外国人「光沢のある服を着た女性の魅力が分かる画像」海外のまとめ


Comment by [deleted] 902 ポイント

白黒

ApiRnSY


reddit.com/r/ShinyPorn/top/
※サイト10周年記念で本日(2021/05/14)は連続更新しています
サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました



Comment by norafawn 2379 ポイント

初めて着た!嬉しい

p2i2tlps4qe61

 Comment by Alwayshornyrob 1 ポイント

 ↑これは完璧な女神 😍😍😍😻😻😻😍😍😍


Comment by norafawn 2212 ポイント

とりあえずこれを

rt0c88pakis51


Comment by HillaryBankrupt 1882 ポイント

この板にはもっと黒人女性が必要 🥰😘💋

z435ibzx3ap41

 Comment by OnceAndFutureKink 9 ポイント

 ↑これには同意せざるを得ない


Comment by Nitromick343 1503 ポイント

袖なし

lvzcsiv0a1p51

 Comment by pr0naccount123 16 ポイント

 ↑ソース:https://www.instagram.com/masher_xtr/?hl=fr-ca


Comment by avocado-samurai 1448 ポイント

初めて公共の場で「latex catsuit」を着てみた ✨

5xsa9fs2fcp61


Comment by missrubberangel 1330 ポイント

顔を載せていても良ければ 👅

m27r872okkb41


Comment by altbubblr 1118 ポイント

市街で

4YCqq55


Comment by [deleted] 979 ポイント

上が重い

V0aibFi

 Comment by lostadventures64 1 ポイント

 ↑彼女にこの服買いたいんだけどどこで購入できるの?


Comment by Distraction_7 926 ポイント

ホットピンク

t7ruphgvxea51

 Comment by Rx_Royale_xX 5 ポイント

 ↑誰かソースを頼む

  Comment by Lint6 6 ポイント

  ↑https://www.instagram.com/vi4kaburmistrova/?hl=en


Comment by peachprincess92 902 ポイント

これは良いレギンス

MadeokK

 Comment by richardsim7 10 ポイント

 ↑ソース:https://www.instagram.com/p/BRijPwKgYBi/


Comment by kingoffuckery 893 ポイント

着脱

c1tre6ywswo51


Comment by James12j 885 ポイント

ぴっちり!

00ibptc2rzy41


Comment by altbubblr 878 ポイント

鎖付き

MXvXsUC


Comment by Palladin1982 853 ポイント

良いモデル

Cd5bg3H

 Comment by noix9 8 ポイント

 ↑素晴らしい。誰?

  Comment by Palladin1982[S] 4 ポイント

  ↑Artnikolaeva
  https://www.instagram.com/artnikolaeva_life/


Comment by thehungerthewolf 855 ポイント

綺麗な教師がこうだと最高

xmpjwl1le1o11


Comment by kingoffuckery 842 ポイント

不敵

9l9qrkmesnx51

 Comment by pinchbara36 13 ポイント

 ↑これ彼女に買いたいんだけどどこで売ってるの?

  Comment by phap789 6 ポイント

  ↑https://pairadize.com/product/cap/


Comment by bondagedesire2 828 ポイント

何気ない日

Hg0Mur2

 Comment by Moev 6 ポイント

 ↑http://instagram.com/missmetnal


Comment by [deleted] 811 ポイント

こんなの見かけたら木に衝突しそう

f2smly22ufe31


Comment by -BBerke- 803 ポイント

光沢感のあるお尻

fgarlw14pfy51


Comment by Melissaxdd19 761 ポイント

この服装だと凄くセクシーな気が

qsI9cVM

 Comment by M_Madison 0 ポイント

 ↑セクシーが過ぎる


Comment by Nitromick343 751 ポイント

てくてく

9srrcwd4iwg61


Comment by BrassoMike 727 ポイント

なんという!

m2293qquobd61

 Comment by Lint6 5 ポイント

 ↑https://www.instagram.com/mollyx/


Comment by Palladin1982 713 ポイント

シンプル&パーフェクト!

zbWzgSv


Comment by cliffordboulton 710 ポイント

濡れているメタリックな水着

CvtAXXA

 Comment by cliffordboulton[S] 11 ポイント

 ↑他にも二枚ある:https://twitter.com/mntknr/status/1244533310967046145


Comment by LATEXnCHILL 705 ポイント

このブーツにこのスーツだとかなりペロペロ感ある 👅

7sfe7xb3cbl51


Comment by MentalAlarm 693 ポイント

ラバー水着

Xspc8NS

 Comment by MentalAlarm[S] 15 ポイント

 ↑左:https://twitter.com/mntknr
 右:https://twitter.com/hozakishachi

 左の人がポーズしてる動画:https://twitter.com/mntknr/status/1181727590551183360


Comment by [deleted] 688 ポイント

8xlkIrE


Comment by [deleted] 675 ポイント

IKEAに行くには完璧な服装

rapskfl4alm61


Comment by Palladin1982 661 ポイント

黒の服でハッピー

iRIUwFP


Comment by DiffKindaRopesCourse 657 ポイント

ほんと大好きなモデルの一人

1

2


Comment by bubblr 662 ポイント

古き良きコスチューム

0vbIXBD


Comment by altbubblr 648 ポイント

今から乗る

TCBFt2o

 Comment by adarknessofwhite 5 ポイント

 ↑他のももっと見てみたい

  Comment by anizee 2 ポイント



Comment by givinitbeans 651 ポイント

ぴっちぴち

kqKfaEi


Comment by davidxiao123 640 ポイント

Alexandra Potter

4b3i0soxnmm21


Comment by Nitromick343 616 ポイント

🤤🤤

fwq8lipee9t61


Comment by James12j 610 ポイント

わお

c7xyvz8jce941

 Comment by greybeard_dom 8 ポイント

 ↑インスタで見つけた
 https://instagram.com/nastyakyzmina63?igshid=665iipei883x


Comment by Palladin1982 596 ポイント

彼女の世界で

vMaQ767


Comment by CapeCodCy 585 ポイント

こういうショートのブロンド大好き。あと胸も。

ujNzX5f


Comment by Remorsethefact 577 ポイント

ぴちぴちで完璧なライン

oz0tsygz43c31


Comment by Palladin1982 165 ポイント

Yana Weiman

ksap6Xq


Comment by Glass_Media 156 ポイント

黒に青

7nQ3Sqf


Comment by Moaoziz Moaoziz 138 ポイント

Ariadna Majewska

zVG22Fe


Comment by Ruination42 218 ポイント

ブラックとブロンド

ztxzfwi9pkt31




キャプチャ




サイト10周年記念に柊りんのグッズを制作しました
グッズ例一覧

<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/

外国人「美味しそうな中東の食べ物の写真を貼っていく」海外のまとめ


Comment by bansheeee 3,074 ポイント

イスラエル、ナザレスの「Arayes(橋)」(そりゃイエス・キリストが水の上を歩くわけだ)

Pr4ov9c


reddit.com/r/food
reddit.com/r/FoodPorn



Comment by ageenakitchen 20 ポイント

「Basbousa」

これは伝統的な中東の甘菓子でエジプト由来。

s3uy6ui8jxt31


Comment by nazyaglici 58 ポイント

チョコレートファッジケーキ。イスタンブールのCachette。

c6tuu9yfayj41


Comment by cemrenda 21 ポイント

イスタンブールの「Baltazar Steak House」

9e7ek1oqwso41


Comment by nazyaglici 40 ポイント

チーズとベーコンバーガー。トルコのイスタンブール

hylm9p60wxj41


Comment by ajwadsabano 250 ポイント

カブサ。ライスに香辛料や肉を混ぜた人気のあるサウジアラビア料理

pxeizeef6qfy

 Comment by Hawkmail5555 1 ポイント

 ↑それサウジの料理じゃなくて中東の料理。国によって名称が違う。

 Comment by spot35 3 ポイント

 ↑これは僕がサウジアラビアで食べたやつ。美味しかった。

カブサは米料理で、結婚式などの祝い事には欠かすことのできないご馳走です。大皿にタップリと盛り付けられたカブサを4~5人で囲み、スプーンではなく手を使って食べます。最近はテーブルで食べることもあるようですが、床に座って賑やかに食べるのがアラブの基本です。
また、お米は中近東ならではの定番の香辛料をたっぷりと使って炊きあげるのでとてもスパイシーで香ばしく仕上がります。骨付きの鶏肉や羊肉を使うことが多いそうですが、牛肉のカブサも存在します。



Comment by theregos 1,422 ポイント

多分中東のドバイで一番早く手に入る「ストリートフード」

小さなシャワルマ。食べたくて仕方なかったから家で作った

02feo

 Comment by IAMA_PocketWhale_AMA 55 ポイント

 ↑アベンジャーズ映画でシャワルマが出て来てから人気が十倍くらいになった気がする。美味しいけどね。

シャワルマ (トルコ語: Çevirme)(アラビア語: شاورما‎ Šāwarmā シャーワルマー)は、子羊肉、鶏肉、七面鳥肉、牛肉、仔牛肉および混合された肉を、鉄串(一般的にはレストランにある直立の鉄串)に突き刺した状態で直火で焼いた、レバントの料理。

食材の肉は、食べられるために肉の塊から切断され、余った肉は回転する串で熱せられる。シャワルマという料理は、皿に乗せられた状態(この場合、比較的何か別の食べ物と一緒であることが多い)、あるいはラップサンドイッチなどとして運ばれてくる。



Comment by murtaza64 582 ポイント

「Hell's Kitchen Dubai」のビーフ・ウェリントン

1pcCFZ6

ビーフ・ウェリントン(英語: Beef Wellington)、あるいは牛肉のウェリントン風はパテなどで牛肉を覆い、その上からパイ生地で包んで焼いた料理である。

ビーフ・ウェリントン


Comment by AliG68 0 ポイント

イスラエル、テルアビブのBBBバーガー

r2577qtle2m21


Comment by nickfury27 688 ポイント

トルコ、イスタンブールのバクラヴァバーガー

CFZnX28


Comment by invisiblestamp 569 ポイント

イスタンブールのドネルケバブ。4リラ(1.4ドル)

flOtChb


Comment by ontheedgeofacliff 14 ポイント

義理の母がエジプトから持ってきたお菓子

xk8yhg8h8nt21


Comment by stanskiii 15 ポイント

アラブのシャクシューカ

rpwfh5evump41

シャクシューカ(アラビア語: شكشوكة‎)は、トマトソースの上に鶏卵を割り落とし、焼いた料理。北アフリカを中心とする中近東でよく食される。エジプトでは挽肉を入れてオーブンで焼いたものが多い。トルコにはメネメンというよく似た料理がある。



Comment by TehEpicSaudiGuy 4,712 ポイント

サウジアラビア、ジッタ、Section-Bのダブルチーズバーガー

rhAMmI6


Comment by Gabriel85 18 ポイント

イスタンブールのココレッチサンドイッチ。

ラム肉のグリルと胡椒、オニオン・・・美味!

IAvKnO8

ココレッチ(Kokoreç、英: Kokoretsi)とは、アナトリア半島やバルカン半島において、ヒツジのうすい小腸や大腸を串刺しにして炭火で焼く料理である。



Comment by Gabriel85 68 ポイント

イスタンブールのイスケンデル・ケバブ。

ドネルケバブにトマトのシチュー。それとローストしたトマト、ヨーグルト、クルトン

tGKjbJ7

イスケンデル・ケバブ(トルコ語: İskender kebap)は、トルコ料理の一種で、ブルサの名物料理。ブルサ・イスケンデル・ケバブともいう。一般的なイスケンデル・ケバブは、カットしたピデ(ピタ・パン)の上にあぶり焼きにした羊肉を乗せ、香辛料を効かせたトマトソースと溶かしバターをかけてヨーグルトを添えた料理である。

イスケンデル・ケバブは19世紀後半に、オスマン帝国の古都ブルサで考案された。「ケバブ」はトルコ語で焼肉を意味し、「イスケンデル」はこの料理を考案した職人の名前である。



Comment by irshad69 28 ポイント

ドバイで食べた「Pani Puri」。ほんと美味しい 😋

9gwskrgqoqq51

パーニープーリー(ヒンディー語: पानीपूरी,英語: panipuri)とは、インドの定番おやつ(主にストリートスナック)として有名な、小ぶりの揚げ菓子である。



Comment by irshad69 69 ポイント

ドバイで食べた「Hydrabady Biryani」。凄く美味しい 😋

a3ha19grfnq51

ビリヤニ、ビリヤーニー(Biryani,birianiもしくはberiani)は、インド亜大陸のムスリムにその起源を持つ混ぜご飯料理である。スパイスと米(通常バスマティ米)、肉、魚、卵や野菜などから作る米料理である。



Comment by Rum_dmc 137 ポイント

サウジアラビア国王の元料理人が作ったバクラヴァ

jK4eMZd

バクラヴァ(英、トルコ語: baklava アゼルバイジャン語: パフラヴァ paxlava)は、中東、中央アジア、地中海地域、アゼルバイジャン、トルコなどで人気のある甘いペイストリー。オスマン帝国で発明された。 フィロ生地の間に刻んだクルミ、ピスタチオ、ヘーゼルナッツ、アーモンドなどをはさみ、焼き上げてから濃いシロップをかけたもの。

バクラヴァ


Comment by nrcuisine 98 ポイント

エジプトでは家族で食べる人気の朝ご飯。豆と卵が入ってる。これ大好き!

f0Mzfe2

 Comment by nrcuisine[S] 12 ポイント

 ↑これはエジプトや他の中東諸国ではとても人気のある朝食で、家族みんなで食べるから基本的に週末の朝食として作る。

 簡単で美味しい。作ってみたい人のためにここにレシピを書いておいた。
 http://niletorockiescuisine.com/arabic-breakfast-recipe-foul-shakshouka/


Comment by Kayo_SFA 5 ポイント

「ターキーシャスール」(カタール航空の機内食)

vpjp5afqjt661


Comment by looooleeeeeee 8 ポイント

手作りのサウジ「Hala biscuits」とキャラメル

bs35yze86sx41


Comment by irshad69 36 ポイント

ドバイで食べたクリームミルクとアーモンドのラスマライ。とっても美味しい 😋

vt5455v3war51

ラスマライ(英語: Ras Malai;ヒンディー語: रस मलाई ラスマラーイー; ウルドゥー語: رس ملائی‎ ラス・マラーイー; ベンガル語: রস মালাই)は、インドに起源を持つ、食後に食べられる甘いデザートである。

ヒンディ語で、「ラス」は「ジューシーな」、「マライ」は「クリーム」を意味する。



Comment by asonjones 4 ポイント

イスタンブールで食べた「Manti」(トルコのミートボール)

Ud6ZhyM


Comment by brothermustgo 7 ポイント

トルコ、イスタンブールで食べたイスケンデル・ケバブ。

b1s4te5p40g51


Comment by ideal-standard 1,367 ポイント

イスタンブール、ラム肉のシャワルマプレート

m3csz0lww9o21


Comment by hasanity 86 ポイント

ドバイ、「Katrina Bakery」のハニーケーキ。

or8v8zba2yb51


Comment by MegaYachtie 7 ポイント

ホテルで食べたサウジのクラブサンドイッチ。

2100カロリー!一日一食でいいや・・・

7bbgsdq2tiz41


Comment by Lumpynostalgia 4 ポイント

トーストにポーチドエッグ、それにカタールで一番美味しいラズベリードリンク

68wl5xhceaf31


Comment by yhzm 60 ポイント

「Koshari」:エジプトの国民的料理

xgkt1nc211s61


Comment by Unik1Creation 9 ポイント

アラブのデザート「Umm Ali」

5pmk7fjed7n41

オム・アリ「アリのお母さん」という名前のお菓子です。

パイ生地を砕いて器に敷いて、ナッツとドライフルーツを敷いた上に生クリームとミルク、ココナッツを乗せて焼いたスイーツグラタンです。表面にナッツを飾りで乗せる場合もあります。

温かいデザート「オム・アリ」


Comment by Cooking-Stories 37 ポイント

ドバイのパンケーキ。

b6dia7krpu551


Comment by Badstrax 8 ポイント

「Hell's Kitchen Dubai」のビーフ・ウェリントン

fcq2bbnv3i541


Comment by nazyaglici 20 ポイント

間違いなく街で最高のクロワッサンの一つ!トルコ、イスタンブール、Misk

1xy98wupzxj41


Comment by nazyaglici 16 ポイント

トルコ、イスタンブールのホットドッグ

2d7h0bvkayj41


Comment by nazyaglici 10 ポイント

イチゴのミルフィーユ。トルコ、イスタンブール、Zanzibar

tdpf5jf3xyj41


Comment by my_reverie 26 ポイント

「Afelia」(ワインで煮た豚肉)っていうキプロス料理を作った!凄く美味しかったよ。

2n78mbzi5jo41


Comment by goratt12 21 ポイント

イスラエルの「Druze Knafeh」

aggpqayrz6a41


Comment by Stocka_Flocka 95 ポイント

イスラエル、ヤッファで食べたシャワルマ

mVLAVPB


Comment by etxrnity 37 ポイント

チーズな月曜日!キプロスにあるハンバーガーバー。

9cph6ayg3ba11


Comment by werhiu24102 380 ポイント

サウジアラビアの美味しい伝統料理。ラム肉のカブサ

qmDIUuQl

 Comment by honey63 5 ポイント

 ↑サウジアラビア人の友人がよくこれ作ってくれた!美味しいよ!!!


Comment by dswphoto 12 ポイント

ベーコンで包んだチキンケバブ+ギリシャサラダとフライドポテト

キプロス。

y1wCUE9


Comment by dubai_dan 3 ポイント

カタール航空の機内食(もぐもぐもぐもぐ)

1sV0iCR

czsE6rH

T0dr4kC


Comment by mhmtkcn 59 ポイント

ドバイのトマホークステーキ

Fk97VPt


Comment by ejureid 48 ポイント

ドバイにあるレストランのデザートプレート

hdksutnn9bg01


Comment by mileyscience 300 ポイント

ケバブ:イランでこんなステーキっぽいものを食べた。

炭火で焼いてたんだけど美味しかった

MgwEacx


Comment by YellowDhub 23 ポイント

サウジ・チキンカブサ

d9h5w5qsa9k61


Comment by Q_Aurora 56 ポイント

母親が作った美味しい「サウジアラビア料理」。匂いが良い!

t9zrxo20bps51


Comment by ariel222 42 ポイント

イスラエル南部にある店のバゲットに入ったシャワルマ(サイドプレートはファラフェルにサラダとラム肉)

Ci4FZVN

ファラフェルもしくはファラーフェル(アラビア語: فلافل (ArFalafel.ogg falaafil)、英語: Falafel)は、潰したひよこ豆やそら豆に香辛料を混ぜ合わせ丸めて食用油で揚げた中東の料理。西洋料理のクロケットやそれを模して作られた日本料理のコロッケなどに似た調理法を持つ。

ファラフェル


Comment by hashhash_abdulla 31 ポイント

「Kunafa」。アラブのデザート

igriekgfh0e21

クナーファ(アラビア語: كُنَافَةٌ‎ UNGEGN式: Kunāfah)は、中東の菓子(ペイストリー)、またはその材料となる、小麦粉で出来た細麺状の生地である。

クナーファ


Comment by poetrydoodles 4,137 ポイント

ドバイのベーカリーの作りたてティラミス。ほんと美味しかった!

