント

東部戦線で感謝祭を祝うアメリカ兵。1944年

xnv8krec2r181

 Comment by Sexsexsexsexsex12 35 ポイント

 ↑何でアメリカ人が1944年の東部戦線にいるんだよ

 Comment by Ethanol1622 60 ポイント

 ↑その兵士はAK47を持ってるけどそれ第二次世界大戦中は生み出されなかったからこれは無理


Comment by CodingCoda 9934 ポイント

うっかり地獄の門を開いてしまったアメリカ海軍(2016年)

GtIxeyI

 Comment by neptuneasteroidsun 574 ポイント

 ↑水に囲まれた災に水をかけてるのか?

 Comment by RedTanBlu 169 ポイント

 ↑そこから怪獣が出てくるぞ


Comment by TotalSpaceNut 9908 ポイント

メルボルンでの反ロックダウン抗議活動。1994年

5p8k9av2q1m71


Comment by brightcrayon92 8777 ポイント

イースター島から帰ってきたイギリス人観光客(1667年頃)

b3wuwpmcu1q71


Comment by eskimoexplosion 7942 ポイント

水上でスキューバダイビングするやり方を生み出したジャック=イヴ・クストー。1933年

tza5v351m7761

ジャック=イヴ・クストー(英: Jacques-Yves Cousteau、1910年6月11日 - 1997年6月25日)は、フランスの海洋学者。

1930年にフランス海軍に入隊。ダイビング器材のレギュレータ(アクアラング)の発明者であり、水中考古学の先駆者。

ジャック=イヴ・クストー


Comment by ThatsNotMyAlt 7686 ポイント

戦場に行く準備を整えるスイス軍兵士(1941年)

haq6lzi94pl71


Comment by jimsmythee 7648 ポイント

オノ・ヨーコの曲を聞く子供たちの歴史的写真。1971年

263bc3a142w71

 Comment by marc44150 34 ポイント

 ↑これ実際は何なの?

  Comment by carnationsole3 84 ポイント

  ↑冷戦中の核攻撃に対する避難訓練だと思う。竜巻の避難訓練っぽくも見えるけど、時代を考えるとそっちだと思う

 Comment by ohheyitslaila 6 ポイント

 ↑耳から血が流れ出てないからこれはフェイク。


Comment by inu_yasha 7436 ポイント

中国の万里の長城を突破する方法を熟考するモンゴル人(1644年、カラー版)

4pbow11wgno71


Comment by [deleted] 7155 ポイント

アメリカ合衆国に到来したK-Pop(2002年)

f9ag2ftjkwh71

 Comment by GernhardtRyanLunzen 159 ポイント

 ↑ツイッター「スレ主はレイシスト。こいつを失業させろ」

 Comment by TenkoTheMothra 111 ポイント

 ↑別に俺はK-Pop好きじゃないけど、聞きたい曲を聞けばいいんじゃないか?


Comment by [deleted] 6489 ポイント

メルトダウン直前のチェルノブイリの原子炉(1986年)

tcQKvDK


Comment by astraennui 5197 ポイント

戦争と略奪のあと寛ぐ中世の騎士(西暦1200年)

82o9tq7c8my71


Comment by [deleted] 4833 ポイント

中国に侵略する日本。1934年。カラー版

betk02q9bel71


Comment by ugherm_ 4506 ポイント

中国、万里の長城を突破する襲撃者。西暦100年。カラー版

hqbxq7jybs961

 Comment by C__Wayne__G 50 ポイント

 ↑俺がその件から得た教訓は敵軍がもしホワイトハウスを襲撃したらそれは成功するであろうということw


Comment by Tser42 4502 ポイント

ドイツ軍に占領される前にエッフェル塔を解体(1940年1月)

ob9sokkp3r761

 Comment by Yugan-Dali 453 ポイント

 ↑これをスイス銀行の金庫室に隠したんだからすげえよな


Comment by madman1101 4132 ポイント

ヴァルター・フレミングによる有糸分裂の観察(1879年)

fzer2ipw2rx61

ヴァルター・フレミング(Walther Flemming, 1843年4月21日 - 1905年8月4日)は、ドイツの細胞学者。

細胞の固定法および染色法の開発と改良に貢献。細胞核内にアニリンで強く染まる構造を見いだし、これをクロマチン(chromatin:染色質)と名付ける。さらに細胞分裂時には、クロマチンが糸状の構造体に変換すること、さらにそれが縦裂することを発見。すなわち、現在の言葉に置き換えれば、染色体凝縮と姉妹染色分体分離の過程を初めて正確に記載したことになる。

これらの結果は、1882年、「細胞質、核、細胞分裂 (Zell-substanz, Kern und Zelltheilung)」にまとめられ、その後の有糸分裂研究の基礎となる。有糸分裂 (mitosis) も彼の命名による。

ヴァルター・フレミング


Comment by Serverus_Wolf 4120 ポイント

パリの大洪水(1910年)

35626tglvcl71

 Comment by Claudiiu 49 ポイント

 ↑「水中人工物恐怖症板」でやれ

 Comment by nothing_in_my_mind 8 ポイント

 ↑パリの通りはどれもフランスの通りだろうに


Comment by NimaAmraei 3725 ポイント

T字ポーズでナチスドイツを威嚇するイギリス軍(1938年)

0628wtmrjor71

 Comment by Six-Digits-Number 7 ポイント

 ↑それ見てたら「小林さんちのメイドラゴン」一期のOPを思い出した

関連記事


Comment by humanityisdyingfast 3484 ポイント

ペニシリンを発見するアレクサンダー・フレミング。1928(カラー版)

whc2jyhzy0y71


Comment by ProfessionalXLR8 2948 ポイント

王立学会で自身の発見を発表するダーウィン(1860年頃)

ueh58opnqnh61
「我々は要するに猿なのです」

 Comment by peepeehelicoptors 0 ポイント

 ↑「突発的共産主義者板」でやれ

※海外掲示板では「我々」のような言葉は共産主義的と言うネタがあります

関連記事
「海外アニメ板で人気を博す『ソビエトゆんゆん』」海外の反応
「グーグル翻訳によって海外アニメ板で共産主義者扱いされる古見さん」海外の反応


Comment by samborup 2575 ポイント

ベルリンでの最高司令部会議(1942年)

xiqn250juu381

 Comment by NynjaFlex 10 ポイント

 ↑この独裁者なら支持する


Comment by step6666 2496 ポイント

トリクルダウン経済の恩恵を感じているアメリカ合衆国(1981年)

d8kxdgxeqxa61

 Comment by Jay-Storm 96 ポイント

 ↑こいつ孤独で不幸な状態で死んでいてほしい。こんなことするとかマジのクズだろ

 Comment by achillea666 46 ポイント

 ↑これがアメリカだ


Comment by ThatsNotMyAlt 2404 ポイント

北朝鮮のスーパー(2012年)

y7de8w4psvt71


Comment by terectec 2372 ポイント

暗殺直前のレフ・トロツキーの貴重な写真。1940年

wbcetvlyok581

レフ・ダヴィードヴィチ・トロツキー(ロシア語: Лев Давидович Троцкий、発音例: リィエーフ・ダヴィーダヴィチ・トローツキー、ラテン文字転写の例:Lev Davidovich Trotsky、1879年10月26日(グレゴリオ暦11月7日) - 1940年8月21日)は、ウクライナ生まれのソビエト連邦の政治家、ボリシェヴィキの革命家、思想家。

1917年のロシア十月革命における指導者の1人であり、ウラジーミル・レーニンに次ぐ中央委員会の一員であった。赤軍の創設者および指揮官として、ソビエト連邦の初期の頃には外務人民委員(外相)として外交問題を担当。ソ連共産党政治局員の1人でもあった。

息子を誘拐・殺害されたことで身辺への危機がさらに迫ったトロツキーは、自宅を要塞化して防衛するが、1940年8月20日、秘書の恋人になりすましたラモン・メルカデルによってピッケルで後頭部を打ち砕かれ、翌日収容先の病院で死亡した。

レフ・トロツキー


Comment by jeremy_short 2315 ポイント

歴史の闇。奴隷を売りに出す奴隷商人。(1851年、アラバマ)

73j5axbite281

 Comment by ErichKurogane 7 ポイント

 ↑おそらくこれは戦争奴隷


Comment by SevenGabe 2197 ポイント

発掘された中国の兵馬俑の写真。1974年

e522nlbomol71


Comment by inu_yasha 2169 ポイント

トリクルダウン経済の概念を実演するアメリカ合衆国大統領ロナルド・レーガン(1981年、カラー版)

wu4ghih820381

 Comment by Georgey_Tirebiter 15 ポイント

 ↑これはフェイク!レーガンがそんなに若いわけがないだろ!


