日本の4店がランクイン、世界のベストレストラン50。

20回目の「世界のベストレストラン50」
今年で20回を迎えた「世界のベストレストラン50」。1位は、デンマーク・コペンハーゲンのレストラン「ゼラニウム」。去年1位の「ノマ」同様、従業員が働きやすい環境を作っていることで知られている。例えばゼラニウムは、2007年の創立当初から週4日のみ営業。日本のレストランは、アジア圏では最高位の20位に傳、30位にフロリレージュ、41位にラシーム、45位にNARISAWAがランクイン。50~100位のランキングには59位に茶禅華が、82位にセザンが入った。
詳細↓
yahoo

続きを読む

英国人「13年かけて作り上げた日本庭園を見て!♡」

0 (2)

13年かけてテラスハウスの裏庭に素晴らしい日本庭園を作り上げ、禅の庭や茶室などに8,000ポンド(※約130万円)以上を費やした男性がいる。ブリストル出身のMartin Fittonさん(54歳)は、2009年にイングランドのプールある日本庭園を始めて訪れ感激、それ以来、日本庭園の虜になってしまったという。その静寂さに満ちたりた庭に心を奪われた彼は、自宅に自分の庭を作ることを一大決心…。投資した額は過去5年間だけでも8,000ポンドを超えているらしい。そんな大の日本文化が好きな彼なのだが、残念なことに日本には行ったことがまだ一度もないそうだ。

続きを読む

英紙「日本の無人島に29年暮らした全裸お爺ちゃん、遂に自活が出来なくなる」

no title

29年間、熱帯の島で孤独生活を満喫していた”裸の仙人”、遂に島を離れることに…
日本の沖縄県・西表島の北にある無人島の外離島…そこで29年間たった一人で生活を送って来たご老人が長崎真砂弓(87)さんだ。当局からの要請で一度立ち退きし、以後4年間は本土の人間社会で暮らしたものの、文明化が進んだ世界になれることが出来ずにいた。そして再び島に戻ることを決意、いったん戻ったが、どうやら既に自活が出来ない状態らしいとのこと。そんな彼は最近、慣れ親しんできた島に別れを告げに行ったという。



続きを読む