74ofmjw2roz11


Comment by abeerkindofsir 31 ポイント

トルコの朝食。メネメンとトルコチャイ。トルコ、イスタンブール

7UBe3hH

メネメン(menemen)とはトルコの伝統的な料理で、卵、トマト、青トウガラシに黒コショウや赤トウガラシなどの香辛料を加え、オリーブオイルもしくはひまわり油で炒めたもの。

メネメン (料理)




キャプチャ

関連記事




<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/

「外国人が自国のカラオケ鉄板ソングを紹介するスレ」海外のまとめ


Comment by Tucko29

(フランス)

君達の国の曲で、カラオケで必ず歌われる曲ってなに?


reddit.com/r/AskEurope/comments/ls2kxn/what_are_the_songs_from_your_country_that_always/
reddit.com/r/asklatinamerica/comments/lsn886/what_songs_from_your_country_always_come_up/
reddit.com/r/AskBalkans/comments/lsftp1/what_are_the_songs_from_your_country_that_always/
関連記事
外国人「歌詞は理解できないけど気に入ってる外国語の音楽を紹介する」海外のまとめ
「君たちの国の非公式国歌に値する曲を知りたい」海外の反応
「キャッチーだけど国際的な知名度は得そうにない自言語の曲」海外のまとめ

※この記事で紹介している動画は以下のプレイリストに入れています。
https://www.youtube.com/playlist?list=PLuw-ZwMGqW3YxBkcQdnQd7WJqWpBPuxuj
[PR] 暇は無味無臭の劇薬のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_yC7ccaessdpgHzsoPD7Yw



Comment by pakna25 8 ポイント

(ボスニア・ヘルツェゴビナ)

ボスニアだとカラオケはそこまで人気が無い。

どのパーティーでも歌われる人気がある曲と言えば「Đurđevdan」

これがその曲
キャプチャ
https://youtu.be/NQSI9paVdj8


Comment by shqitposting 3 ポイント

(アルバニア)

この曲はネタにされてて僕や友人はよく歌ってるんだけど、全国的にもかなり人気があると思う。

キャプチャ
https://youtu.be/F5Iw2YwfObo


Comment by Dornanian 3 ポイント

(ルーマニア)

これ、「ca la 20 de ani」

キャプチャ
https://youtu.be/R4MKezrLLz8


Comment by The_mutant9 3 ポイント

(マケドニア)

多分「Makedosnko Devojche」だと思う。

カラオケのことは詳しくないからはっきりとは言えないんだけど、多分これ。

※関連動画
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=lipR19u7B70


Comment by pinhani 3 ポイント

(トルコ)

僕がトルコに住んでいた時はこの曲が人気だった。

モダンロックソング。

キャプチャ
https://youtu.be/3bfkyXtuIXk


Comment by crimsonxtyphoon 5 ポイント

(ブラジル)

若者は「Chitãozinho & Xororó」の「Evidências」って言うだろうけど、分かってる奴なら「Trio Parada Dura」の「Telefone Mudo」って言う。

※「Evidências」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=ePjtnSPFWK8

※「Telefone Mudo」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=4wPaAousQKQ


Comment by raviolescontuco 5 ポイント

(ウルグアイ)

多分「Mayonesa」だと思う。

※「Mayonesa」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=T6NhuWYnxW0


Comment by jeremias39 3 ポイント

(ブラジル)

「Asa morena」

「Tarde em itapuã」

一応言っておくと僕がカラオケに行ってたのは20年も前のことだから。

※「Asa morena」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=_nYgqIWg2Zo

※「Tarde em itapuã」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=9a8lDXH2qa0


Comment by AntiJotape 2 ポイント

昔はそれ「jaime roos」の「cuando juega Uruguay」か、「el cuarteto de nos」の「el día que Artigas se emborrachó」だったと思うけど

今は多分「No Te Va Gustar」の曲のどれかだと思う。

※「cuando juega Uruguay」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=EeLhH_deakY

※「el día que Artigas se emborrachó」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=eiUgnf0871Y


Comment by Koniroku 2 ポイント

(ウルグアイ)

カラオケのことは分からないけど、うちらが酔っ払ってギターを持つ人間がいる時に必ず歌う曲と言えば「La Vela Puerca」の「José Sabía」

※「José Sabía」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=5iFVvhfeHAc


Comment by Calypso268 1 ポイント

(メキシコ)

「La Chona」

※「La Chona」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=4gA5iaZ11lU


Comment by ddven15 1 ポイント

(ベネズエラ)

「Soda Stereo」の「Música Ligera」や「Persiana Americana」は割と一般的。

※「Música Ligera」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=OX-us7PEfkc

※「Persiana Americana」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=iURexk-09uE


Comment by marieant17 397 ポイント

(ルーマニア)

それは間違いなく「Dragostea din tei」(ルーマニア国外の人にとっては「Numa Numa song」だね)

※「Dragostea din tei」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=YnopHCL1Jk8

 Comment by MrRawri 76 ポイント

 (ポルトガル)

 ↑俺は「Dragostea din tei」で認識してたぞ。この国でそれを「Numa Numa」って呼んでる奴は居ないと思う。

  Comment by VulkanForEmperor2024 28 ポイント

  (ルーマニア)

  ↑君はポルトガル人だからこの曲は歌詞がヤバいからルーマニアで流行ってたことがあるってことは言わないといけない気がした。

  多分コメント機能がオフになっているのは俺達のせいだと思う :))

  キャプチャ
  https://www.youtube.com/watch?v=7BEsP2X1JD8

   Comment by Seeking__Solace 14 ポイント

   ↑それブラジル系ポルトガル語っぽいけど何がヤバいの?

    Comment by VulkanForEmperor2024 21 ポイント

    ↑「pula」はルーマニア語では「男性器」って意味なんだけど、それと同時にどんな意味としても使える汚い言葉なんだよ。
    https://utopiabalcanica.net/2019/12/05/20-ingenious-ways-to-use-pla-in-the-romanian-language/

    ポルトガル語は凄く面白い。ルーマニア語の罵倒語をYouTubeで二回打ちこめばポルトガル語の曲が出てくるからw

    「pula」を二回打てばさっきの歌が出てくるし

    「muie」を二回打てばこの曲が出てくる(このコメント欄はまだ閉じられてない)
    キャプチャ
    https://www.youtube.com/watch?v=EbymWUd1Y7Q


Comment by mbremyk 222 ポイント

(ノルウェー)

「Take On Me」は鉄板。

これを歌うのは容易な事ではないけど、自分なら歌えるって思ってる奴が必ず一人はいる。

※「Take On Me」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=djV11Xbc914

 Comment by Cats_of_Freya 2 ポイント

 ↑確かに。その曲は大半の人には歌うの難しい。

 僕は「Jahn Teigen」の「Optimist」を歌う人の方が多いと思う。

 ※「Optimist」
 キャプチャ
 https://www.youtube.com/watch?v=jkTLqssn2Fw


Comment by Oukaria 142 ポイント

(フランス)

「Michel Sardou」の「Les lacs du Connemara」

カラオケじゃ90%の確率で歌われる。

キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=bpEmjxobvbY

 Comment by MrBeanForLife 56 ポイント

 (ベルギー)

 ↑その曲って結婚式で流される?

 ここベルギーだと少なくとも一回は流されて、この曲が流れ始めるとみんなナプキンを振り回し始める

  Comment by ZEPHlROS 1 ポイント

  (フランス)

  ↑パーティーや結婚式の後半でいつも流されている曲だったとは聞いたことがある。

  Comment by European_Bitch 16 ポイント

  (フランス)

  ↑そうだよ!結婚式やパーティーで午前1時になると流される

  Comment by BoldeSwoup 19 ポイント

  (フランス)

  ↑お客にバーやクラブが閉店することを知らせる合図としても使われてた。


Comment by Odostolon 67 ポイント

(ドイツ)

ドイツでカラオケに行ったことは無いな。

ただ、僕は今フィンランドの小さな町に住んでてここには小さなバーがあるんだけど、そこで一番人気の曲は間違いなく「Olen Suomalainen」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=7RJP_z--08Q

僅差で「Ukkometso」が二位。
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=ts_Lw3qrTfM

 Comment by SleepyTimeNowDreams 5 ポイント

 (トルコ)

 ↑「Olen Suomalainen」ってイタリアの曲のカバーじゃない?

 キャプチャ

  Comment by Nuppusaurus 6 ポイント

  (フィンランド)

  ↑そうだよ。イタリアの愛国的な曲がフィンランドの愛国的な歌に変わったもの。

 Comment by Silkkiuikku 1 ポイント

 ↑年配層が好きなのは「Moskovan valot」

 ※「Moskovan valot」
 キャプチャ
 https://www.youtube.com/watch?v=gJJYQ4yLMsA

 Comment by menimaailmanympari 2 ポイント

 (アメリカ合衆国)

 ↑ドイツでカラオケって人気あるの?

 フィンランドじゃ不思議と人気あったけど、スウェーデンに何回か行った時はアメリカ人かエラスムス学生がほとんどで地元の人は利用してなかった。

エラスムス計画の目的は、EU 内に加えて、アイスランド、リヒテンシュタイン、ノルウェーを含む EEA (欧州経済領域) と、EU 加盟を希望しているトルコなどの国々について、学生・教員の流動化を促し、支援することである。



Comment by Behal666 42 ポイント

(ドイツ)

「Kraftwerk」の「Das Modell」や、「NENA」の「99 Luftballons」がカラオケで鉄板中の鉄板であることは間違いない。

※「Das Modell」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=OQIYEPe6DWY

※「99 Luftballons」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=7aLiT3wXko0


Comment by akie 28 ポイント

(オランダ)

オランダ人の書き込みがまだないとかどういうこと?

俺はカラオケバーには行ったことが無いけど多分「André Hazes」の「De Vlieger」は鉄板ソングの中に入ってると思う

キャプチャ
https://youtube.com/watch?v=2LQMnstljjE


Comment by IcyBag3 21 ポイント

(ポルトガル)

「Nonstop」の「Ao limite eu vou」は必ず歌う奴がいる。

※「Ao limite eu vou」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=nNHvLSoXMi8


Comment by noldig 13 ポイント

(オーストリア)

オーストリアだと「Rainhard Fendrich」の「I Am From Austria」

必ず歌われる

※「I Am From Austria」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=LO0QmmnuKtQ


Comment by Blitzkrieg404 8 ポイント

(スウェーデン)

「Carola」の「Fångad av en stormvind」

自分はカラオケによく行く人間ではないけど、彼女の歌はカラオケ機に沢山入ってると思う。

※「Fångad av en stormvind」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=7wnS4nu-bOc


Comment by griselde 7 ポイント

(イタリア)

それは「Nomadi」の「Io Vagabondo」で間違いない。

ここに貼るためにリンクを探したけど、酔っぱらいがカラオケで歌っているのじゃなくて原曲を聞いたのはこれが初めて

キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=8Tqfc5jsDic


Comment by klassz 5 ポイント

(ハンガリー)

「Demjén Ferenc」の「Szerelemvonat(Love train)」

キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=WSoUZyFH98I


Comment by shadythrowaway9 3 ポイント

(スイス)

「Patent Ochsner」の「W. Nuss vo Bümplitz」はカラオケの歌として最高

キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=CKBRgeFGENI


Comment by wierdowithakeyboard 2 ポイント

(ドイツ)

卒業旅行でマドリードまで行った時、カラオケが出来るところに行って夜の最後にはみんなで「Polka Polka Polka」を歌った。

※「Polka, Polka, Polka」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=bUQ4y4K6kpA


Comment by JamapiGa 2 ポイント

(ドイツ)

僕はドイツ人じゃないけどドイツに住んでもう結構経つ。

「Pocahontas」は間違いなくカラオケで歌われる曲。

キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=DraA3PUuoQc


Comment by foxxhajti 2 ポイント

(マルタ)

マルタは多分これ。

島の人間の数より再生数の方が多いんだよw

キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=bqyOM0kNEtg


Comment by Egecant 7 ポイント

(トルコ)

この国じゃ「Duman」の大半の曲はカラオケで人気があると思う。

「Bu Akşam」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=BBdlfI0ZIf0

「Senden Daha Güzel」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=3bfkyXtuIXk

「Her Şeyi Yak」
キャプチャ
https://www.youtube.com/watch?v=mGr_5vbL80Y




キャプチャ




※2020年ランキング
キャプチャ
https://www.clubdam.com/app/dam/ranking/total-year.html




<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/

外国人「君達の国のお勧めの『児童書』を教えてほしい」海外のまとめ


Comment by ramnkoe

(スイス)

君達の国の児童書で君が好きな作品って何?


自分は「もじゃもじゃペーター(Struwwelpeter)」。

これはスイスじゃなくてドイツの児童書だけどこの国ではかなり人気がある。


<もじゃもじゃペーター>

父さん母さんの留守にマッチで遊んだパウリちゃん。スープ嫌いのカスパール。母さんとの約束破ったコンラちゃん。食事中にお行儀の悪いフィリップ。さあ、みんなどうなったでしょう…? ドイツで広く読み継がれている絵本。



Comment by Nerrolken

アメリカ人以外に聞きたいことがある。

僕は妻と一緒に色んな国の神話や民話が分かる児童書を集めたいと思ってたんだけど2020年はその計画を中断してた。

今僕たちは双子が生まれそうなんだけど、君達はどこの国の人かってことと、君達の国で最高の子供向け神話の本を教えてほしい。


reddit.com/r/AskEurope/comments/c03xef/whats_your_favourite_childrens_book_from_your/
reddit.com/r/AskEurope/comments/5txjsn/what_are_some_of_the_classic_childrens_books_of/
reddit.com/r/suggestmeabook/comments/fscvwm/suggest_me_a_childrens_book_classic_that_is/
reddit.com/r/suggestmeabook/comments/lkpj0o/nonamericans_of_reddit_my_wife_and_i_wanted_to/
関連記事



Comment by SadakoSekai_1337 536 ポイント

日本には「桃太郎さんの伝説(legend of Momotaro-san)」がある。

これは桃の中から生まれた小さな男の子が戦士になって、鬼(demons)やオーガに奪われた宝物を奪い返しに行くという内容。

 Comment by saevuswinds 55 ポイント

 ↑それ好き!あと竹から生まれた女の子の話もある。

 Comment by ABomb386 1 ポイント

 ↑それならうちの国にもある。「ジャイアント・ピーチ」ってやつね!

  Comment by SadakoSekai_1337 1 ポイント

  ↑そうでもない。桃太郎は川で流れていた桃の中から老夫婦が見つけ出したんだけど、それ以外では桃は物語で重要じゃなくなる。

  「ジャイアント・ピーチ」とは違ってね 😂

ジェームスは、見知らぬ老人からもらった緑色に輝く不思議なものを木の根元にこぼしてしまう。するとそこから巨大な桃が現れた!一口かじって中へ入ったジェームスは、愉快な虫たち―ムカデ、クモ、ミミズ、テントウ虫、キリギリス、土ボタル ―と出会う。すっかり仲良くなったジェームスと6匹の虫たちは、桃に乗って冒険の旅に出る。



Comment by SociallyAwkardHuman 1 ポイント

「ジャータカ」

僕はインド人だけど「ジャータカ」っていうのはブッダの前世の物語集。

これはこの国の子供達にかなり人気がある。

『ジャータカ』(梵および巴:Jātaka、漢訳音写:闍陀迦、闍多伽など)とは、仏教でいう前世の物語のこと。本生譚(ほんしょうたん)ともいう。釈迦がインドに生まれる前、ヒトや動物として生を受けていた前世の物語である。十二部経の1つ。

ジャータカ


Comment by KindAlien 1 ポイント

アルメニア人の僕はこの本を勧める。

ホヴハンネス・トゥマニアンの「おとぎ話」

キャプチャ
https://www.amazon.com/-/es/Hovhannes-Toumanian/dp/5807708393


Comment by fin8991 232 ポイント

正式なタイトルは分からないんだけど、子供向けのアイルランドの伝説を集めた本には僕たちが子供の頃読んだ基本的な物語が含まれてる。

「クー・フーリン(Cúchulainn)」「ティル・ナ・ノーグ(Tír na nÓg)」「リルの子供たち」とか。

ちなみにアイルランド語のタイトルはタイトルになってるだけで物語自体は英語で書かれてる。

 Comment by TensorForce 56 ポイント

 ↑これに関して言えば、イェイツの「アイルランド農民の妖精物語と民話集」はかなり良い。

 Comment by Amanita_D 27 ポイント

 ↑これ子供にあげる前に注意して欲しいんだけど、原作は結構グロいから年齢に適切な本を渡した方が良い。

 ただ、だからといって敬遠もしないでほしい。アイルランドの民話には素晴らしいものがあるから!

 自分が八歳の頃に好きだったのはシネイド・デ・バレラの民話集。

 これは必ずしも最良の選択肢だったとは言えないけど、本がボロボロになるまで読んだ。

クー・フーリン(アイルランド語: Cú Chulainn)は、ケルト神話の半神半人の大英雄。

クー・フーリン


ティル・ナ・ノーグ(Tír na nÓg)とは、ケルト神話でトゥアハ・デ・ダナーンがアイルランドの祖と云われるミレー(マイリージャとも)族との戦いに敗れた後に、その生存者が移住したとされる土地の名。幾つかある楽園の一つで、ティル・ナ・ノーグは「常若(とこわか)の国」と呼ばれる。

語り継がれている多くの話によれば、このティル・ナ・ノーグは妖精たちの好みの棲み家であり、三通りの島々、すなわち、生き物の住む島、勝利者たちの島、そして水底の島と言われている。

ティル・ナ・ノーグ


リル(アイルランド語: Lir)またはリール、あるいはレル(アイルランド語: Ler)は、アイルランド神話の海の神である。その名前は、古アイルランド語で、海を意味し、lerが主格形で、lirは属格形である。

名前が示唆するように、リルは海の擬人化である。

リルは神話的物語『リルの子供たち』(別名『リルの子供たちの最期』)において鍵となる人物である。

リル (ケルト神話)


月夜の緑の草原や、青い海原の底で、バラエティーに富んだ妖精たちと人間が織りなす詩情ゆたかな物語のかずかず。アイルランドで何世紀にもわたって語りつがれ、今なお人びとの心に息づいている祖先ケルト民族のさまざまな民間伝承や昔話のなかから、妖精譚のみを収めた古典的名著。付録にイエイツの「アイルランドの妖精の分類」を収録。



Comment by archozzy 1 ポイント

イタリア人だけどカルロ・コッローディが書いた「ピノッキオ」を勧める。

多分この国では最も古典的な子供向けの作品。


Comment by our_username 1 ポイント

インドは「ラーマーヤナ」「マハーバーラタ」がヒンドゥーの神話のようなもの。

インドじゃほぼ全ての子供達はこれを聞いて育ってる。

『ラーマーヤナ』(Rāmāyana、サンスクリット:रामायण, 英語: Ramayana)は、古代インドの大長編叙事詩。

この叙事詩は、ラーマ王子が、誘拐された妻シーターを奪還すべく大軍を率いて、ラークシャサの王ラーヴァナに挑む姿を描いている。ラーマーヤナの意味は「ラーマ王行状記」。

ラーマーヤナ


『マハーバーラタ』(サンスクリット語: महाभारतम् Mahābhāratam)は、古代インドの宗教的、哲学的、神話的叙事詩。

「マハーバーラタ」は、「バラタ族の物語」という意味であるが、もとは単に「バーラタ」であった。「マハー(偉大な)」がついたのは、神が、4つのヴェーダとバーラタを秤にかけたところ、秤はバーラタの方に傾いたためである。

マハーバーラタ


Comment by Kresley 169 ポイント

子供の頃「D’aulaires Book of Greek Myths」が好きだった。

 Comment by nessienunu 16 ポイント

 ↑自分が知ってるギリシャ神話のほとんどはこの本で学んだ。これ良いよ!

※「D’aulaires Book of Greek Myths」
61P4oJYsiYL._SL500_


Comment by Similar-Ad-5025 1 ポイント

ニュージーランドにはタニファの物語や歌がある。

これはモンスターが水の中で泳ぐという内容。

タニファ (Taniwha) は川と海にいる動物で、マオリ神話に出る。タニファサウルスという爬虫類はタニファをとって名づけられた。

タニファ


Comment by simonericcardi_art 1 ポイント

イタリアはTony Wolf(別名:Antonio Lupatelli)の作品すべて。


Comment by yaksiemash 142 ポイント

ニュージーランドや太平洋地域だと「Maui and the sun」

 Comment by instant_mash 31 ポイント

 ↑だね。Peter Gossageの「Maui and Other Maori Legends」がお勧め。

  Comment by JBoneNZ 2 ポイント

  ↑子供の頃大好きな本だった。

  友人の子供達はみんな二歳の誕生日にこの本をプレゼントされてる。


Comment by oldmanout 15 ポイント

(オーストリア)

「Das kleine Ich bin ich(にぎやか色のちび)」

 Comment by maca_beu 6 ポイント

 (オーストリア)

 ↑これを書き込むためにこのスレ開いた。

「ほかの子と違っていていいんだよ。あなたはあなたのままでいいんだよ」 オーストリアで出版されて以来、各国語に翻訳され30年以上も愛されてきた絵本。大人にも訴えかける一冊。オーストリア児童文学賞受賞作。



Comment by Nirocalden 11 ポイント

(ドイツ)

エーリッヒ・ケストナーの「エーミールと探偵たち」
https://en.wikipedia.org/wiki/Emil_and_the_Detectives

1920年頃のベルリンを舞台とした犯罪や冒険の物語。

おばあちゃんをたずねる列車の中で、大切なお金を盗られてしまったエーミール。ベルリンの街を舞台に、少年たちが知恵をしぼって協力し、犯人をつかまえる大騒動がくりひろげられる。



Comment by Balorat 8 ポイント

(ドイツ)

オトフリート・プロイスラーの書いた作品は大体どれも。

特に「大どろぼうホッツェンプロッツ」とか。
https://en.wikipedia.org/wiki/The_Robber_Hotzenplotz

おばあさんのコーヒーひきを奪った大どろぼうを、二人の少年が追う!



