宮原知子スケートアメリカで優勝、海外も故障明けの完全復活を称える

後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
宮原知子が完全復活の優勝、フィギュアスケートGPシリーズ最終戦 - ライブドアニュース2017年11月27日
フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ最終戦、スケートアメリカ最終日は26日(日本時間27日)、レークプラシッドで行われ、女子ショートプログラム(SP)で首位に立った宮原知子(19=関大)はフリーで143・31点、トータル214・03点で優勝した。今季GPデビューで、SP2位の坂本花織(17=シスメックス)は合計210・59点で2位。

 来月7日に開幕するGPファイナル(名古屋)に進出できるのはシリーズの上位6人。スケートアメリカを前にすでに5人が確定。24点で暫定6番手だった樋口新葉(16=東京・日本橋女学館高)は、GP初戦の3位で11点を獲得していたポリーナ・ツルスカヤ(16=ロシア)が4位、アシュリー・ワグナー(26=米国)は演技途中で棄権したため、GPファイナル進出が決まった。これで日本女子17年連続ファイナル進出が守られた。

以下、海外の反応
(コメント翻訳元youtube1youtube2youtube3
宮原知子



サトコのSPはおとぎ話のようで、あなたの笑顔で私達も幸せな気分になりました。 Arigato、Satoko san。(※最後は原文のまま)

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

よくやったサトコ!彼女が順調に回復していることをうれしく思います。彼女の芸術性はいつ見ても華麗です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

この振り付けが大好き!スパイラル、レイバックスピン、角度を変えたスピン。どれも素晴らしい瞬間です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

怪我をしていたなんて全然わからなかった。凄い。 続きを読む

【海外の反応】宇野昌磨、不調ながらフランス杯をフリー1位 総合2位でGFファイナル進出

宇野昌磨、絶不調でも「逃げるの嫌」攻めてフリー1位…3季連続ファイナル決めた : スポーツ報知
2017年11月20日7時0分
◆フィギュアスケート GPシリーズ第5戦・フランス杯 最終日(18日、グルノーブル)

 【グルノーブル(フランス)18日=高木恵】男子は昨季世界選手権2位でショートプログラム(SP)2位の宇野昌磨(19)=トヨタ自動車=が合計273・32点で2位に入り、シリーズ上位6人で争うファイナル(12月7~9日・名古屋)に3シーズン連続で進出した。フリーは179・40点で1位だったが、前世界王者のスペインのハビエル・フェルナンデス(26)の283・71点に及ばなかった。(以下省略)


海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。 続きを読む

【海外の反応】宇野昌磨 GPスケートカナダで優勝、2位と40点近くの大差

後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
宇野昌磨、今季GP初戦でV ジャンプでミスも2位に大差 スケートカナダ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 10/29(日) 9:50配信

フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第2戦、スケートカナダ第2日は27日(日本時間28日)、カナダのレジャイナで男子フリーが行われ、ショートプログラム(SP)1位の宇野昌磨(19=トヨタ自動車)が合計301・10点をマークし、今季GP初戦で優勝した。SP3位のジェイソン・ブラウン(22=米国)が合計261・14位で2位に入った。

 宇野は前半にジャンプでミスが出たが、後半は立て直してフリーでも1位となる197・48点をマーク。演技後はやりきった笑顔を浮かべて歓声に応えた。

以下、海外の反応
(コメント翻訳元YouTube1YouTube2YouTube3 " target="_blank" title="">twitter


宇野昌磨とジェイソン・ブラウン、金メダルと銀メダルおめでとう!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

本当に魅惑的なパフォーマンスでした。彼が氷上を滑ると、吹雪の中を滑る魔法使いのように感じます。オリンピックの表彰台で彼を見ることを願っています。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ショーマはなんて上品でエレガントなスケーターなんだろう。プログラムの終了部分で彼が背中をそらしている場面が大好きです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

これは素晴らしかった、今シーズンの中では一番良かった。今年彼には大いに期待しています。ゴー、ショーマ、今シーズンを笑顔で終わろう! 続きを読む

【海外の反応】羽生結弦4回転ルッツを初成功も2位、ネイサン・チェン優勝 GPシリーズ・ロシア杯

羽生結弦が2位「自分の弱さ」大技4回転ルッツ成功も ネーサンに届かず (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
10/21(土) 21:32配信
「フィギュアスケート・ロシア杯」(21日、モスクワ)

 男子フリーが行われ、SP2位の羽生結弦(22)=ANA=は冒頭の4回転ルッツを着氷させたが、フリー195・92点、SPとの合計で290・77点で2位だった。優勝はネーサン・チェン(米国)でフリーは羽生を下回る193・25点だったが、SPとの合計で293・79点と逆転は許さなかった。

 冒頭の4回転ルッツを着氷を踏みとどまり成功させたが、以後のジャンプでは予定よりも少ない回転のジャンプに切り替えざるを得なくなるなど、ミスがあった。終盤、単独の4回転トーループに3回転トーループを続けてコンビネーションにするリカバリーを見せ、この日のフリーでは1位の得点を得たが、SPとの合計でチェンに及ばなかった。

羽生の演技を見た海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
以下、海外の反応翻訳
(コメント翻訳元youtube1youtube2goldenskate


