「凍った」イグアナが木から次々落下 寒波襲来の米フロリダ 【米国人の反応】

gahag-0092245975-1
(CNN) 寒波に襲われている米フロリダ州で、樹上のイグアナが「凍り」、相次ぎ地上に落下している。心配した住民が落ちたイグアナの姿を撮影、ソーシャルメディアに投稿する動きが広がった。
~中略~
同州パームビーチ郡の動物園で爬虫類(はちゅうるい)を担当する女性はCNN提携局WPECの取材に、イグアナは気温が約7.2度を下回ると寒気でショック状態に陥る「コールドスタン」の状態になると指摘。「これが1~2日だけであればイグアナは元に戻る。呼吸はでき、非常にゆっくりではあるが身体機能も維持できている」と話した。CNN.co.jp : 「凍った」イグアナが木から次々落下 寒波襲来の米フロリダ

このニュースについてアメリカ人のコメントを中心に翻訳してまとめたのでご覧ください。 続きを読む

神取忍と対戦予定のギャビ・ガルシアが前代未聞の12.7kgオーバーで試合中止に【海外の反応】

12月29日開催の格闘技イベントRIZINで、神取忍と対戦する予定だったギャビ・ガルシア(ブラジル)が、95kg契約を大幅に上回る体重オーバーになったために試合が中止になりました。試合当日の会場でギャビ・ガルシアは観客に謝罪しました。後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
続きを読む

ホームレスが空港から4千万円を持ち去る事件がフランスで発生、犯人を応援する声が続出【海外の反応】

フランスのシャルル・ドゴール空港で、ホームレスの男が空港ターミナルビル2階の施錠されていなかった部屋から30万ユーロ(約3990万円)を盗んで逃走する事件が発生しました。後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。下記のように、空港側の防犯が杜撰なこともあり空港側に同情するようなコメントは殆どありませんでした。
監視カメラの映像には、50歳前後とみられている男が事務所近くのゴミ箱をあさる様子が映っている。男はこの後、事務所のドアに寄りかかり、ドアが開くと驚いた様子を見せているという。

監視カメラの映像はさらに、男がスーツケースを置き、事務所に入っていく場面をとらえている。男はこの数分後、紙幣が詰まった袋2つを持って現れ、自分のスーツケースを後に残し、空港から歩き去っていったという。ホームレス、パリの空港から4千万円盗み出す いまだ逃亡中 (CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
続きを読む

ISSで宇宙から飛来したバクテリアを発見か【海外の反応】

RT World Newsから抜粋翻訳
「生きているバクテリアが国際宇宙ステーション(ISS)の表面に発見され、それらのバクテリアは地球外の起源を持つ可能性がある、」ロシアの宇宙飛行士アントン・シュカプレロフが発言した。微生物は地球上でさらに研究される。

シュカプレロフ氏はISSの表面からサンプルを採取したところ、生きているバクテリアを発見したと語った。TASS(ロシア国営通信社イタルタス通信)とのインビューでは、バクテリアは宇宙から来た可能性があると述べた。

シュカプレロフ氏は、地球からの飛来した数種類の微生物も真空中で生き残り、-150℃から150℃の温度差で生き残ったと語った。

これらのバクテリアは、ISS船体に特別なパッドを設置し、そこに数年間放置して宇宙空間の状態によって物質がどのように影響されるかを決定する「テスト」兼「バイオリスク」の実験中に偶然検出された。

しかし、5月の「テスト」実験の時でも、マダガスカルからの微量のバクテリアとバレンツ海からのプランクトンが発見されている。科学者たちは、地球表面の物質が上部大気層に上がる電離層リフト現象のためにそこに着くと説明した。ロシアの宇宙機関ロスコスモスも他の科学者と共に、生物圏の上部境界を現在の高度20キロから400キロメートルに上げることを提案していた。


このニュースについて海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。 続きを読む

高速道路から撮影されたロサンゼルス近辺の山火事の映像が恐ろしいと話題に【海外の反応】

12月6日にロサンゼルス近辺で発生した「スカーボール(Skirbal)」と名付けられた山火事が周辺を焼き尽くして大きな被害を出しています。一部は高級住宅地にも被害が出ているとのことです。
近辺の高速道路から撮影された映像が、見たことのないような光景だと話題になっていました。