Comment by DatStarWarsBoi 5 ポイント

(オランダ)

ナインチェ・プラウス

ナインチェ・プラウス(蘭: Nijntje Pluis, [ˈnɛintʲə ˈplœys]、以下ナインチェ)は、ウサギの女の子のキャラクターである。うさこちゃん(日本での名前)、またはミッフィー[1](英: Miffy)としても知られる。

オランダのデザイナー、ディック・ブルーナが描いた絵本に主人公として登場する。



Comment by tonne_ 4 ポイント

ヤーノシュの作品はどれも旅してる感じがある。

最も有名なのは「Oh, wie schön ist Panama(パナマってすてきだな)」

※「Oh, wie schön ist Panama」
61afIAalLrL


Comment by muasta 2 ポイント

(オランダ)

「ペテフレット荘のプルック(Pluk van de petteflat)」

小さな赤いクレーン車にのった男の子プルックは、ペテフレット荘の塔の部屋にひとりで住んでいます。ハトのドリーや、ドンドンドシン一家、本屋のペンおじさん、かわいい女の子アーヒエといっしょに、キジバト森を守ったり、絶滅したはずの鳥を助けたりと大活躍。オランダ人ならだれでも一度は読んだことがあるという、絵物語の名作。



Comment by tuxette 2 ポイント

(ノルウェー)

「Pulverheksa」 :-)

※「Pulverheksa」
9788282183086


Comment by KiaraKey 1 ポイント

(ハンガリー)

僕が好きな児童文学は「Pöttyös Pann」シリーズだった。

これは小さな女の子の幼稚園での冒険。

話の大半にファンタジー要素が入っていて凄く面白かった。

水玉模様の洋服が大好きなパンニちゃんは、友達と遊んだことやおばあちゃん家に行ったことを絵日記にします。ハンガリー人気作家アンナ・ジョールフィの温かいタッチと、キュートな色彩が楽しいパンニちゃんシリーズ絵本。

F. GYORFFY ANNA:絵 SZEPES MARIA:著 / POTTYOS PANNI NAPLOJA


Comment by Neuroskunk 1 ポイント

(オーストリア)

特定の作品ではないけど、「トーマス・ブレツィナ」と「クリスティーネ・ネストリンガー」(御冥福を)の二人はオーストリアの偉大な児童書作家だと思う。

 Comment by KiaraKey 2 ポイント

 (ハンガリー)

 ↑何で僕はトーマス・ブレツィナがアメリカ人だと思ってたんだろ。

 オーストリア人だというのは驚きだった。僕が小さい頃彼はハンガリーじゃかなり人気あったよ。

1963年、ウィーン生まれ。現在ウィーンとロンドンに居住。これまでに出版された児童向け読みものは四百冊以上にのぼり、いくつもの人気シリーズが今も継続中。それらの作品は世界各国で翻訳され、数百万の愛読者をもっている。

トーマス・ブレツィナ


1936年オーストリアのウィーンに生まれる。ドイツ語圏を代表する児童文学作家。『きゅうりの王さまやっつけろ』でドイツ児童図書賞、『みんなの幽霊ローザ』でオーストリア児童文学賞を受賞。また、全作家活動に対して、国際アンデルセン賞、アストリッド・リンドグレーン記念文学賞を授与されている。代表作に『あの年の春は早くきた』、「金パツフランツ」シリーズ、「のっぽのミニ」シリーズなどがある。

クリスティーネ・ネストリンガー


Comment by Agamar13 2 ポイント

(ポーランド)

七歳の頃は「Plasticine Man's Diary」が好きだった。

これは女の子が作った小さな粘土男で、彼女の筆箱の中で生活してる。

あとは「Karoline」。これは自分に力を授けてくれる魔法のパンを見つけた女の子の話。


Comment by Lakes_Snakes 1 ポイント

僕が小・中学生の頃は「グースバンプス」「スケアリーストーリーズ 怖い本(Scary Stories To Tell In The Dark)」それにノートン・ジャスターの「マイロのふしぎな冒険」だった。

ドアがひとりでに開き、閉じた窓のカーテンが風をはらんだように揺れる。クローゼットからはささやき声としのび笑いが…この屋敷にはなにかがある。愛犬ピーティは、その正体に気づいたように走りだした。



森のほうから、かなしげな歌声がかすかに聞こえてきました。「いばりんぼうを つかまえた」すると、なんと犬が歌いはじめたではありませんか。「なぐって けって ころがして 暖炉のなかに すてちまえ」表題作「いばりんぼうをつかまえた」ほか29のふしぎで怖い物語を収録。



マイロは、なにをするにも、やる気のない男の子。そんなマイロが、ひょんなことから、とんでもない旅にでかけます。ふうがわりな犬と虫との三人づれの冒険は、わくわく、どきどきの連続。そして、最後にマイロが見つけたものとは…!?



Comment by Reddit-tunnus 7 ポイント

(フィンランド)

マウリ・クンナスは挙げられるべき。

彼の作品には傑作が沢山ある。例えば「The Canine Kalevala(犬族のカレワラ)」は子供版フィンランド民族叙事詩。

カレワラの物語はこの作品で知っているっていう人も多い。

近年、フィンランドの古典文学を、お得意の”犬”で絵本化し、母国で高い評価を受けています。その一つは、フィンランド民族叙事詩「カレワラ」。「カレワラ」と言えば、画家アクセリ・ガッレン=カッレラが描いた作品が世界的にも有名ですが、その連作の一部が”犬”で再現されているのも興味深い「Koirien Kalevala」(”犬族のカレワラ”未訳)。



『カレワラ』(Kalevala、カレヴァラ) は、フィンランドの民族叙事詩。19世紀に医師エリアス・リョンロート(Elias Lönnrot, 1802年 - 1884年)によって民間説話からまとめられた。フィンランド語の文学のうち最も重要なもののうちの一つで、フィンランドを最終的に1917年のロシア帝国からの独立に導くのに多大な刺激を与えたとされている。名称は「英雄の地」の意。



Comment by ptravill 57 ポイント

どの作品が一番良いかは分からないけど、僕は子供の頃オーストラリアでDick Roughseyの「The Rainbow Serpent」を読んでいたことは覚えてる。

 Comment by ccklfbgs 7 ポイント

 ↑これと「Tiddalick」を書き込むためにこのスレ開いた。

※「The Rainbow Serpent」
y648

※「Tiddalick」
61spaoO-BwL

さてお話ですが、
大きいカエルのTiddalikが
川や、湖の水を全部飲んでしまうのです。
Tiddalikの口の中もおなかも水でいっぱい!

飲み水がなくなって困った
オーストラリアの生き物たちが
なんとかTiddalikから水をはきださせようと
考えたのが「Tiddalikを笑わせること。」

カエルのお話でアボリジナルアートに挑戦!


Comment by lo0o00o0ol 51 ポイント

クロアチアで一番有名なのはイヴァーナ・ブルリッチ=マジュラニッチの「昔々の昔から(Croatian Tales of Long Ago)」

「Gutenberg」でEbookが無料で入手できる。
キャプチャ
http://www.gutenberg.org/ebooks/60095

他の彼女の作品も傑作で、クロアチアの神話を下敷きにしてる。

ひとりの母親が、物語を語りはじめる。わが子のために。そして、すべての子どもたちのために。「クロアチアのアンデルセン」と称されるブルリッチ=マジュラニッチが、スラヴの民間伝承から材を採って作り上げた、神話的幻想の物語集。



Comment by hanscrypt 48 ポイント

インド人だけど「パンチャタントラ」はチェックするべき。

あと「Grandma's Bag of Stories」、それに「Amar Chitra Katha」のコミックブックはどれも。

※「Grandma's Bag of Stories」
91xAvyJmUUL

※「Amar Chitra Katha」
91e4nA036yL

パンチャタントラ (サンスクリット語: पञ्चतन्त्र pañcatantra) は、西暦200年ごろにヴィシュヌ・シャルマーによって作られたインドの説話集。 サンスクリット語で記された。王族の子に対して動物などを用いて政治、処世、倫理を教示する目的で作られた。児童向け書籍としては世界最古のものである。

5巻から成り、84の説話が収められている。

パンチャタントラ


Comment by Sophiro 35 ポイント

ノルウェーだと「Asbjørnsen og Moe」(別名:ノルウェー民話集)
https://en.wikipedia.org/wiki/Norwegian_Folktales

ここでノルウェー語のやつを読むことが出来る。
https://folkeeventyr.no/

『ノルウェー民話集』(ノルウェーみんわしゅう。『ノールウェイの民話』、『ノルウェーの民衆の冒険物語』の日本語題も。ノルウェー語: Norske Folkeeventyr、英語: Norwegian Folktales)は、ペテル・クリスティン・アスビョルンセンとヨルゲン・モーによる、ノルウェーの伝承と伝説を収集した本である。

ノルウェー民話集


Comment by Nyarthu 37 ポイント

スコットランドの児童書で有名なのは「もりでいちばんつよいのは?(The Gruffalo)」と「グラファロのおじょうちゃん(The Gruffalo's Child)」

 Comment by LumpySpace_Queen 14 ポイント

 ↑これは良い本だけどスコットランドの神話や伝説とは言えないのでは?

  Comment by Nyarthu 5 ポイント

  ↑そうだけど、これはうちらの文化に深く根付いてるから。

おそろしい怪物グラファロに出会ったら、どうする!?知恵と勇気のあるネズミくんに学ぶ、サバイバル術!第83回アカデミー賞短編アニメーション賞ノミネート作品原作。



おそろしい怪物グラファロに出会ったら、どうする!?知恵と勇気のあるネズミくんに学ぶ、サバイバル術!第83回アカデミー賞短編アニメーション賞ノミネート作品原作。



Comment by ladyships-a-legend 29 ポイント

オーストラリアの傑作はMem Foxの「Possum Magic」

あと少し古いのだと「Snugglepot and Cuddlepie」

※「Possum Magic」
51Oq8pt2meL

※「Snugglepot and Cuddlepie」
61vdh91iRLL


Comment by myrandomdiary 3 ポイント

メキシコ人だけど最初に頭に思い浮かんだのが小学校の子供向けの教科書だった。

馬鹿馬鹿しくて面白くて倫理について語る内容。この本を知らないメキシコ人は存在しない。

91mm6ZXXL3L


Comment by mo_buttz 2 ポイント

このシリーズは子供向けの本で面白い。

ノルウェーやスウェーデン、デンマークの民話やおとぎ話が収録されていて、他の本には日本やアイルランド、インド、東アフリカの民話やおとぎ話が載ってる。

どの本も絵が素晴らしいよ。

キャプチャ
https://www.amazon.com/dp/1452174474/


Comment by LibrarianBanana 2 ポイント

メキシコの児童書なら「Lil Libros」が一番。

これまで何組かの新婚夫婦にこの本をプレゼントしたけどみんな気に入ってた。

アマゾンで売ってるよ。

※関連
キャプチャ
https://www.amazon.co.jp/Life-Vida-Walter-Lil-Libros/dp/1947971549


Comment by MSBeatles 2 ポイント

カタルーニャには「En Patufet(まめつぶこぞう パトゥフェ)」っていう親指くらいの大きさしかない子供の話の児童書と「La història de Sant Jordi i el Drac」っていう聖ゲオルギオスがドラゴンを倒してお姫様を救った話の児童書がある。

もっと挙げようと思うけど、今思いつくのはこの二冊だけ。

※「La llegenda de Sant Jordi i el Drac」
817qz3+EbNL

豆つぶほどしかない小さなパトゥフェは、なんでもやりたがり、どこにでも行きたがる男の子。ある日、パトゥフェが元気に歌をうたいながらおつかいにでかけると…スペイン・カタルーニャに伝わる、豆つぶほどしかない小さな男の子のユーモアあふれるおはなし。



Comment by dontbeahater_dear 2 ポイント 

ベルギーやオランダの児童書なら「Thé Tjong-Khing」の本を入手すると良い!

彼の名前は全くオランダ人っぽくないけどイラストレーターとして有名。

彼は色んな神話やおとぎ話をまとめて美しい絵を載せた本を作ってる。

犬さんのケーキを、ネズミがぬすんだ。犬さんはおこって、おいかけて…森や山で、動物たちのそれぞれのお話が展開し、何度見ても新しい発見のある楽しい絵本。犬さんがおいかける途中で落としたものは? どろぼうネズミを、最後につかまえたのはだれ? …動物たちが何をしているか、さがしてみよう!



Comment by Motherofdanis 1 ポイント

スペインは「Ratoncito Perez(ねずみのペレスと歯のおはなし)」

現在世界中で「トゥース・フェアリー(歯の妖精)」と呼ばれる慣習は、
1匹のねずみからはじまりました。
昔、ヨーロッパでは抜けた子どもの乳歯を屋根に投げていました。
屋根裏のねずみ・ペレスが新しい歯を持ってきてくれるからです。

時は流れ、抜けた歯は枕元に置くようになります。
ペレスは歯を持っていくかわりに、コインや小さいおもちゃを置いていくようになりました。
そして、ペレスは次第に「トゥース・フェアリー」と呼ばれるようになります。
今でも、世界中で歯の代わりに贈り物を置いていってくれています。

スペイン発のかわいくオシャレな「歯の絵本」です。



Comment by fastreader96 1 ポイント

スイスだとそれは間違いなくヨハンナ・シュピリの「アルプスの少女ハイジ」だけどちょっと長い。

他にお勧めなのはゼリーナ・ヘンツの「Schellen-Ursli(ウルスリのすず)」

これは映画化もされてる。

アルプス山奥の小さな村に暮らす少年・ウルスリ。ウルスリ一家は冬を越すため山を降りて村の家に向かっている途中、馬車に乗せていた収穫物を崖から落としてしまった。村にある裕福だが不親切な店の主人は、家族を助ける代わりに自分の息子にウルスリの大事なヤギを渡すよう言ってくる。さらに、春迎えの鈴祭りのために、村一番の鈴を受け取るつもりではりきっていたウルスリが手にしたのは小さな鈴…。一大決心をしたウルスリの冒険が始まる!

『ウルスリのすず』


Comment by Alaska199 23 ポイント

ブラジル人だけどモンテイロ・ロバートって作家が書いた本はどれもお勧め。

「Sítio do Picapau Amarelo(黄色いキツツキ荘)」は英語だと「The Yellow Woodpecker Ranch」という題名で知られてる。

これには地方の民話が盛りだくさんで読んでて楽しい :)

残念なことに英訳は「The Adventures of Narizinho」っていう題名で一巻しか出てなかったと思う。

スペイン語やイタリア語だったら他の巻もあったはず。

赤い帽子をかぶった、一本足の魔物サッシ。いたずら好きで知恵もある、密林のことならなんでも知っている。そんなサッシをつかまえた少年ペドリンニョは、いっしょに密林の冒険にのりだす。恐ろしい猛獣たちや、狩人クルピラ、火の玉ボイタタ、オオカミ男、水の精イアラなどブラジルの妖怪たちがぞくぞくと登場するよ。ハラハラドキドキの密林の大冒険。さあ、きみもいっしょに出発しよう!



Comment by eskimojustice 20 ポイント 

ノルウェーの神話なら「太陽の東、月の西」が一番。

イラストがKay Nielsenなら更に良い。

※Kay Nielsenの「East of the Sun, West of the Moon」
81FA3slRrGL

山と森と湖の国ノールウェイ──19世紀半ばにアスビョルンセンとモオによって集められた民話の中から,楽しい18編を選びました.トロルにとらわれたおひめさまを助けだす兵隊の活躍を描いた「青い山の三人のおひめさま」や「北風をたずねていった男の子」「ちびのフリックとヴァイオリン」など.



Comment by CrazyRussian614 14 ポイント

はい、これがロシアのおとぎ話
https://theculturetrip.com/europe/russia/articles/russian-fairy-tales-every-russian-knows/


Comment by [deleted] 3 ポイント

最も人気のある三冊は多分これ。

・「Naksitrallid」(愉快な三人組)
Reky_Naksitrallid_A21

・「Pokuraamat」(「Pokus」の本)
pokuraamat

・「Sipsik」(Sipsikの冒険)
sipsik
※「Sipsik」はリンク切れだったのでグーグル画像検索で調べたものを貼っています。


Comment by lovebyte 3 ポイント

(フランス)

「Le petit Prince(星の王子さま)」:アントワーヌ・ド・サン=テグジュペリ

「Les fables de la Fontaine」

「Les malheurs de Sophie(ソフィーの不幸)」:セギュール夫人

ジャン・ド・ラ・フォンテーヌ(Jean de la Fontaine, 1621年7月8日 - 1695年4月13日)は、17世紀フランスの詩人。

イソップ寓話を基にした寓話詩(Fables、1668年)で知られる。(北風と太陽、金のタマゴを産むめんどりなど)

有名な格言に「すべての道はローマへ通ず」や、ことわざ「火中の栗を拾う」を残した。



セギュール伯爵夫人ソフィー・ロトシーヌ(Sophie Rostopchine, Comtesse de Ségur、1799年8月1日-1874年2月9日)は、フランスの童話作家。



Comment by [deleted] 3 ポイント

(オーストリア)

ミーラ・ローベの「にぎやか色のちび」や「Die Omama im Apfelbaum(リンゴの木の上のおばあさん)」

自分にはおばあさんがいない、とさびしく思っていたアンディ。いつものようにリンゴの木に登ると、そこにはふしぎなおばあさんがいました。遊園地へ行ったり、草原で野馬をつかまえたり、ふたりは数々のゆかいな冒険をしますが…。

リンゴの木の上のおばあさん (岩波少年文庫)
ミラ・ローベ
岩波書店
2013-06-15




Comment by PeterPawlettsBaby 1 ポイント

(スコットランド)

ロバート・ルイス・スティーヴンソンの「宝島」や「さらわれたデービッド」

これを古典的作品に含めて良いのであればハリー・ポッターはエディンバラのカフェで着想が得られた。

密貿易船に売られた青年デービッドは、ふとしたことから殺人事件にまきこまれ、政治犯とともに、スコットランドの荒野を追われる身となりました……。血わき肉おどる冒険物語です。



Comment by mariposae 1 ポイント

(イタリア)

・ジャンニ・ロダーリ
・「Il giornalino di Gian Burrasca」
・エドモンド・デ・アミーチスの「クオーレ」
・カルロ・コッローディの「ピノッキオ」
・ビアンカ・ピッツォルノ(Bianca Pitzorno)

※「Il giornalino di Gian Burrasca」
Vamba-Il-giornalino-di-Gian-Burrasca

ジャンニ・ロダーリ(Gianni Rodari、1920年10月23日 - 1980年4月14日)はイタリアの作家、ジャーナリスト。特に児童文学で有名。1970年には国際アンデルセン賞を受賞し、20世紀イタリアにおける最も重要な児童文学作家とみなされている。



ジェノバの少年マルコが母親を捜して遠くアンデスの麓の町まで旅する「母をたずねて三千里」の原作を収録.どこの国でも,いつの時代でも変わらない親子の愛や家族の絆,あるいは博愛の精神を,心あたたまる筆致で描く,デ・アミーチス(1846-1908)の代表作.



Comment by XWZUBU 7 ポイント

クルテク!(Krtek)
https://en.wikipedia.org/wiki/Mole_(Zden%C4%9Bk_Miler_character)

ありのフェルダ!(Ferda Mravenec)
https://en.wikipedia.org/wiki/Ferda_Mravenec

※「Krtek」
75130e470

※「Ferda Mravenec」
F01_2020_i

著者はズデニェク・ミレル(Zdeněk Miler)(1921年-2011年)(ズデネック・ミレルと記されることも多い) 。

クルテク(Krtek)とは、チェコ語で「もぐら」という意味である。

1957年に製作が開始され、チェコでは国民的なキャラクターである。





キャプチャ

出典:楚満人 『昔話桃太郎伝 3巻』 1805年 西村屋与八
キャプチャ

キャプチャ




<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/

外国人「嘘っぱちな歴史ネタの画像を貼っていく」海外のまとめ


Comment by IstanbulnotConstanti 23.7k ポイント

塹壕で弾丸を避けるイタリア兵士(1916年、カラー版)

979aeh6utqb51


reddit.com/r/fakehistoryporn/
関連記事
外国人「嘘っぱちな歴史ネタの画像を貼っていく」海外のまとめ(2019)



Comment by dpotter05 69.2k ポイント

第二次南北戦争の最前線にいるバーニー・サンダースとアレクサンドリア・オカシオ=コルテス。2015年。カラー版。

Bm8zhee

 Comment by ComicInterest 579 ポイント

 ↑2025年な。

  Comment by CaptBranBran 206 ポイント

  ↑そんなに先の話だと思うのか?

   Comment by PurpleWildfire 208 ポイント

   ↑多分彼は2025年まで続くって言いたいんだろ。

    Comment by CaptBranBran 44 ポイント

    ↑それなら納得。


Comment by imluckyimluke1 63.2k ポイント

人種差別を終わらせた男 (2014)

6hsmlhh0ul651
「胸が好き(有色人種も)」

 Comment by its_pronounced_droog 1816 ポイント

 ↑カラー版奴隷解放宣言。

 Comment by mhsaxashm 265 ポイント

 ↑果たしてそれには男性の胸も含まれているのか。


Comment by MARCCONNOR26 51.7k ポイント

「聖バレンタインデーの虐殺」について話し合うアル・カポネ (1928)

3c4mf3qz3z161

 Comment by MARCCONNOR26[S] 1951 ポイント

 ↑「お昼寝の時間までには奴を海で魚と一緒に眠らせてやりたいもんだ」

 Comment by Greemu 264 ポイント

 ↑これが白黒だったら本物だと勘違いしてしまうかもしれない。

  Comment by Lost_Packet 56 ポイント

  ↑
  HKYgP1g

 Comment by theOFFbutton 16 ポイント

 ↑スーパーマンの服装が子供にとって ポイントのビジネススーツのようになってるの好き。

聖バレンタインデーの虐殺(せいバレンタインデーのぎゃくさつ、英: St. Valentine's Day Massacre)は、1929年2月14日にシカゴで起きたノースサイド・ギャングとサウスサイド・ギャング(後のシカゴ・アウトフィット)との間で起きた抗争事件である。聖バレンタインデーの悲劇、血のバレンタインとも呼ばれる。

犯行はサウスサイド・ギャングのボスであるアル・カポネが指揮していたと言われ、抗争を繰り広げていたバッグズ・モラン率いるノースサイド・ギャングの構成員4人及び一般人3人の計7人が殺害された。この事件は犯人たちがパトカーを使い警官に扮していたこともあり、全米中のマスコミの注目を集めた。

聖バレンタインデーの虐殺


Comment by TheTitanCoeus 49.9k ポイント

朝鮮紛争 (2019)

pvtxv1m7id741
左右「もっと資源が必要だ」

 Comment by Catermelons 13 ポイント

 ↑つまり北朝鮮をコントロールしてるのは韓国のゲーマーってこと?

