「ついでに車も”転落”?」T・ウッズ、運転中の大事故で重傷。

39682878-9292221-image-a-78_1614119898892

タイガー・ウッズ選手事故で重傷 車大破、脚を複雑骨折
米西部カリフォルニア州ロサンゼルス近郊で23日午前7時(日本時間24日午前0時)すぎ、米男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手(45)が運転する乗用車が横転し大破した。ロサンゼルス郡保安官事務所によると単独事故。米メディアは、脚を複雑骨折する重傷だが、意識はあり命に別条はないと報じた。
続く↓

0 (2)

続きを読む

「やったー!♡」大坂なおみ、GSで4度目V。

_w850

全豪V大坂なおみに絶賛の嵐 盤石の強さに海外識者「正真正銘のエリートの仲間入り」
テニスの全豪オープンは20日、女子シングルス決勝で世界ランク3位・大坂なおみ(日清食品)が同24位ジェニファー・ブレイディ(米国)を2-0(6-4、6-3)で破り、2年ぶり2度目の優勝を果たした。4大大会は昨年の全米オープンに続く連勝&通算4度目V。強さを見せつけた23歳に対し、海外識者から絶賛の嵐が巻き起こっている。
続く↓

続きを読む

「もう終わり」大坂なおみに惨敗のウィリアムズ、涙で会見打ち切り【全豪OP】

1613630236169

涙のセリーナ 会見途中で退席「もう終わり」 大坂なおみに敗れ全豪OP決勝進出ならず
テニスの全豪オープン(グランドスラム)は18日、女子シングルス準決勝が行われ、第10シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)は第3シードの大坂なおみに3-6,4-6のストレートで敗れ、2017年以来4年ぶり9度目の決勝進出とはならなかった。会見で目に涙を浮かべたセリーナは「会見は、もう終わり」と伝えて立ち上がり、途中退席した。
詳細↓


続きを読む

「新星の大逆転劇に世界が唖然」【NCAA対抗リレー】

ziyah_main

大学対抗リレーでアンカー大爆走 驚きの逆転劇に「まるで“ワンダーウーマン”」(米)
米ミシガン大学の室内競技場で今月16日、招待選手のみで行われる陸上競技会が開催された。同大学の1年生、ザイヤ・ホールマンさん(18)は4×400メートルリレーのアンカーを務め、勝利に大きく貢献した。
このリレーはオハイオ大学、インディアナ大学、そしてザイヤさんが所属するミシガン大学の3チーム対抗で行われた。ザイヤさんがバトンを受け取った時は最下位で、一番近いオハイオ大学の走者と25メートルも離されてしまっており勝利は絶望的だった。
しかしザイヤさんがバトンを受けて走り出すと、オハイオ大学の選手との距離を詰め、トラックを1周した時点で追い抜いた。そのまま最終ラップに突入するも、トップを走るインディアナ大学の選手は速くなかなか距離が縮まらない。それでも必死に走り続けたザイヤさんは残り半分ほどの距離となると、ラストスパートで前を走る選手との距離を一気に縮めた。最後のコーナーで追い付き、ゴール前の直線コースでインディアナ大学の選手を抜き去り、トップでゴールテープを切った。
ザイヤさんは高校生の時、すでに頭角を現していた。20歳以下の選手が対象のパンアメリカンジュニア陸上競技選手権大会「Pan American U20 championships」で4×400メートルリレーの代表選手として参加した際には、当時の世界記録を更新。さらに高校の卒業年次には同種目にてアメリカ国内で5位、ワシントンD.C.で1位を記録するなど様々な快挙を達成していた。


続きを読む

「日本を敵に回した」ネイマール、酒井に「このクソ中国人!」

NINTCHDBPICT000608129083

ネイマールが酒井宏樹に差別発言をする瞬間が流出!
もはや厳罰は不可避か
スペイン・メディア『Cadena SER』は、今月13日に行なわれたリーグ・アン第3節のマルセイユ戦で、相手DFのアルバロ・ゴンサレスとヒートアップしたパリ・サンジェルマンのブラジル代表FWネイマールの問題行動に関する新たな証拠映像を公開した。
問題となっているのは、ネイマールとアルバロの衝突だ。前者は試合後に人種差別的発言をされたと主張したが、それを否定した後者は、ブラジル代表FWから同性愛を侮辱するような発言を受けたと公言したのだ。
その後、苛立ったネイマールがマルセイユの日本代表DF酒井宏樹に対して、「クソ中国人!」と吐き捨てていたことも判明するのだが、この度、『Cadena SER』が「独自に入手した」と公開したのは、まさにその瞬間なのである。
「日本人が侮辱されるところを示すものだ」と紹介された動画では、ネイマールに笑顔で話しかける酒井に顔を近づけて罵っているだけでなく、「最低のリーグだ!」と叫んでいることも分かった
詳細↓