Comment by cherrythrow7 2081 ポイント

世界初のコロナ検査。フランス。1553年

vbmczthbxwn71


Comment by username9909864 1933 ポイント

裸であることを恥ずかしがり、神から隠れるアダムとイブ。紀元前4000年

bCjcnpm


Comment by joeChump 1914 ポイント

ビキニ環礁での核実験。1946年

yeergvvyp7f71


Comment by jaggazz 1913 ポイント

古代エジプト人がどうやってピラミッドを建造したのかという謎を解き明かした考古学者(1922年、ギザ)

soy5ltd479381


Comment by guywhomakesbadjokes 1742 ポイント

ノルマンディーの砂浜へ向かうアメリカ軍の戦車。1944年。カラー版

4c3td3ui8ce71

 Comment by WaldenFont 72 ポイント

 ↑いつも思うけど、それが「スポーツ用品」に向かってるのほんと好き




キャプチャ




サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ例一覧

外国人「『ビキニブリッジ』の素晴らしさが分かる画像を貼っていく」海外のまとめ


Comment by altbubblr 437 ポイント
細部まで素晴らしい

yPyp3a3


reddit.com/r/bikinibridge/top/



Comment by qwer5r 665 ポイント

高い橋

5mdyjvr1n4t41

 Comment by Zanetti_78 1 ポイント

 ↑これは良い橋


Comment by causecan 653 ポイント

逆さま

FfM0jBx


Comment by FrenchLickya 616 ポイント

露出

MyrHSCq


Comment by Zanetti_78 612 ポイント

濡れた橋

0mhwbbsphko41

 Comment by InAFarOffLand 4 ポイント

 ↑ネット上で一番クる


Comment by SecretDutchy 547 ポイント

日焼けした橋・・・

31wdwbjd7tu51


Comment by kangaroocumdumpster 543 ポイント

これはなかなか

ivsa8cl6pmn41

 Comment by frozenice46 6 ポイント

 ↑「なかなか」ってレベルじゃないだろ


Comment by SecretDutchy 533 ポイント

トランポリンブリッジ・・・

5k4txa6h63b61


Comment by SecretDutchy 522 ポイント

小さな橋・・・

rnji9ju3kwa61


Comment by r4ndomh0rnyguy 496 ポイント

missbosakの橋

broqwdw9wtm41


Comment by horny-boto 495 ポイント

わお

y99tpshlnuh41


Comment by mixu2012 483 ポイント

クルンとした橋

JECkbr7


Comment by SecretDutchy 472 ポイント

日光を浴びる橋・・・

rob7uqxi4q861

 Comment by bnapier290 1 ポイント

 ↑この素晴らしい橋を渡ってみたい


Comment by GravityXIX 474 ポイント

日焼け

rNNRByK


Comment by alittlekinkinthenuts 469 ポイント

今日学んだこと。私にも橋があった

CvAUg5t

 Comment by DukeIA89 5 ポイント

 ↑🥵🔥🔥🔥

 Comment by Crazywhiteboy_10 2 ポイント

 ↑ビキニブリッジよりも素晴らしい


Comment by Sexycouple0205 476 ポイント

完璧な橋

1hgml21f5tm61


Comment by justhereforthegirls 468 ポイント

壁紙を見つけた

Q4OWrbC

 Comment by tiny_pussy 2 ポイント

 ↑これこそ完璧な身体だと思う


Comment by FinnishWanderer 436 ポイント

砂浜の可愛らしい丘

v5twhd9jcsz51


Comment by FrenchLickya 423 ポイント

こんがりと焼けた肌

F9lrLoE


Comment by Post_it_man 418 ポイント

Rachel Cook

GLtjkhD


Comment by youonlyliveonce6969 404 ポイント

直立する橋

kauDnmp


Comment by jjcastle 367 ポイント

彼女の橋

DuK9WvM


Comment by sandeeegirl 360 ポイント

自分の橋を撮ってみた :P

oxzbk1z3jnj61


Comment by deckard222 355 ポイント

水玉模様

KL9U72q


Comment by Zanetti_78 348 ポイント

ただの橋

2hjoojym9dv41


Comment by [deleted] 342 ポイント



y5HayAX


Comment by FrenchLickya 295 ポイント

このぼかし方は芸術的

DBRQ2SQ


Comment by welcomesummr 295 ポイント

夏が終わらないでほしい・・・

92aabfd053d31

 Comment by StaticElectrician 3 ポイント

 ↑なんて美しい丘なんだ・・・


Comment by luv_2_race 277 ポイント

すらっとした

ty9SqAg


Comment by luv_to_race 280 ポイント

この模様が橋に映えてる

1Cj5M4Y


Comment by rockinGWhores 260 ポイント

垂直な橋

vc1AgoH


Comment by SecretDutchy 256 ポイント

白黒のジーンズブリッジ・・・

kkg2xvuh6hb61


Comment by luv_to_race 257 ポイント

ローライズな橋

vXC5fUk


Comment by [deleted] 224 ポイント

白い橋

Ngfq3go


Comment by Crom12 188 ポイント

大きな橋

XTuNV0Y


Comment by SecretDutchy 178 ポイント

白黒の橋

vz47tw8eoey51


Comment by Grrwoofwag 165 ポイント

最小限度の橋

2cleqCk


Comment by RylerinCa 503 ポイント

私の小さなブリッジ

juu2334917b71


Comment by bikinireef 489 ポイント

日焼け

eudabl4


Comment by isa_bea 386 ポイント

日光を浴びて日焼け

nuh3cfvits771

 Comment by peb396 2 ポイント

 ↑この橋の下で寝たい


Comment by book-mark 182 ポイント

ガル・ガドット

9wlst6hp9r771

 Comment by mkatich 3 ポイント

 ↑楽園へと繋がっている橋


Comment by Lmads97 47 ポイント

プールの横

ymXCNL9





外国人「淑女好みの眼鏡をかけた男性の写真を貼っていく」海外のまとめ


Comment by Mrs_Damon 4595 ポイント

ジェフ・ゴールドブラムがフードトラックにいる写真が自分の人生に必要とは今まで知らなかった。

HU2wGDh


reddit.com/r/LadyBoners/top/?sort=top&t=all
※「淑女勃○(ladyboner)板」の画像をまとめています。

関連記事
外国人「淑女好みのスーツを着た男性の画像を貼っていく」海外のまとめ
外国人「淑女好みの『男性が動物と戯れている』画像を貼っていく」海外のまとめ
外国人「淑女好みの上半身裸の男性の写真を貼っていく」海外のまとめ
外国人「淑女好みの素敵なオジサマの写真を貼っていく」海外のまとめ



Comment by emmaleth 2927 ポイント

1980年頃のハリソン・フォード

tumblr_mt0xyu8Vi91qbyyobo1_500

 Comment by LadyWinter 6 ポイント

 ↑淑女だけどこれは心のピーーが硬くなってしまう


Comment by downForWho 2552 ポイント

スティーヴ・カレルの年齢の重ね方は素敵!

kQCSQCd

 Comment by [deleted] 103 ポイント

 ↑真面目に言うけど彼が白髪になれば千倍は良くなる


Comment by still_not_a_racoon 2303 ポイント

ジェフ・ゴールドブラム

llea06b6zuc11

 Comment by -Miss_Information- 179 ポイント

 ↑良質のワインのような歳の重ね方


Comment by la_capitana 2051 ポイント

Dr. Mike Varshavski

suhD7m9


Comment by kathakana 2047 ポイント

眼鏡をかけたジェームズ・マカヴォイ

vyvv5mjp29hy

 Comment by [deleted] 3 ポイント

 ↑私の心を盗むのは止めて!


