東京「開始午前3時にするからウチでやらせて」【五輪マラソン、札幌変更案に対抗】

5d8ec002e2202

五輪マラソン開始「午前3時案」、札幌変更案に東京が巻き返しへ
来年の東京五輪陸上のマラソンと競歩の開催地を札幌市に変更する案に対し、東京都が既に前倒ししているマラソンのスタート時間(午前6時)をさらに繰り上げ、午前3時も含めた「未明」として都内で開催する案を検討していることが24日、分かった。競歩についても日陰の多いルートの変更案を検討。30日から開かれる国際オリンピック委員会(IOC)の調整委員会で巻き返しを図りたい考えだ。
IOCが札幌への変更案を発表したのが16日。翌日にはIOCのトーマス・バッハ会長が「決定だ」と述べた。カタール・ドーハで10月6日に閉幕した陸上世界選手権のマラソンが、酷暑で棄権が相次いだことをきっかけに札幌案が浮上した。ただ、都によると、IOCは変更を決定したのではなく、「提案することを決定した」との説明に変化しており、調整委で正式に決まる見通しだという。
詳細↓
yahoo

続きを読む

【パクリ?】イケてるけど五輪らしくない?!【パリ五輪ロゴ】

no title

魅惑のパリジェンヌを想起? 五輪ロゴにネットで冷笑
21日に発表されたロゴは、前回パリで五輪が開催された1924年に流行していたアールデコ調のデザインで、金メダルの中に五輪の聖火が描かれている。また1789年のフランス革命以降、自由とフランス共和国を擬人化した象徴となっているマリアンヌの唇と輪郭も使われている。
しかしこのマリアンヌのモチーフに対しては、ロゴに不必要な色気をもたせるものだと嘲笑する声も上がった。
また、聖火のモチーフが出会い系アプリ「ティンダー」のロゴや女優ジェニファー・アニストンの懐かしい髪形を思い起こすとの声も出ている。
詳細↓
yahoo



2018y11m06d_1439593226
c3315d628efcae7ce7cd3d6d431a3f16



続きを読む

日本、敗退も世界に強烈な印象を植え付ける【ラグビーW杯】

20191021-00010000-wordleafs-000-4-view

海外メディアはW杯4強ならずも日本の健闘を絶賛
「その戦いをノートに残すべき」「やってのけたことは称賛される」

ラグビーW杯日本大会の準々決勝、日本対南アフリカ戦が20日、調布市の東京スタジアムで行われ、3-26で日本は敗れ、ベスト4進出はならなかった。日本はノートライに終わり世界を沸かせた快進撃も終わりを告げたが、海外メディアは、日本の今大会での健闘を称えた。
英国のガーディアン紙は、「南アフリカが日本の夢のすべてを打ち砕き、試合終了の笛とともに、日本サポーターの多くが涙を流した。だが、地元(の日本)は、5週間前には達成するとは考えられなかった(ベスト8進出という)勝利をすでにつかんでいた」と、南アフリカの勝利と共に日本が史上初の決勝トーナメント進出を果たしたことを称えた。
「ノックアウトステージ(決勝トーナメント)に初進出した日本の偉業なくしては今大会の爆発的なラグビー人気は広がることはなかったのだ」と日本の健闘を評価した。
日本の野望を最も脅かしたのは、日本の選手の体格よりもさらに小さな(SHの)デクラークだった」とプレーヤー・オブ・ザ・マッチに輝いた172センチ、88キロのデクラークのボールコントロールとキックを讃えた。 
詳細↓
yahoo




続きを読む

「身勝手すぎ・・・」東京五輪マラソン、札幌で開催か。

no title

東京五輪のマラソン、札幌で開催か IOCが猛暑を懸念
2020年東京五輪の男女マラソンと競歩について、国際オリンピック委員会(IOC)は16日、猛暑対策で、コースを東京から札幌に移すよう、大会組織委員会や東京都などに提案すると発表した。
先月下旬から今月上旬にかけてドーハで開催された世界選手権では、暑さ対策でマラソンを真夜中に行ったにもかかわらず、気温30度超、湿度70%以上の環境で棄権者が続出。選手やコーチから批判の声が上がり、IOCは危機感を強めていた。
詳細↓
yahoo



続きを読む

【台風19号】スコットランド・チーム、罰則を受ける可能性【訴訟発言】

20191015-00000026-jij_afp-000-2-view

【ラグビーW杯】スコットランド、勝ち点はく奪可能性も 
地元記者懸念「次回の自動出場権を犠牲に」

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会のA組最終戦で日本に21-28で敗れたスコットランド。試合前には台風19号が列島を直撃し、自然災害を前に試合開催が危ぶまれる中、スコットランド協会最高責任者のマーク・ドッドソン氏が中止の場合、大会側に対する法的措置を示唆。この発言を、W杯の統括責任者のアラン・ギルピン氏は改めて問題視し、独立紛争委員会で審議する方針を明らかにした。スコットランド記者は「勝ち点6以上剥奪となれば、ドッドソン発言は2023年のW杯自動出場権を犠牲にする可能性も」と、大会史上初のペナルティに発展する可能性を指摘している。
続く↓
yahoo



続きを読む

「結局負けてるしwww」【日本、スコットランドに勝利・ラグビーW杯】

0 (1)

