「水をくれって言ったらCAから『氷で我慢しろ』って言われた#」→炎上。

6470268-6413835-image-a-86_1542801511681
6469050-6413835-image-m-75_1542800475964
6469052-6413835-image-a-85_1542801422133

  • シンガポール→大阪行のスクート機内
  • 喉の渇きを覚えた乗客がCAに対して「水をください」と頼んだ
  • それに対してCAは「ボトルウォーターを購入してください」と返答
  • たかが水に金を払いたくないと感じた乗客は「水道水をお願い」と告げた
  • が、CA持って来たのはプラコップに入った氷だった
  • 「溶けるまでお待ちください・・・」
  • これに憤慨した乗客は自身のFacebook画像付きで出来事を報告
  • 「この航空会社は乗客の事なんて全然考えてない#」
  • しかしソーシャルメディアの反応は「なんだこのセコイやつは・・・」が大半だった

「これがファーストクラスで出された朝食^^v・・・(大泣」
「ああ、クソ不味い><;」 乗客達、「散々な機内食」を投稿する

続きを読む

「言葉もない・・・」ミッキーの家、11時間待ち。

20181118-00000063-kyodonews-000-3-view
_w850

ミッキーの家、11時間待ち
千葉県浦安市の東京ディズニーランドで、ミッキーマウスのキャラクター誕生からちょうど90周年となった18日、人気アトラクション「ミッキーの家とミート・ミッキー」に多くの来園者が訪れ、最大で11時間待ちとなった。運営会社オリエンタルランドは「公式な記録はないが、11時間の待ち時間は聞いたことがない」としている。
同アトラクションでは、ミッキーが暮らす家の台所やリビングで遊んだり、一緒に記念撮影や握手したりできる。ミッキーが映画でデビューした1928年11月18日が「誕生日」とされるが、このアトラクションでは特別なイベントはなく通常通りの営業だった。
yahoo

【ウサギカフェ】モフモフし放題って、癒される?
【独断】ディズニープリンセスの美女best15決めたからっ!

続きを読む

「他にまともな記者がいないって事?www」CNN、ホワイトハウス入館停止で米大統領を提訴。

5989502-6372509-image-a-13_1541786453266

<CNN>トランプ氏ら提訴 記者のホワイトハウス入館停止
ホワイトハウスへの入庁許可を記者が停止されたのは言論の自由の侵害にあたるとして、米CNNは13日、トランプ米大統領らを相手取り、停止措置の撤回を求める訴訟をワシントンの連邦地裁に起こした。CNNは「報道機関が政府に対し自由に質問する権利を確実なものにしたい」と訴えている。
トランプ氏は2016年の大統領選時から大手メディアを「フェイクニュース」などと批判しており、CNNはその対象の筆頭格。大統領とメディアの争いは法廷闘争に発展した。
訴状によると、トランプ氏は7日、中間選挙の結果を受けてホワイトハウスで記者会見。CNNのジム・アコスタ記者が、トランプ氏が選挙中に「(中米から米国を目指す)移民集団が米国を侵略しようとしている」と主張したことについて質問したが、トランプ氏は回答を拒否。質問を続けたアコスタ氏のマイクをホワイトハウスの女性スタッフが取ろうとしたが、アコスタ氏はしばらく応じなかった。
サンダース大統領報道官は同日、女性スタッフに対する「不快な行動」を理由にアコスタ氏のホワイトハウスへの入庁許可証を停止すると発表。アコスタ氏はホワイトハウスで取材ができない状態になっている。提訴を受けてサンダース氏は13日、「訴訟で積極的に主張していく」などとする声明を発表した。
yahoo