Comment by Shannonagannery 2032 ポイント

ゴールドブラムの歳の重ね方は良質のワインのよう

jggeIjc


Comment by [deleted] 1964 ポイント

美しいアルゼンチン俳優のRodrigo Guirao Díaz

w1sIGy5

 Comment by pastelcoloredpig 17 ポイント

 ↑アルゼンチン人のブラッド・ピットって感じ

 Comment by chaispicetea 16 ポイント

 ↑格好良いし「読書」してるとか死んじゃう


Comment by arahsay 1960 ポイント

白髪のおじさまとなったスティーヴ・カレル

Diyhwq4


Comment by emilybanana 1873 ポイント

Ryan Reynolds

osbsjEw


Comment by roguewolf 1875 ポイント

髭を蓄えたジョセフ・ゴードン=レヴィット(あと前腕も素敵)

9mv8cQn

関連記事


Comment by missodinson 1844 ポイント

「この動物が可愛い板」にスレ立てしていた男性。

ea1Dl

 Comment by AerNox 23 ポイント

 ↑私は眼鏡をかけてる男性に弱くて・・・


Comment by XPet 1826 ポイント

ザック・エフロン

4mgl5iafo7py

 Comment by TheMadGlover 13 ポイント

 ↑ノンケの男だけどなんかムラッと来た


Comment by vansecrets 1800 ポイント

クリス・エヴァンスを見ると腰砕けになる

U4mUzy7

 Comment by ptownsend5 48 ポイント

 ↑クリス・エヴァンスに関しては毎回写真を見る前からスレを高評価してる


Comment by r0ckettt 1797 ポイント

ユージン・レヴィと息子のダニエル・レヴィ

hPalura


Comment by cathar5i5 1798 ポイント

良い歳の重ね方をしてるスティーヴ・カレル

XwnWB0O

 Comment by queenbeepdx 17 ポイント

 ↑髭。99%の男性は髭があると色気が出る


Comment by shudderstutter 1799 ポイント

手を繋いでいるジェイソン・ベイトマンとウィル・アーネット

mS1gMGX

 Comment by rachelkv 8 ポイント

 ↑ジェイソン・ベイトマンの顔で心がとろける


Comment by mrthrowawaycanada 1753 ポイント

スティーヴ・カレル

rnj0is7k48o11


Comment by raynii054 1747 ポイント

トム・フェルトン/ドラコ・マルフォイ

ex0FUuh

 Comment by youshallcallmebetty 59 ポイント

 ↑私がスリザリンだと問題ですか?

 Comment by Beezzy 1 ポイント

 ↑多分本名で覚えることはないと思う。今後ずっとマルフォイ


Comment by [deleted] 1728 ポイント

若い頃のハリソン・フォード

54l2z9krco211

 Comment by greenlady1 8 ポイント

 ↑今36歳だけど、彼に11歳の頃から恋してる


Comment by EvilOldHausFrau 1718 ポイント

カート・イスワリエンコが撮影したジョン・クラシンスキー

zaCscD5

 Comment by dimendoz 19 ポイント

 ↑格好良いだけじゃなくて面白い。この組み合わせは最高


Comment by curiouscity- 1615 ポイント

ジョー・デンプシー

tumblr_mm2x63GdUK1r13lxko1_500

 Comment by veloBOSS 2 ポイント

 ↑フォトショップで付け足したような眼鏡だ


Comment by tyrANNAsaurus 1601 ポイント

この男性が誰なのか知らないけどこの板の人は好きそうだと思ったので

tumblr_mcsn18WCv81qg22hlo1_r1_1280

 Comment by [deleted] 107 ポイント

 ↑Peter Badenhopだよ


Comment by BondGirl20 1557 ポイント

ハンサムなクリストフ・ヴァルツ

zvYZz6n


Comment by kirbyfood 1502 ポイント

ジェームズ・フランコの笑顔大好き

510ox


Comment by bustacurves 1389 ポイント

ライアン・ゴズリングは非の打ち所がない

2a7g9bkns0x11


Comment by Prettyinareallife 1337 ポイント

リチャード・アイオアディ

w779y90op4s11

 Comment by epworthscale 15 ポイント

 ↑数年前に映画館で彼が私の前の席に座ってたことがある。本当にハンサムだった

 Comment by freakingfreakfrick 14 ポイント

 ↑これはキスのやり方を知ってる顔 💕

 Comment by hay_ewe 4 ポイント

 ↑この写真見てたらとろけた。ハンサムだし可愛い!!!


Comment by frank155 1282 ポイント

クリストフ・ヴァルツ

zs1hv7mm94d11


Comment by AggravatingReturn 1261 ポイント

眼鏡をかけてるクリス・ヘムズワース

ovD0p32

 Comment by Yerwun 32 ポイント

 ↑眼鏡かけてると色気がグッと出る。知的な感じが好き


Comment by Lilymaid87 1248 ポイント

リチャード・アイオアディのことが好きなのは私だけじゃないよね?

4zyy122donz01

 Comment by BoinkBoinkEtAliae 46 ポイント

 ↑あなただけじゃないよ。「ハイっ、こちらIT課!」以来彼のことが好き

大企業レイノム(Reynholm)社の地下にあるお荷物部署「IT課」は、他の部署の目が届かないことをいいことにロイとモスのオタク社員2人は自由気ままに過ごしている。そこに新たにコンピュータに関してはまったく無知な女性マネージャー・ジェンが2人の上司として赴任する…。




Comment by crankywithakeyboard 1175 ポイント

ユアン・マクレガー

1bb6d4c3d7f1b3719f32194d1c14b0be


Comment by LastgenKeemstar 1121 ポイント

Mischa Janiec

avex3q5awi811

 Comment by Alpacher 98 ポイント

 ↑体の割りに顔が結構小さく見える


Comment by blomster6 1031 ポイント

ダン・スティーヴンス

fE8Hz8I


Comment by mermaidan 1013 ポイント

リズ・アーメッド

im8edhosfve01

 Comment by nellabella27 17 ポイント

 ↑眼鏡好き。男性や女性が眼鏡をかけるとずっと魅力的になる


Comment by sabine_strohem_moss 797 ポイント

ジェームズ・マカヴォイ

s3wBhxT

 Comment by gorillow 28 ポイント

 ↑彼の訛りを聞くととけきってしまいたくなる。本当に


Comment by _thetasteofink 775 ポイント

ジェフリー・ディーン・モーガン

zdk4iwfqeka01


Comment by donnavan 723 ポイント

トム・ヒドルストン

fLP65SyGzwPbgi2c


Comment by horribleperson100 671 ポイント

アンディ・サムバーグ

ww0ci4atzqy11

 Comment by SausageBasketDiva 45 ポイント

 ↑「ブルックリン・ナイン-ナイン」を見てから彼のファンになった

 Comment by NavyAnchor03 13 ポイント

 ↑眼鏡をかけてるアンディ好き

ニューヨークの架空の警察署「ニューヨーク警察99分署」を舞台にしたコメディドラマ。堅物の署長レイモンド・ホルトとお調子者だが仕事は出来る刑事ジェイク・ペラルタを中心に警察署内、街中、仲間内で起こる様々な事件やトラブルを描いている。