【ラグビーW杯】日本は「負かすのは難しい」 
スコットランドHCが称賛「速く、強く、選手の質が高い」

ラグビーワールドカップ日本大会は13日、A組最終戦の日本対スコットランドが行われ、日本が28-21で勝利し、史上初の決勝トーナメント進出を決めた。
8強入りを前に敗退したスコットランドのグレガー・タウンゼンド・ヘッドコーチ(HC)は悔しさを隠し、日本に対して賛辞を連発した。
「立ち上がりが大切だと思っていた。立ち上がりはよくできました。ただそこから、こちらがエラーをすることで、日本がポイントを重ねた。クオリティが高いチームはチャンスを掴む。日本はそれをやり遂げた」
4年前は45-10と快勝し、日本の8強進出の夢を打ち砕いた。日本に対しては通算で10勝1敗と圧倒的に優位に立っていた。
「非常にチームとして団結できている。長い間、一緒にいることがわかる。自分たちがどういう試合をするべきか、長所をよく理解している。ボール回しが速い。ラックが強い。セットプレーの実行もうまい。選手の質も高い。素晴らしいボールキャリアーがいる。ハードワークする。ペースも早い。自信もある。バックラインにいる選手全員、自信をもっている」
これでもかと賛辞を並べた。さらにホームでの観衆の後押しにも、「自国開催の場合には10、20%は(力が)上がる。勢いがあるからそれは仕方ない。負かすのは難しい」とまで言った。そして準々決勝を念頭に「南アフリカとの試合は接戦になると思います」と予想もした。
タウンゼンドHCはこれまで日本に対し、サモア戦のラストプレーのジャッジについて「見たことがない不正」と不満を吐露。また台風による中止の可能性を巡っては同国協会のマーク・ドッドソンCEOが強硬に開催を要求するなど“場外戦”も取りざたされていた。だが、この日は日本への賛辞を惜しまなかった。
詳細↓
yahoo

【台風19号】「さすがEU残留派・・・」スコットランド「訴えてやる!」【ラグビーW杯】




続きを読む

【台風19号】「さすがEU残留派・・・」スコットランド「訴えてやる!」【ラグビーW杯】

0 (1)

スコットランドの法的措置示唆は「残念」 ラグビー統括団体、W杯日本戦めぐり
ワールドラグビーは11日、超大型の台風19号の影響でW杯日本大会のプール突破が懸かる試合が中止になった場合、スコットランド代表が法的措置も辞さない構えを見せていることは「残念だ」と批判した。
こうした姿勢を見せるスコットランドに対しては、対戦する日本代表のジェイミー・ジョセフヘッドコーチも強く非難し、両チームの指揮官は舌戦を繰り広げていたが、統括団体が特定のチームを叱責するのは極めて異例だ。
12日にも関東に甚大な被害をもたらす可能性がある台風19号の影響で、13日に予定されているプールAの試合が中止になれば、スコットランドはW杯敗退に直面する。そうした中で、ワールドラグビーはスコットランドの姿勢に対し、「日曜日(13日)の試合を予定通り実施できるように全力を尽くしている中で、スコットランドラグビー協会があのような発言をしたことは残念だ」とのコメントを発表した。
続く↓
yahoo

続きを読む

元J1名古屋「NZのバカ踊りってマジで嗤うwww」【ラグビーW杯】

images
extra

【ラグビーW杯】
元サッカー名選手の“ハカ嘲笑ツイート”を本国NZメディアも非難「くだらない発言だ」

サッカー元イングランド代表FWでJ1名古屋でもプレーしたゲーリー・リネカー氏がハカをツイートで嘲笑。自身のツイッターで「もし対戦相手なら、笑いをこらえるのが大変に違いない」と批判したのだった。瞬く間に炎上し、削除する事態に発展したが、海外メディアも特集。「リネカーがハカへのコメントで破滅」「見事に裏目」と批判している。
現在は英公共放送「BBC」の国民的サッカー番組でホスト役を務めるご意見番的存在のリネカー氏だが、ラグビーファンから批判が殺到し、ツイートを削除する事態に。
詳細↓
yahoo



続きを読む

ジョコビッチ、カツラ被って相撲体験www【楽天OPで来日中】

EFsNuz4U0AADcRR

楽天OPテニス初参戦のジョコビッチが両国で土俵入り?
楽天ジャパンオープンテニス選手権に初参戦する世界ランキング1位のノバク・ジョコビッチ(セルビア)が、両国で相撲を体験した。
9月30日から本戦が開幕する楽天オープンに初出場するノバク・ジョコビッチは、練習のかたわらJR両国駅構内にある飲食店施設「江戸NOREN」を訪れた。同施設内には、近隣にある両国国技館にちなみ、土俵が設置されている。
“土俵入り”前に朝稽古も見学したというジョコビッチは、力士たちの大きな身体とは裏腹の関節の可動性や柔軟性に驚いたようだ。
ジョコビッチは「素晴らしい体験」とコメントし、かつて祖国セルビアで、父とともに曙太郎の相撲を見ていたことを思い出したとも語った。
詳細↓
olympicchannel





続きを読む

スコットランド「ウチもヤバいかも・・・><;」【日本、世界2位のアイルランドに歴史的初勝利】

0 (1)

日本、世界2位のアイルランドに歴史的初勝利 故障明けの福岡堅樹が逆転トライ
1次リーグA組で世界ランク9位の日本が、同2位のアイルランドから大金星を挙げた。後半18分に福岡堅樹(パナソニック)が逆転トライを決め、19―12で勝利した。
日本は4年前の前回大会で南アフリカを撃破する大番狂わせを演じた。自国開催となった今大会でも、過去10戦全敗だったアイルランドから歴史的な初勝利を挙げた。優勝候補の一角を崩し、開幕2連勝。悲願の8強へ、最高の滑り出しとなった。
詳細↓
yahoo




続きを読む