海外「日本だからできる」1泊100円で泊まれる福岡のホテルが話題に


2019年11月21日 14時42分 CNN.co.jp

井上鉄也さん(27)は昨年、祖母から「ビジネス旅館 あさひ」を引き継いだ。時代に合った経営改善策をと考えていた時、1人の英国人客が宿泊中の様子をユーチューブにライブ配信しているのを見て、インターネットの活用を思い立った。
~中略~
ただし井上さんの説明によると、流れるのは映像だけで音声は聞こえない。宿泊客がだれかと話したり、電話をかけたりする時のプライバシーは守られる。照明を消すのも自由で、バスルームのある一角は映らない。(以下省略 全文は引用元参照 CNN.co.jp : 福岡の「100円ホテル」 客室からのライブ配信が条件

21238056-7701511-image-a-1_1574239008013
via onedollarhotel.com

このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 reddit、dailymail https://www.dailymail.co.uk/travel/travel_news/article-7701511/The-Japanese-hotel-room-costs-90-pence-night-stay-LIVE-STREAMED-YouTube.html" target="_blank" >1


以下、海外の反応


とんでもないアイデアだね。私は泊まってみたい。



これは日本だからこそできると思う。



日本で過ごすのは高額だと考えると、男性の一人旅ならこれはかなりお得。 続きを読む

瞳に映った景色からアイドル宅を特定した日本の事件に海外衝撃

瞳から景色特定NHK

(※シンガポールメディアAsiaOneの記事から一部抜粋翻訳))
日本のアイドルグループ「天使突抜ニ読ミ」のメンバー松岡笑南は、彼女がソーシャルメディアに自撮り写真を投稿したところ、その写真の目の反射を手がかりにファンの佐藤響(26歳)から自宅の住所を特定され、自宅の外で襲われた。
松岡笑南_佐藤響

海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 reddit、hardwarezone.com、ycombinator.com、resetera.com

以下、海外の反応。


いったい、何なのこれは・・・



正確に家の場所を探し出してしまうのが恐ろしい。



これはもっとひどい結果になっていたかもしれない。そうならなかったのは不幸中の幸いだと思う。



あの写真の男の顔(笑)



この男はファンではないでしょう。精神病者だ。 続きを読む

従兄弟の替え玉として出場したブルガリア人ボクサーが死亡(海外の反応)

ブルガリア人ボクサーが死亡、いとこのプロライセンスで試合出場 AFPBB News
【9月24日 AFP】ブルガリア・ボクシング連盟(BFB)は23日、1年にわたりいとこのプロライセンスで試合をしていた同国人ボクサーが、試合後に死亡したと発表した。

 BFBは当初、死亡したのはアイサス・ベリチコフ(Isus Velichkov)選手だと発表したが、アイサスは自身のフェイスブック(Facebook)で、21日に行われたフェザー級マッチでアルバニア人ボクサーとの試合後に病院で亡くなったのは親戚のボリス・ベリチコフ(Boris Velichkov)選手だと明かした。

 21歳のアイサス選手は同国民放テレビ局bTVに対し、ボリス選手は自身の名前で表舞台に出る前に経験を得たかったとして、この1年間の8試合でアイサス選手のプロライセンスを使用していたと話している。(c)AFP
Boxing News(ボクシングニュース)
関係者によるとこの2人の従兄弟は顔が似ておらず、ID(身分証明書)をチェックすれば別人であることが一目瞭然だという。もしこれが事実なら現地コミッションのずさんな試合管理が問題となる。
アルバニアは最近プロボクシングが盛んになり、今回のように隣国ブルガリアの選手が出場するケースがある。だが自国での興行は少なく、他の欧州の国でリングに上がる選手が多い。そのため地元コミッションの統括が手薄になっていると報じるメディアもある。


このニュースについて、海外ボクシングファンの英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 boxingscene、facebook
ボクシンググローブ
via afpbb