Comment by thegirlinpajamas 634 ポイント

「ブルックリン・ナイン-ナイン」のアンディ・サムバーグ

hbv7nmmpttj11

 Comment by DarbyTrash 13 ポイント

 ↑彼が魅力的過ぎると考えてるのは自分だけだと思ってた


Comment by srsx3 401 ポイント

イアン・サマーホルダー 😍😍😍

k913n6d07tp11

 Comment by mimbailey 3 ポイント

 ↑眼鏡をかけた彼はほんと格好良い 😱😍


Comment by forest-fox 379 ポイント

リー・ペイスが良いって人は?

fjfr95ioiwi11

 Comment by opticiangirl 1 ポイント

 ↑セクシー過ぎて耐えられない


Comment by wellimnotaguyso 358 ポイント

ジョセフ・ゴードン=レヴィットのオタ感 😍

sx1wbezsaky11


Comment by [deleted] 563 ポイント

この板にはRufus Sewellが足りないと思ったので

ox1k1ewmcza61

 Comment by ElaineofAstolat 16 ポイント

 ↑私が10歳の時に「ROCK YOU!」が出てから彼のことが好き

時は14世紀。ウイリアムはジュースティング〈馬上槍試合〉のトーナメントに出場するエクター卿に従者として随行していた。しかし、トーナメントの最中に主人は息を引き取る。主人になりすましてトーナメントに出場することを決意したウイリアムは、強敵を相手に優勝を決め、その後の大会も次々と勝利を収める。だが世界選手権の決勝前夜、敵の謀略によって貴族の出身でないことが発覚してしまう。そして、彼は処刑を宣告された、 ただ身分を偽っただけで。果たしてウイリアムの運命は・・・。



Comment by EnleeJones 1023 ポイント

眼鏡姿のトム・ヒドルストン

9adyqduwa8b61

 Comment by dabbling-dilettante 26 ポイント

 ↑高校の頃「アベンジャーズ」で彼を初めて見た時のことを思い出した 😍

 それ以降彼のファン

 Comment by luejellies 20 ポイント

 ↑彼の顔は全てが完璧なんだけど特に鼻が良い 🤩

 Comment by GreenNotGrey 14 ポイント

 ↑「オンリー・ラヴァーズ・レフト・アライヴ」を見るまではそんなにファンじゃなかったけど、あれは良い演技だったし良い映画だった!

吸血鬼のアダム(トム・ヒドルストン)はギターをはじめ弦楽器なら何でも自在に弾きこなすミュージシャンとしてアンダーグラウンド・ミュージック・シーンで活躍している。
しかしここ近年の自己破滅的な人間たちの振る舞いにアダムは抑鬱を抱えていた。そんなとき恋人イヴ(ティルダ・スウィントン)がデトロイトに住む彼の元を訪れる。
もちろん、彼女も吸血鬼で2人は何世紀も愛し合い、生き続けてきた。久々の再会もつかの間、イヴの破天荒な妹エヴァ(ミア・ワシコウスカ)が突然2人に会いにやってきて3人の運命は、ゆっくりと変わり始める・・・。



Comment by TabbyLore 405 ポイント

ヘンリー・カヴィル。眼鏡かけてる男性好き

ksjdbf

jbvfa

 Comment by chongmc 3 ポイント

 ↑あり得ないほどのイケメン


Comment by Degro123 238 ポイント

リアム・ヘムズワース 🥵

ejhbcl128xo71


Comment by armchairdetective 387 ポイント

この板は20代や30代の男性ばっかりで気が滅入る

良質のワインのように歳を重ねたブラッドリー・ウィットフォードが好きっていう人はいないの?

grerkl


Comment by FormerFruit 149 ポイント

タロン・エジャトン

uioehfw


Comment by sweaterweather80 499 ポイント

クリス・ヘムズワース

sojugv

 Comment by IAmTheGoldenRatio 16 ポイント

 ↑眼鏡をかけたクリスは神

 Comment by sparkle_in_the_dark 10 ポイント

 ↑眼鏡をかけたクリスを見たら着てた服が全て消えた。不思議・・・


Comment by xeandra_a 103 ポイント

ジャスティン・バルドーニが好きって人は?

gss7lsu3gtl61


Comment by 17theKid 1283 ポイント

この板でキット・ハリントンを見かけないからその過ちを正しておく

oeughn




キャプチャ




サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ例一覧

外国人「『偶発的ペット・ルネッサンス』な写真を貼っていく」海外のまとめ


Comment by reneem361 512

NYCの「子猫カフェ(Koneko Cat Cafe)」で撮影できた偶発的ペット・ルネッサンス

3uzp8ern2fa71


reddit.com/r/Pet_Renaissance/
※「偶発的ルネッサンス板」と同系統の「ペット・ルネッサンス板」をまとめています。ここでの「ルネッサンス」はルネッサンス様式に当てはまるものというよりは「絵画のような写真」という程度の意味で使われています

関連記事
外国人「『偶発的コスプレ』な写真を貼っていく」海外のまとめ



Comment by Loptimist 2238 ポイント

チーズを盗ろうとするうちの猫

s5uerr4tgxa31

 Comment by Motorchampion 3 ポイント

 ↑撮影技術は高いし、猫は可愛いし、パルミジャーノも美味しそう

 Comment by Tom0laSFW 3 ポイント

 ↑これは完璧な写真。この子は頑張ったんだからチーズをあげても良い


Comment by sribowsky 1935 ポイント

うちのルネッサンスクイーン

lhq49bxiaab31

 Comment by potheadbarista 17 ポイント

 ↑美しい。額に入れて飾るレベル


Comment by lyssiemiller 1683 ポイント

彼女は自分が美しいことを自覚してる

h8bbwa5vw8c31

 Comment by whycant-i-be-you 4 ポイント

 ↑そよ風がその子を撫でてるみたい


Comment by kellfae 1675 ポイント

自分が撮影した中でも随一の猫写真

txkvaemgi8b31

 Comment by torothrowawaytoro 26 ポイント

 ↑天使ガブリールが預言者ムハンマドの下を訪れたやつの猫バージョンって感じ


Comment by Mellowdious_ 1504 ポイント

暗闇に溶け込む彼女

qv6z0g5nixb31

 Comment by dalupa 11 ポイント 

 ↑「彼女は闇の中にいる猫のようなだったが、結局のところ彼女こそが闇だったのだ」


Comment by Trumpologist 1429 ポイント

私が何故諸君を集めたのか、諸君は疑問に思っていることでしょう

7gcl0q1n9xc31

 Comment by kettlegoaties 15 ポイント

 ↑「私が諸君の指導者である。諸君は私の意に従わなければならない」

 Comment by asimplestargazer 5 ポイント

 ↑革命の始まり

  Comment by [deleted] 8 ポイント

  ↑二本足は駄目だ。やはり四本足でないと!


Comment by assignmesomething 1245 ポイント

朝日を浴びる

y6um1m2rw6b31

 Comment by RasputinsThirdLeg 8 ポイント

 ↑この犬は威厳がありすぎる


Comment by somewherewilder 1230 ポイント

散歩が終わって乾かしてる所

68vdjzhcdue31


Comment by MyKalicat 1051 ポイント

うちの庭のベンチ

7b9j5qn7vud31


Comment by slothin_around 1054 ポイント

アメリカンゴシック感がある

cfzxsjD

 Comment by NotPennywisesBoat 10 ポイント

 ↑画:グラント・ウッド

グラント・ウッド(Grant Wood, 1891年2月13日 - 1942年2月12日)はアメリカ合衆国アイオワ州出身の画家。近代の造形意識による精緻な写実様式に特徴がある。



Comment by lallisond 967 ポイント

ソファに座るうちの犬のカジュアルルネッサンスな肖像

l213np5cbnw41

 Comment by spiritualskywalker 15 ポイント

 ↑それって絵画だよね?