なんて4回転ルッツなんだ!空中に飛んでしまうかと思ったくらいだ!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ユズが2位でも驚いていませんしNHK杯では巻き返すでしょう。そしてGPファイナルでは物凄くいい演技をするでしょう!次の大会から勝ち続けることを願っています!👑👍🏻

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼が健康を保っている限り、彼はここぞというタイミングでピークに持っていくことができるし、そこで彼が望むものを達成することができるでしょう。ユズ、あなたを応援しています!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼が勝利する日にはなりませんでした。それでもジャンプは飛べていたしフリーだけなら勝っていました!私は誇りに思っています。あの4回転ルッツが成功した瞬間は一生忘れられません! 続きを読む

羽生結弦、いきなりSP世界最高112.72点、海外からも大絶賛コメント殺到 オータム・クラシック2017

後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
 フィギュアスケートのオータム・クラシック第2日は22日(日本時間23日)、カナダ・モントリオールで男子ショートプログラム(SP)があり、今季初戦に臨んだ羽生結弦(ANA)が自身の世界歴代最高得点を更新する112・72点を出し、首位発進した。村上大介(陽進堂)はジャンプのミスがあり、70・09点で7位。世界選手権2連覇経験者のハビエル・フェルナンデス(スペイン)は101・20点で2位だった。

 羽生は冒頭の4回転サルコーで、着氷後にイーグルをつける美しいジャンプを見せた。スピンで腕を滑らかに動かして音楽を表現。得点が1・1倍になる後半の4回転トーループ―3回転トーループ、トリプルアクセル(3回転半)もほぼ完璧だった。
羽生結弦、世界歴代最高得点を更新 フィギュア男子SP:朝日新聞デジタル

以下、海外の反応。
(コメント翻訳元youtube1youtube2goldenskate、)


112.72!!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

もう言葉が出ない!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

今シーズン最初にワールドレコードを出してしまうなんて・・・なんて男なんだ。 スペイン

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

この世界の外に行ってしまっている。彼は膝を怪我しているので「簡単なもの」で済ますかなと思っていました。しかし・・・彼は羽生結弦です。やはり「簡単なもの」にはしなかったですね。 続きを読む

宇野昌磨、世界歴代2位自己最高の圧勝に海外も興奮、ロンバルディア杯2017

後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
<フィギュアスケート:ロンバルディア杯>◇16日◇イタリア・ベルガモ◇男子フリー
 男子ショートプログラム(SP)首位発進の宇野昌磨(19=トヨタ自動車)が、フリーで214・97点をマークし、羽生結弦に続く世界歴代2位の合計319・84点で2連覇を果たした。4回転ジャンプ5本に初挑戦し、今季初戦からSP、フリー、合計の自己記録を全て更新。4回転サルコーも初めて決めた。
20170917-000048
宇野昌磨V「初戦から良すぎると逆に今、不安です」 - フィギュア : 日刊スポーツ

 フリー「トゥーランドット」の荘厳な曲にのり、冒頭の4回転ループこそ着氷がやや乱れたが、続く4回転サルコーを見事に着氷。4回転ジャンプを5本組み込んだ高難度の構成を完遂し、演技後は充実した笑顔が浮かんだ。
宇野昌磨が圧巻の2連覇 自己ベストとなる世界歴代2位の総得点 - ライブドアニュース(デイリースポーツ )

以下、海外の反応

途方もない出来でしたショーマ、4回転サルコー成功おめでとう!そしてあなたのスマイルにも、おめでとうを3回言います!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

トゥーランドットは本当にきれいにまとめられています(特にステップシークエンスの部分が好きです)。 間違いなく今シーズン見たトゥーランドットでは最良の中の一つです。これは本当にショーマに合っていると言っていいでしょう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼のジャンプは大きく進化しているようだ。まだ9月なのに多くの魅了的なパフォーマンスをしている。今シーズンはさらに洗練されていくのは確実でしょう!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

彼の才能のある技術と芸術性は、天才的なアスリートです。私見で恐縮ですが、羽生、(ハビエル・)フェルナンデス、(ネイサン・)チェンに匹敵するでしょう。 続きを読む

リプニツカヤ19歳で引退、拒食症が原因かとの報道に世界が衝撃 【海外の反応】

ソチ五輪金メダリストのユリア・リプニツカヤが引退する報道があり世界に衝撃が広がっています。後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
14年ソチ冬季五輪のフィギュアスケート団体で金メダルを獲得したユリア・リプニツカヤ(19)=ロシア=が、引退することが28日、明らかになった。ロシアの各メディアが報じた。
 リプニツカヤの母が明らかにした。摂食障害(拒食症)の治療を行っていた欧州から帰国後に決断したという。ソチ五輪団体金メダリスト リプニツカヤが電撃引退 拒食症が原因か/デイリースポーツ online

ロシア・スケート連盟のゴルシコフ会長は同日、まだ引退届は受け取っていないと述べた。【フィギュア】ロシアのリプニツカヤ引退 ソチ五輪団体金メダリスト、タス通信報じる - 産経ニュース


以下、海外の反応、まだ速報の段階で情報は限られていますが、世界から悲しみの声が寄せられています。ある程度予感していたようなコメントもありました。
続きを読む