「ネット通販の影響?」←「いや違う」 米トイザラスが破産申請【海外反応】

44777C6B00000578-4897848-image-a-52_1505799202460

米トイザラス破産申請=ネット通販台頭で打撃
米玩具販売大手トイザラスは18日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用をバージニア州の裁判所に申請した。
アマゾン・ドット・コムをはじめとするインターネット通販の台頭や、ウォルマート・ストアーズなど大型量販店の安値攻勢に押され、業績不振に陥っていた。2000近くある世界中の店舗と、ネットを通じた営業はこれまで通り続けるという。
トイザラスは「米国とカナダ以外の店舗は破産手続きの対象外」としているが、仮に再建が難航すれば、現在160店舗を展開する日本事業にも影響が及ぶ可能性がある。
yahoo

続きを読む

少年「ホワイトハウスを無料で芝刈り^^(汗」 トランプ「良い子だあああ(泣」【海外反応】

44503F8300000578-4888862-image-a-27_1505494837286

11歳少年が芝刈り=米ホワイトハウス
「ホワイトハウスの芝刈りができれば光栄だ。無料でやらせてもらう」。
トランプ米大統領は15日、こんな手紙を送ってきたフランク・ジアチオ君(11)をホワイトハウスに招き、南庭の手入れをお願いした。
ホワイトハウスによると、フランク君はトランプ氏に宛てた手紙で「僕はあなたの職歴に感銘を受け、自分で(近所の芝刈りを手伝う)ビジネスを始めた」と説明。「僕のような若者に何ができるか全米に示したい」とつづった。
自前の芝刈り機で作業を始めたフランク君は、トランプ氏が近づいてきても気付かないほどの集中ぶり。トランプ氏はフランク君とハイタッチを交わし、「この国の未来がここにある。いつか大統領になるかもしれない」と語った。
yahoo



4451310300000578-4888862-image-a-32_1505494868142

続きを読む

米「中国が北を制裁しないなら、我々が中国に制裁を課す」【海外反応】

Us-and-China-war

米、強力な二次的制裁検討 北の資金源遮断 中国主要銀照準か
国連安全保障理事会決議への北朝鮮に対する石油の全面禁輸措置の盛り込みを求めてきたトランプ米政権は金正恩体制の資金源を絶つため中国の金融機関やエネルギー関連企業に対する二次的制裁を検討しているとみられる。米議会などでは中国農業銀行など主要金融機関に対する制裁も取り沙汰されている。
トランプ大統領は北朝鮮が水爆実験とする6回目の核実験を強行した今月3日、ツイッターで「北朝鮮と取引のある、あらゆる国との貿易停止を検討している」と表明し、経済制裁を一層強化する考えを示していた。
米政府は国連安保理での制裁強化によって北朝鮮に対する中国の本気度をはかり、不十分と判断すれば独自制裁を科してきた。
今年1月まで中央情報局(CIA)副長官を務めたデービッド・コーエン氏は11日、イランに対して実施されたドル建て取引を禁止する二次的制裁は「非常に強力であり、北朝鮮に対しても使える」と主張。米議会には中国農業銀行などの主要銀行を狙った二次的制裁を求める意見がある。
詳細↓
yahoo

続きを読む

【日本】長年、お父さんが着続けてるシャツ・・・その真実に世界が感激【海外反応】

0 (1)

20年以上前からお父さんが着続けている、よそ行きのポロシャツ。
もうボロボロなのに、どうして着続けているの?
長女のR1Aさん(@922_riaru)はこれまで、お父さんにその理由を聞いたことがなかったと言います。
1月に他界した祖父の遺品の中から見つけた両親の新婚旅行のアルバムを開いてみると、そこには、あのポロシャツを着た若き日のお父さんの姿が。
そして、お父さんと色違いのシャツを着て、幸せそうな笑顔を浮かべていたのは、18年前にがんで亡くなったR1Aさんのお母さん。
あのポロシャツは、二人の新婚旅行の思い出の品でした。

「何十年も同じシャツを着ているなあ、新しいものを買えばいいのになあ、と思っていたのですが、まさかこんなに思い出が詰まった服だったなんて……」

優しいけど口下手で、仕事に真面目なお父さんに対して、社交的で温かく、お茶目だったお母さん。二人は両家がセッティングしたお見合いで出会い、何度もデートを重ねた末に結婚を決めたそう。
「新婚旅行は二人でフランスやイタリアなどをゆっくり見て回ったようです。あの写真はそうでもないですが、アルバムにあった他の写真がものすごいラブラブっぷりで、弟と二人で驚きました」

R1Aさんが6歳、弟が4歳とまだ幼い子どもを残して、最愛の妻に先立たれたお父さんは、これからどうすればいいのかと毎日毎晩悩んでいたようだったと、R1Aさんは話します。