【激怒】米大統領、CNN記者に「無礼なヤツだな!もう質問するな#」【映像】

続きを読む

「美談かコレ?!」機内で空腹の赤ちゃん号泣。CA「私の母乳を^^♡」

無題
45614057_2359808207367208_3336993089943240704_n

飛行機の中で空腹の赤ちゃん号泣。CAがとっさに自分で授乳する
フィリピンの航空会社PALエクスプレスのCA、パトリーシャ・オーガノさんは、11月6日に搭乗したフライトで、赤ちゃんの泣き声に気がついた。その時の様子をFacebookにこう綴る。
「離陸すると、赤ちゃんの泣き声が聞こえました。何とかしてあげたいと思わせる泣き声でした。それでお母さんに近づいて、大丈夫ですかと尋ねました」
赤ちゃんはお腹が空いているのではないかと尋ねると、母親は半泣きで「ミルクを切らしてしまった」と答えたという。
「他の乗客は、泣き続けている小さな赤ちゃんを見つめていました。とても心が痛みましたが、機内にはミルクはありませんでした。その時私にできたのは、自分の母乳をあげることだけでした」
オーガノさんには、生後9カ月の赤ちゃんがいる。Yahoo!ライフスタイルの電話インタビューで「お腹が空いて泣いているのか、眠くて泣いているのか、それ以外なのか、わかる」と答えている。
自分の母乳を飲ませることを提案すると、母親は「はい!お願いします」と答えたという。別の乗務員が母親をギャレー(配膳準備スペース)へと案内し、そこでオーガノさんが母乳を与えた。赤ちゃんはすぐにおっぱいに吸い付いて、飲み終えると眠りについた。
オーガノさんはYahoo!ライフスタイルに、自分自身も母乳が出ずに苦しんだ経験があると語っている。
「(出産後)授乳を始めた頃は、何度も諦めかけました。夫の強力なサポートがなければ乗り越えられなかった。夫は私をずっと励ましてくれました」
出産後、誰もが順調に母乳が出るわけではない。中には、母乳が出ずに苦しむ人もいる。オーガノさんのFacebook投稿のコメント欄にも、「私も最近出産したけれど、帝王切開で大量に出血したために母乳が出ません」と、自身の体験を書き込んでいる人がいる。
オーガノさんのとっさの判断に、多くの人が共感を寄せている一方で、アメリカ食品医薬品局は、「検査されていない他のお母さんの母乳を使う場合には、赤ちゃんの健康上・安全上のリスクがあることを理解しなければいけない」と注意を喚起する。
日本母乳バンク協会のウェブサイトにも「ほかのお母さんの母乳を赤ちゃんに与える場合は、ドナーの健康状態を把握し、提供された母乳の検査を行い、安全性が確認されることが必要と考えられます」と記載されている。
yahoo

【妊娠4ヶ月】引退前、最後のベースジャンプだった・・・【崖に激突死】
【閲覧注意】動物の胎児を使った中国の薬用酒
コウモリの胎児が「いないいないばあ」過ぎる件www

続きを読む

あまりの悪臭に乗客たちが機外に脱出。原因は大量のドリアンだった。

no title

離陸前のインドネシア機から乗客脱出 荷物室にドリアン2トン
インドネシア・スマトラ島ブンクル州の州都ブンクルにある空港から首都ジャカルタに向かう予定だったスリウィジャヤ航空機で、機内に搭乗した乗客の大半が機外に降機してしまい離陸が遅延する「事件」があった。原因は機体下部の荷物室に積み込まれた大量の「ドリアン」から、機体上部の客室にまでその臭いが漏れてきたためで、改めてドリアンの臭いの凄さを裏付ける出来事となった。
客室乗務員(CA)は臭いの原因が荷物室のドリアンであると説明したうえで「離陸して上空に上がれば臭いはなくなる」、「臭い消しとして消臭効果のあるコーヒーの粉末やパンダンの葉を置いてあるので心配ない」と乗客に説明したという。
しかし乗客たちは臭いに耐えきれないため、善処をCAに求めたものの解決策が示されないことから、多くの乗客がタラップを降りて機外に出てしまった。
スリウィジャヤ航空ではとりあえず乗客の要望と運航を優先させるために荷物室に積み込まれていたドリアン2025Kgを急きょ下ろすことを決定。ドリアンを機外に運び出した後、乗客を再度機内に案内し、出発予定時刻を1時間遅れて離陸したという。
積みこまれた約2トンものドリアンが、乗客の荷物なのか空輸する貨物なのか、所有者は誰なのかなどの「騒動の元凶」であるドリアンの詳細については伝えられていない。
BBCなどが伝えた投稿者のコメントによると「機内に入ったらドリアンの臭いがした。CAに不満を言ったものの、聞き置くだけで具体的な対応をしてくれなかった」ということで、「周りの乗客にこの機体で飛行したいか聞くと大半が否定的だったので機外に出た」としている。乗客の中にはCAに詰め寄る人もいたというが、最終的にはドリアンを荷物室から下ろして問題は解決、全ての乗客が機上の人となったという。
続く↓
yahoo



