鹿児島県いちき串木野市の水産会社と遠洋まぐろ漁船の船員らが、南太平洋でサメを密漁した疑いでアメリカの司法省に刑事告訴されていたことが分かりました。 刑事告訴されたのは、いちき串木野市の水産会社「浜田水産」と、会社が所有する漁船「共進丸」の船員3人などです。 アメリカ司法省によりますと、共進丸は遠洋マグロ漁に出ていた11月上旬ごろまでのおよそ1年間、高級食材のフカヒレを手に入れる目的で南太平洋でサメおよそ300匹を密漁したとされています。以下略(FNN)
海外の反応をまとめました。
Just another WordPress site
鹿児島県いちき串木野市の水産会社と遠洋まぐろ漁船の船員らが、南太平洋でサメを密漁した疑いでアメリカの司法省に刑事告訴されていたことが分かりました。 刑事告訴されたのは、いちき串木野市の水産会社「浜田水産」と、会社が所有する漁船「共進丸」の船員3人などです。 アメリカ司法省によりますと、共進丸は遠洋マグロ漁に出ていた11月上旬ごろまでのおよそ1年間、高級食材のフカヒレを手に入れる目的で南太平洋でサメおよそ300匹を密漁したとされています。以下略(FNN)
日本の樹海で自殺者の遺体の動画を投稿するなど、その過激な動画に批判が集まったアメリカの人気YouTuber、ローガン・ポール氏。彼の別の動画が波紋を呼んでいる。 今回、問題となっているのは彼が2017年に公開した「Kong Meets A Baby Tiger」というタイトルの動画。この動画は、ロサンゼルスにトラを買っている男がいると知ったポールが、愛犬を連れて会いに行くというものだ。 その動画に登場したトラの子の飼い主、ニコラス・パーキンス氏(32)はトラの違法所持と虐待の容疑、そしてステロイドの所持で起訴された。有罪判決が下った場合、2年半の懲役が言い渡される可能性もある。以下、全文を読む(BuzzFeed News)
欧州連合(EU)の欧州議会は12日、仏ストラスブールで開いた本会議で、日本とEUの経済連携協定(EPA)を賛成多数で承認した。日本は8日に国会承認を済ませており、2019年2月1日の発効が固まった。世界の国内総生産(GDP)の合計の約3割、世界貿易の約4割を占める巨大な自由貿易経済圏が誕生する。以下略(日本経済新聞)
安倍首相は1日、アルゼンチンでイギリスのメイ首相と会談し、EU(ヨーロッパ連合)の臨時首脳会議がイギリスの離脱案で正式に合意したことを歓迎した。 会談で安倍首相は、イギリスのEU離脱のプロセス進展を評価したうえで、透明性や法的安定性を確保するよう求めた。以下略(FNN PRIME)
【ニューヨーク=上塚真由】カナダ西部バンクーバー近郊のラングリー市の中高一貫校で、韓国系の生徒が、歴史の教材として教室の壁に貼られていた旭日旗の撤去を求める署名活動を行い、学校側が旗を撤去していたことが20日までに分かった。複数の地元メディアが報じた。以下略(産経新聞)