  Comment by lallisond[S] 10 ポイント

  ↑油絵の描き方を自分が知っていれば良いのにって思うよ

  これはただの無編集の写真


Comment by CharlieSabina 946 ポイント

お気に入りの場所にいるMustard

wokfdk4bbzf31

 Comment by archSkeptic 2 ポイント

 ↑何かとても重要なことを考えてるような感じがする

  Comment by CharlieSabina[S] 2 ポイント

  ↑多分鳩を見てるだけだよ


Comment by caipirina 877 ポイント

うちにやってきた野良猫家族

sbzatw083i361

 Comment by JosephCornellBox 24 ポイント

 ↑みんな可愛いけど特に目を細めてる子が可愛い


Comment by Matteugi 854 ポイント

うちの猫は変わった格好で寝る

e41u3jtmmyl51

 Comment by rvanbrul 41 ポイント

 ↑「重力錯乱板」でやれ

 Comment by originalkristin 15 ポイント

 ↑「モータルコンバット(Mortal Combat)」のシーンみたい!

  Comment by Salty24-7 4 ポイント

  ↑「Mortal Combat」じゃなくて「Mortal komCat」な

 Comment by plainrane 3 ポイント

 ↑これの白鳥の湖見てみたい


Comment by iBCatto 832 ポイント

美しい森の君

lhfbyfuip6h31


Comment by mabruns94 823 ポイント

火と硫黄

2uEAw84

 Comment by spiritualskywalker 29 ポイント

 ↑この犬その猫の威嚇をあまり真剣に受け取ってないね

ソドム(ヘブライ語:סדום、英語:Sodom)とゴモラ(עמורה、Gomorrah)は、聖書に登場する都市。天からの硫黄と火によって滅ぼされたとされ、後代の預言者たちが言及している部分では、例外なくヤハウェの裁きによる滅びの象徴として用いられている。

ソドムとゴモラ


地獄の責め苦[苦しみ]◆【直訳】火と硫黄

fire and brimstone


Comment by Tsaesi 770 ポイント

子猫の創造

d0xky41d7cm51


Comment by Good_Natured_Guy 757 ポイント

子猫の祝福

wp5xxwdfcsr51


Comment by Infuriated 713 ポイント

真理を熟考

45fkfwgk43b31


Comment by parkerbunny 690 ポイント

太陽の下、敵を破る策略を練る彼女

geisk0dzymf31


Comment by kiteloon 667 ポイント

ここに座ることにしたうちの猫

5rglsziy2pf61


Comment by Misssticks04 663 ポイント

祈りを捧げる

a2hqd4gp6bo61


Comment by sweetoklahome 646 ポイント

イカロスと太陽

f9kd4im8tun71

 Comment by 3linked 14 ポイント

 ↑駄目だイカロス!それは近すぎる!


Comment by ladyzorro 635 ポイント

日光浴を楽しむ友人の猫のLuisa

nctpm2t3pxj51


Comment by touchfeel 618 ポイント

キャタムの創造(The creation of Catam)

x9axgzg51lo61


Comment by Ipane 614 ポイント

アダムの創造

57oid1tnc3f31

 Comment by [deleted] 5 ポイント

 ↑君の宗教のことをもっと詳しく知りたい


Comment by BoneCollector13 612 ポイント

光の下のデブ猫

3fqg49eh76u61


Comment by sassyitalianwoman 601 ポイント

太陽に照らされる犬

u6vlvi68vid61


Comment by Theelementofsurprise 595 ポイント

獣欲

fusdi8qlpif61


Comment by YoullDoNuttinn 574 ポイント

鳥を狩ってる所

ja69srnkz5r41


Comment by [deleted] 540 ポイント

選ばれし者

sgu4v9a87o541


Comment by dondon3971 528 ポイント

うちの猫は太陽が好き

zmguuxw2hrg31


Comment by uizal 509 ポイント

傾眠

y4ylpeglbcv61


Comment by DromFive 505 ポイント

窓の外を見てる

2tpxgenyr9f51


Comment by EmperorHenry 499 ポイント

空で燃える球を初めて見たうちの猫

v8tvugpuk2771


Comment by Ratopedia 489 ポイント

画題:卵を割ろうとするネズミたち

i05nuyn955v61

 Comment by Padraig56 15 ポイント

 ↑この写真からヒエロニムス・ボスっぽさを感じるのは俺だけ?

ヒエロニムス・ボス(Hieronymus Bosch [ɦijeːˈroːnimɵz ˈbɔs] 、1450年頃 - 1516年8月9日)は、ルネサンス期のネーデルラント の画家。初期フランドル派に分類される。

聖書に基づく寓話を絵にした作品が多いが、同時期の他の初期フランドル派とは一線を画した、シュルレアリスムを思わせるような幻想的で怪異な作風が特徴であり、それぞれの主題や制作意図も謎に満ちている。その作風はピーテル・ブリューゲルを始めとする後世の画家に大きな影響を与えた。 



Comment by ullrson12 483 ポイント

日暮れのイッヌ

mf8hoocaeab31

 Comment by [deleted] 7 ポイント

 ↑イエス・キリストなイッヌ(Jesus doggo)


Comment by pepsilepsija 483 ポイント

日光が一筋差す中で穏やかに眠るうちの子猫

uu80nxhwdrq61


Comment by sadblue 480 ポイント

紙で遊んでるうちの子猫の写真がこの板に合ってるって言われたので

TOCoxgs


Comment by hwhamlet 471 ポイント

肖像

lrtyebqf9zf21

 Comment by GinjaNinger64 6 ポイント

 ↑ビル・ナイに似てる気がする

ビル・ナイ(Bill Nighy, 本名: William Francis Nighy, 1949年12月12日 - )は、イギリスの俳優。

ハリウッド映画では『アンダーワールド』シリーズのビクター役や『パイレーツ・オブ・カリビアン』シリーズのデイヴィ・ジョーンズ役で知られている。

bill-nighy-portrait



Comment by willowmotors 438 ポイント

激烈な戦い

mfzsn53owiw41


Comment by Yakusa893 430 ポイント

これ部屋に額に入れて飾るわ

QGB25LX


Comment by SatouSIN 414 ポイント

詩的な猫

cvjosmf7yf771

 Comment by ArchScreams 6 ポイント

 ↑これは本当に絵画っぽい


Comment by EmilyA200 403 ポイント

昇天

87BEP93


Comment by danielisgreat 400 ポイント

限りある栄養資源が不公平に分配されているのを目撃

EAwl2Hk

 Comment by Charliesmama129 4 ポイント

 ↑美しく、それでいて絶望した二匹のイッヌ(doggos)を捉えた写真


Comment by tunasandwiches 395 ポイント

地元のセレブ

0ekci957e2y31


Comment by Kestralys 386 ポイント

猫の隠れ家

im6yn48nw5o61


Comment by djspacebunny 370 ポイント

でも家の中に入りたくないんだ

8rtq327l4at71


Comment by Crylls 368 ポイント

果実に包まれながらスヤスヤ

81ctak7dtsl31


Comment by Growthor 364 ポイント

光に照らされし猫

negm6qvn

 Comment by 7sn5 6 ポイント

 ↑全知全にゃぁなる神(The Meowghty God)


