【海外、強烈なつっこみ】大坂なおみ「人生で最高に名誉なこと」【聖火台に点火】

0 (4)

大坂なおみ「人生で最も名誉なこと」 聖火ランナーの最終点火者で聖火台に点火
「今の感情を言葉で表すことはできないけど、感謝の気持ちでいっぱいであることは分かる。みなさんが大好きです。ありがとう」
東京オリンピックは23日に開会式が行われ、テニスの女子シングルスに第2シードで出場する大坂なおみが聖火ランナーを務めて最終点火者となり、聖火台に点火した。大坂は24日に自身のツイッターで「間違いなく、今後の人生の中で、アスリートとして、最も最高に名誉なこと」とつづった。
詳細↓

0 (2)
0 (3)
0 (1)

続きを読む

海外一斉報道「五輪、土壇場か期間中打ち切りの可能性…?」

0 (1)

事実上開幕したが…海外主要メディアが「東京五輪中止」の可能性を一斉報道!
海外有力メディアが新型コロナウイルス感染拡大の影響から、東京五輪開幕後の中止の可能性を大々的に報道した。米放送局「CNN」は「大会組織委員会の事務総長は東京五輪の土壇場での中止の可能性を否定しない」と報道。英メディア「ブリーチャーリポート」も「五輪の責任者は新型コロナの蔓延の中で大会キャンセルを除外しない」、中国メディア「新浪看点」も「悪いニュースだ! 東京五輪はまだキャンセルされる可能性があり、中国チームの安全が心配されている」と世界各国で波紋が広がっている。
詳細↓

photo_l

続きを読む

「見てるこっちが鬱になる」大坂、ド派手ドレッドで練習【本番会場】

0 (3)

大坂なおみ 五輪本番会場での初練習開始 ピンク主体のカラフルなドレッドヘア姿
テニス女子東京五輪日本代表の大坂なおみ(23=日清食品)が19日、本番会場の有明テニスの森公園で初練習を行った。当初は2番目に観客収容数の多い第1コートを使用する予定だったが、最も規模の大きいセンターコートに変更。ピンク主体のカラフルなドレッドヘアで姿を見せた。気温33度の猛暑の中、午前11時から約1時間、汗を流した。
詳細↓

続きを読む

「まるで明治維新のような」バスケ男子日本代表、仏のNBA軍団を破る衝撃【強化試合】

9

バスケ男子日本代表、NBA5人の格上フランス撃破 五輪前最後の強化試合で大金星
バスケットボール男子で世界ランク42位の日本は18日、埼玉・サイデン化学アリーナで同7位の強豪フランスと五輪前最後の強化試合を行い、81―75で勝利した。
フランスはNBAで最優秀守備選手賞を3度受賞したリーグ屈指のセンターであるゴベールを中心に、クリッパーズで今季1試合平均8・1得点、4・7リバウンドをマークしたバトゥームなどが現役NBAプレーヤー5人を擁する強豪。日本が五輪本番で対戦するスペイン、スロベニア、アルゼンチンと比較しても実力同等のチームだ。
続く↓

続きを読む

黒人コメンテーター「大谷なんて英語も話せないクセに…」→炎上→大慌てで謝罪。

no title

「英語の話せない大谷翔平選手は、野球の顔とは言えない」米ジャーナリストが炎上
米スポーツTV局ESPNの著名コメンテーターのスティーブン・A・スミスが、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手が通訳を必要としていることを批判し、その後すぐに謝罪文を公表した。7月12日、スミスはESPNの人気番組「ファースト・テイク」のなかで、「英語の通訳を介してメディアと話す外国人選手がいることは、ゲームに悪い影響を与える」「メジャーリーグがテレビの視聴者数や、球場の観客数を伸ばしたいと考えているならば、野球の顔である選手が、通訳を必要とするような人物であることは、助けにならないと思う」などと、外国人嫌悪を含んだ発言をした。
この発言はすぐにSNSで問題となり、ジャーナリストたちからも不適切だと指摘された。その日の午後、スミスは自身のツイッターを更新し、謝罪文を投稿した。
「ここで謝罪をさせてください。事の成り行きを見守っていますが、私はどのコミュニティ、特にアジア人のコミュニティ、そして大谷翔平選手自身を怒らせるつもりはありませんでした。アフリカ系アメリカ人として、固定観念がこの国の多くの人々に与えてきたダメージを痛感しています。私はもっと敏感であるべきでした。私は過ちを犯しました。私の責任です。大谷選手は、スポーツ界で最も輝いているスターの一人です。彼は、包括性とリーダーシップに、変化をもたらしています。私は、その変化を含めてコメントすべきでしたが、失敗してしまいました。今の時代、アジア人コミュニティに暴力が振るわれているなか、私のコメントは、意図的ではないにせよ、明らかに無神経で残念なものでした。他に言いようがありません。」
詳細↓

続きを読む

海外「問題なし!」五輪参加の競泳金メダル候補がワクチン接種を拒否。

45254181-9774261-image-a-87_1625863520561

五輪競泳金候補がワクチン接種拒否を公表 米代表マイケル・アンドルー
200メートル個人メドレー、100メートル平泳ぎ、50メートル自由形で東京五輪の米国代表に選出され、金メダルの有力候補とされる競泳男子のマイケル・アンドルー(22)が8日、新型コロナウイルスワクチンを接種しないことを公表した。「自分の体がどのように反応するのか分からないものを自分の体の中に入れたくはありません」とコメント。ワクチンの副反応によってトレーニングのスケジュールが狂うリスクを避けるため接種はしないと語り、今後もしない意向を示した。
アンドルーのように副反応へ不安やパフォーマンスへの影響を懸念する選手は多く、他にもワクチン接種をせずに来日する選手が今後も続々出てくることが想定され、日本の水際対策の抜け穴になることが懸念される。
詳細↓

続きを読む

「蓋を空けたら”関係者”で埋まってるんでしょ、知ってる」五輪、無観客決定。

Olympics-860x573

選手「悲しい」チケット保有者「望み消えた」…五輪無観客
開幕が半月後に迫った東京五輪は8日、東京など4都県の競技会場を無観客とすることになった。新型コロナウイルスの感染が再拡大し、東京都に緊急事態宣言が発令されるためで、観戦を楽しみにする人や、本番を目前に控えた選手からは落胆の声が相次いだ。
続く↓

続きを読む

「人気ガタ落ちしそう…」大坂、金メダル目指して練習再開。

photo_l

大坂なおみ、帰国は五輪直前 テニス、練習は既に再開
テニスの女子シングルスで東京五輪日本代表の大坂なおみ(日清食品)が、拠点を置く米国から五輪開幕直前に帰国する方向で調整していることが5日、関係者の話で分かった。会場の東京・有明テニスの森公園での練習開始が19日からのため、直前まで米国で調整し、初出場となる五輪本番へ臨む。
続く↓

続きを読む

「実は選手を盾に”自分たち”を守ってる」JOC、五輪選手への誹謗中傷を監視へ。

no title

五輪選手への誹謗中傷を監視 JOC、捜査機関へ通報も
日本オリンピック委員会(JOC)が7月23日に開幕する東京五輪に合わせ、選手の会員制交流サイト(SNS)などに書き込まれる誹謗中傷を監視するチームを設置することが29日、関係者への取材で分かった。初の取り組みで悪質な場合は捜査機関などへの通報も想定している。
続く↓

続きを読む