日本の「すっぴん」カフェが海外で話題に(海外の反応)

edx
渋谷・道玄坂の「NATURALIA」は、すっぴんの女子スタッフとの会話を楽しめる“すっぴんカフェバー”。札幌と大阪の計3店舗を構える同店の女子スタッフは、全員が正真正銘のすっぴんだという。カウンターに立ち、アルコールや軽食を提供しながら客とおしゃべりするスタッフは、大学や専門学校に通う20代女子が中心だ。 「スタッフは、ナチュラルで地味なことが条件。普段から、メイクをあまりしていないという子も多いです。どこにでもいる普通の女の子と、気軽に話せるリアルさが店のコンセプトです」こう語るのは、代表の小川功祐さんだ。  いわゆる“夜のお店”に行けば、綺麗にドレスアップをしてメイクもバッチリな女性からプロの接客を受けられるが、同店はその真逆。「女子スタッフは、ナチュラルなこと、地味なこと、夜のお店は未経験なことが採用の基準です」(小川さん)以下略(ダイヤモンドオンライン)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

日本の2大人気キャラが大阪万博の特使に(海外の反応)

yy
2025年に開催される万博の大阪への誘致を目指して、政府は28日、海外でも人気のキャラクター、「ピカチュウ」と「ハローキティ」を誘致特使に任命しました。 外務省で開かれた任命式には、海外でも人気の高い人気アニメ「ポケットモンスター」のキャラクター「ピカチュウ」と「ハローキティ」の着ぐるみがそろって現れました。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

アジアのYoutuberが共演!東京盆踊り2020(海外の反応)

wrrrrr
Cポップ史上最多のミリオンビューヒットを持つ人気アーティストのNamewee(黃明志)は、アジア国際映画祭2017で新人女優賞を受賞した二宮芽生を新作の共演者として起用。創作日本舞踊家として世界的に活躍する孝藤右近に振り付けを依頼して、日本の和製英語(ジャパングリッシュ)と盆踊りをテーマにしたポップで斬新な新曲「東京盆踊り2020」のミュージックビデオを本日リリースした。 以下略 株式会社Cool Japan TV
海外の反応をまとめました。


続きを読む

東京・新宿にNINJAレストランがオープン(海外の反応)

yy
西新宿に10月2日、忍者屋敷を再現したエンターテインメントレストラン「NINJA SHINJUKU」(新宿区西新宿1)がオープンする。店舗面積は1階のレストランが約39坪、地下1階のバーが約36坪。座席数はレストランが34席、バーが31席。以下略(新宿経済新聞)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

日本発のセラピーロボットが海外で話題に(海外の反応)

gfff
 ユカイ工学は10月20日、しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo(クーボ)」のクラウドファンディングを、Kickstarterにて開始したと発表。  Qooboは、なでるとしっぽを振って応えるクッションだ。「疲れて家に帰った時、癒やしの存在が家にいてくれたら…」というユカイ工学の女性デザイナーの想いをきっかけにプロジェクトがスタートした。  なで方によって変化するしっぽの反応を、なでる人自身が解釈して擬似的な心のやりとりを生み出す。毎日の生活に癒やしを求める人やペットを飼いたくても飼えない人のために、同社のロボティクス技術を活用して開発した。以下略(ASCII)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

東京で瓦割りが体験できるお店(海外の反応)

err
 「エイヤー!」という掛け声とともに、パッカーンと割れる瓦。見事ひと突きで割れたときは、割る側も、それを見る側も同じくらい爽快な気持ちになる瓦割り。そんな瓦割りを気軽に体験できるという店が浅草にオープンした。そこで、瓦を割りに出かけてみた。以下略(ねとらぼ)
海外の反応をまとめました。


続きを読む