「エゴが過ぎる・・・」母(61)、同性婚した息子のために代理出産。

0 (11)

61歳女性が孫を出産、同性婚の息子のために妊娠引き受け
米ネブラスカ州オマハでこのほど、男性同士のカップルの間に待望の女児が誕生した。2人の父に代わって出産したのは、生まれた子どもの祖母に当たる61歳の女性だった。卵子はおばに当たる女性から提供を受けた。
父親になったのは教員のマシュー・エレッジさんと美容師のエリオット・ドーティーさんの同性婚カップル。「同性婚で子どもが欲しいと思ったら、特別なやり方で家族をつくらなければならない」「そのための独創的な方法がある」とマシューさんは語る。
子どもはマシューさんの精子を使って人工授精で誕生した。卵子はエリオットさんの妹が提供し、妊娠・出産する役割はマシューさんの母セシル・エレッジさん(61)が引き受けた。
家族や友人が支えてくれたことに感謝しているというマシューさんとエリオットさん。エリオットさんはフェイスブックに「私たちの人生にこの2人の女性がいてくれたことを光栄に思う」と書き込んでいる。
詳細↓
yahoo

【ドイツ】同性婚が合法化へ。メルケル「・・・#」
「日本社会って、そんなにLGBTに対して風当たり強いんだ?」

続きを読む

人気ヴィーガンYouTuber、肉食を見つかり大炎上。

無題
t13

ヴィーガンの人気YouTuber、魚料理を食べていたことが発覚しSNS炎上(米)
ベジタリアンのなかで卵や牛乳、動物性食品をいっさい口にしない「完全菜食主義者」をヴィーガンと呼ぶが、そんなヴィーガン生活を徹底して貫いていると主張していた人気YouTuberの女性が、あるものを食していたためSNSが炎上した。
米カリフォルニア州ニューポートビーチを拠点にしているヴィーガンとして大人気のYouTuber、ヨヴァナ・メンドーサ・アイレスさん(Yovana Mendoza Ayres、29)は、「Rawvana」という名前でYouTubeチャンネルのスペイン語版と英語版を運営している。
ヨヴァナさんの徹底したヴィーガンによるダイエット法や食事管理法などが人気。
ところが最近、ヨヴァナさんが友人達と訪れたバリ島での動画に食事をしているシーンが数秒ほど映っているが、この動画に大きな問題があった。ヨヴァナさんの友人であるポーラ・ガリンドさん(Paula Galindo)が自身の食事風景を撮影したものだが、一瞬だけカメラがヨヴァナさんのいるテーブルを捉えた。
するとヨヴァナさんの席に置かれた皿には、魚料理があったのだ。しかもヨヴァナさんは、魚料理をカメラに映らないように両手で隠そうとしているかのような仕草をしている。ほんの一瞬のことであったが、彼女のファンはこれを見逃さなかった。
SNSにヨヴァナさんへの批判が相次いだため、彼女は謝罪の動画をYouTubeにアップしたが、体調が思わしくなかったこと、生理が止まっていたことなどをこのように明かしている。
「皆さんが私を信用して、私の言葉に耳を傾けてくれていたことも知っています。しかし今回のことで、たぶん皆さんは嘘をつかれて騙されたと感じることでしょう。そう感じるのも、全くもって無理もないことだと思っています。」 「実は生理が来なくなっていたのです。そして常に貧血気味で、甲状腺ホルモンが低レベルであり非常に具合が悪く、一つ間違えば危険という状態の中で生活していました。」
ヨヴァナさんは完全なヴィーガン生活を6年間ほど貫いていたが、2年ほど前から体調に問題が起きはじめ、生理がとまりホルモン値が閉経前の女性と同レベルだった。
そのため医師からの勧めもあり、健康を取り戻すために2か月前から卵と魚を摂っていたようだ。
ヨヴァナさんのInstagramやYouTubeアカウントには「嘘をついて金儲けしていたのが許せない!」「これだけ健康の問題がでているのに、ダイエットプランとか言って私たちに自分のヴィーガンの食事法を推奨していたなんて、とんでもないわ」といった批判の声が相次いでいる。
詳細↓
yahoo

【ベーコン】ヴィーガン女性「配達員に酷い事されました><;」【食らえ】

続きを読む

【海外激怒】ソフトバンク、仕事中は外出先でも全面禁煙へ。

softbank-fulfils-its-350-million-promise-made-to-delhivery

ソフトバンク、仕事中は外出先でも全面禁煙へ 来春から
ソフトバンクは19日、社員の禁煙を段階的に進めると発表した。2020年4月からは、外出先も含めた就業中の完全な禁煙を義務づける。健康になってもらい、生産性の向上につなげることを狙う。
現在は事業所内の喫煙所などでたばこを吸うことを認めているが、4月からは毎月の最終金曜日の「プレミアムフライデー」は就業中を禁煙にする。10月からは毎週水曜も禁煙にするなど徐々に広げていく。就業中に吸った社員への罰則は設けないが、ルールを守るように指導する。
yahoo

WHO「日本の受動喫煙対策は遅れすぎ。いい加減にしろ#」
【日本】「喫煙所にいたオジサンの念力がヤバかった!」

続きを読む

「お前臭い!」介護士、老女に暴行する姿を盗撮→ライブ中継される【映像】

Canberra-Times

  • 場所はイングランドのノーサンプトンシャーにあるケタリング
  • 「うわああ・・・臭いんだよお前は、あっち行け!」等と罵られながらバチバチと張り手を加えられる、痴呆症を患った女性Sabina Marsdenさん(78)
  • 介護士の名前はStacey George(46)
  • 母親の体に不審な傷を発見した娘のGina Owenさん(46)が部屋にスマホを隠しカメラとして設置・・・
  • 介護士の暴力行為は、ネットに生中継された
  • これにより事件が発覚、Georgeは雇われていた介護士派遣会社から解雇された
  • George曰く「ごめんなさい、娘さんを怒らせるつもりは無かったんです・・・」
  • しかしその後にGeorgeが受けたのは、警察からの「厳重注意」だけだったという