  Comment by Shigalyov 6 ポイント

  ↑現実版のまさかのどんでん返し。


Comment by retuls 47.5k ポイント

ナチからナサへ (1945)

vac3w7yi6ik51

 Comment by Vinura 239 ポイント

 ↑これ「嘘っぱちの歴史」じゃないだろ。

  Comment by Dm1tr3y 232 ポイント

  ↑ホーマー・シンプソンはナチの科学者じゃなかったはず。

 Comment by noneleftbeef 160 ポイント

 ↑古き良きペーパークリップ作戦。

ペーパークリップ作戦(ペーパークリップさくせん、英:Operation Paperclip)は、第二次世界大戦末から終戦直後にかけてアメリカ軍が、ドイツ人の優秀な科学者をドイツからアメリカに連行した一連の作戦のコード名である。

ペーパークリップ作戦


Comment by SadlyTuck 43.5k ポイント

ベトナムへ戦いに行く親子たち(1964)

qz18i1gy29d41

 Comment by vonononok 1917 ポイント

 ↑飛んで行けよ。


Comment by Riresurmort 42.2k ポイント

建設されたシリコンバレー (1957)

d614qveg9t551 (1)

 Comment by pineapple6900 172 ポイント

 ↑小さなボートがあるの好き

  Comment by KimDrawer 68 ポイント

  ↑悲しいことにそのボート動かないんだよ。


Comment by ThatsNotMyAlt 42.0k ポイント

マクドナルドが中国に到来(1989)

ctlod4zv8x061

 Comment by cryingguy10 330 ポイント

 ↑[このコメントは中国政府によって削除されました]

  Comment by Englishnotknow 89 ポイント

  ↑[ここにくまのプーさん]


Comment by redditelitearecringe 40.2k ポイント

神の前で祈りを捧げるアイルランド人。1231年。

uzunq5gkkll41

 Comment by The_RealKeyserSoze 1033 ポイント

 ↑何が面白いかって1231年のアイルランドにはジャガイモは無かったってこと。

 ジャガイモは後の時代になってから北アメリカからやってきた。

 Comment by unneccesary_pedant 37 ポイント

 ↑これうちの職場の外じゃん。笑った。


Comment by zregali 39.6k ポイント

宇宙から初めて撮影された地球の様子 (1946)

wfcpnuncqd361

 Comment by zregali[S] 769 ポイント

 ↑見たら分かるように地球は平面。

  Comment by SkateOnTrees 3 ポイント

  ↑無神論者にチェックメイト。

 Comment by dontgetinvolved 310 ポイント

 ↑象がいなくない?

  Comment by MrMushyagi 144 ポイント

  ↑象がいないから「嘘っぱちの歴史ネタ」なんだよ。

関連記事
地球平面主義者「日本が真珠湾を攻撃したと考えるのは非現実的」海外の反応


Comment by TheBatfanTriumphant 38.2k ポイント

天津を訪問中の習近平を暗殺しようとした時のリーク画像(2015年、カラー版)

e3w1nqma85741
「ヤれ」

 Comment by Kinglizzdawg 43 ポイント

 ↑「ビー・ムービー」は過小評価されすぎ。

 Comment by RemoveKabob 26 ポイント

 ↑はい、お前の社会信用スコアは減少な。

※海外掲示板では習近平はくまのプーさんに似ているとよくネタにされています。
unnamed

_96970659_abexi

バリーは新米の働きバチ。でも、毎日同じ仕事にうんざり。そこで、生まれてはじめて巣の外へ冒険に出た。“どうして人間が僕たちのハチミツを持ってるの?”本当のことを知りたいバリーは人間のハチミツ工場に忍び込むことを決める。



社会信用システム(しゃかいしんようシステム)とは、中華人民共和国政府が構想する全国的な評価システム開発のイニシアティブ。所得やキャリアなど社会的ステータスに関する政府のデータに基づいて全国民をランキング化し、インターネットや現実での行動に対して「ソーシャルクレジット」という偏差値でスコアリング(採点)することだと報じられている。

社会信用システム


Comment by SRKsWITTYREPLY 37.3k ポイント

学校に向かう途中のオーストラリア人の子供。1937年。

gtgijsv1z8i41

 Comment by [deleted] 8 ポイント

 ↑画像が上下逆になってない。これはフェイク。

 Comment by DankLordOfTheMemes13 259 ポイント

 ↑修正しといてやったぞ。

 zdc5nnuko9i41


Comment by ThatsNotMyAlt 37.0k ポイント

1912年の溶岩不足危機で地球の核に溶岩を補充するオーストラリア人作業員。

tc235xo37cu51


Comment by Ahumanbeingpi 36.9k ポイント

インドの第二次世界大戦募兵ポスター (1940)

e0pbixtihbm41
「ナチスが奪ったスワスティカをガネーシャは取り返そうとしている」

 Comment by ginger2020 1718 ポイント

 ↑「Wolfenstein」の次回作は良さそうだなぁ。

 Comment by sicknig19 987 ポイント

 ↑これそうじゃないの?なかなか良いプロパガンダだと思うけど。

  Comment by chilachinchila 10 ポイント

  ↑これ映画のポスター。

『Wolfenstein』(ウルフェンシュタイン)シリーズは、id Software及びベセスダ・ソフトワークスによって開発・発売されたファーストパーソン・シューティングゲームのシリーズ。

ゲームの舞台であるウルフェンシュタイン城が作品名の元になっている。シリーズを通じて、時代設定はほぼ全て第二次世界大戦中。

Wolfenstein


Comment by Memes_Jack 36.5k ポイント

十字軍の兵士にエルサレムは地図上のどこにあるかを尋ねた結果が面白い (1096)

deu6pwwa4bb41

 Comment by login__name2 2981 ポイント

 ↑エルサレムに向かう途中で出来た友情こそが真のエルサレム

  Comment by StrandedEnigma 494 ポイント

  ↑行く途中でやった大量破壊や虐殺こそが真のエルサレムだ。

 Comment by LateStageImperialMod 157 ポイント

 ↑「後期段階の帝国主義板」でやれ。

 Comment by Honza368 71 ポイント

 ↑何で海上にまでドットがあるんだよ

  Comment by woohoo 82 ポイント

  ↑
  rmvXnRK
  「イランがどこにあるかを尋ねた結果」


Comment by saxymario 35.8k ポイント

山火事中のオーストラリアの首相 (2019年)

k00t9ov819941

 Comment by EliteLlamaJackson8 791 ポイント

 ↑これの何が最悪かって真実からそれほど外れてないってことだ。

 Comment by towhom_it_mayconcern 314 ポイント

 ↑まさにこんなネタ画像作ったせいで「オーストラリア板」からアク禁された ;(

オーストラリア森林火災 (オーストラリアしんりんかさい)は、2019年9月より多発化し、2020年2月まで続いたオーストラリアの大規模森林火災。

オーストラリアではほぼ毎年のように森林火災が発生しているが、特に2019年は、平均降水量が観測史上最も少なく空気が乾燥していたのに加え、平均気温も過去最高を記録し、12月には記録的な熱波が到来するなど、火災が発生・拡大しやすい条件が整っていた。2019年9月頃から南東部のニューサウスウェールズ州を中心に頻発するようになった森林火災は、乾燥・高温・強風の条件が重なり全国的に猛威を振るった。

オーストラリア森林火災 (2019年-2020年)


Comment by schneidernatej 34.8k ポイント

紀元前150,000年の羞恥。

6nl9r2cu1rw51
「裸を恥ずかしく思い、神から隠れるアダムとイブ」

 Comment by [deleted] 31 ポイント

 ↑神が本当に巨大なアルマジロとかだったら凄く良いのに。


Comment by MazarisPaladins 33.7k ポイント

オーストラリア人野生動物写真家。コアラの写真を撮影する絶好のタイミングを待っているところ (2020)

1Jbxx0PX-iQ

 Comment by squiersire 30 ポイント

 ↑多分この時男性が撮影した写真よりもこの写真の方が有名だと思う。

  Comment by ConspicuousPineapple 4 ポイント

  ↑そういう意図で撮影された写真だからなこれ。

   Comment by squiersire 1 ポイント

   ↑それは知らなかった。ありがとう。


Comment by pukinhwhoreeofshimla 33.7k ポイント

ドイツ軍に潜入するイギリス兵。1944年。

vsv119itcdy51


Comment by jerrrrryboy 33.6k ポイント

日が沈まない大英帝国の日没を待ち続けて名誉の失神を果たした近衛兵。1905年。カラー版。

sslwx8icu6b41


Comment by djokic11 32.3k ポイント

初のコロナ検査(300年)

za6c4s3b98w51
「ドラゴンにコロナ検査をする聖ゲオルギオス」

 Comment by miesXcore 156 ポイント

 ↑昔は馬がいたからマスクなんて必要なかったんだな。

ゲオルギオス(Georgios)、あるいはジェルジオは、キリスト教(正教会・非カルケドン派・カトリック教会・聖公会・ルーテル教会)の聖人の一人。古代ローマ末期の殉教者。ドラゴン退治の伝説でも有名である。キリスト教の聖人伝説をまとめた『黄金伝説』には数多くのドラゴン退治物語が記載されており、聖ゲオルギオス伝承もその中に記載されている。

聖ゲオルギオス


Comment by kelvin400 31.3k ポイント

箱の外で観測されたシュレディンガーの猫 (1934)

lgcacux1z5h41

 Comment by supernatrium 45 ポイント

 ↑気になるのは「それは尻尾なのか、それとも頭なのか?」ってこと。


Comment by bluejeans7 31.3k ポイント

YouTube初のドッキリ動画。紀元前1600年頃(カラー版)

lj9vZMPrPECZY
「落ち着いて、これはドッキリだからw ほらあそこにカメラ」


Comment by Finboror 30.5k ポイント

フィンランドを訪れるマリオとルイージ。1942年(カラー版)

1jxxwijf95g41

 Comment by Grekkerstich 1569 ポイント

 ↑右にイーロン・マスクがいるのは無視する流れ?


Comment by Turtlerap 30.2k ポイント

南アフリカ共和国のアパルトヘイト(1984年頃)

p6tqgwv423q51

 Comment by milk_luvr69 85 ポイント

 ↑「偶発的人種差別板」でやれ。


Comment by SwiftRespite 29.9k ポイント

腺ペスト流行がもたらしたヨーロッパ経済へのダメージ。1347年。

m6cfo5hkkqi51
「ATMに潜りこんだ鼠が18000ドルほどの価値があるお札を食べ死亡」

 Comment by LateBandicoot9 288 ポイント

 ↑鼠「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」

 Comment by JanKaszanka 27 ポイント

 ↑これは社会主義鼠


Comment by StygianUnknown 29.6k ポイント

ベルリンの壁崩壊。1989年11月9日。

fj0umieljeb51

 Comment by pman13531 506 ポイント

 ↑最初てっきりこれは鏡かと思った。

 Comment by Irisu-chan 28 ポイント

 ↑確かに1989年に撮影されたような感じの写真だ。


Comment by ButtonSelect 29.6k ポイント

モスクワへ進軍するナポレオン (1812)

kupv32q8mx461
「ここが東欧か」

 Comment by BettyTheMale 89 ポイント

 ↑これ何の映画?

  Comment by lanten 138 ポイント

  ↑「ユーロトリップ」じゃない?

特別な旅で、とことん行こう。スコット・トーマスと仲間たちがハチャメチャへの急行列車に乗り込めば、ヨーロッパだって一変しちゃう!



Comment by wonder-maker 29.3k ポイント

SpaceXを設立するイーロン・マスク (2002)

omm9r51q3kw41
「火星旅行。10セント」

 Comment by treestick 13 ポイント

 ↑搭乗料が安すぎるだろw


Comment by DoctorMcFaggot 28.8k ポイント

マクドナルドのマネージャーが全滅する直前の写真 (2020)

2ucnc67kljh41

※英語圏には金髪でカレンという名前の女性がマネージャーにクレームをつけるというネタがあります。
wat-is-karen

 Comment by [deleted] 1162 ポイント

 ↑これはちょっとオーバーキルが過ぎる。

 こいつらが散らばれば一度にマクドナルド七店舗は潰せるだろ。

  Comment by Ki1lm3pl34s3 501 ポイント

  ↑こいつらはマネージャーじゃなくてCEOのところに向かってるんだよ。


Comment by MemeLordDabs 28.6k ポイント

ジョン・F・ケネディ暗殺の準備をするロナルド・レーガン(1963年頃)

von20808io841

 Comment by Walker6920 1356 ポイント

 ↑ロナルド・レーガンって空母じゃなかったっけ?

  Comment by trashy_kitty 1057 ポイント

  ↑普段はな。これはロナルド・レーガンの人間形態。

 Comment by TheCleverBeaver 80 ポイント

 ↑その女性はこれから起きることに興奮しすぎだろ。


Comment by ThatsNotMyAlt 27.9k ポイント

ローマ帝国初のスターバックス(紀元前100年頃、カラー版)

k3hb6s7t3fz51

 Comment by ThatsNotMyAlt[S] 1121 ポイント

 ↑イエス・キリストはノートパソコンを使ってここで説法の原稿を書いていたはず(フリーWiFi)

  Comment by StrongDPHT 327 ポイント

  ↑紀元前100年にイエス・キリストが生きていたとか全てが変わるぞ。

 Comment by asusa52f 145 ポイント

 ↑紀元前100年だとローマ帝国じゃなくてローマ共和国な。フェイクニュースだから低評価しといた。

共和政ローマ(きょうわせいローマ)は、紀元前509年の王政打倒から、紀元前27年の帝政の開始までの期間の古代ローマを指す。

この時期のローマは、イタリア中部の都市国家から、地中海世界の全域を支配する巨大国家にまで飛躍的に成長した。帝政成立以後ではなく地中海にまたがる領域国家へと発展して以降を「ローマ帝国」と呼ぶ場合もある。

共和政下のローマの政治体制は元老院・政務官・民会の三者によって成り立っていたとする考えが一般的である。

共和政ローマ


ローマ帝国(ローマていこく、羅: Imperium Romanum)は、古代ローマの共和制後の時代である。

ローマ帝国の前身であるローマ共和国(紀元前6世紀にローマの君主制に代わっていた)は、一連の内戦や政治的対立の中で深刻に不安定になった。

紀元前27年にローマ元老院は正式にオクタウィアヌスに全権と新しい称号アウグストゥスを与え、事実上彼を最初のローマ皇帝とした。

紀元前27年よりローマ帝国は共和政から帝政へと移行する。ただし初代皇帝アウグストゥスは共和政の守護者として振る舞った。この段階をプリンキパトゥス(元首政)という。ディオクレティアヌス帝が即位した285年以降は専制君主制(ドミナートゥス)へと変貌した。

ローマ帝国


Comment by pukingwhoreofshimla 27.8k ポイント

チャーチルの時代遅れのスマートホンを見て笑うスターリン。1942年。

2wc61pxrlmw51

 Comment by WanysTheVillain 1654 ポイント

 ↑「iPhone?これだらから資本主義者は。ソ連では我々はwePhonesを使ってる」

 Comment by SingleSurfaceCleaner 37 ポイント

 ↑OURphone > iPhone


Comment by inu_yasha 27.6k ポイント

新入生集団を高校へと連れていく上級生 (1999)

pystw7igmvx41

 Comment by SuperMaanas 1041 ポイント

 ↑これ何の写真?

  Comment by Jacob_79 957 ポイント

  ↑学校での銃乱射事件後の様子だと思う。

   Comment by SuperMaanas 622 ポイント

   ↑それは分かるけどどの事件?

    Comment by inu_yasha[S] 1058 ポイント

    ↑2019年にカリフォルニア州、サンタ・クラリタのソーガス高校で起きた銃乱射事件

 米カリフォルニア州ロサンゼルス近郊の高校で14日早朝、銃撃があり、生徒2人が死亡、3人が負傷した。容疑者は男子生徒で、犯行後に自らの頭を撃って負傷し、身柄を拘束された。地元保安官が明らかにした。

 現場となったのは、ロサンゼルスの北方65キロにあるサンタクラリタ(Santa Clarita)市のソーガス高校(Saugus High School)。この日は容疑者の男子生徒の16歳の誕生日だった。

ロス近郊の高校で銃撃、2人死亡 容疑者の生徒拘束 2019年11月15日


Comment by likemikelikemike 27.3k ポイント

紀元前200年頃に化石化した「おおきいあかいクリフォード」。

otiyjt96p0051

7才の女の子エミリー・エリザベスと、家よりも大きく消防車よりも赤い犬、クリフォード。二人の友情の物語のはじまりが描かれた絵本。アメリカで40年間愛されている一冊。



Comment by gshshdbsb 27.1k ポイント

ベルリンに侵攻する準備を整えたアメリカ軍戦車の貴重な写真。1945年。

17a2y8rik4361

 Comment by nic20071 37 ポイント

 ↑違うな。それは外で出没する野生のマスタングだ。


Comment by maxreboblue 26.5k ポイント

ロシア革命(1905年、カラー版)

4fklfnf139951

 Comment by Maya291 78 ポイント

 ↑1917年だろ。

  Comment by Cuggan 136 ポイント

  ↑最初のロシア革命が始まったのは1905年

白軍(はくぐん、ロシア語: Белая Армия ビェーラヤ・アールミヤ)は、1917年以降のロシア革命期における革命側の赤軍に対する反革命側の軍隊の総称である。

ロシア内戦において赤軍と戦闘を繰り広げたが、1920年にクリミア半島から最後の部隊が撤退・亡命した。

白軍


ロシア革命(ロシアかくめい、露: Российская революция ラシースカヤ・レヴァリューツィヤ、英: Russian Revolution)とは、1917年にロシア帝国で起きた2度の革命のことを指す名称である。特に史上初の社会主義国家樹立につながったことに重点を置く場合には、十月革命のことを意味している。また逆に、広義には1905年のロシア第一革命も含めた長期の諸革命運動を意味する。

ロシア革命


Comment by lundstram 24.7k ポイント

致死的な病気に効くワクチンを取り入れる金正恩。2008年頃。

bk99lgaj8qt41

 Comment by johnlen1n 71 ポイント

 ↑金正恩「(市民を射殺)これで私は偉大なる指導者であり医者となった!父も誇りに思うだろう」

 Comment by vagueblur901 23 ポイント

 ↑至高の朝鮮では感染件数は0

※元ネタは下の画像(北朝鮮は至高の朝鮮)です。海外掲示板で「至高の朝鮮」と書き込みされている場合は「北朝鮮」のことを指します。
img_160727_7698378_0


Comment by CowboyBandit16 24.6k ポイント

米軍ネイビーシールズに自宅を襲撃され命乞いをするオサマ・ビン・ラディン (2011)‬

dvnqqphn0gh51

 Comment by ABowlOfBBH 497 ポイント

 ↑元動画:https://youtu.be/Tga8F0daqb4


Comment by PickledPretzels02 24.4k ポイント

神殿から商人を追い出すイエス・キリスト(西暦36年、カラー版)

kuanqaryguq41

 Comment by LitPepe 11 ポイント

 ↑イエス・キリストって西暦33年に死んだのでは?

