「それで良い。肌の色なんて関係ない」米国、史上初めて白人の数が減少…。

0 (1)

米国で史上初めて白人人口が減少、2020年米国勢調査
米商務省国勢調査局が12日公表した最新の国勢調査詳細版によると、2010年から20年までに史上初めて白人人口が減少し、この間ヒスパニックや混血、アジア系などが全体の人口増の大半を占めたことが分かった。白人(ヒスパニック以外)の比率は57.8%と、引き続き人種グループとして最大となったものの、10年間で8.6%減少して、総人口における比率は過去最低を記録。一方で混血は276%も増加し、900万人から3380万人に膨れ上がった。
続く↓

0 (2)

続きを読む

外国人「予想外にかわいい♡」国交省の新キャラに飛びつく。

R2水の日ポスター_ec

ポケモン「シャワーズ」が「水の日」応援大使に 「細胞が水の分子に似ている」
国土交通省は、8月1日の「水の日」の応援大使に、みずタイプのポケモン「シャワーズ」を任命した。「シャワーズはきれいな水辺に生息し、細胞が水の分子に似ている」ことから、応援大使に選んだという。7月19日、赤羽一嘉 国交相が任命式を行った。

続きを読む

東京の若き消防士の姿を見た海外の女たち、本気で恋に落ちる。

firefighting_img02

東京の消防士の24時間に密着してみた。消防士になるためには年に一度だけ実施される資格試験をパスしないとダメ。内容は筆記と実技、そして面接だよ。実は日本で立派な消防士になるのって、かなり狭き門なんだ。今回登場してくれたSoushiさんは、高校卒業の一年後に消防庁所属の消防士になった。実際になれてからも、今度は昇格が大変…階級は10段階あって、バッジも星と線の数で判別できる。最初は1つ星と1本の線だけで、2つ星に昇格するには平均で4年くらいかかるらしい。


続きを読む

海外「仰天…」新宿東口に、ビルから飛び出す3D猫が登場。


もう見た? 新宿東口のビルから飛び出す3D猫
ビル上部に巨大な三毛猫! しかもその尻尾や耳はなんだかビルから飛び出しているような…?新宿駅東口の大型街頭ビジョン「クロス新宿ビジョン」にて、3D映像による飛び出す猫のプレ放送がスタートしています。クロススペースの委託により放送された今回の3D映像。クロス新宿ビジョンは150㎡超級では国内唯一、4K相当画質の放送が可能な大型街頭ビジョンとなっており、また湾曲した形状を活かしてこのような3D映像による放送ができるんですね。
詳細↓


続きを読む