海外「日本のガチャガチャでイギリス産アナログゲームの駒が売られていた!」日本の『ウォーハンマー40,000』事情に対する海外の反応

06377
image credit:reddit.com

イギリスのゲームメーカー、ゲームズワークショップはミニチュアを使ったウォーゲームで世界トップのシェアを誇っており、『ウォーハンマー40,000』(wikipedia)は世界中に愛好者がいます。
日本に『ウォーハンマー40,000』の駒に使えるミニチュアがガチャガチャで売られていたと海外の掲示板に投稿がありました。

引用元:reddit.com

続きを読む

海外「日本のボードゲームのお勧めを10個紹介してみた」日本のボードゲームに対する海外の反応

06349
image credit:gamemarket.jp

日本は毎年ボードゲームのイベントが行われているボードゲーム大国であり、海外で高い評価を得ているゲームも少なくありません。
海外のサイトで日本のボードゲームのお勧めを10個紹介していました。

引用元:reddit.com

続きを読む

海外「日本では任天堂Switchの新作ゲーム『リングフィットアドベンチャー』が売り切れるくらい大人気らしい」:海外の反応

06246
image credit:NINTENDO

先日発売された任天堂Switchの新作ゲーム『リングフィットアドベンチャー』は瞬く間に人気となり、ネットでも店舗でも売り切れ続出となっています。
『リングフィットアドベンチャー』の日本での人気に対する海外の反応です。

引用元:reddit.com

続きを読む

海外「日本で人気のある西洋のゲームといえば何なんだろうか?」日本で人気の洋ゲーに対する海外の反応

06129
© Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
charactor:©Undertale/Toby Fox

日本は数多くのゲーム会社が鎬を削るゲーム大国ですが最近は海外のゲーム、洋ゲー人気も高まってきています。
日本で人気の洋ゲーはなんだろうかと海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

続きを読む

海外「日本のゲーム会社のこだわりを尊敬する!」カプコンが『モンスターハンター・ワールド』の効果音と音楽を作る動画を見た海外の反応

05874
©CAPCOM CO., LTD. 2018, 2019 ALL RIGHTS RESERVED.

カプコンのゲーム『モンスターハンター・ワールド』は世界的にも人気で9月には拡張パックであるアイスボーンが発売されます。
そのアイスボーンに登場するモンスター、イヴェルカーナの効果音やアイスボーンでの音楽をどのように作っていったのか開発者のインタビューを交えた制作動画が公開されていました。



引用元:動画のコメント

続きを読む

海外のマジック・ザ・ギャザリングファン「日本語版『灯争大戦』に含まれる特製イラストのカードが羨ましすぎる!」:海外の反応

05344
images credit:gnomegames.com

マジック・ザ・ギャザリングは世界中にファンのいるカードゲームです。
今年発売された『灯争大戦』の日本語版パックは日本のイラストレーターが描いた特製カードも封入されると発表され、海外のMTGファンからも大きな反響がありました。


引用元:reddit.com

続きを読む

海外「いつ発売されるの?」日本人が勉強のために作ったという『頭文字D』風ドライブゲームを見た海外の反応

04985
image credit:youtube.com

『頭文字D』は海外でも圧倒的人気を誇るレース漫画/アニメです。
youtuber、staka117さんがゲームエンジンのUnityの練習に作ったという『頭文字D』風のドライブゲームが海外でも注目されていました。



引用元:動画のコメント

続きを読む

ピエール瀧逮捕でセガが出演ゲーム販売自粛(海外の反応)

aaas
セガは、ピエール瀧さんがコカイン使用の疑いで逮捕されたことを受けて、“キムタクが如く”として話題を呼んだゲーム『JUDGE EYES:死神の遺言』の出荷・DL販売を自粛する。以下略(KAI-YOU)
海外の反応をまとめました。


続きを読む