続きを読む

【海外冷ややか】大坂なおみ、2度目の全米OP制覇。

33106234-8726615-image-a-25_1599954141893

大坂なおみ 逆転で2年ぶり2度目の全米OP優勝。3度目のグランドスラム制覇
現地12日の「全米オープン」。女子シングルス決勝で、第4シードの大坂なおみ(日本)が、世界27位のビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ)と対戦。大坂が1-6、6-3、6-3で逆転勝利し、「全米オープン」2年ぶり2度目、グランドスラム通算3度目の優勝を飾った。
詳細↓

続きを読む

「現実が解ってない」都知事、IOC幹部発言に対し「当然」

_w850

IOC幹部発言は「当然」 東京五輪の来夏開催 都知事
東京都の小池百合子知事は8日、国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ調整委員長が、東京五輪は新型コロナウイルスの感染状況にかかわらず来夏に開催されると発言したことについて、「当然のことだ」と述べた。
続く↓


続きを読む

IOC「津波に遭った日本の為に絶対開催する!儲けは関係ない!」【2021年五輪】

200225-1347-oly-2020-jpn

東京五輪は「新型コロナに関係なく開催」 IOC副会長
「東京五輪はコロナウイルス感染症を克服した大会となり、トンネルの終わりに見える一筋の明かりになるだろう」
国際オリンピック委員会(IOC)のジョン・コーツ副会長は7日、来年に延期された東京五輪は新型コロナウイルス感染症のパンデミックに関係なく開催され、同感染症を「克服した大会」になるだろうと述べた。
五輪の中止は戦争以外に一度もないという状況の中、コーツ氏は東京五輪は新しい日程で行われると断固主張した。
詳細↓

続きを読む

【映像】「失格は酷くね?」ジョコ、前代未聞の失格で敗退【テニス全米OP】

32851072-8703907-image-a-101_1599425539050

ジョコビッチ まさかの失格で4回戦敗退。GS22大会ぶりに新王者誕生が確定へ
現地6日の「全米オープン」(アメリカ・ニューヨーク/8月31日~9月13日/ハードコート)大会7日目。第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が、第20シードのパブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン)との4回戦で、危険行為により失格となる波乱が起きた。
お互いにキープし合って迎えた第11ゲームで、ジョコビッチはブレークを喫する。
フラストレーションが溜まったジョコビッチは、ボールを背後の壁に向けて打った。しかしこれが、線審の首元を直撃。一時この審判は呼吸が苦しくなり、動けない状態に。これが危険行為として、長い協議の後、ジョコビッチの失格が告げられた。
ジョコビッチはもちろん意図して狙ったわけではなかったが、弁明は認められず、今シーズンの連勝記録も26勝でストップ。今大会で得たランキングポイントをすべて失い、罰金に加えて賞金も没収されることとなった。
詳細↓



続きを読む

英教授「ねえ日本、東京五輪は史上最高にコストがかかりそうだけど良いの?」

_w850

東京五輪の費用はすでに過去最高額 英オックスフォード大が研究結果を公表
英オックスフォード大サイード・ビジネススクールのベント・フライヨルグ教授を中心とするグループが「東京五輪は史上最もコストが高い大会」とする研究結果を15日発売の1969年創刊の学術雑誌「Environment and Planning A: Economy and Space(環境と計画A:経済とスペース)」に発表。タイトルは「止まらない退行。なぜ五輪は破裂してしまったのか?」で、増え続ける五輪の大会費用に警鐘を鳴らした。
同教授によれば、東京五輪の組織委員会側はこれまでに126億ドル(約1兆3356億円)を費やしたことを公表しているが、実際には158億4000万ドル(約1兆6790億円)が使われたとされており、これまでの最高となっていた2012年のロンドン五輪の149億5000万ドル(約1兆5847億円)をすでにオーバー。新型コロナウイルスの影響で1年延期になったことから、さらに1兆円以上の費用がかかると見積もっている。
2013年に東京が五輪誘致に成功したときの予算は73億ドル(約7738億円)で、最終的にはこの3倍以上もの金額がかかる見込み。
続く↓

続きを読む