  Comment by tiNsLeY799 14 ポイント

  ↑死んだけど蘇っただろ。

   Comment by LitPepe 10 ポイント

   ↑三日後にな。三年後じゃねーよ。

「ユダヤ人の過越祭が近づいたので、イエスはエルサレムへ上って行かれた。そして、神殿の境内で牛や羊や鳩を売っている者たちと、座って両替をしている者たちを御覧になった。イエスは縄で鞭を作り、羊や牛をすべて境内から追い出し、両替人の金をまき散らし、その台を倒し、鳩を売る者たちに言われた。「このような物はここから運び出せ。わたしの父の家を商売の家としてはならない。」」(ヨハネによる福音、2章13節)

《神殿から商人を追い払うイエス》


Comment by ToaMaton 24.2k ポイント

レニングラード包囲戦中、食糧配給をするロシア兵(1945年、カラー版)

sqtk1fto2rc51

 Comment by Rundstedt1987 234 ポイント

 ↑これはフェイク。レニングラード包囲戦は1944年に終わってる。

 Comment by schtickyfingers 109 ポイント

 ↑実際その猫は結構美味しそう

  Comment by TwoAndHalfRetard 24 ポイント

  ↑
  xIVovLM

レニングラード包囲戦(レニングラードほういせん、ロシア語:Блокада Ленинграда ブラカーダ・リニングラーダ、1941年9月8日 - 1944年1月27日)は、第二次世界大戦の独ソ戦における戦闘のひとつ。

ドイツ軍はソビエト連邦第2の大都市レニングラード(現・サンクトペテルブルク)を900日近くにわたって包囲したが、レニングラードは包囲に耐え抜き、後にスターリンによって英雄都市の称号が与えられた。

レニングラード包囲戦


Comment by ZerefUzi 23.6k ポイント

トロイの陥落。紀元前1184年。

xdkr2leckvl41

 Comment by Endre5555 10 ポイント

 ↑「犬小屋です。犬じゃありません」


Comment by kazekage895 23.1k ポイント

ベトナム戦争(1965年)

xr3lfumg56351
「おかしな きが おそいかかってきた!」

 Comment by Nitaisemo 262 ポイント

 ↑木はハグをしたいだけだよ。一度きりだけど。


Comment by PaisaLaya 22.8k ポイント

米墨戦争の貴重な写真。1846年。

9aqs6tgzdcg51

 Comment by Mr_Papayahead 94 ポイント

 ↑(アメリカ)合衆国 vs (メキシコ)合衆国

  Comment by ai_is_ded1212 10 ポイント

  ↑内戦じゃん。

 Comment by LtTacoTheGreat 89 ポイント

 ↑お前らには見えないだろうけど、この写真にはキャプテン・ベトナムも写ってる。


Comment by Maelarion 22.6k ポイント

ヘリコプターに搭乗するカメラクルーを攻撃するアマゾンの未接触民族。1998年。

BI5SeM5k

 Comment by Fire-Walk 152 ポイント

 ↑その民族は飛行機を墜落することが出来るから危うく第三次世界大戦を引き起こす所だったって聞いてる。


Comment by step6666 22.5k ポイント

韓国侵攻を議論する北朝鮮の将軍達 (1950)

2y90i816xdk51

 Comment by Stefan_Killer 36 ポイント

 ↑これはフェイクと言うにはリアルすぎる 😂


Comment by CleanAcorn77 21.1k ポイント

ジュネーヴ条約によって禁止された最も危険な兵器(1949年頃)

4lgp5qo6cxs51

 Comment by Kirzilla 197 ポイント

 ↑どうもうちの子供はジュネーヴ条約のことを知らないらしい。

 それとも我が家はジュネーヴ条約の適用除外なのか。


Comment by Train_r 21.0k ポイント

考古学者が発掘した、紀元前2000年頃に描かれたとみられるマヤの絵画には神話的なドラゴンタートルと戦うマヤの戦士が描かれている。

gmd3l9m337k41

 Comment by doormat3353 927 ポイント

 ↑自分がどういう板にいるかを思い出すまで混乱した。

 Comment by vymanikashastra 156 ポイント

 ↑配管工という職業を始めたのはマヤの戦士と言うのが通説。


Comment by adma00 20.0k ポイント

第二次世界大戦中、ニューヨークを強襲するスイス(1944年9月)

kzpd55lzryp41

 Comment by zwifter11 930 ポイント

 ↑スイスの国旗は背景赤に白の十字だぞ。

  Comment by abdullah_4 1981 ポイント

  ↑スイスが戦争で使う旗だぞ。

   Comment by MaxMing 630 ポイント

   ↑スイス海軍の旗な。


Comment by KyserSoze94 19.2k ポイント

「ライオンキング」の収録現場 (1994)

0qogcgp4ts851

 Comment by SirDeep 543 ポイント

 ↑ライオンに英語の喋り方を教え込んだのかよ。やべえな。

 Comment by lncognitoErgoSum 142 ポイント

 ↑ライオンのキャラクターの声を当てるのはライオンの俳優であるべき。


Comment by [deleted] 18.7k ポイント

捕虜を処刑するISIS構成員 (2002)

s37wde5zt8541

 Comment by GoodAkuma 545 ポイント

 ↑戦争ってのは変わらないな。

 Comment by AOCsFeetPics 377 ポイント

 ↑2002年にISISは存在してない

  Comment by Lost4468 261 ポイント

  ↑そこが嘘の部分。この処刑は実際には2016年にされた。


Comment by Rustable15 17.3k ポイント

ハロウィンのパレード。1870年頃。

t03vtsskyrx51

 Comment by ProfessionaI_Idiot 8 ポイント

 ↑当時幽霊の仮装が人気だったとは知らなかった。

 Comment by bezvelux 33 ポイント

 ↑まあ、現代から見ればそいつら全員幽霊だし。


Comment by KiwisEatingKiwis 16.4k ポイント

セイラム魔女裁判で溺れず生き延びた魔女達。1692年。

9im0hgeksss51

セイラム魔女裁判(セイラムまじょさいばん 英語: Salem witch trials)とは、現在のアメリカ合衆国ニューイングランド地方のマサチューセッツ州セイラム村(現在のダンバース)で1692年3月1日に始まった一連の裁判である。

200名近い村人が魔女として告発され、19名が刑死、1名が拷問中に圧死、2人の乳児を含む5名が獄死した。

セイラム魔女裁判


Comment by BusyPut16 16.2k ポイント

ベルリンの壁によって西ベルリンと東ベルリンに分断され最後の抱擁をする引き裂かれた夫婦。1961年8月13日。

oziT8JrGc

 Comment by Berkie23 8 ポイント

 ↑泣いた・・・


Comment by MellotronSymphony 16.2k ポイント

大英博物館のため遺物を収集するビクトリア時代のイギリス人探検家達(1867年、カラー版)

5bcilpveg3u51


Comment by DjMine__ 15.7k ポイント

マジノライン。1940年。カラー版。

soxysf65vak51

 Comment by emiel1741 41 ポイント

 ↑(ベルギーワッフル語で号泣)


Comment by MexicanInParis 15.7k ポイント

メキシコにおけるコロナウイルスの最初の犠牲者 (2020/1/23)

064bmc27omc41

 Comment by LordPooh 13 ポイント

 ↑世の中には酷い死に方があるもんだ。


Comment by hazed-and-dazed 14.5k ポイント

世界初のYelpレビュー(1920年頃)

hmnrtwv2x7c51
左「痛くない歯医者さん」
右「嘘つき」

 Comment by [deleted] 233 ポイント

 ↑これを見て今日初めて笑ったわw

 Comment by ProfessionalDish 138 ポイント

 ↑それは勘違いだよ。痛くないのは歯医者の方。

YelpはYelp, Inc.が運営するローカルビジネスレビューサイトである。

Yelp


Comment by enabledmoth123 14.2k ポイント

冷酷な日本人と戦う海兵(1943年、カラー版)

キャプチャ

 Comment by St4rry_knight 172 ポイント

 ↑俺は日本人を許さん!(I'll never forgive the Japanese!)

 ※ジョセフ・ジョースターネタです。
 39oakp
 「日本に行ったのに日本人は字幕付きで話さない」

  Comment by eggcrack174 51 ポイント

  ↑JAPANIZING BEAM!

関連記事
「何でも日本的にする『japanizing beam』とその派生beamネタ」海外の反応


Comment by nofreespaghettihere 11.2k ポイント

神のいるところまで到達する塔を建築するバビロンの人達(紀元前200年頃)

begaia9s2zj51

関連記事
「ノルウェーの世界最大級のかがり火が凄いと海外掲示板で話題に」海外の反応


Comment by Legonator77 3524 ポイント

ソ連崩壊 (1991)

ey1h92yflkl51
上「共産主義だと栄養が足りないからここまで胸は大きくなれない」
下「共産党:大変啓発的な指摘で我々がいかに邪悪か分かった。我々は解党する」

 Comment by MadOrange64 2 ポイント

 ↑大きな胸こそが平和をもたらす唯一の方法

 Comment by [deleted] 1 ポイント

 ↑それはイギリスの共産党だと思う。


Comment by Civplayer92 2244 ポイント

真珠湾 (1941)

x1i0o0xewu541

 Comment by Trish_Hentai 224 ポイント

 ↑悲劇が起きる直前の写真10枚


Comment by shapkael 1911 ポイント

アメリカの学校に初めて導入された自販機 (1950)

cvebufs3hia41

 Comment by AvocadoLaur 35 ポイント

 ↑これは昔のやつで間違いない。うちの学校にあるやつはクレジットカード対応してるし。

  Comment by shapkael[S] 24 ポイント

  ↑ああ、50年代の自販機だからね。

 Comment by DJGluuco 17 ポイント

 ↑この写真怖すぎるんだけど。


Comment by Q-35712 1394 ポイント

ヒトラーに対して日本と同盟を結ぶことのメリットを説くハインリヒ・ヒムラー。1940年。カラー版。

pycxqdg26wt51


Comment by herrwoland 1325 ポイント

アメリカ軍に対して絨毯爆撃をする準備を進めるイラン空軍(2020年頃)

HZrRbnj


Comment by thiccomode261 1119 ポイント

ローマ帝国を崩壊させるためローマを強襲する銀河帝国軍。西暦476年9月4日。

wftympqdx7561

 Comment by kevinhd95 10 ポイント

 ↑これは額に入れて家に飾りたい。




キャプチャ




<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/

外国人「『ヨガ』の素晴らしさが分かる画像を貼っていく」海外のまとめ


Comment by 6A6B6C 1197 ポイント

彼女は分かってる。

qdfkxgv0hd331


reddit.com/r/YogaPants/
reddit.com/r/girlsinyogapants/



Comment by Divine_Bearer 1035 ポイント

Domiwaffles

mOW7KbH

 Comment by Omelette_au_fromage8 3 ポイント

 ↑俺の料理はパサパサだからソースが必要なんです

  Comment by Aloy_is_Ygritte 2 ポイント

  ↑「Domiwaffles」って書いてるじゃん。

  ※関連
  https://www.instagram.com/domiwaffles/


Comment by RubbaNecking 937 ポイント

これはこれは

vUaiDFizMA


Comment by bootydom 890 ポイント

張り裂けそう!

J7WWw


Comment by imagur575 870 ポイント

この形!

jp8op6a2wpy41


Comment by twinkbrown 754 ポイント

美味しそう 🤤

ApNGqIjK_dI


Comment by thicccginger 692 ポイント

これは剥かないと

UzbTT7DiDQ


Comment by Bergamont1 681 ポイント

トラックランナー

8gz6kzhahmw11


Comment by xful 683 ポイント

宿題をする服装

16ovljwgzyj21


Comment by DreamGirlz 666 ポイント

むちむち

eyl0qmgktdw51


Comment by N0tEvenCl0se 655 ポイント

頑張ってる

lsRcw4ps


Comment by imagur575 646 ポイント

凄い

giwns15p1h751


Comment by gbar23 623 ポイント

Hilde Osland

0xWHxzDpw


Comment by SnoopRum 626 ポイント

5

gnnig9ofke061

 Comment by Jdizzle1451 3 ポイント

 ↑10点満点で言うと10点


Comment by DreamGirlz 621 ポイント

愛らしい女性

haav7jicumw51


Comment by [deleted] 578 ポイント

可愛い女性

b63u0xddkre21

 Comment by glalahad_knb 2 ポイント

 ↑ソースは?

  Comment by beer2000000 3 ポイント

  ↑Arica Sky
  https://www.instagram.com/p/BjscH92BCrq/


Comment by Wellsomunday 575 ポイント

彼女と一緒にハイキングして小さなテントで一緒に寝ると想像するんだ・・・

a0mwp7iibmd01

 Comment by SynSlash96 9 ポイント

 ↑Sara Underwoodだな。僕が間違えていなければ。


Comment by 6A6B6C 578 ポイント

横から

ou10g6r02kr31


Comment by osp261 568 ポイント

Alexa Breit

IjfkUtGSzYgI


Comment by fitjoeredd 539 ポイント

ストレッチ

j02lsbrpwzh41


Comment by Matthew37 542 ポイント

これは良い太腿

MYL3u2M


Comment by IPostHotGirls 542 ポイント

ペタッと

a4dPJc

 Comment by Xulp7 3 ポイント

 ↑Clara lindblom


Comment by my_shaved_snake 533 ポイント

おぉ!

xbog7yejym061


Comment by randomloser75 523 ポイント

ストレッチをしてる所

keemuc23v2w51

 Comment by Jane_Doe_NSFW69 2 ポイント

 ↑俺その鏡になりたい。


Comment by SandmanEpic 523 ポイント

ヨガをしているところ

5a7B3EQ


Comment by Remarkable_Driver 517 ポイント

彼女は自分の足を掴むことが出来る

eUvoIo


Comment by Nathannnnnnnn 515 ポイント

ペロッ!

xZmA5LI6STp4

 Comment by hoser89 13 ポイント

 ↑生まれてから今までこれほど鹿になりたいと思ったことは無い。


Comment by bobby1076 503 ポイント

アーチ

5p8vdfme8wr31


Comment by guroshan 494 ポイント

光沢がある

pi2r0s8z0hf41


Comment by Saucepanel 486 ポイント

ぴったり合ってる

f5eEbSY58


Comment by throwawayhard111 488 ポイント

ワォ

ss98JjY


Comment by despand 463 ポイント

後ろ姿

cfOTAc


Comment by jugg94 456 ポイント

頑張ってる所

1b9o64kaewh41

 Comment by TheItalianStallion98 4 ポイント

 ↑ソースは?

  Comment by pablotheswablu 2 ポイント

  ↑https://instagram.com/lindadurbesson_?igshid=rbae2cmw05ro


Comment by 6A6B6C 443 ポイント

迷彩色

w89roywy7s231


Comment by Bergamont1 441 ポイント

ちょうど合ってる

nbwzreu9f5d31


Comment by [deleted] 435 ポイント

Yovanna Ventura

gp0V3ssY


Comment by Afroninj4 408 ポイント

ポーズを決めてる

ua3joczkcxc11


Comment by gipsy-23 397 ポイント

ヨガの時間

uypc1hzlaks51


Comment by CarManiack 391 ポイント

せっせと

P0ZVugfXCs


Comment by MaythePAWG 389 ポイント

ペシペシ!

2tuanl99rxl51


Comment by [deleted] 384 ポイント

もぐもぐ

kh9uv9e0aks11

 Comment by BaronEarhart 1 ポイント

 ↑ソースくれ

  Comment by Gahechi 2 ポイント

  ↑@julia_duerr97だよ。ドイツ人。
  https://www.instagram.com/julia_duerr97/

   Comment by BaronEarhart 2 ポイント

   ↑貴方に神さまの祝福がありますように!


Comment by JanetSnakeholeLuvr69 388 ポイント

ヨガの服装で!

zHrznc


Comment by SpaceInvader32 374 ポイント

車の中

8YX4N2EA


Comment by CarManiack 373 ポイント

ストレッチ

14wa4BiE


Comment by Gerantos 378 ポイント

椅子の上

RTZYpjSY


Comment by ComeWatchSome 368 ポイント

称えよ!

LhpJ1M4g


Comment by despand 365 ポイント

完璧

uPSmtpwI




キャプチャ




<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/

外国人「淑女好みの『男性が動物と戯れている』画像を貼っていく」海外のまとめ


Comment by mageonlys 1570 ポイント

僕のメガネで一体何を?

tumblr_nihyxoPEGo1razhsgo1_540


reddit.com/r/Ladybonersgonecuddly/
※「淑女がピーーする男性と動物の戯れ板」をまとめています。

関連記事
外国人「淑女好みのスーツを着た男性の画像を貼っていく」海外のまとめ
外国人「淑女好みの上品でセクシーな男性の画像を貼っていく」海外のまとめ



Comment by space_doe 2036 ポイント

この子はここがお気に入りだけど気持ちは分かる。

stbasp3wopm31

 Comment by TrulyLegitUnicorn 172 ポイント

 ↑ムチムチだな

 Comment by Ohhellopickles 35 ポイント

 ↑「偶発的ルネッサンス板」でどうぞ。

関連記事
外国人「『偶発的ルネッサンス』な写真を貼っていく」海外のまとめ


Comment by ohhdale 1902 ポイント

彼氏と彼の娘 🖤

22me4l9ggky41


Comment by Ahessler123 1769 ポイント

ぐにゅ

y98hjl7kdg721

 Comment by tiffanymariko 6 ポイント

 ↑これはぐにゅってされたい。


Comment by MarsNirgal 1745 ポイント

肩乗り猫はスーツとネクタイのアクセサリーとして完璧。

K2Y5HOJ

 Comment by mummummaaa 36 ポイント

 ↑これは完璧な紳士猫!

 Comment by jepster666 3 ポイント

 ↑「肩乗り猫板」とか「素敵な男性と猫板」とかあるよ。


Comment by MarsNirgal 1617 ポイント

只今到着いたしました!

KGL3Rcb


Comment by G0Slowly 1557 ポイント

幸せそうなもふもふの子犬

5MktlGf

 Comment by stephie07 2 ポイント

 ↑ヤバい。一枚の中に色々入りすぎてる!


Comment by artbru97 1439 ポイント

双子の兄弟と自分、それと僕達が飼ってる双子の犬

5igmmx8smgw51

 Comment by scout-2-u 11 ポイント

 ↑この板ほんと好き 😍💦

 Comment by guppypup 57 ポイント

 ↑この写真はイケメンが多すぎる


Comment by mediterraneanbitch 1422 ポイント

父の娘

f8fx8wc9e7031


Comment by space_doe 1375 ポイント

お尻で気持ちよさそうに寝るうちの猫

r36olchntwu31


Comment by MarsNirgal 1362 ポイント

何も心配はない

GRkNu3Xl


Comment by MarsNirgal 1323 ポイント

ノルウェー人男性と

bmPc4c4


Comment by MarsNirgal 1297 ポイント

静粛に。ここでは私がスター。

キャプチャ

 Comment by Brian437 8 ポイント

 ↑その猫「グランピー・キャット」に似てる。

グランピー・キャット(Grumpy Cat、本名: ターダー・ソース(Tardar Sauce)、2012年4月4日 - 2019年5月14日)は、アメリカ合衆国アリゾナ州モリスタウン(フェニックス郊外)で飼われていたメス猫。2012年9月22日にRedditで紹介されて以来、不機嫌そうな表情で知られ、インターネット上でユーモアを利かせたミームとして大流行した。

飼い主のタバサ・バンデセンによると、この猫は本当に不機嫌なわけではなく、99%以上の時間はごく普通の猫であり、その特徴的な表情はおそらく小猫症および受け口によるものであったという。

5FmFtc974AjN255w6iELLj

グランピー・キャット


Comment by MarsNirgal 1287 ポイント

独占欲が強い

64M5pKkl


Comment by TennisAndBeer 1281 ポイント

異性愛者の男である自分から見てもこれはこの板に相応しいと思う。

ニューイングランド・ペイトリオッツのロブ・グロンコウスキーと子猫。

Ih939L2


Comment by MarsNirgal 1268 ポイント

この世界に他には何もない

Gu9ENfq


Comment by Pwford06 1232 ポイント

これはこの板に貼った方が良いと言われた。

みんなが幸せそうな猫を見て満足できたらいいんだけど。

y20a6megtff41

 Comment by Monstiemama 57 ポイント

 ↑確かに。これは間違いなくこの板に相応しい。


Comment by MarsNirgal 1223 ポイント

休日

IKKsaS5l

 Comment by Kaiosama 28 ポイント

 ↑色んな意味で「ラッキーな犬」って感じがする

 Comment by Monkey_Butt_Scratch 11 ポイント

 ↑どっちも可愛すぎ!


Comment by ThreeEyedWilly 1203 ポイント

お昼寝

p0rssmxfl0p41


Comment by MarsNirgal 1175 ポイント

獣医と患者

Ls6hQxZ


Comment by AngelG2000 1162 ポイント

オーストラリア人の野生生物学者のAdam Thornとクアッカワラビー

rq2p1b2xcyv41

関連記事
「オーストラリアで可愛いクアッカワラビーとの写真撮影が流行に」海外の反応


Comment by Mr___Manager 1150 ポイント

まるでテディベア

5xPnogh


Comment by StrangeAndUnusual618 1122 ポイント

これはこの板に合ってると思う

ghn60ctbx7m21


Comment by LastgenKeemstar 1102 ポイント

眠たそうなもふもふボール

y6z1sdnjg6c21


Comment by blomster6 1075 ポイント

大事な友達

FVWFfY5

 Comment by big_ugly_ogre 4 ポイント

 ↑この人誰?

  Comment by duelingbeggar 5 ポイント

  ↑Peter Mairhofer:https://www.instagram.com/peter_mai_/

 Comment by ---Merciless--- 2 ポイント

 ↑可愛い犬には可愛い人がいる。


Comment by MarsNirgal 1057 ポイント

TniR9Ng

 Comment by andybev01 5 ポイント

 ↑自分がクリスマスに欲しいものが分かった🎄


Comment by K80theGR80 1051 ポイント

私はいつも彼氏と私の犬のお邪魔虫になってる

nGGqUGq


Comment by by tweetybird2 1039 ポイント

子猫と子猫を救助した男性

p1uzd3l

 Comment by what_is_snow 22 ポイント

 ↑自分のピーーからこれを高評価するように言われたような気がする・・・

 Comment by LilMerm8 9 ポイント

 ↑天使(本物)


Comment by TheTeaser 1028 ポイント

起きるのを待ってる。

UHulLRm


Comment by MarsNirgal 1022 ポイント

やあ・・・

Qy29tak

 Comment by LaManelle 3 ポイント

 ↑犬の頭と飼い主の頭のどっちを掻きたいと思っているのか自分でも分からない・・・


Comment by walkSMASHwalk 1011 ポイント

彼氏が猫とお昼寝してる

ZvNfUtW


Comment by NervousChemistry 1006 ポイント

どうも彼女は僕が家にいてほしいみたい :)

cx6qxiuzr3751

 Comment by poeticdisaster 8 ポイント

 ↑でも帰したくない犬の気持ちは分かる。


Comment by [deleted] 993 ポイント

昨日家にやってきたのはどっちだ?