みんなの国の小学校給食ってどんなの?」
「好きなフルーツと言えば?やっぱ桃だろ?・・・ん^^?」

続きを読む

【激怒】米大統領、CNN記者に「無礼なヤツだな!もう質問するな#」【映像】

no title

CNN記者の取材証没収=トランプ氏「無礼なやつめ」―記者会見で罵倒・米
トランプ米大統領が7日、ホワイトハウスで記者会見した際、ロシアによる米大統領選介入疑惑などについて追及したCNNテレビのジム・アコスタ記者を「無礼なやつめ」などと罵倒する場面があった。
アコスタ氏は同日のツイッターで、ホワイトハウス取材のための入館証を大統領警護隊(シークレットサービス)に没収されたことを明らかにした。
7日の記者会見は、前日投票の中間選挙を受けて行われた。アコスタ氏が選挙終了を受けて疑惑捜査が本格化する可能性を尋ねたところ、トランプ氏はいら立った様子で質問を遮り、「もうたくさんだ。マイクを下ろせ」と指示。着席したアコスタ氏を「CNNは君を雇っていることを恥に思うべきだ」と罵倒した。
さらに「サンダース大統領報道官に対する君の扱い方、国民に対する君の扱い方はひどい」「CNNはよくやるが、偽ニュースを流すなら、君も国民の敵だ」などと非難した。アコスタ氏は日ごろ、サンダース氏の記者会見に出席している。
サンダース氏は7日のツイッターで「トランプ大統領は報道の自由を信じているし、厳しい質問も歓迎している」と釈明。その上で、アコスタ氏が会見で、マイクを取り上げようとしたホワイトハウスの女性研修生を手で制したことを指摘し、「仕事をしようとしただけの若い女性に対する態度として容認できない」と主張した。
続く↓
yahoo

トランプ氏、CNN記者と会見で口論 出入り禁止に
会見でCNNのホワイトハウス担当のジム・アコスタ記者は、トランプ氏が選挙戦終盤で中米からの「移民キャラバン」を犯罪と結びつけ、移民規制の強化を訴えたことについて、「彼らを悪者に仕立て上げていないか」などと質問した。
トランプ氏は「あなたとは意見が違う。彼らは役者ではない。現実だ」などと答えた。さらに、アコスタ記者が「(移民は米国と)まだ何百マイルも離れている」として危機をあおっているのではと問うたのに対し、「私に国を運営させて欲しい。あなた方はCNNを運営する。うまくやれば視聴率が上がる。もう十分だ」と質問を打ち切った。
続く↓
asahi

0 (2)
0 (1)
0 (3)
0 (4)

トランプ「CNNをボコボコにしてやったわwww」
トランプ「アフリカや中米は便所」←海外「事実を言って何が悪い?」

続きを読む

米大統領、日本人記者の英語に「何を言ってるのか・・・」【非難殺到】

5bb24a5b7654530289169a52.jpg

トランプ大統領、日本の記者の英語に「何を言っているかわからない」「出身どこ?」
アメリカのトランプ大統領は11月7日の中間選挙後の記者会見で、アクセントのある英語を話す日本の記者に「何を言っているのか分からない」と述べた。トランプ氏はこの日の会見で、アクセントのある英語を話す記者を差別するような発言を繰り返し、非難の声がでている。

記者:経済について、どう考えているか教えて...

トランプ氏:あなたは、どちらの出身ですか?

記者:日本です。首相は安倍...

トランプ氏:なるほど、シンゾーによろしくと伝えて下さい。

記者:わかりました。

トランプ氏:私は、日本の関税について彼は喜んでいると確信しています。続けて。

記者:はい。では質問です。日本との貿易や経済問題について、どのように考えていますか? 日本にもっと要求するつもりですか? あなたが論調を変えますか?

トランプ氏:私は、私は本当に、あなたが何を言っているかわからない。

記者:日本との貿易や経済問題について...

トランプ氏はこの日の会見で、他の2人の記者にも、「何を言っているかわからない」と述べた。
これらのトランプ氏の発言に対し、「アクセントのある英語の記者への差別だ」「もう少し尊敬できる大統領だといいのに」などとの声が出ている。
詳細↓
yahoo