以下、海外の反応


これは悲しい。



なんてことだ。試合前にIDのチェックもしていないのか



ただでさえひどい話が、さらにひどくなった。



これはひどい話だが、死傷者のないところで常に起きているだろうね。悲しいとは思うけど私は驚いてはいない。うまくいけば、彼らは家族のためにお金を集められただろうに。 続きを読む

月の裏側で中国の探査車がゼリー状物質を発見か(海外の反応)


このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 youtube、dailymail、reddit
ゲル月

以下、海外の反応


どうやらエイリアンがいて中国が発見してしまったようだ。



スライムかな。



着陸に失敗したインドの探査機が落としたカレー。 続きを読む

73歳女性が双子を出産、最高齢か、インド(海外の反応)

出産73歳マンガヤマ・ヤラマティ
73歳女性が双子を出産 不妊治療経て初産=インド - BBCニュース
インドで5日、73歳の女性が双子の女の子の赤ちゃんを出産した。82歳の夫との間でなかなか子宝に恵まれなかったが、体外受精(IVF)を経て、ついに第1子を迎えた。

母親となったのは、南部アンドラプラデシュ州のマンガヤマ・ヤラマティさん。
「(不妊治療に)何度もチャレンジし、何人もの医師と出会った。それだけに、いまが人生で一番幸せ」と、出産後の心境を語った。

出産は帝王切開によって行われたという。担当医師は、「母子ともに順調」とBBCテルグ語に語った。
ヤラマティさんはこれまで、子どもがいないことで、住まいのある地域や村で汚名を着せられたり、近所の集まりに入れてもらえないことがたびたびあったと話す。
「よく『子なし婦人』と呼ばれました」

夫のシタラマ・ラジャラオさんによると、体外受精を始めて、2カ月がたたないうちに妻の妊娠がわかったという。
「私たちは、この上なく幸せだ」と、ラジャラオさんは喜びを語った。
ただ気がかりなことに、双子誕生の翌日、ラジャラオさんが心臓発作に見舞われた。現在、病院に入院中だ。
インドでは2016年にも、70代の女性ダルジンダー・コーさんが男の子を出産して話題になった。

このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 facebook
baby-256857_1280

以下、海外の反応


これは美しい話だけど、両親の年齢を考えると心配事が増すばかりでしょう。 父親は脳卒中からリハビリ中で、母親も手術から回復するのに時間が必要になる。



これは本当に医者の無責任!この医者は、子供が18歳までになるまで経済的に責任を負うべきだね!この子達を養子に迎えてくれる若いカップルが現れてほしい。



この可哀想な子どもたちは5歳になるまで孤児になる可能性が高いでしょう。すべての女性は赤ちゃんを生む権利があります。でも子供がほしいということであれば、どうしてもっと若いときに体外受精をしなかったのでしょうか。 続きを読む

史上初の宇宙犯罪?女性宇宙飛行士がISS滞在中に不正アクセスか(海外の反応)


このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 facebook、yahoo.com、twitter
アン・マクレーン

以下、海外の反応


ISSから発生した初めての犯罪!



これはギネスブックに掲載されるだろう。



彼女は地球上で犯罪を犯していないので訴追されないよ。宇宙犯罪に関しては、法律本のどのページに書いてあるのかな。

↑ 宇宙条約では、宇宙飛行士は宇宙船または宇宙ステーションが登録されている国の法律の対象となると定めている。 ISSの場合は多くの国で共同所有しているため、各宇宙飛行士はそれぞれ自分の国の法律に従うと合意があるよ。 続きを読む

7歳児に526本の歯、インドで摘出成功(海外の反応)

[1日 ロイター] - インド南部のチェンナイで、7歳の男児の口から526本もの小さな歯が見つかった。男の子は「複合性歯牙腫」と診断された。

歯科医師によると、男の子の下あごの右側に4―5センチほど隆起した腫瘍が見つかり、手術で取り除いた後、病理にまわしたところ、526本の歯が発見された。

男の子は3歳の頃から下あごの腫れを訴えていたという。

手術は成功し、男の子に笑顔が戻った。
7歳男児の口から526本の小さな歯、インドで手術成功 - ロイター

このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(コメント引用翻訳元 facebook、reddit
526の歯インド
via facebook.com/Reuters