KwDf4H2


Comment by msrsooraj 989 ポイント

とりあえずこれを・・・

k52rq95ph4r31


Comment by MarsNirgal 975 ポイント

申し訳ありません、このプールはある程度身長がないと入れないのです。

EzQpnaf


Comment by MarsNirgal 972 ポイント

hAdbkqm


Comment by racehorsee 968 ポイント

アフガニスタンの男性と子猫

AErYdgF


Comment by Raquelitamn 967 ポイント

オーストラリア人の消防士とポニーが戯れてる

stf7bn6tcvx31

 Comment by MarsNirgal 44 ポイント

 ↑前にも言われてたけど、オーストラリアの消防士カレンダーはこの板で最高のものかも知れない。


Comment by AmericanDoggoThief 966 ポイント

良い 😍

s3xnutkhjnu11


Comment by jesseholmz 950 ポイント

いつもペロペロされる

0omjayk8lsq11

 Comment by Ill_be_the_calm 77 ポイント

 ↑これは「淑女がピーーする男性と動物の戯れ」カレンダーの表紙にするべき。


Comment by andybev01 950 ポイント

オレゴン州の消防士がブラックベリー火災から仔牛を救助

01xutltlhen51


Comment by ChernestoGuevara 939 ポイント

こうすれば幸せ

15go1ojkmvg31


Comment by icant-chooseone 925 ポイント

小さな友人

ziV_RcA


Comment by captain_asparagus 919 ポイント

実は我が家の犬は人間

ivkudcsrdaf01

 Comment by KneadedByCats 111 ポイント

 ↑どっちもペットにしたい。


Comment by SithMeBaby1MoreTime 902 ポイント

彼の首によじ登る双子

shXQOVu


Comment by MarsNirgal 897 ポイント

穏やかな時間

byRMWUV


Comment by UnretiredGymnast 902 ポイント

ペットのお世話は楽しいらしいけど

l5gqwa40vsiy


Comment by pumpkinprincess72 884 ポイント

小さな子猫がいると幸せ

fxlmD34


Comment by WonderWeasel91 871 ポイント

勿論このキングサイズのベッドにはもっと快適な場所があるよ。

wS8duUpuXjQ

 Comment by artbitch 22 ポイント

 ↑私も彼の髭の上に乗っかかってみたい!


Comment by leamsley 869 ポイント



hEQbGFU


Comment by lordnani 835 ポイント

自分もこうなりたい。

g30ju5v9i1n41


Comment by Freshman50000 793 ポイント

派兵されていたパパが帰ってきた ❤️

e9x7wnqttfz21


Comment by I_CAN_MAKE_BAGELS 750 ポイント

凄くナルシストみたいで気まずいんだけどこの板に貼るように言われたので ;c

ydriw


Comment by MarsNirgal 742 ポイント

見つめている子供チーター

7dlfSLt


Comment by MarsNirgal 735 ポイント

この笑顔!

1fal230


Comment by by jordanloewen 712 ポイント

窓の外を見たがっていたので手伝った。

ryRiMlX


Comment by scoopz 699 ポイント

うちのバーニーズ・マウンテン・ドッグは戯れたがる

iP-0boY

 Comment by callmesquirms 10 ポイント

 ↑この可愛さを自分の中で処理しきれない。


Comment by mckpick 681 ポイント

間違いなく彼は私よりあの子の方が好きなはず

xK1amj8




キャプチャ




<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/

外国人「映画やTVの良質な『PLOT(※視聴者サービス)』を貼っていく」海外のまとめ


Comment by emilyguy 14.6k ポイント

「Men in Hope」のVica Kerekes

02

04


reddit.com/r/WatchItForThePlot/
※「PLOT目当ての視聴板」をまとめています。「PLOT」にはスラングで「サービスシーン」という意味があります。



Comment by aplusp 8229 ポイント

「Insensato Coraçã」のDeborah Secco

キャプチャ


Comment by burtonguster- 7595 ポイント

「ゾンビーバー」(2014)のCortney Palm

キャプチャ

 Comment by Kumimono 510 ポイント

 ↑俺は分かる。これは良い映画だ。

  Comment by [deleted] 18 ポイント

  ↑「ゾンビーバー」ってタイトルだけでも傑作感がある。タイトルだけで凄く気になった。

『ハングオーバー』シリーズの製作陣が贈る“前代未聞”のラブリー・パニック!満員立ち見が続発して大ヒット!単館レイト・ショーから全国へ奇跡の緊急拡大!!



Comment by shadilal_gharjode 7453 ポイント

「バタフライ・エフェクト」のMelissa Jones

キャプチャ

 Comment by DDStar 1106 ポイント

 ↑「バタフライ・エフェクト」にこんなシーンあった記憶がないんだけど。見直さないと。

  Comment by car_go_fast 1196 ポイント

  ↑多分これ「バタフライ・エフェクト3 / 最後の選択」だと思う。

過去と現在を行き行き来できる特殊な能力を持つ男、サム。
過去に戻って殺人現場を目撃し、警察の捜査に協力することを生業としていたが、彼には妹ジェナと決めたルールがあった。
個人的な理由で過去に戻らないこと、そして過去を変えないこと。

ある日、リズという女性がサムを訪ねてくる。
彼女は、サムの昔の恋人レベッカの姉だった。
10年前にレベッカを殺した真犯人を捕まえてほしいと頼まれたサムは、過去に戻ることを決意する。

かつて愛した女性を救うために・・・・・・。



Comment by dakotathrough 7207 ポイント

Alexandra Daddarioのプロット

キャプチャ

 Comment by DsSaltyNuts 2 ポイント

 ↑この映画観てみたくなった。

  Comment by Serling45 8 ポイント

  ↑テレビ番組だよ。「True Detective」

『TRUE DETECTIVE』(トゥルー・ディテクティブ、True Detective)は、小説家ニック・ピゾラットによって創作され、脚本が書き下ろされたアンソロジー・テレビドラマシリーズである。 2014年からHBOチャンネルで放送されている。

各シーズンはそれぞれ設定と登場人物が異なる。

シーズン1はルイジアナ州を舞台とし、ルイジアナ州警察殺人課の二人の刑事ラスト・コール(マシュー・マコノヒー)とマーティン・ハート(ウディ・ハレルソン)、そして二人の17年にわたる連続殺人事件の捜査を描く。

TRUE DETECTIVE


Comment by dhruvangrup 6559 ポイント

Laura Surrich。「スパルタカス」のエピソード「Delicate Things」

キャプチャ


『スパルタカス』(原題:Spartacus: Blood and Sand)は、アメリカのstarzで2010年1月22日から同年4月16日まで放送された歴史スペクタクル(アクション)のテレビドラマ。

主人公、トラキア人のスパルタカスは、ゲタイ人の討伐を誓うローマ軍と条約を交わし作戦に参加する。しかし野心旺盛なローマ軍の副将グラベルは自らの巧名心のため、条約の内容である作戦を変更する。それによりゲタイ人の報復が生まれ故郷に襲撃に来ると危険を感じたスパルタカスらは、グラベルの命令に反旗を翻し、逃亡して故郷に戻る。そこで彼が見たものはゲダイ人によって廃墟と化した村だった。グラベルに捕われた妻スーラを救うためにローマへ奴隷として処刑の身におかれつつも連行されて行く。そこで剣闘士となって、壮絶な戦いの日々に身を投じていく。

スパルタカス (2010年のテレビドラマ)


Comment by zipo91 6411 ポイント

「ファンハウス 殺戮の監禁部屋」のKarolina Benefield

キャプチャ

落ち目の歌手キャスパーは、ある日ファンハウスに招待される。“ファンハウス”とは、隔離された空間で共同で暮らす男女の様子を生配信するリアリティショーで、キャスパーは世界中から集められた7人のC級セレブと優勝賞金500万ドルをかけて参加する。

共同生活は刺激的で充実しているかのように思えたが、最初のチャレンジで1人が残酷に殺されると楽しい時間は一瞬にして惨劇へと変わった。最後の1人になるまで続けられる恐怖の殺人ゲームはやがて視聴者をも巻き込み予期せぬ方へとすすんでいき――



Comment by FlakySpeaker 6304 ポイント

「Promises Promises」のJayne Mansfield

キャプチャ

 Comment by UltraconservativeBap 38 ポイント

 ↑これこそ本物の「懐古的自家発電板」らしいものだ。

 Comment by SnuggleMonster15 33 ポイント

 ↑多分当時はXXXXX指定くらいだったはず。


Comment by Livid_Signal 6235 ポイント

「ユーフォリア/EUPHORIA」のSydney Sweeney

キャプチャ

『ユーフォリア/EUPHORIA』(原題: Euphoria)は、2019年から放送しているアメリカ合衆国のテレビドラマシリーズ。ソーシャルメディア時代を生きるZ世代のティーンエイジャーを描く。

ユーフォリア/EUPHORIA


Comment by slowp015on 6224 ポイント

「ザ・ビジネス コールガールのマーケティング戦略」のMichelle BatistaとGabriela Cerqueira

キャプチャ

「どんな商品にもマーケティング戦略が必要」と知った落ち目のコールガールであるカリンが、ルナ、マガリの美女2人をビジネスパートナーに迎え、大企業さながらのマーケティング戦略を駆使して成り上がろうとする、ちょっと異色な ”キャリ女ドラマ”。“世界最古の職業”とも言われる娼婦たちが“現代のマーケティング戦略”を駆使して職業革命を起こそうとする姿を描き、国内外で高い評価を受けました。果たしてカリンたちは真のビジネスウーマンになれるのかー。

ザ・ビジネス コールガールのマーケティング戦略


Comment by aplusp 5890 ポイント

「ポール・ヴァーホーヴェン/トリック」のGaite Jansen

キャプチャ

 Comment by ShortRoundTallSquare 11 ポイント

 ↑「思ったよりも小さかった板」でどうぞ。

資産家で女好きのレムコ。
妻と2人の子ども、裕福な生活、美しい愛人――欲しいものをすべて手に入れた完璧な人生。
ある夜に50歳の誕生日パーティーを妻に開いてもらい、人生の絶頂を噛みしめる。
しかし、海外で暮らしていたはずの元愛人ナジャの突然の訪問で、彼のすべてが一変する――。
パートナーに裏切られ、経営していた会社を売りに出すという窮地に陥り、
レムコの子どもを妊娠したと告白したナジャに、会社を売れば穏便に済ませると提案される。
弱みを握られ、一気にどん底の気分を味わうレムコ。
一方、ナジャの妊娠を怪しむレムコの娘リーケと、その友達メレル。
真相を掴もうと奔走する2人だが、実はメレルには誰にも言えない秘密があった――。



Comment by [deleted] 5444 ポイント

「Rogue」のAshley Greene

キャプチャ


Comment by -Savitar- 5311 ポイント

「ミスエデュケーション」(2018)のChloë Grace MoretzとQuinn Shephard

キャプチャ

 Comment by remarkableintern 101 ポイント

 ↑「女性同性愛的サービスシーン板」の住民は喜びそう。

1993年。交通事故で両親を亡くし、保守的な叔母と暮らすキャメロン・ポストは、同性の恋人を持つ高校生。
プロムの夜、彼女は車の後部座席で恋人と○○○○に及ぶが、運悪く同級生に目撃されてしまう。
それを知った叔母は、キャメロンを矯正治療施設「神の約束」に入所させるのだった。
治療に消極的なキャメロンだったが、次第に同じ施設に暮らすはみ出し者のジェーンやアダムと絆を深めていき・・・。



Comment by OnJah1996 5289 ポイント

「Kid Cannabis」(2014)のKaryn Halpin

キャプチャ


Comment by SymptomaticFiend 5260 ポイント

「Men in Hope(Muzi v nadeji)」(2011)のVica Kerekes

キャプチャ


Comment by matts142 4934 ポイント

Sasha Alexander。

キャプチャ

 Comment by burner8866 267 ポイント

 ↑作中で一番ピーーしたくなる女性が彼女


Comment by 123coolio 4898 ポイント

「氷の素肌 ネイキッド・シンドローム」におけるTeresa Palmerの完璧なプロット。

キャプチャ

スクリーン・インターナショナル誌で“明日を担うオーストラリアのスター”に選ばれた注目の女優、テリーサ・パーマーが大胆かつ華麗にしなやかな裸体を披露した衝撃のクライムサスペンス。

凶悪犯罪を犯したロンとデイルが、空家と思い潜り込んだ屋敷はアートコレクターであるアンドリューの邸宅だった。そこでアンドリューを人質に取り屋敷で生活を始めるが、少しずつ彼の正体が明らかになるにつれ、3人の関係が変わり始める…。



Comment by starvedhorror 4881 ポイント

「Youtopia」のMatilda De Angelis

キャプチャ


Comment by michaeljbscott 4788 ポイント

「ボイス・フロム・ザ・ダークネス」でのEmilia Clarkeのプロット

キャプチャ

囚われゆく若く美しき女の魂と肉体古城の大邸宅に住み込むことになった、看護師のヴェレーナ。主の妻は、原因不明の病に伏せたまま亡くなっていた。そして、“石が囁く声”を聴いた彼女を襲う、不可解な幻聴・幻覚・妄想。あのおぞましき運命が、再び繰り返されるのか-。



Comment by CopYesOrNo 4654 ポイント

「BOSS/ボス ~権力の代償~」でのKathleen Robertsonのプロット。

キャプチャ

市長のトム・ケーン(ゴールデン・グローブ賞受賞俳優 ケルシー・グラマー)はシカゴに君臨し冷徹な手腕で街を治めている。ケーンの政治世界では欺瞞、スキャンダル、裏切りが絡まり合う。だが成果を出しているかぎり人々は悪事を見て見ぬふりをしていた。近年ではもっとも功績をあげた市長といわれながら、ケーンには暗い秘密があった。進行性の脳の病により彼はすべてを奪われようとしている。ケーンは記憶も盟友も、自分自身さえ信じられなくなる。

ボス ~権力の代償~


Comment by JustAnOrdinaryGirl92 4644 ポイント

「ローグ アサシン」のMeghan Flather

キャプチャ

ギャング抗争が続くサンフランシスコ。FBI捜査官のジョンとトムは悪名高い伝説の殺し屋ローグを追い詰め、銃撃する。しかし、数日後、トムと彼の家族はローグに惨殺された。三年後、街はチャイニーズ・マフィアとジャパニーズ・ヤクザの闘いの渦中にあった。

そんな時、ジョンの前にローグが甦り、抗争を激化させていく。果たして彼はいったい何者なのか?二人が対決する時、運命が引き起こす驚愕の真実が明かされる・・・!



Comment by aplusp 4539 ポイント

「カリフォルニケーション ある小説家のモテすぎる日常」のNishi Munshi

Obdbat

 Comment by solitaireman50 6 ポイント

 ↑これ何期の何話?

  Comment by aplusp[S] 10 ポイント

  ↑「カリフォルニケーション」七期三話

「X-ファイル」シリーズのデヴィッド・ドゥカヴニー主演によるヒューマンドラマ第1シーズンのBOX。



Comment by JustAnOrdinaryGirl92 4477 ポイント

「Pantaleón y las visitadoras」のAngie Cepeda

Quick-mobile


Comment by [deleted] 4464 ポイント

「Ecstasy」のOlivia Andrup

Rectanoyote

 Comment by aye-its-rj 116 ポイント

 ↑これ昔のiPodのコマーシャル?

 Comment by lucaam03 28 ポイント

 ↑彼女が何を聞いてるのか気になる。

 Comment by Griever114 79 ポイント

 ↑胸のあるNatalie Portman


Comment by aplusp 4403 ポイント

「レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー」のChristy Williams

Hospitablterrier

『レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー』(Ray Donovan)は、2013年から2020年に放送されたアメリカ合衆国の犯罪ドラマシリーズ。

カリフォルニア州ロサンゼルスを舞台に、南ボストン出身のレイ・ドノヴァン(リーヴ・シュレイバー)が、セレブの代理人を務める大手法律事務所「ゴールドマン&ドレクスラー」の「敏腕フィクサー」として活躍する姿とともに、父ミッキー・ドノヴァン(ジョン・ヴォイト)が出所し、レイとその周りの人々がFBI捜査官に目を付けられるといったレイ自身の問題に直面する姿を描く。

レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー


Comment by Ezio9619 4368 ポイント

「ダークエイジ・ロマン 大聖堂」のHayley Atwell

Qian

ケン・フォレットの世界的ベストセラー小説を巨匠リドリー・スコット製作総指揮で初映像化!12世紀の英国キングスブリッジ修道院を舞台に、愛と欲望に満ちた中世の世界を壮大なスケールで描く一大スペクタクル娯楽大作。

有能な石工であるトムの大聖堂建築に命を賭けた物語は波瀾万丈。彼の建築に懸ける不撓不屈の精神、その息子アルフレッドの美しき姫との恋。その行方は―。



Comment by dhruvangrup 4182 ポイント

「純粋の時代」でのKang Ha naのプロット

キャプチャ

 Comment by yomamma333 32 ポイント

 ↑😍😍😍

1398年、初代の王(太祖)イ・ソンゲ(李成桂)が朝鮮を建国して7年目になる年。イ・ソンゲの最初の妻の子である王子イ・バンウォンは、手を血に染め、朝鮮開国に輝かしい功績を残した自分ではなく、継妃の幼い末の息子が王世子に選ばれたことに不満を抱いていた。



Comment by jodatoufin 4137 ポイント

「THE WIRE/ザ・ワイヤー」にはKristin Proctorの大きくて溌剌としたプロットがある。

LastInlope

現実をハードコアに描いた、リアリズムに徹したHBOの刑事ドラマ。シーズン1では、西ボルティモアを拠点とする麻薬組織を捜査するために、殺人捜査課と麻薬課の厄介ものばかりのメンバーから成る特別捜査班が組織される。

ザ・ワイヤー (字幕版)


Comment by CopYesOrNo 4138 ポイント

「シン・シティ」のJessica Alba(グリーンスクリーン)

Grouodswallow

“罪の街=シン・シティ”で繰り広げられる3人の男たちの愛と復讐をハリウッドスター総出演で描いた異色クライム・アクション。

原作者のフランク・ミラーが自らメガフォンをとり、ロバート・ロドリゲスと共にモノクロをベースとした斬新な映像でコミックの世界観を忠実に再現。また、クエンティン・タランティーノがスペシャルゲスト監督として参加している。



Comment by kayne118 4127 ポイント

「美しい妹」のMarion Cotillard

Impbile

『エディット・ピアフ 愛の讃歌』のオスカー女優、マリオン・コティヤール主演による官能サスペンス。外見はそっくりだが内面は真逆な双子のマリーとリュシーは、互いを嫌悪する不仲な姉妹だった。そんなある日、リュシーが謎の自殺を遂げ…。



Comment by Singer211 4007 ポイント

「アトミック・ブロンド」のCharlize TheronとSofia Boutella

SmoothWearyBee

1989年、東西冷戦末期のベルリン。世界情勢に多大な影響を及ぼす極秘情報が記載されたリストが奪われた。イギリス秘密情報部MI6は凄腕の女性エージェント、ロレーン・ブロートンにリスト奪還を命じる。ベルリンに潜入中のエージェント、デヴィッド・パーシヴァルとタッグを組み任務を遂行するロレーン。

彼女には、リスト紛失に関与したMI6内の二重スパイ“サッチェル”を見つけ出すという、もう1つのミッションがあった。リストを狙い、ベルリンに集結する世界各国のスパイ。誰が味方で誰が敵なのかわからなくなる状況下、ロレーンと世界の運命は?



Comment by Singer211 3958 ポイント

「300 〈スリーハンドレッド〉 〜帝国の進撃〜」でのEva Greenの情熱的な騎乗

キャプチャ

300<スリーハンドレッド>の激闘は終わってはいない。 壮絶な流血戦の舞台は、大海原へ!