Comment by mistermajik2000 358 ポイント

ルネッサンス犬

3eyip5bm3um31


Comment by davidmcelroy13 348 ポイント

夜の散歩で疲れて、寝る前にベッドで休むルーシー

pt2c4jklv0i41


Comment by zigguratastic 339 ポイント

ビーナスの誕生

l1kde1ob8nq41


Comment by Valkyrie2329 329 ポイント

これは良い光

va6p1yvozmh31


Comment by Jacaranda8 324 ポイント

朝日を浴びる不機嫌そうなお年寄り

94ixd78bcuh31


Comment by phantera65 315 ポイント

99%天使で、もう1%は

5jlp0xynvmy51


Comment by imgonnasaysomnstupid 569 ポイント

この板に合いそうな写真だと言われたので

tmztebbdakx41

 Comment by Lupiefighter 6 ポイント

 ↑これはこの板に完璧に合ってる

 Comment by LeChatNoir04 2 ポイント

 ↑美しすぎるんだ 😭




キャプチャ




サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ例一覧

外国人「アニメの事前予想と感想を画像で分かりやすく表現する」海外のまとめ


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 06:14:42 No.215661229

WEDスレ

古いのでも新しいのでも何でも投稿して

1610629054466
※「WEG」は「WHAT I WATCHED/WHAT I EXPECTED/WHAT I GOT」の頭字語です。

「WHAT I WATCHED(自分が視聴した作品)」
「WHAT I EXPECTED(その作品はこんな感じだと思ってた)」
「WHAT I GOT(その作品は実際はこうだった)」


<境界性パーソナリティ障害>

境界性パーソナリティ障害(きょうかいせいパーソナリティしょうがい、英: borderline personality disorder ; BPD)は、境界型パーソナリティ障害、情緒不安定パーソナリティ障害(じょうちょふあんてい-、emotionally unstable personality disorder)とも呼ばれ、不安定な自己 - 他者のイメージ、感情・思考の制御不全、衝動的な自己破壊行為などを特徴とする障害である。



※テンプレート
1563319264311


desuarchive.org/a/thread/215661229/
desuarchive.org/a/thread/212091817/
desuarchive.org/a/thread/203180155/
desuarchive.org/a/thread/201402566/
desuarchive.org/a/thread/200931972/
desuarchive.org/a/thread/199335408/
desuarchive.org/a/thread/198762293/
※なるべく日本人でも分かりやすいものを中心に取り上げています



Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 06:27:24 No.215661874

1606972331082
右「戦争は悪だ」


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 06:34:27 No.215662248

1554738084106


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 06:39:05 No.215662485

1606952713961

アイドルを志して上京してきた高校一年生・桜衣乃は、ネズミ荘の住民の売れない(元)子役のロコや ミュージシャンのはゆ、モデルのニナとともに、新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成! 取り壊しの危機に瀕するネズミ荘を救うため、芸能界のおちこぼれ達がアイドル活動に七転び八起き!?



Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 06:57:48 No.215663384

1553730123605

人類滅亡後の未来。背中に1から9までの番号を付けた小さな麻の人形たちは、破壊兵器と化した機械との戦いを続けていた。しかしある時、“ザ・マシーン”と呼ばれる最強の世界が目覚めてしまう。



Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 06:57:59 No.215663396

1441485855995

 Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 22:17:06 No.215694270

 ↑二つ目は何?

  Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 22:23:26 No.215694459

  ↑一つ目が分かるなら二つ目だって分かるだろ

  Comment by Anonymous Thu 04 Feb 2021 06:34:29 No.215716424

  ↑劇場版

春。高校3年生に進級しても北白川たまこの頭の中は相変わらずおもちのことばかり。春の夕暮れ、学校の帰り道。たまこやみどりたち仲良し4人組は進路の話をしていた。みんな不安をかかえながらも将来のことをちゃんと考えている様子。たまこも、何気なく、将来は家業を継ぐと答える。同じ頃、たまことお向かいの家でずっと一緒に過ごしてきたもち蔵も、ある決心をしていた。周りの色んなことが変わっていって、少しずつ、少しずつ、たまこの心は揺れ始める……。

たまこラブストーリー


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 06:58:52 No.215663434

1589746039843

 Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 23:29:00 No.215696603

 ↑ソースは?

  Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 23:31:47 No.215696715

  ↑それマジで聞いてる?

  「邪神ちゃんドロップキック」だよ。

魔界の悪魔、通称「邪神ちゃん」は、ある日突然、人間界に召喚されてしまう。彼女を召喚したのは、神保町のボロアパートで暮らす、ちょっとブラックな心を持つ女子大生、花園ゆりねだった。しかもゆりねは、邪神ちゃんを魔界に帰す方法がわからないと言う。仕方なく一緒に暮らし始めた邪神ちゃんとゆりね。しかし、召喚者が死ねば魔界に帰れることから邪神ちゃんはゆりねの命を狙い……!? 少女と邪神ちゃんが繰り広げるちょっとキケンな同居生活コメディ!



『イッチー&スクラッチー』(The Itchy & Scratchy Show)は、 アニメ『ザ・シンプソンズ』の本編中に登場する架空のアニメ番組(劇中劇)である。

シンプソンズ自体がアニメ番組であるが、本編の中ではこの作品がアニメ作品(劇中劇)として区別されており、擬人化された青いねずみのイッチー(声:ダン・カステラネタ)が擬人化された黒猫のスクラッチー(声:ハリー・シェアラー)を骨抜きにするという内容である。



Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 06:59:04 No.215663441

1585608527581

 Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 22:10:09 No.215694083

 ↑この通り


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 07:05:05 No.215663743

1612303505537


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 07:17:21 No.215664353

1612304241419

 Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 09:27:58 No.215670327

 ↑理解できない。右のアニメは何てやつ?

  Comment by Anonymous Thu 04 Feb 2021 06:38:14 No.215716602

  ↑「俺の弟がこんなに[♂×♂]なわけがない」


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 07:22:25 No.215664606

1583561524806
右「アニメを作る人間は大体自閉症ですよ」

高校1年生の浅草みどりは、アニメーションは「設定が命」と力説するほどのアニメ好き。スケッチブックに様々なアイディアを描き貯めながらも、1 人では行動できないとアニメ制作への一歩を踏み出せずにいた。そんな浅草の才能に、プロデューサー気質の金森さやかはいち早く気づいていた。さらに、同級生でカリスマ読者モデルの水崎ツバメが、実はアニメーター志望であることが判明し、3 人は脳内にある「最強の世界」を表現すべく映像研を設立することに……。

映像研には手を出すな!


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 08:47:39 No.215668634

1466373967071


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 08:56:06 No.215669005

1583561074045

 Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 08:57:41 No.215669068

 ↑連載終了したのは残念だった

  Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 14:18:35 No.215681561

  ↑え?それどういうこと?

  1612329515805

   Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 14:29:08 No.215681907

   ↑作者の健康上の理由からマンガは連載終了になった

森の中で私は"それ"と出会った。それ(人間)は、わたし(ゴーレム)を「おとうさん」と呼んだ----。地上は異類異形の人外たちが支配する世界。人間は迫害され、絶滅の危機に瀕していた。そんなある日、森の番人である「ゴーレム」とひとりの人間の少女が出会う。滅びゆく種族「人間」と森の番ゴーレムの父娘の絆を綴った旅の記録・・・

ソマリと森の神様


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 12:51:04 No.215678497

1581801787270

『変身』(へんしん、Die Verwandlung)は、フランツ・カフカの中編小説。カフカの代表作であり実存主義文学の一つとして知られ、また、アルベール・カミュの「ペスト」とともに代表的な不条理文学の一つとしても知られる。カミュの「ペスト」は不条理が集団を襲ったことを描いたが、カフカの「変身」は不条理が個人を襲ったことを描いた。

この「変身」における不条理は、主人公の男が、ある朝目覚めると巨大な虫になっていたことであり、男とその家族の顛末が描かれる。



Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 13:08:26 No.215679052

1611789014218

 Comment by Anonymous Thu 04 Feb 2021 07:14:21 No.215718501

 ↑これ以外何もない!