以下、海外の反応


526? そんな多い歯を持った人類なんて聞いたことがない!😆😁



彼は「良くかんで食べなさい」と言われた以上に良く噛めたんだね。😉



彼は歯の妖精から財産を作り出しているに違いない.
歯の妖精 - Wikipedia
西洋においては、抜けた乳歯を枕の下に入れて寝ると、翌朝歯の妖精がそれをコイン(アメリカにおいてはクオーターが多い)あるいはプレゼントに交換してくれるという言い伝えがある。



歯の妖精は、分割払いの計画をたてて彼に支払っている。 続きを読む

7歳児に526本の歯、インドで摘出成功(海外の反応)

[1日 ロイター] - インド南部のチェンナイで、7歳の男児の口から526本もの小さな歯が見つかった。男の子は「複合性歯牙腫」と診断された。

歯科医師によると、男の子の下あごの右側に4―5センチほど隆起した腫瘍が見つかり、手術で取り除いた後、病理にまわしたところ、526本の歯が発見された。

男の子は3歳の頃から下あごの腫れを訴えていたという。

手術は成功し、男の子に笑顔が戻った。
7歳男児の口から526本の小さな歯、インドで手術成功 - ロイター

このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(コメント引用翻訳元 facebook、reddit
526の歯インド
via facebook.com/Reuters

以下、海外の反応


526? そんな多い歯を持った人類なんて聞いたことがない!😆😁



彼は「良くかんで食べなさい」と言われた以上に良く噛めたんだね。😉



彼は歯の妖精から財産を作り出しているに違いない.
歯の妖精 - Wikipedia
西洋においては、抜けた乳歯を枕の下に入れて寝ると、翌朝歯の妖精がそれをコイン(アメリカにおいてはクオーターが多い)あるいはプレゼントに交換してくれるという言い伝えがある。



歯の妖精は、分割払いの計画をたてて彼に支払っている。 続きを読む

切り身にされても動き回るゾンビ肉が米国の日本or中国or韓国料理店で撮影され話題に(海外の反応)

(※英国メディアThe Sunの記事から一部翻訳)レストランのテーブルにある生の鶏肉の一部が、まるで生き返ったかのように動き出す恐ろしい瞬間がビデオに収められました。

この映像は2週間前にフロリダの女性Rie PhillipsによってFacebookに投稿され、すでに400万回以上視聴されています。
どこで撮影されたのかは不明ですが、皿の上の割り箸から、日本料理、中国料理、韓国料理のいずれかのレストランであることを示唆しています。

■映像(音声あり)


海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(コメント引用翻訳元 twitter、youtube、wimp、thesun
ゾンビチキン

以下、海外の反応


本当にゾンビチキンかと思ったよ。



これは凄い。5回見てしまった。



不気味なのは、意図的に動いていると思えるところ、明確な計画を立てたかのように。💀

↑ まさにそう。 続きを読む

切り身にされても動き回るゾンビ肉が米国の日本or中国or韓国料理店で撮影され話題に(海外の反応)

(※英国メディアThe Sunの記事から一部翻訳)レストランのテーブルにある生の鶏肉の一部が、まるで生き返ったかのように動き出す恐ろしい瞬間がビデオに収められました。

この映像は2週間前にフロリダの女性Rie PhillipsによってFacebookに投稿され、すでに400万回以上視聴されています。
どこで撮影されたのかは不明ですが、皿の上の割り箸から、日本料理、中国料理、韓国料理のいずれかのレストランであることを示唆しています。

■映像(音声あり)


海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(コメント引用翻訳元 twitter、youtube、wimp、thesun
ゾンビチキン

以下、海外の反応


本当にゾンビチキンかと思ったよ。



これは凄い。5回見てしまった。



不気味なのは、意図的に動いていると思えるところ、明確な計画を立てたかのように。💀

↑ まさにそう。 続きを読む