Comment by Ezio9619 3947 ポイント

「アン・ハサウェイ/裸の天使」のAnne Hathaway

WildIklab

 Comment by DDPYogurt 428 ポイント

 ↑これでよくスレ立てされてるけど俺は全然気にしてないよ。

LAの裕福な家庭に育ちながら、退屈な生活に飽きたらずコカインとケンカに明け暮れる毎日のアリソン。さらなる刺激を求めて、仲間とヒスパニック街に出かけた彼女は、メキシコ人のヤクの売人ヘクトルと出会い、彼らストリート・ギャングのエキサイティングな生き方に魅了される。



Comment by royale_ld 3871 ポイント

「Doggystyle」(2018)のRosemarie Mosbæk

Whisperehale

 Comment by Thor1138 231 ポイント

 ↑>>「わんわんスタイル(Doggystyle)」

 ScreenPM
 「嘘つきやがったな」


Comment by Frenchhelp101 3839 ポイント

プロットにしては素晴らしすぎる(コマーシャル)

Peacepops


Comment by bji787bji 3815 ポイント

「Hollywood High」のRae Sperling

LeftErush


Comment by toddrogersama 3787 ポイント

「ボディヒート/3人目の美少女」のJamie Pressly

SiFinch

バイオレットの母親はグリール家の家政婦として働いていた。バイオレットもそこで過ごしていたが、ある日母が突然解雇される。一家の主人との不倫が原因だったが、バイオレットは復讐を誓う。19歳になった彼女はグリール家に接近し、主人の娘を最初のターゲットにするが…。



Comment by Snoo50628 3786 ポイント

「キリング・ミー・ソフトリー」でのHeather Grahamのプロット。

BrokenHbile

中国映画界の巨匠チェン・カイコー監督がハリウッドに進出して撮り上げたエロティック・サスペンス大作。



Comment by MR-THANOS 3711 ポイント

「マスターズ・オブ・ホラー」のCinthia Moura

WelliGar

古今東西のホラー映画の巨匠たちの夢の競作。ホラー映画界の巨匠たちが“恐怖”をモチーフに60分間のエピソードを描いた傑作。「ダンス・オブ・ザ・デッド」「ヘッケルの死霊」「チョコレート」「閉ざされた場所」「ディア・ウーマン」「ゾンビの帰郷」の6作品収録。



Comment by BigTunaHalpert 3648 ポイント

「Embrace of the Vampire」のSharon HinnendaelとChelsey Reist

Pleadik

 Comment by [deleted] 589 ポイント

 ↑今の俺はこんな感じ。
 lB7O7M1

 Comment by dabrecque 21 ポイント

 ↑実に興味深そうなストーリー。


Comment by SymptomaticFiend 3643 ポイント

「Misfits/ミスフィッツ-俺たちエスパー! 」のNathalie Emmanuel

Livpitz

奉仕活動の初日に嵐に襲われ雷に打たれてしまった不良少年少女、ネイサン、カーティス、ケリー、アリーシャ、そしてサイモン。幸い無事だったが、5人の身体にはある異変が起こっていた。ある日突然、普通の人間に備わったサイキック・パワー。透明人間や過去へのタイムスリップなど、様々な能力の備わった決してヒーローではないサイキッカー達の苦悩と奮闘を描いたSFサスペンス。

Misfits ミスフィッツ-俺たちエスパー!(字幕版)


Comment by 1johndoe1 3503 ポイント

「Weeds 〜ママの秘密」のMary-Louise Parker

Whicobile

 Comment by wrdsjstwrds 12 ポイント

 ↑これ何期?

  Comment by g1ng3rbr34d 12 ポイント

  ↑五期だと思う。

隣の芝生は青く見えるって、本当?もちろん、そして香りもとてもいい!突然夫を亡くして未亡人になったナンシー・ボトウィン(ゴールデングローブ受賞メアリー=ルイーズ・パーカー)は2人の息子のためならなんでもすると覚悟を決める。そこで選んだ道とは、なんと大麻の売人。タブーでシニカルなコメディー。

Weeds~ママの秘密 (字幕版)


Comment by SymptomaticFiend 3485 ポイント

「ゴーン・ガール」のEmily Ratajkowski

Snapois

『セブン』『ドラゴン・タトゥーの女』の鬼才デヴィッド・フィンチャーが描く男と女の刺激的サイコロジカル・スリラー あなたはこの衝撃の展開に耐えられますか!? 5回目の結婚記念日に姿を消した妻 ダイニング居間の大量の血痕 妻の日記 結婚記念日の宝探しのメッセージ   エイミーに何が起きたのか―



Comment by [deleted] 3427 ポイント

「ピカソ・トリガー エネミー・ゴールド指令」でプロットを曝け出すSuzi Simpson

Babyturtle

 Comment by SnuggleMonster15 194 ポイント

 ↑その女の子の名前は凄く1990年代っぽい。

高級クラブのオーナー、カルロス・サンティアゴ。
華やかな表の顔とは裏腹に、犯罪シンジケートを支配し、凄腕の殺し屋ジュエル・パンサーを右腕としている彼は、
向かうところ敵なしだった。この状況を重くみた政府は、クリス・キャノン、マーク・オースティン、
そしてセクシー美女のベッキー・ミッドナイトにカルロスを無力化するよう命じる。しかし、指揮官ディクソンの裏切りに遭い、
彼らは停職処分を受けてしまう。エージェントとしての特権も奪われ、孤立する3人。クリスとマークは気を取り直し、
子供の頃からの夢であった南北戦争中に失われた金塊を探す旅に出る。首尾良く金塊を発見したクリスたちだったが、
これを知ったカルロスとジュエルは金塊を狙って追跡してくる。カルロス、ジュエル、ディクソン、そしてクリスたちのチームのボス、
エヴァをも巻き込み、物語は急展開をみせる。果たして金塊は誰の手に! ?



Comment by -Savitar- 3297 ポイント

「アフェア 情事の行方」のPhoebe Tonkin(四期五話)

Gripphite

あなたとの出逢いが私を狂わせた―
ニューヨーク。
作家になる夢を叶えた教師のノアは、有名作家の娘である妻ヘレン(「ER 緊急救命室」第6~15シーズンのアビー役モーラ・ティアニー)、4人の子どもと、すべてが満たされた毎日を送っていた。
ある夏、州郊外の避暑地モントークにある義父母の豪邸を一家で訪ねる途中、立ち寄ったレストランでウェイトレスのアリソンと偶然出会う。
そんなアリソンは近くにある牧場のオーナー、コール(「ドーソンズ・クリーク 青春の輝き」「FRINGE/フリンジ」のジョシュア・ジャクソン)の愛妻で、
夫妻はかつて幼い息子を失った悲しみを乗り越えようとしていた。互いに惹かれ合い急接近する2人。しかし、ただの不倫では終わらず、2人はある事件の関係者にもなっていく。



Comment by GraysonPooles 3290 ポイント

「Redlands」のMelissa Johnston

Salturro

 Comment by whateverthe2 328 ポイント

 ↑「Redlands」が何なのか知らないけどこれは成人向け作品の導入部分って感じがする。


Comment by IronPhil 3277 ポイント

「ラビリンス」のKatie Mcgrath

Unhilweevil

『グラディエーター』『エイリアン』シリーズの巨匠リドリー・スコット製作総指揮!聖杯を巡る迫力MAXの死闘が幕を開ける!2012年、南仏・カルカソンヌ。友人シーラの手伝いで遺跡の発掘作業に参加していたアリスは洞窟の中で2体の遺骨と迷路のような模様が彫られた指輪を発見する。しかし発見された指輪は何者かに持ち去られ、シーラも行方不明となってしまう。その日をきっかけに、中世の女性の幻覚を見るようになったアリスは、指輪に隠された秘密を調べ始めるうちに800年前にカルカソンヌで起きた恐ろしい事件を知る。



800年以上前にこの地域に住んでいたキリスト教徒カタリ派の凄惨な歴史を知ったアリス。度々目にする幻覚は、ここで亡くなったカタリ派の女性のものかもしれないと考えたアリスは、彼女が何かを自分に伝えようとしている事に気づく。しかしそんなアリスを、指輪の秘密を狙う者達が執拗に追うのだった。自らの命も危ぶまれる中、やがてアリスは指輪を持つ者だけが知ることの許された聖杯の秘密に行き着く...。



Comment by OnJah1996 3222 ポイント

「Glue」のCharlotte Spencer

キャプチャ


Comment by horny_ers 3214 ポイント

「ダニーのサクセス・セラピー」のDanielle Panabaker

Enviobile

大学卒業と同時に結婚し、二人の子供を育てていた専業主婦ダニー。
浮気症の夫に堪忍袋の緒を切った彼女は、ついにシングルマザーとなる道を選んだ。
頼りは主婦の傍ら地元の大学院で取得したセラピストの資格。そんなダニーに大きなチャンスがやってきた。
地元のアメフトチーム“NYホークス"のスター選手をカウンセリングでスランプから救うことだった。
人生の転機に臆することなくチャレンジするダニー。
ユニークな視点で患者の悩みを解決するダニーのカウンセリングは話題となり、
アメフト選手のみならず、第一線で活躍する色々な職業の人々が
彼女の“ラフな愛情"を求めて訪れるようになるのだった。



Comment by [deleted] 3181 ポイント

「ワイルドシングス」のDenise Richards

Crisobile

 Comment by paully20 81 ポイント

 ↑何度も一時停止してリプレイしまくった映画のシーンの一つがこれ。


Comment by Jzk592 3173 ポイント

「フレークド」のLina Esco

キャプチャ

海辺の町の脳天気な住人達にとって、チップは面倒見が良く頼もしい存在。だが、彼には誰にも言えない秘密があった。その言動、どこまで本当でどこまで嘘なのか?

フレークド


Comment by CopYesOrNo 3134 ポイント

「ロード・トリップ」 (2000)のAmy Smart

Imisher

 Comment by Khaleesdeeznuts 382 ポイント

 ↑今の子供達は映画の中の13秒でピーーするためにVHSを巻き戻したり早送りするってこと分からないんだろうな。

 Comment by Jackaryzachson 14 ポイント

 ↑これ2000年の作品なの?歳とった気になる。

ジョシュは大きな問題を抱えていた。それは彼がNY州イサカの大学にいて、恋人のティファニーがテキサス州オースティンにいるということだけじゃない。ジョシュがとってもセクシーなベスとヨロシク? やっているビデオが、間違えてティファニーに郵送されてしまったのだ。テープがテキサスに着くまでに取り戻さなくては! タイムリミットはたったの3日だー!



Comment by DeepAssist 3123 ポイント

「House Broken」のBrie Larson

キャプチャ


Comment by royale_ld 3072 ポイント

「裸の十字架を持つ男/エクソシストフォーエバー」(1990)のMelissa Moore

Depeoth

『裸の十字架を持つ男/エクソシストフォーエバー』(Repossessed)は、1990年に製作されたボブ・ローガン監督、レスリー・ニールセン主演のパロディ映画である。

時は1973年。一人の少女ナンシーに悪魔が取り憑き、壮絶な決闘の結果、ジェバダイア・メイアイ神父(レスリー・ニールセン)が悪魔に勝利。それから17年後、メイアイ神父は生徒相手に講義を行う静かな生活を送っていた。悪魔を払われたナンシー(リンダ・ブレア)も、それからは悪魔に悩まされることもなく結婚して子供ももうけ、郊外の住宅街に幸せに暮らしていた。しかしそんなある日、ナンシーが子供とテレビを見ていると、突然異変が。形相を変え、首を360度回して、ソファに座っている亭主に嘔吐物を吹きかける。17年前に取り祓われた悪魔は、17年経った今、再び大人になったナンシーに取り憑いたのだ。

一家がそんなナンシーを心配する中、新米神父であるブロフィ神父(アンソニー・スターク)が悪魔祓いの大役を任される。まだ新米の上、悪魔のあまりにひどい悪態に手を焼いたブロフィ神父は、かつてその悪魔との対決に勝利をおさめたメイアイ神父の元を訪れる。再び悪魔がナンシーに取り憑いたことを知ったメイアイ神父もその対決に再び加わり、ナンシーから悪魔を追い祓おうとするのだが、テレビ伝道師で人気司会者のアーネスト・ウェラー(ネッド・ビーティ)がそんな世紀の対決をテレビ中継すると言い始める。

裸の十字架を持つ男/エクソシストフォーエバー


Comment by SolidNorth 3042 ポイント

「サイコ・ビーチ・パーティ」のAmy Adamsの水着をなくすプロット

FlamGoa

サーファーに憧れる少女・フローレンスは、SM女王という別の人格を持っていた。ある日、彼女の友人が次々と姿を消し始め…。



Comment by ThatsJoeCool 3023 ポイント

「エンド・オブ・ハイスクール」でプロットを見せるLucy Hale

Fewbile

一緒にハイになって笑い転げた日々ももうすぐ終わり。卒業を2週間後に控えた仲良し4人組は、それぞれの悩みと悲しみ、そしてまだ見ぬ明日に向き合っていく。

エンド・オブ・ハイスクール




キャプチャ




<募集>
「暇は無味無臭の劇薬」の24-26p程の読み切りマンガを描いてくださる方を募集しています。

<詳細>
以下のような感じで最後の数ページ以外はラフがあります。
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/f/3/f3d2eed5.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/b/9b65b861.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/9/8/98cc7aeb.jpg

イラストレーターの方にラフを描いて頂いたのですがマンガは得手ではないということで未完成になったので、ラフを参考にマンガとして完成して頂ける方を募集しています。
イラストレーターの方からラフは自由に使って良いという許可を得ています。

<稿料>
希望額をお支払いします

<募集期間>
描いて頂きたいと思う方が見つかるまで。

<応募>
以下より「PN」「サイトURL」「稿料」などを記載の上ご連絡お願いします
http://ws.formzu.net/fgen/S54088399/

外国人「『偶発的コスプレ』な写真を貼っていく」海外のまとめ


Comment by rwahrman 109 ポイント

偶発的「美女と野獣」

54zxbxlcyi061
「てっきりこれは『美女と野獣』のコスプレかと思った」


reddit.com/r/AccidentalCosplay/
※この記事ではなるべく日本人にもよく知られているキャラクターのコスプレを取り上げるようにしています。

関連記事



Comment by novolvere 1446 ポイント

これもそうなのかは分からないけど、「偶発的バズ・ライトイヤーのコスプレ」

bg83on7mezl21

 Comment by DolphinBiscuits 21 ポイント

 ↑なんでこれが偶発的コスプレじゃないと思ったんだよ?


Comment by e-davina 1063 ポイント

唇の上のピアスがそれっぽさを出してるよね。

h8vjximvzrz21
「今日は可愛くきめたと思ってたけど、彼氏からPinhead Larryに似てるって言われた」


Comment by pion137 1009 ポイント

レンガを破壊するのは同じ・・・

yc4epsoo8hq21

 Comment by kiltedpastor 2 ポイント

 ↑俺職場では大体そんな感じだわ。


Comment by KeepingBalance 934 ポイント

仕事帰りの偶発的マリオ

rqnyu9frqyz21

 Comment by DesastreUrbano 33 ポイント

 ↑ジャンプしてこっちの頭上を飛び越えてきそう。

 Comment by thecoolestguyonearth 13 ポイント

 ↑帽子が見つからなくて怒ってるんだよ。

 Comment by [deleted] 9 ポイント

 ↑何でクッパがマリオの格好をしてるんだ?


Comment by CasualMemer420 886 ポイント

フレディ・クルーガーが僕の悪夢で一旦休憩し、お菓子を購入しているところ。

9gwypt3q9my21

フレディ・クルーガー(Freddy Krueger)は、ホラー映画『エルム街の悪夢』シリーズの登場人物。

眠っている人の夢に出現し、右手にはめられた鉄の鉤爪で相手を引き裂く殺人鬼。夢の中で彼に殺された者は、現実でも同様の傷を負って死に至る。身長170cm・体重73kg。顔は赤く焼け爛れており、赤と緑の横縞のセーター、茶色の中折れ帽を被っている。フレディというのはニックネームで、本名はフレッド・クルーガー。

フレディ・クルーガー


Comment by TheKingofAntarctica 829 ポイント

現実世界のカスミ。

kbof0tfjgzz21


Comment by prisongovernor 256 ポイント

組み分け帽子。君はどの寮に入りたい?

4mjg06ocqxt51


Comment by PrematurePatriot 769 ポイント

偶発的自分自身のコスプレ

rfiq0tgw8uz21

 Comment by fluger69 2 ポイント

 ↑「ドッペルゲンガー板」でやれ。


Comment by bobdarobber 731 ポイント

ご愁傷様、ウッディ。

8qdmlejycz431
「『トイ・ストーリー』以降の人生は大変だったようだ」


Comment by kamakazshow 726 ポイント

偶発的レイア姫

7u1sunu04y031

 Comment by var_bashfulPenguin 3 ポイント

 ↑不思議な風格をこの写真から感じる。


Comment by SebastianScaini 529 ポイント

祝福されしレゴ。

O2yTBql
「新しく買ったレゴのセットの中に父親がいるのを見つけて喜ぶ我が息子」


Comment by swordofparadise 438 ポイント

数年後のマリオ。

s8uta6l0uwo21


Comment by DJPonline 432 ポイント

これも偶発的コスプレだと思う。

4o39bx66ukg41


Comment by xrazbry 412 ポイント

これも偶発的コスプレなのだろうか・・・

rjcykri0yq631


Comment by SeeYouSpaceCorgi 408 ポイント

X-Men入りしそうなリー・リン・チン

zcr8xlu4q3431

※リー・リン・チンはオーストラリアのテレビやラジオの司会者だそうです。
https://en.wikipedia.org/wiki/Lee_Lin_Chin


Comment by Misfire2445 411 ポイント

何年も配管工として働いた後、自分の人生について思索にふけるルイージ。

qhjvi7kt5ii31


Comment by Imogensheep91 407 ポイント

よく似てる。

gvytc74zbl251


Comment by DontBanMeForAsking 396 ポイント

この人はNedが誰かも知らなさそう。

yvvwbdxobwf41


Comment by co_ordinator 369 ポイント

デビー・ライアン(モンスターボールのコスプレ)

xbsbrz2wrsx41

デビー・ライアン(英語:Debby Ryan、本名: デボラ・アン・ライアン、 英語: Deborah Ann Ryan、1993年5月13日 - )は、アメリカ合衆国の女優、歌手、シンガーソングライター、ミュージシャン、音楽プロデューサー、監督。

デビー・ライアン


Comment by Flaminsalamander 363 ポイント

彼女は四体の青眼の白龍を手に入れるよ。

0vxrb1w5ojm41


Comment by cwtheredsoxfan 348 ポイント

天体のコスプレも含めて良いかな?

zbwh61bmu9f51


Comment by co_ordinator 298 ポイント

リーリー・ソビエスキー(人造人間18号のコスプレ)

fjkb5r7o5fw41

リーリー・ソビエスキー(Leelee Sobieski、1983年6月10日 - )は、アメリカ合衆国の女優である。

1998年公開の『ディープ・インパクト』で一躍有名となる。

1999年公開のスタンリー・キューブリック監督の『アイズ ワイド シャット』で現代的なロリータ役を演じた。また、同年放送のテレビミニシリーズ『ヴァージン・ブレイド ジャンヌ・ダルクの真実』でジャンヌ・ダルクを演じ、エミー賞やゴールデングローブ賞にノミネートされた。



Comment by germanatlas 286 ポイント

病院のスーパーマリオ

rkr0blgx6w931

 Comment by Tomboy25525 14 ポイント

 ↑ルイージが大丈夫なことを祈ってる・・・

  Comment by bigtasty12345 10 ポイント

  ↑ルイージはキノコを過剰摂取してしまったんだ。


Comment by I_am-unoriginal 279 ポイント

どうやらスネイプは転職したらしい。

slnvifxj3q311


Comment by DarehMeyod 267 ポイント

カール・フレドリックセン

4c45us40itl11


Comment by I_am-unoriginal 256 ポイント

偶発的亀仙人

2ugoysaonqs01


Comment by rond0 250 ポイント

偶発的ネス

ynganpI


Comment by AncientFinger 210 ポイント

これが私の犬だ!

eemeng5e92c31


Comment by troymike321 205 ポイント

現実版ポケモン剣&盾のキャラクター。

nsljyxdq2ij41


Comment by Flaminsalamander 202 ポイント

こういうのもいいのかな

cnsp8besnca41
教師「大きくなったら何になりたい?」


Comment by prisongovernor 199 ポイント

完璧

n8wnuv9sdhp41


Comment by prisongovernor 189 ポイント

彼女が作品。

6pxgebs42zj41


Comment by serizawa91 174 ポイント

コスプレ?

bvtn3n8ybfr41


Comment by prisongovernor 173 ポイント

Tanisのユニフォームはどっかで見たような気がしてた。

elIVdM0


Comment by chibivenser 152 ポイント

初号機

qaCdu3f


Comment by SebastianScaini 100 ポイント

偶発的スポック

eh6wsxslvki11


Comment by SebastianScaini 67 ポイント

エイブラハム・リンカーン

ta1kn62xrb931


Comment by ZadocPaet 58 ポイント

宮崎駿(スタジオジブリ)は「Hiroshi Sato (Legend of Korra)」に似てる。

5cqz2qjaxtl11


Comment by frawsic 43 ポイント

似てる。

fiinv5iar6q11


Comment by girl_with_the_bowtie 43 ポイント

偶発的R2D2とC3PO

q9kvsded9xo51


Comment by SebastianScaini 6 ポイント

ダース・ベイダー

utxx2ub2k3w51




キャプチャ

関連画像
8b19eb42

関連記事
「ベネディクト・カンバーバッチがカワウソに似ているという風潮」海外の反応

外国人「100年前(1920年)の様子が窺える画像を貼っていく」海外のまとめ


Comment by abaganoush 373 ポイント

東京で運転。1920年頃。

xziz863gd8m41


reddit.com/r/100yearsago/
reddit.com/r/HistoryPorn/
reddit.com/r/OldSchoolCool/
reddit.com/r/TheWayWeWere/
関連記事
外国人「100年前(1919年)の様子が窺える画像を貼っていく」海外のまとめ



Comment by MonsieurA 1175 ポイント

[1920/5/5] モスクワの「Sverdlov Square」で前線に向かう赤軍に演説するレーニン。

X7qlQyZ

 Comment by MateDude098 50 ポイント

 ↑それが1920年なら戦う相手はポーランド人だからその演説は役に立たなかったな。

ポーランド=ソビエト戦争(ポーランド=ソビエトせんそう、ポーランド語: Wojna polsko-bolszewicka(ヴォーイナ・ポールスコ・ボルシェヴィーツカ = ポーランド・ボルシェビキ戦争)、ロシア語: Советско-польская война(サヴィェーツカ・ポーリスカヤ・ヴァイナー = ソビエト・ポーランド戦争)、ウクライナ語: Польсько-радянська війна(ポーリスィコ・ラヂャーンシカ・ヴィイナー = ポーランド・ロシア戦争))は、第一次世界大戦後の1919年2月から1921年3月にかけてウクライナ、ベラルーシ西部、ポーランド東部を中心に行われたポーランドとボリシェヴィキ政府のあいだの戦争。

ソビエト政府は軍事的な敗北をしたこともあって、領土面で大幅にポーランドに譲歩し、ベラルーシおよびウクライナの西部(ガリツィア)はポーランド領となった。ポーランドも消耗していたため、和平を結ぶことには同意していた。しかし、これは個別和平を結ばないとするウクライナ人民族主義勢力との軍事同盟に反するものであった。このことは、後にソ連の反ポーランドプロパガンダに利用されることとなった。

ポーランド・ソビエト戦争


Comment by michaelnoir 1105 ポイント

[1920/6/13] アメリカ合衆国郵便公社は小包で子供を送ることは出来ないと規定している。

AOoe71YwE49M

 Comment by ivyandroses 3 ポイント

 ↑この赤ちゃんは1マイル離れたところに住んでる祖母のところに送られたんだって。歩けよ!