21世紀、それまで歴史の闇に隠れていた獣人達がその存在を明らかにし始めていた。普通の人間だった影森みちるは、ある日突然タヌキ獣人になってしまう。人間たちから逃れるために向かった獣人特区『アニマシティ』は、十年前に獣人が獣人らしく生きるために作られた獣人のための街。そこで人間嫌いのオオカミ獣人・大神士郎と出会ったみちるは、彼と行動を共にするなかで、人間の世界にいた頃には知らなかった『獣人たち』の悩みや生活、喜びを学んでいく。なぜ、みちるは獣人になってしまったのか。その謎を追ううちに、予想もしていなかった大きな出来事に巻き込まれていくのだった。



Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 14:07:57 No.215681177

1612328877267

ブラック企業にシステムエンジニアとして勤めている39歳の独身サラリーマン竹林竜馬はひとりアパートであっけない最後を遂げる。天界に召された竜馬だったが、創造神、愛の女神、生命の神に協力を求められ、子どもの姿で異世界へ転生!?深い森で一人、のんびり暮らし始めた8歳のリョウマは、魔法でテイムしたスライムたちの研究にのめり込みながら新しい人生を謳歌する。やさしい人たちに囲まれて毎日が楽しい、まったり異世界スローライフファンタジー!



Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 14:13:59 No.215681407

1453538771428


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 14:33:03 No.215682018

1612330383648

 Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 22:19:32 No.215694344

 ↑両方でしょ


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 14:38:38 No.215682201

1585649834470

女子高生だったはずの「私」は目覚めると……なんと「蜘蛛」に転生していた! 周囲は毒ガエルや猿の化け物、果ては龍まで……って、コレもう詰んでない!? 種族底辺・メンタル最強女子の、迷宮サバイバル開幕!



Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 14:59:38 No.215682828

1612331978811

 Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 22:21:01 No.215694383

 ↑それ公式のカップリングじゃなくて二次のカップリングだろ

 更に言えば二次のカップリングですらない。二次のカップリングだとデク×爆豪や爆豪×お茶子の方が多いし


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 15:02:36 No.215682920

1588588237441


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 15:05:08 No.215682997

1518247868175


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 15:33:27 No.215683850

1612334007228


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 16:59:39 No.215686102

1585192143640


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 18:57:45 No.215688719

1612346265661


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 22:13:17 No.215694166

1577742272352


Comment by Anonymous Wed 03 Feb 2021 23:54:54 No.215697603

1570885758675

 Comment by Anonymous Thu 04 Feb 2021 05:58:38 No.215714718

 ↑1/10しかアニメ化されてないのが残念


Comment by Anonymous Thu 04 Feb 2021 01:29:22 No.215702100

1585633808302


Comment by Anonymous Thu 04 Feb 2021 02:38:56 No.215705178

1440161015295

勇者に破れ、異世界エンテ・イスラから現代日本の東京にやってきた魔王サタンが、日本経済の荒波にもまれながらフリーターとして働く庶民派ファンタジー。魔王を追って日本にやってきた勇者エミリアもまた、テレアポとして生計を立てている。魔王と勇者でありながら、額に汗して働く二人が東京で再会することになり――?



エディ・マーフィ演じるヴァンパイアのマクシミリアンは、ブルックリンで最も極悪非道で派手な“死んでないヤツ”だ。


未知なる世界の愉快な冒険へと繰り出すエディ・マーフィは一度見たら忘れられない! マーフィ演じる花嫁探し中のアフリカ某国の王子は、忠実な付き人(アーセニオ・ホール)とともにニューヨークを訪れることに。印象的な複数の役を演じるマーフィとホールから目が離せない。



Comment by Anonymous Thu 04 Feb 2021 03:01:35 No.215706183

1585679038135


Comment by Anonymous Thu 04 Feb 2021 03:56:32 No.215708696

1612378592476


Comment by Anonymous Fri 27 Nov 2020 03:20:37 No.212092046

1585647678783

15歳のある朝、封印されし「魔族」の力に目覚めた吉田優子の任務は、ご町内に住む「魔法少女」を倒すこと!? ツノと尻尾は生えたけど、力は普通の女の子以下な優子が“月4万円生活の呪い”解除めざして奮闘する、逆転マジカルヒロインストーリー!



Comment by Anonymous Fri 27 Nov 2020 03:49:31 No.212093415

1563324452610


Comment by Anonymous Fri 10 Apr 2020 02:05:21 No.201402703

1585905394136

 Comment by Anonymous Fri 10 Apr 2020 06:46:35 No.201414594

 ↑一話はよくある少年アニメって感じだった


Comment by Anonymous Fri 10 Apr 2020 02:26:19 No.201403518

ezgif-6-630d77a1f9f1

 Comment by Anonymous Fri 10 Apr 2020 02:33:55 No.201403857

 ↑これいつ見ても笑ってしまう


Comment by Anonymous Fri 10 Apr 2020 02:49:38 No.201404570

1437345092696

 Comment by Anonymous Fri 10 Apr 2020 02:50:49 No.201404626

 ↑Sasuga nii-sama


Comment by Anonymous Fri 10 Apr 2020 03:14:26 No.201405708

1558097833930


Comment by Anonymous Fri 10 Apr 2020 05:47:41 No.201412302

1436586931809


Comment by Anonymous Fri 10 Apr 2020 05:59:07 No.201412783

1557615863923


Comment by Anonymous Fri 10 Apr 2020 07:00:19 No.201415111

1586469619429

自分の気持ちを言葉にするのが苦手な中学生の琉花は、夏休み初日に部活でチームメイトと問題を起こしてしまう。母親と距離を置いていた彼女は、長い夏の間、学校でも家でも自らの居場所を失うことに。そんな琉花が、父が働いている水族館へと足を運び、両親との思い出の詰まった大水槽に佇んでいた時、目の前で魚たちと一緒に泳ぐ不思議な少年“海”とその兄“空”と出会う。

海獣の子供


Comment by Anonymous Tue 31 Mar 2020 12:41:27 No.200946416

1585626087780


Comment by Anonymous Tue 31 Mar 2020 18:31:15 No.200953487

1487813079074


Comment by Anonymous Tue 31 Mar 2020 21:31:53 No.200956612

1585657913878


Comment by Anonymous Tue 31 Mar 2020 22:41:28 No.200958182

1569148754362

光波は、ある日崖から転落し中世ヨーロッパ程度の文明レベルである異世界へと転移してしまう。しかし、狼との死闘を経て地球との行き来ができることを知った光波は、2つの世界を行き来して生きることを決意する。その理由は老後の安泰のため!老後資金を計算すると、必要な資金は金貨8万枚! 異世界の文明が歪まない程度に(でも自分が楽できるなら自重はしない)、いろいろなものを持ち込んでお金儲けにまい進します!


ドナルド・トランプは、1980年代に「トランプ・タワー」「トランプ・プラザ」などの大規模開発を次々に手掛け、「アメリカの不動産王」として名を馳せた。一代で巨万の富を築いたその成功の裏には、大胆な発想と緻密な計算、そして粘り強い交渉力があった。市当局や銀行との折衝、提携先やライバル企業との攻防などを生々しく描き、全米ミリオンセラーとなった初の著書。



Comment by Anonymous Wed 01 Apr 2020 03:26:11 No.200966580

1443034023558


Comment by Anonymous Wed 01 Apr 2020 07:49:38 No.200974486

1570914712010


Comment by Anonymous Tue 18 Feb 2020 12:40:23 No.199335651

1580895526161

 Comment by Anonymous Wed 19 Feb 2020 00:59:29 No.199350866

 ↑まさにその通り

登場人物は原始人であるが、多くの恐竜を使役し様々な石器を用いた、奇妙に現代的な生活や社会を描いたホームコメディ。



Comment by Anonymous Wed 19 Feb 2020 01:25:50 No.199351634

1570899857112


1555年──
世はまさに戦国の時代!! ひとりの青年がでっかい夢を抱いていた。うつけと呼ばれる彼こそ後の…、そう、織田信長である。そんな青年を慕う少女がひとり。信長の夢に魅せられた彼女は笑顔で言った。
「私、信長様の忍びになります!!」目指すはひとつ、天下布武のみ!! ど天然帰蝶、パシリ秀吉、ツンデレねね、ツッコミ光秀、死にかけ半兵衛、脇を彩る豪華キャラと共に、超巨弾戦記ギャグアニメ、はじまりはじまり~!!