上空からの映像
続きを読む

トランプ大統領の息子バロン君、11歳で身長180cm超えか【海外の反応】

2006年3月生まれのトランプ大統領の息子、バロン君の身長が、11歳で180cmを超えたようです。11月23日の米国の休日感謝祭を目前に控えた集合写真などを見た米国人を中心に自然と話題になっていったようです。トランプ反対派からネガティブなコメントがあったものの、短期間で成長したバロン君に対して驚きの声が多く寄せられていました。barroninsinde
via http://www.faithfamilyamerica.com/barron_trump
続きを読む

海外「オウムアムアは宇宙船」太陽系外から飛来した葉巻型小惑星が映画に登場する船のようだと話題に

観測史上初となる太陽系の外から飛来した小惑星「オウムアムア(Oumuamua)(A/2017 U1)」が、一部の海外ユーザーの間で「宇宙船のようだ」と話題になっていました。コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。オウムアムアは太陽系外に起源をもち、極端な葉巻型をしていることから、各々が、お気に入りの船の名前を持ち出して話に花が咲いていました。
interstellar-asteroid-photo-illustration
via http://www.eso.org/public/
参考ニュース 太陽系に飛来した天体オウムアムア、極端な楕円形 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト 続きを読む

生後10か月で体重28キロのメキシコの赤ちゃん、原因は不明

後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
【AFP=時事】メキシコ太平洋岸のコリマ(Colima)州テコマン(Tecoman)市に住む生後10か月のルイス・マヌエル・ゴンサレス(Luis Manuel Gonzales)ちゃんは、他の幼児たちと同じように片言でおしゃべりをし、手が届くものすべてに触れようとする。しかし、ルイスちゃんが他の子どもと違うのは体重がすでに28キロもあり、生命の危険さえあるということだ。(AFP=時事)
~中略~
ルイスちゃんがなぜこんなに太ってしまったのか医師たちにも分からないという。ルイスちゃんの誕生時の体重は3500グラムで、兄のマリオちゃんと同じ程度だったが、現在3歳マリオちゃんの体格はルイスちゃんよりも格段に小さい。ルイスちゃんの体重は生後2か月で10キロになり、次の8か月間でさらに18キロ増えたという。

~中略~
 猛烈な食欲と虚弱な筋肉を特徴とする遺伝性疾患「プラダー・ウィリ症候群」の可能性も指摘されているが、ルイスちゃんは特に食欲旺盛でも常に空腹を訴えるわけでもない。

 一家に連絡を取り、ルイスちゃんを診察した栄養専門医のシルビア・オロスコ(Silvia Orozco)氏によると、原因はプラダー・ウィリ症候群ではなく、ある種の栄養素が妊娠中の母親に不足していたためにルイスちゃんの代謝をつかさどる内分泌腺が正常に働いていない可能性があるという。

 その場合、治療にはホルモン注射が使用され、予後は良好だという。【翻訳編集】 AFPBB News
メキシコの生後10か月の赤ちゃん、体重28キロに 原因不明 (AFPBB News) - Yahoo!ニュース
続きを読む

ジンバブエ大統領への侮辱ツイートで米国人女性を収監、国家反逆罪容疑

ジンバブエ警察は、ロバート・ムガベ大統領をTwitterで「病人」と侮辱したとして、11月3日に米国人女性を国家転覆罪容疑で逮捕し、翌日4日に重罪であることを理由に保釈を認めず収監が決定しました。

収監されたのは、ジンバブエの風刺動画サイトに勤務する25歳の米国人女性のMartha O'Donovan(マーサ・オドノバン)さん。「私たちの指導者はわがままで頭のおかしい男」とツイートしていました。裁判で有罪になれば最高で禁固20年の刑が科せられる可能性があります。(情報元、foxnews(英語)CNN.co.jp
マーサ・オドノバン
via hdnux

このニュースについて、アメリカ人など海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。 続きを読む