トランプ「自分の長所は心の落ち着いた天才な部分」
トランプ「言う事聞かない日本との関係は終わり」米「この無能が!#」

続きを読む

【嬉しいような】ボッチ少年、誕生日に参加者ゼロ→ネット拡散→100名が祝福【悲しいような】

12yr-Old-Birthday-2
44956607_2010223239000407_29881848414863360_o

12歳の少年が誕生日パーティーにクラスメイトを誘うも誰も参加せず → しかし……
12歳の誕生日パーティーにクラスメイトを招待したものの、みんなに参加拒否されたという悲しい少年が話題になっている。友人の息子がこのような事態になっているのを知った一人の人物、その人物の名前はマイク・エリス。エリスはこの少年がクラスメイト全員から誕生日パーティーの参加を拒否された事実をFacebookに投稿した。
Facebookを見てこの事実を知ったSNSの友だちは少年を励ますために、10月28日になり、米国ワシントンのスポーケンまで集まった。その数なんと100人でみんなが少年を励ました。
少年の母親によると息子は暴力に苦しめられて、過去数年間つらい生活をしていたと語った。
エリスはは9月30日から自分のFacebookに多くの人を集める文を作成し投稿。この文章が大拡散し、地元の店の人が少年に連絡しプレゼントまで用意。無償で靴やケーキまで送ったのだ。更に誕生日パーティーの為の施設まで無償で借りることもでき、交通手段まで提供された。諸事情や都合により参加することが出来なかったSNSのフレンドは、手紙を送り少年の誕生日を祝った。
詳細↓
gogotsu

【結婚式、少年の失敗】「『僕はやれるっ(`・ω・´)』って思ってた・・・」
↑海外「花嫁が冷たい#」

続きを読む

【TPP】日本の農家「めっちゃ不安」←「何言ってんだか」【あと2か月】

_w850

TPP発効へ 鹿児島県内の農家の反応
(子牛生産農家・大久保勝浩さん)「不安は最初に話しが出た時から同じ気持ちですけど、世界で一つのルールを作って、その中で自分たちが安心して経営できる環境を作ってもらえたら」
(奄美市のサトウキビ農家・南利郎さん)「サトウキビは奄美・沖縄の基幹産業なので、非常に憂慮している。今現在も厚い保護政策の中でキビ作がかろうじてできている。安心した施策をこれからも続けて欲しい」
詳細↓
yahoo

TPP懸念、農畜産業対策求める 「影響出てからでは遅い」
国内生乳生産量の半分を占める北海道。更別村で牧場を経営する出嶋辰三さん(60)は「(TPP発効が)早かったなと思う。海外から安価な乳製品が入れば、消費者も輸入品を選ぶだろう。影響が出てから対策を取っても、手遅れになりかねない」と訴える。
豚の飼育頭数が全国一の鹿児島県で黒豚生産者協議会の会長を務める牛留道夫さん(70)=同県鹿屋市=は「われわれのような小規模農家に、あまり恩恵はないだろう。」と効果に懐疑的だ。
詳細↓
nishinippon

コメ農家「TPP 不安大きい」
新潟県魚沼市でブランド米の魚沼産コシヒカリを生産している農家の関隆さん(66)は、TPPの発効について「国内ではコメが余り、飼料用米を生産しているにもかかわらず外国のコメを入れるというのはおかしいし、日本の米作りへの不安を大きくするものだ」と懸念を示しています。
続く↓
nhk

「良かったね!」TPP、米国除く11カ国で署名。
【TPP】「日本は絶対に参加すべきではない><!」

続きを読む

【1700億円の大当たり】州の法律で身元明かさず←「それで良い」

5bd03ceda4f8be09db2c7a33-750-375

米宝くじで1700億円の大当たり、単独当せんとしては史上最高額
米国の宝くじで24日、約15億ドル(約1700億円)の単独当せん者が出たことが分かった。宝くじの主催者が明らかにした。史上2番目に高額な当せん金額で、単独当せんとしては史上最高額だという。
当初主催者は、当せん金額を世界全体でも史上最高額となる16億ドル(約1800億円)と発表していたが、後に15億3700万ドル(約1730億円)に修正した。
この当せん金額は、2016年1月に発売された米宝くじ「パワーボール」の15億8600万ドル(約1790億円)をわずかに下回った。
だがこの時は当せん者が3人いたため、今回の当せん金額は、単独当せんとしては2012年3月にたたき出された6億5600万ドル(約739億円)を上回る史上最高額となった。
6つの数字を選ぶ宝くじ「メガミリオンズ」で当たりが出たのは、サウスカロライナ州で購入されたくじ券1枚。当せん者の身元は明らかになっていない。
当せん確率は約3億分の1だったという。
詳細↓
yahoo

【当たらなきゃ良かった?】史上最高額の宝くじで、当選者達が骨肉の争いか【メガミリオンズ】
「それでもやっぱりロンドンが好き><!」って言う様々なワケ・・・?
「お前等は『ムスリムは嫌だ』って言うけどアジア系移民についてはどうなの?」

続きを読む