信長の忍び




キャプチャ

001

玄関を開けるとJSがいた―――「やくそくどおり、弟子にしてもらいにきました!」。16歳にして将棋界の最強タイトル保持者『竜王』となった九頭竜八一の自宅に押しかけてきたのは、小学三年生の雛鶴あい。九歳。「え?、・・・弟子?え?」「・・・おぼえてません?」。覚えてなかったが始まってしまったJSとの同居生活。ストレートなあいの情熱に、八一も失いかけていた熱いモノを取り戻していくのだった。





サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ例一覧

<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/

外国人「脇好きな人が喜びそうな画像を貼っていく」海外のまとめ


Comment by MeDahMann 362 ポイント

2018 MTV EMAでのCamila Cabelloの完璧な脇 😛

76QGV7n


reddit.com/r/CelebrityArmpits/top/
※サイト10周年記念で本日(2021/05/14)は連続更新しています
サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました



Comment by MeDahMann 574 ポイント

Gaby Mueller

31ZXGCj

 Comment by andresfer 7 ポイント

 ↑俺達にはもっとこういう女性が必要 🥰


Comment by throwawayitplx 508 ポイント

Alexandra Daddario

GZ8e80h

 Comment by aggressively_bored 4 ポイント

 ↑俺が脇を愛好するようになった理由の一つが彼女


Comment by MeDahMann 415 ポイント

Shailene Woodley。この脇を見て脇に目覚めた 🤤🤤🤤

tzS9GRK


Comment by LongClawww 353 ポイント

イタリアのビーチでのEmma Watson。2020/8/4

jvJqArl

 Comment by FlimsyFlounder 2 ポイント

 ↑エマ・ワトソンには脇が大好きなパパラッチストーカーがいるな


Comment by MeDahMann 343 ポイント

Allison Stokke Enhanced

MkQRHkj


Comment by LongClawww 329 ポイント

Lili Reinhart。「リバーデイル」二期八話

cPbqgEP

アーチー・アンドリュースは父親の希望に反して、音楽への情熱を捨てられない悩み多き高校2年生。
隣に住む幼馴染のベディ・クーパーはそんな彼に片思いをして いる。
ある日、高校のアメフト部のキャプテンを務めるセレブな高校生ジェイソ・ブロッサムの遺体が発見され、町は大騒ぎとなる。
アーチはベティ、ニュー ヨークから引っ越してきたセレブなお嬢様ヴェロニカ、そしえてアーチの親友ジャッグヘッドらと共に、
ジェイソンが一体誰に殺されたのか事件の真相に迫ろう とするが…。



Comment by MeDahMann 307 ポイント

Barbara Palvinのプールでの脇 😍😍😍

chLt8Rk


Comment by [deleted] 304 ポイント

Vanessa Hudgensは素晴らしい

jrcIL2A

 Comment by riocuartofc 8 ポイント

 ↑👅👅👅


Comment by armpit-lover 304 ポイント

Jessica Alba

Nn5KDcD


Comment by armpit-lover 297 ポイント

Sophie Turner

DtSn5ue


Comment by curiousbowling 300 ポイント

Vanessa Hudgens

QIF5WJa


Comment by wirai0 300 ポイント

Daisy Ridley

Oqu4aeE


Comment by armpit-lover-returns 292 ポイント

Keira Knightley

P5f3soH


Comment by akultra 285 ポイント

Emma Watson

nvZFnu4


Comment by DovahkiinChild 280 ポイント

Hailee Steinfeld

MSNVuGy


Comment by LongClawww 277 ポイント

Brie Larson。「ユナイテッド・ステイツ・オブ・タラ」の二期三話

lRScgaI

どこにでもいるような普通の主婦のタラが、ストレス過多になると多重人格になってしまう病を抱え、彼女を見守る家族との関係を描き出す。全体を通して、ブラックユーモアあふれるコメディ要素に充実しており、感動的なエピソードなども存在。主演は、本作でその演技が高く評価された、トニ・コレット。オスカー女優ブリー・ラーソンも出演している。



Comment by armpit-lover 280 ポイント

Emma Watson

oAEGT0c


Comment by curiousbowling 271 ポイント

Daisy Ridley

JBEkQdh

 Comment by HobbitJedi95 3 ポイント

 ↑つんつん


Comment by SmoothArmpits 52 ポイント

彼女は誰? 😍

nC77Jox

 Comment by MeDahMann 1 ポイント

 ↑Kaori Ishii


Comment by Caligari1912 273 ポイント

Kristen Bell

73rFghT


Comment by TheStark3000 260 ポイント

Margot Robbie

46f10ph


Comment by curiousbowling 261 ポイント

Dakota Johnson

AF6JnGm


Comment by StimpMuckland 257 ポイント

Vanessa Hudgens

Gks9Y1C

 Comment by Sadman6646646640000 3 ポイント

 ↑これはトップクラスの脇


Comment by armpit-lover-returns 254 ポイント

Jennifer Lawrence

JdCFYBu


Comment by pervyandsleazy 252 ポイント

Elle Fanning

ftzn6wjcwy731


Comment by LongClawww 248 ポイント

Katherine McNamara

dkGdVsl


Comment by MeDahMann 248 ポイント

Nicole Scherzinger 🤤

FF5JDWL

 Comment by TerribleHuckleberry7 7 ポイント

 ↑「あなたの彼女に私のような脇を期待しない方が良い」


Comment by stingochalupa 244 ポイント

Margot Robbieの脇

suymgwyzgt461


Comment by tfwnowork 245 ポイント

Isabela Moner

vUYDmuj


Comment by LongClawww 232 ポイント

Margot Robbieと彼女の脇

m1bw81c07vf21


Comment by aghamarshana280 230 ポイント

Jennifer Lawrence

h2bvNND


Comment by PopeJudas 224 ポイント

Emma Watson

EROg77U


Comment by [deleted] 227 ポイント

Selena Gomez

LHDg1gF


Comment by curiousbowling 222 ポイント

Shakira

7ceubja


Comment by StompHuckland 221 ポイント

Vanessa Hudgensは素晴らしい

Qafx6z1


Comment by [deleted] 216 ポイント

Britney Spears

4Yrpuwh


Comment by MeDahMann 47 ポイント

Asuka Kawazu

rdrV0W1


Comment by MarkCumALot 197 ポイント

Barbara Palvin

eR3YhK1


Comment by MeDahMann 183 ポイント

Charly Jordan 😍

YewyJUv


Comment by Blurpsodapop 183 ポイント

Ana De Armas

ZE89NfP

 Comment by jnnad 11 ポイント

 ↑これはもう「Ana De Armas」というよりは「Ana De Armpits」!


Comment by Refapper 183 ポイント

Britney Spears

QGov3yj


Comment by PopeJudas 180 ポイント

Kristen Bell

wq0xFvN


Comment by curiousbowling 182 ポイント

Victoria Justice

rf7o9cC


Comment by LongClawww 178 ポイント

Camila Morrone

x74o3q2x2ia31


Comment by IgniXAxii 65 ポイント

Caylee Cowan

mziWYdR


Comment by armpit-lover-returns 154 ポイント

Keira Knightley

hMbPv0m


Comment by Long-Regret 140 ポイント

Myla Dalbesio

GTjjxeC

 Comment by heria_kid 4 ポイント

 ↑今職場なのにこれのせいで[硬化現象]になってしまったんだが


Comment by letme69withyourmom 56 ポイント

Demi Rose

LbCUgtdl


Comment by imsrikant 59 ポイント

Sveta Bilyalova

lpGTaZ9


Comment by MeDahMann 65 ポイント

Demi Burnett

G3zeexJ




キャプチャ




サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ例一覧

<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/