Comment by NordyNed 1024 ポイント

[1920/5/16] 当時八歳だったサミュエル・レシェフスキーがパリで、トップクラスのチェスプレイヤーを含む20人を同時に倒して世界的ニュースになる。

V7cOUL8

サミュエル・ハーマン・レシェフスキー(Samuel Herman Reshevsky、1911年11月26日 - 1992年4月4日)はポーランド生まれのアメリカ合衆国のチェスプレーヤーでグランドマスター。ユダヤ系である。

世界チェス選手権保持者だった7歳の時、レシェフスキーが20人の大人を相手に対戦するというエキジビジョン・マッチをチャップリンが観戦していて、その超現実的な光景に感心しつつ、「もしかしたらこの少年は異能の代償を健康で支払っているのではないか」という不安を感じたという。

サミュエル・ハーマン・レシェフスキー


Comment by michaelnoir 964 ポイント

[1920/1/15] アメリカ合衆国で禁酒法が施行される前日に酒屋に駆け込む人たち。

lastrman

 Comment by ErnieJohn 41 ポイント

 ↑こういう古い写真を見ると人生の短さを感じるから生きている今を楽しもうって思う。

  Comment by TheBestMePlausible 10 ポイント

  ↑アルコールを飲みながらな!

アメリカ合衆国史における禁酒法(きんしゅほう、英語: Prohibition)は、1920年から1933年までアメリカ合衆国憲法修正第18条下において施行され、消費のためのアルコールの製造、販売、輸送が全面的に禁止された法律である。

アメリカ合衆国における禁酒法


Comment by NordyNed 816 ポイント

[1920/1/17] 禁酒法開始:初日に押収したアルコールを見せるシカゴ警察。

KSLrYVW


Comment by MonsieurA 801 ポイント

[1920/9/16] ウォールストリートの爆発

8ih0vvyddqi21


Comment by NordyNed 742 ポイント

[1920/7/26] 「ピクルスシスターズ」:二人の女性が同じ男性と関係を持つことを意味する表現から名付けられたヴォードヴィルグループ。

zJ42a2C

 Comment by Neon-Snow 88 ポイント

 ↑こんな面白いグループ初めて見た。

 Comment by Oceanechos 14 ポイント

 ↑今年のハロウィンの衣装はこれにするわ。

ヴォードヴィルまたは、ボードビル(vaudeville)とは、17世紀末にパリの大市に出現した演劇形式である。

米国においては舞台での踊り、歌、手品、漫才などのショー・ビジネスを指すが、「アメリカン・ヴォードビル」と区別されることがある。ヴォードヴィルを演じる者はヴォードヴィリアン(Vaudevillian)と呼ばれる。

ヴォードヴィル


Comment by Its_Happning_Again 722 ポイント

[1920/4/8] 職員がより迅速に仕事をし、時間を節約できるようにシカゴ郵便局はローラースケートを採用した。この写真ではローラースケートを着用した二人の職員が小包を取り扱ってる。

dygymjwr8jr41


Comment by MonsieurA 713 ポイント

[1920/6/4] トリアノン条約締結。これによりハンガリーは人口の60%、領土の70%以上を失い小さな内陸国になった。

YZRJXoV

トリアノン条約(トリアノンじょうやく、ハンガリー語: Trianoni békeszerződés、英語: Treaty of Trianon、フランス語: Traité de Trianon、ドイツ語: Vertrag von Trianon)は、第一次世界大戦の敗戦国となったハンガリー王国と連合国が結んだ講和条約。

1920年6月4日にヴェルサイユのトリアノン離宮で調印された(トリアノンはグラン・トリアノンとプティ・トリアノンがあるが、この条約は前者で調印された)。

この条約により、ハンガリーはオーストリアとの合邦以前から領有していた歴史的領土の大半にあたるスロバキア、クロアチア、トランシルヴァニアを、それぞれ連合国側に就いた周辺の戦勝国であるチェコスロバキア共和国、セルブ・クロアート・スロヴェーン王国(のちのユーゴスラビア王国)、ルーマニア王国に割譲した。

また、直前まで同じ帝国であった片割れの敗戦国であるオーストリア共和国に対しても、ドイツ系植民が多数派を占めていた西部国境地域を割譲し(→ブルゲンラント州)、現在のハンガリー領に相当する領域へと大幅に縮小された。

トリアノン条約


Comment by a-deamer 490 ポイント

テキサス、エル・パソの二箇所の盛土の間をジャンプするスタントパフォーマー。

uOeIZWgXJK_rI

 Comment by TheTrollys 8 ポイント

 ↑もしこれが本当なら無茶苦茶な着地になりそう。

  Comment by Mr_Floyd_Pinkerton 7 ポイント

  ↑この車の位置関係から言えば、「着地」という単語は適切じゃなさそう。


Comment by HellsJuggernaut 203 ポイント

ニューヨークのエレベーター駐車場。1920年頃。

yr0ts8nuv1031

 Comment by TRIX0NIC 30 ポイント

 ↑時代の先を行ってるなこれは。

 Comment by chodd-tavez 4 ポイント

 ↑実際その時代に生きてたら当時の技術の進み具合は半端なものじゃないって感じてたと思う。


Comment by michaelconfoy 32 ポイント

薬局内部。ワシントンD.C. 14番ストリート。1920年。

7q62r8noQY


Comment by everidata 214 ポイント

ゴルフボール収集人。1920年頃。

wdzCbS4

 Comment by RobbieGeneva 4 ポイント

 ↑彼は一体何をやらかしてこんなことをしなくちゃいけない羽目になったんだ?


Comment by NordyNed 685 ポイント

[1920/7/27] 日本の横浜港に向かって航行

rquYXiD

 Comment by Matchakick24 37 ポイント

 ↑背後に富士山が見えるからこれは横浜じゃないはず。

 江の島(横浜よりも富士山に近い)から見える富士山ですらこれよりも小さい。

 多分駿河湾だろうな。


Comment by cabeachgal 663 ポイント

[1920/2/6] ボストンでの記録的な猛吹雪の中、女性を助ける警察官。

34rizcx379f41

 Comment by Mister_Met 53 ポイント

 ↑ボストン基準だとこれそもそも猛吹雪じゃない・・・


Comment by The70th 631 ポイント

[1920/1/16] 「最後の販売」をするデトロイトの酒屋で行列を作る男性たち。

1hGqJpg


Comment by DewbackDooDoo 2559 ポイント

刑務所で授業を受ける女囚人。ワシントンD.C. 1920年頃。

miy66kviv1031


Comment by froggysaysno 2942 ポイント

スウェーデンの釣り村の様子(1920年)

j34shujg79i51


Comment by pubwithnobeer 478 ポイント

ロンドン、ハロッズ。1920年。

gxz0bl3hqq201


Comment by michaelnoir 626 ポイント

[1920/6/2] エプソムダービーでのジョージ5世。馬車に並走して物乞いをする人物。乗ってる人は恥ずかしそう。

Mendiuaje

 Comment by tanksareforcowards 113 ポイント

 ↑連中は恥じ入るべきだろ。

 地球の四分の一を支配してその資源を何に使った?

 競馬とシルクハットだぞ。なんだその優先順位は。

ダービーステークス(Derby Stakes)は、イギリスのエプソム競馬場(芝、1マイル4ハロン6ヤード、約2420メートル)で行われる競馬の競走である。

ダービーステークス


Comment by Its_Happning_Again 630 ポイント

[1920/3/2] ロンドン。インフルエンザ流行中、防疫のためロンドン・ジェネラル・オムニバスの内部をスプレーする男性。

gmtn9y6487k41


Comment by NordyNed 570 ポイント

[1920/7/10] 100年前のこの日、ドイツから取り戻したシュレースヴィヒに入るデンマークのクリスチャン10世

M8k0yde

シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州(Land Schleswig-Holstein)は、ドイツに16ある連邦州のひとつで、最北端に位置する。州都はキールである。

第一次世界大戦でドイツが敗北した後、民族自決がパリ講和会議の方針となったこともあり、1920年のシュレースヴィヒの住民投票によりシュレースヴィヒは再度分割され、デンマーク人の多い北シュレースヴィヒはデンマーク領に復帰し、中部及び南シュレースヴィヒはドイツ領に残留し、現在の国境線が画定した。

第二次世界大戦後、イギリス占領地区になり、南シュレースヴィヒ返還(ドイツ側から見れば当地の割譲)の話が連合国側から打診されている。デンマーク側はドイツとの国際関係上断わっているが、南部のフレンスブルクなどにも民族デンマーク人は多く、デンマーク人社会を形成している。1946年8月23日にシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州は、プロイセンの州(プロヴィンツ)の地位から、バイエルン州などと同格の州(ラント)に再編された。そして、1949年5月23日、ドイツ連邦共和国(西ドイツ)が成立し、その1州となった。

シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州


Comment by NordyNed 546 ポイント

[1920/7/30] アイスランド、レイキャビクの魚工場で働く女性たち。

eNXlpFA


Comment by michaelnoir 533 ポイント

[1920/4/27] 特許番号1338239。標的に照準を当てるサーチライトが組み込まれた拳銃。Joseph Matysによる設計。

982faf4eb44


Comment by Scarlettail 533 ポイント

[1920/5/27] エリス島に到着した移民たち。

suvan1wpg8151

エリス島(Ellis Island)は、アメリカ合衆国のアッパー・ニューヨーク湾内にある島である。アメリカ合衆国移民局が置かれていたことで有名である。

エリス島


Comment by Its_Happning_Again 504 ポイント

[1920/3/16] 第一次世界大戦中、ドイツ兵によって処刑された看護師イーディス・キャヴェルの記念碑の除幕式。ロンドン、St Martin's Place。アレクサンドラ女王により。

7dj2045z0zm41

イーディス・ルイーザ・キャヴェル(Edith Louisa Cavell、1865年12月4日 - 1915年10月12日)は、イギリスの看護師。

第一次世界大戦時、両陣営の兵士の命を差別なく救い、200人以上の連合国軍兵士がドイツ占領下のベルギーから脱出するのに尽力した。そのためドイツ軍に捕らえられ、軍事法廷で反逆罪の有罪判決を受け、死刑を宣告された。赦免のための国際的な圧力にもかかわらず、キャヴェルはドイツ軍銃殺執行部隊によって1915年10月12日に射殺された。彼女の処刑は国際的な非難を受け、大々的に報道された。

イーディス・キャヴェル


Comment by michaelnoir 504 ポイント

[1920/6/1] ロンドン、リバプール・ストリート駅。西、一番ホーム。

p8m1pzjkp9251


Comment by Scarlettail 479 ポイント

[1920/9/23] 東京で鉛筆を売る女の子達。

z2d6npoxoto51

 Comment by Scarlettail[S] 14 ポイント

 ↑「日本の日曜学校協会の募金活動のため1920/9/23の鉛筆デーで鉛筆を売る女の子たちの写真」

 ソース:https://www.loc.gov/resource/ggbain.33569/


Comment by michaelnoir 475 ポイント

[1920/6/14] フランス、Pagny-sur-Moselle

txzabjymgu451


Comment by NordyNed 467 ポイント

[1920/7/23] ロンドン、ピカデリー・サーカス

vHy4HLr

 Comment by giarc99 7 ポイント

 ↑これがたった100年前とかヤバいな。100年後はどうなってるんだろ。


Comment by michaelnoir 455 ポイント

[1920/3/15] ホワイトハウスの写真家達。大統領を撮影するためホワイトハウスの外で待っている静止および動画のカメラマン達。

hxs7nhst6sm41

 Comment by hush-ho 19 ポイント

 ↑なんか段々と「100年前」が「現代」に入りかけているような気がする。


Comment by michaelnoir 454 ポイント

[1920/3/20] アムステルダム、ケイザー運河 14-20

Sta17


Comment by NordyNed 442 ポイント

[1920/5/17] KLMオランダ航空の初飛行の成果。新聞紙の束がロンドンからアムステルダム、スキポール空港に配達された。

aTl6M5D

KLMオランダ航空(ケイエルエムオランダこうくう、オランダ語: Koninklijke Luchtvaart Maatschappij、英語: KLM Royal Dutch Airlines)は、オランダにおけるエールフランス‐KLM傘下の航空会社。オランダのいわゆるフラッグ・キャリアである。1919年10月7日設立。

創設時と同じ名称で営業する世界で最も古い航空会社である。第一次世界大戦後の1919年10月7日にアルベルト・プレスマンが、オランダ政府やウィルヘルミナ女王の援助を得て創設し、1920年にロンドン-アムステルダム間で初就航した。アムステルダム・スキポール空港を拠点とし、ヨーロッパの諸都市への航空網を構築した。

KLMオランダ航空


Comment by michaelnoir 436 ポイント

[1920/4/7] ロンドン動物園を訪れ、ラクダに餌を与えるビルマ劇団のメンバー。

4e54c56lkdr41


Comment by NordyNed 429 ポイント

[1920/9/4] マドリード、マンサナレス川で洗濯。

9cYSqkn


Comment by michaelnoir 396 ポイント

[1920/3/1] ロンドン、ハマースミス、Palais de Danceのダンスフロア。

0lgess2oh0k41


Comment by NordyNed 395 ポイント

[1920/8/27] デトロイト、ミシガン・アベニューとグリスウォールド・ストリートの角での大渋滞。

dTt3AnU


Comment by NordyNed 380 ポイント

[1920/7/16] 「靴市」。ワシントンD.C. Hahn’s Department Storeの靴区画とその販売員。

E1maPz2


Comment by michaelnoir 378 ポイント

[1920/3/26] ニューサウスウェールズ州の駅でクライド機関車会社が建築している機関車。

43zf7tptlyo41


Comment by michaelnoir 365 ポイント

[1920/8/14] 1920年夏季オリンピック、オープニングセレモニーでのデンマーク選手たち。

Ouv93_1


Comment by amcm67 361 ポイント

[1920/5/1] Herbert McBrideがアマチュアオートバイのスピード記録を168km/hで更新。

vqj2wqpe58w41

 Comment by DieseljareD187 12 ポイント

 ↑「世界最速のインディアン」って映画のモデルになった人じゃなかったっけ?

  Comment by amcm67[S] 7 ポイント

  ↑いや、それはバート・マンローがモデル。この映画初めて知った。良い映画?
  https://en.wikipedia.org/wiki/The_World's_Fastest_Indian

   Comment by Thousand-Journeys 4 ポイント

   ↑良い映画だよ。

『世界最速のインディアン』(せかいさいそく - 、The World's Fastest Indian)は、2005年の映画。ニュージーランド・アメリカ合作のロジャー・ドナルドソン監督、アンソニー・ホプキンス主演作品。1000cc以下のオートバイの地上最速記録保持者バート・マンローの実話に基づいた映画である。しかし様々な脚色が加えられておりノンフィクションではない。

世界最速のインディアン


Comment by michaelnoir 362 ポイント

[1920/5/14] 無線電話のスタッフが作業しているところ。

c5t2ycslppy41

 Comment by bicyclemom 33 ポイント

 ↑一人が作業をして三人が突っ立ってる。100年間何も変わってないな。


Comment by gibson_mel 1,454 ポイント

1920年から色々変わったけど色々同じまま。

zl589s9xdo841

 Comment by PoorFilmSchoolAlumn 122 ポイント

 ↑この二枚は同じ日に撮影された。日本は常に時代の先を行ってるな。

 Comment by Kelly240361 31 ポイント

 ↑人間というのは変わらない。変わるのは技術だけ。

 Comment by YUR1SL4V 2 ポイント

 ↑100年後にはみんなVRメガネを装着してそう。


Comment by [deleted] 11.1k ポイント

第一次世界大戦で手を切断した人が溶接アームを装着。1920年。

n8u34i3pes

 Comment by adrianq_ 640 ポイント

 ↑こういう髪型って今でも見かけるよな。

 Comment by [deleted] 210 ポイント

 ↑「溶接板」でスレ立てて来いよ。連中喜ぶぞ。


Comment by ASAmd 23.2k ポイント

自撮りする集団。1920年。

VYCakyXc

 Comment by Hiwoot 763 ポイント

 ↑自撮り棒無しとか・・・

  Comment by [deleted] 260 ポイント

  ↑アヒル顔はしてるから・・・

 Comment by MrDorkESQ 305 ポイント

 ↑右にいる人はJoseph Byron
 https://en.wikipedia.org/wiki/Joseph_Byron

 これはその日撮影した自撮り写真。

 MNY65379


Comment by michaelnoir 339 ポイント

[1920/6/18] フランス、サン=テミリオン

s75byaua0n551

 Comment by shebazz42 21 ポイント

 ↑何これ?

  Comment by Farull 16 ポイント

  ↑リンゴ圧搾機だと思う。サイダー製造でこれの小さいやつをうちらは持ってる。

   Comment by seblarr 11 ポイント

   ↑いやブドウ用だろこれは。サン=テミリオンはワインしか作ってないぞ。


Comment by michaelnoir 307 ポイント

[1920/8/22] アントワープ夏季オリンピックのマラソンの開始前にスタートラインに並ぶランナー。日本の金栗四三もいる。

xi59w2ni4ji51

 Comment by jesseaknight 3 ポイント

 ↑日本の靴は靴というより靴下だな。

金栗 四三(かなくり しそう、1891年〈明治24年〉8月20日 - 1983年〈昭和58年〉11月13日)は、日本のマラソン選手、学校教員。青壮年期にオリンピックのマラソン競走に日本代表選手として参加し、また裏方としても各マラソン大会や東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の開催に尽力したり、日本に高地トレーニングを導入するなど、日本マラソン界の発展に大きく寄与したことから「日本マラソンの父」と称される。

金栗四三


Comment by Scarlettail 257 ポイント

[1920/6/30] インディアナ州、フォートウェイン、Calhoun Streetの工事の様子。

qwd5iqcv4z751


Comment by Scarlettail 223 ポイント

[1920/7/3] メイン州、ポートランドの消防署の新旧車両。

quzpc8ofgk851


Comment by michaelnoir 198 ポイント

[1920/3/8] 日本、Beppaの芸者集団。

q6or571kbel41


Comment by DyersvilleStLambert 146 ポイント

[1920/7/27] シャロン平野のユダヤ人植民地を訪れる途中のハーバート・サミュエル卿

10454v

シャロン平野(シャロンへいや、英語: Sharon Plain)はシャロンの野または単にシャロンとも呼ばれ、イスラエルの地中海と海岸平野で、北はハイファから南はテルアビブまで広がっている。

シャロン平野


初代サミュエル子爵ハーバート・ルイス・サミュエル(Herbert Louis Samuel, 1st Viscount Samuel, GCB, OM, GBE, PC、1870年11月6日 - 1963年2月5日)は、イギリスの政治家・外交官・思想家・貴族。

自由党の政治家で自由党政権(あるいは自由党参加政権)で閣僚職、イギリス委任統治領パレスチナ高等弁務官(初代)、自由党党首を歴任した。

ハーバート・サミュエル (初代サミュエル子爵)


Comment by michaelnoir 108 ポイント

[1920/9/27] ハーグ、Korte Voorhoutの都市の様子。

StadRCE


Comment by NordyNed 58 ポイント

[1920/1/3] 自動車工場の様子が描かれた「Scientific American」の表紙。

zSxaSzk


Comment by NordyNed 123 ポイント

[1920/7/28] 大戦終了後の戦車は、険しい地形を走行できる遊園地の乗り物として非軍事利用された。

Dmtw7PR




キャプチャ