【殺して見たかった】少年、老人をアイスピックで何度も刺す
「最近の日本、外国人犯罪多過ぎ・・・」

続きを読む

【作者の姪も来園】埼玉にムーミンのテーマパークが開場【本国以外では世界初】

_w850

ムーミンバレーパーク開園、作者の姪来園 コケムス設置
フィンランドの作家トーベ・ヤンソン(1914~2001)が描いた「ムーミン」をテーマにした「ムーミンバレーパーク」が16日、埼玉県飯能市にオープンした。ムーミンの公式なテーマパークは、母国以外では世界初という。
この日は作者の姪(めい)のソフィア・ヤンソンさんも来園。「トーベ・ヤンソンを知ることで、生きていくための前向きな力を、特に子どもたちに与えられることを願っています」と話した。
詳細↓
yahoo

「ムーミン好きが集うスレ」
「ここはフィンランドを称賛するスレ・・・(´・ω・`)」

続きを読む

「頭の悪いバカ女」エロイ恰好した女性を搭乗拒否の航空会社が謝罪。

0 (1)
0 (2)

女性乗客の「不適切な服装」巡りトラブル、航空会社が謝罪 英国
英トーマス・クック航空の便に搭乗した女性乗客が、「不適切な」服装を理由に同機から降ろされそうになったと訴えている。同航空は、乗務員の対応に問題があったとしてこの女性に謝罪したことを明らかにした。
エミリー・オコナーさん(21)は「トーマス・クック航空から、私が『不快感を与える』『不適切な』服装をしているので、上着を着なければ降りてもらうと言われた」「客室乗務員4人が私を取り囲んで私の手荷物を取り出し、同機から降ろそうとした」とツイッターにそう書き込んだ。近くにいた乗客に、自分の服装が不快感を与えるかどうか尋ねたが、返事はなかったという。
結局オコナーさんは、同じ便に搭乗していたいとこから手渡されたジャケットを羽織った。この時の客室乗務員の対応について、「機内放送を通じて状況を説明し、動揺したままの私を放置した」と不満をぶつけている。
トーマス・クック航空はオコナーさんに謝罪する一方で、「当社には適切な服装についてのポリシーがあり、男女や年齢の差別なく平等に適用している。乗務員はこのポリシーを守るという困難な仕事を担っており、それが常にうまくいくとは限らない」と言い添えた。
詳細↓
yahoo



【普段のエミリー・オコナーさん】
0 (2)
0 (1)

続きを読む

【改名へ】王子様と名付けられた長野の少年「辛かった・・・」

Disney-Princes
赤池肇

「王子様」改名の赤池肇氏 街中で辱めを受けたことを告白
赤池氏は母親に「王子様」と名付けられたことに苦しみ、甲府家庭裁判所に改名を申し立てた。このたび、これが認められ「肇」に変更したことをツイッターで報告した。
赤池氏は「中学の時から目標だったのでうれしい」と安堵の表情を浮かべた。
最初の名前には、母親の「私にとって唯一無二の王子様」との意が込められていた。
しかし、一度聞いたら忘れられないキラキラネームはインパクト抜群。どこからかウワサは広まり「ショッピングモールに行った時とか本当に顔も知らない見たこともない人から『あれ、赤池王子様じゃね?』みたいな感じで言われて、笑われてしまうことがあった。みじめな気持ちになりました」と赤池氏は街中でも辱めを受けてきた。
改名は春からの大学進学を機に決断した。母親はこの時も反対したというが、話し合って理解を得た。
ようやく、留飲を下げた赤池氏は「キラキラネームっていじめの原因になったり、結構つらい目に遭うと思うんですけど、改名できるっていうことを伝えたかった」と話し、極端なキラキラネームに警鐘を鳴らした。
yahoo

日本「トルコさん、ドネルケバブってどんな味?」
女「空腹だけどお金がないの」→ボロン→店員「はい、ケバブ♡」
「結局、日本人ってどこから来たの?」

続きを読む

「和食チェーンは塩分が強すぎるから要注意!」←「でも日本人は長生きじゃん!」

無題
royal-leamington-spa

  • 英国内にも展開する和食チェーンのYo! Sushi、Wagamama、Itsu、Wasabiで提供さるメニューには、一日に必要とされる二倍の量の塩分が使用されている・・・
  • その量、
  • 国民保健サービスのガイドラインによれば、一日に摂取するべき塩分はおよそ6㌘で小さじ一杯程度
  • しかし例えばYo! Sushiで提供される「スパイシー・シーフード・ラーメン」には13㌘もの塩分が含まれている
  • WasabiやWagamamaにも9㌘以上の塩分を使用するメニューが存在する

0 (1)
Yo! Sushiのスパイシー・シーフード・ラーメン(塩分13㌘)
0 (2)
Wasabiのチキン・カツ・カレー(塩分9.94㌘)

0 (3)
Wagamamaのエビチリ・キムチ・ラーメン(塩分9.4㌘)

0 (4)
Itsuのテリヤキ・チキン(塩分4.2㌘)
メニューの紹介分には(とってもヘルシー!)と記入されている・・・

「日本好きな自分が日本食を作ってみました^^」
「日本に有るインド料理屋さんって、メッチャウマいよな><!」

続きを読む

「うどん県流、薬物の断り方がコレ」【ポスター】

640x640_rect_73741079

無題















「お前等、日本の即席ラーメンは好きか?」
「世界の麺類好きが集うスレ」

続きを読む