「体重も10kg近く減ってしまって……。それでも父は毎日休まず働き、休日には毎週必ず、私たちきょうだいを色々な所へ遊びに連れて行ってくれました」
「そんな父の優しさや悲しみ、苦労を考えるようになったのは最近のことで、反抗期に酷いことをしたのはごめんって思います(笑)」

R1Aさんはポロシャツに秘められた思い出に触れたことで、少し考え方が変わったと言います。

「今まではずっと同じ服を着続ける父のことを『ダサい』なんて言って笑っていましたが、これからは大事にしていこうと思います。両親や祖父母の思い出の品も、もう絶対に捨てられないと思います」
「今度お父さんに服をプレゼントするときは、少しいいものを贈りたいです」
buzzfeed

続きを読む

「日本人の方が下手くそだろ#」外国人利用のレンタカーに「外国の方が運転しています」ステッカー。

20170704122929

「外国の方が運転しています」ステッカー、全国へ そのねらいと効果とは?
沖縄県や北海道などで、外国人が利用するレンタカーの後部に「外国の方が運転しています」と書かれたマグネットステッカーを貼ることが推進されています。
沖縄県レンタカー協会によると、「日本の交通ルールに不慣れな外国の方が運転していることを示す」目的があるといいます。同協会に話を聞きました。

 ――マグネットステッカーはいつ導入したのでしょうか?
2015年8月に、当協会が独自に導入しました。将来的なインバウンド(訪日旅行)需要の増加を見越してのことで、現在では沖縄のデザインにならったステッカーを、他県のレンタカー協会でも導入しているところがあります。

 ――実際に外国人の運転するレンタカーの事故件数は増えているのでしょうか?

貸出件数とともに事故も増加していますが、重大事故はそれほど増えてはいません。「こすった」「かすった」といった運転感覚の不慣れに起因する軽微な事故が多いようです。沖縄でレンタカーを利用されるのは主に韓国、台湾、香港の方ですが、台湾と韓国は右側通行なので、日本の交通ルールなどに慣れづらい方が多いようです。

 ――利用客の反応はどうでしょうか?

沖縄ではマグネットステッカーを貼ってもらうことに問題は起きていません。しかし北海道では、貼ったクルマのドライバーが富裕層だと思われて、車上荒らしのターゲットになりかねないという意見もあるそうです。
車上荒らしの対象になっては困るので、借りる人には『長時間駐車するときは外してほしい』と伝えています」といいます。「強制ではないので、貼りたくないという人もいる」そうです。

日本政府観光局が2015年に香港で約1000人へ実施したアンケートでは、免許取得者の7割以上が日本でドライブをしたいと答えている一方、経験者の約1割が、「交通ルールや標識がわかりにくい」と答えたといいます。
詳細↓
yahoo

続きを読む

【不倫】民進・山尾志桜里が離党←「国民が気にするような問題?」

882f4339b21a01ac6d54e6c27e74c1a0

山尾議員のダブル不倫疑惑…橋下徹氏「危機管理については素人」
元大阪府知事の橋下徹氏(48)が8日、自身のツイッターを更新し、ダブル不倫疑惑で民進党を離党した山尾志桜里議員(43)について自身の見解を示した。
橋下氏はツイッターで「山尾さんとその相手は弁護士で安保法制などの専門家を自称していたんだから、これくらい乗り切る危機管理をしないと」と示した。
その上で「山尾さんがまず謝るべきは相手の奥さんと子供、次に自分の旦那と子供。党や世間へのお詫びなんて後の後。そして時間無制限の会見対応。ここが出発。危機管理については素人だった」とツイートしていた。
yahoo

続きを読む

【ブロック】レゴ「全然売れない。リストラするわ」【崩壊】

5421517469_d0d2997eec_b

玩具大手レゴ、1400人削減=高成長に陰り
組み立てブロックで知られるデンマークの玩具大手レゴは5日、従業員全体の8%に当たる約1400人を削減すると発表した。
ここ数年、通年でほぼ2桁の増収増益を続けてきたが、昨年から欧米中心に収益の伸びが鈍化傾向。高成長に陰りが見える中、早めのリストラで立て直しを図る。
続く↓
yahoo

続きを読む

眞子さまと小室さん、ご婚約内定【海外反応】

43DB395800000578-4848270-image-a-33_1504440773883

英訳にお茶入れ、電話対応も 勤務先での小室さん
3日に秋篠宮家の長女眞子さまと婚約が内定した小室圭さんが勤務する東京都中央区の奥野総合法律事務所・外国法共同事業によると、小室さんは約20人いる一般事務員の1人として勤務しており、得意の英語を生かし、契約関係の書類などの英訳を担っている。事務所の幹部は、「真面目でどんな仕事も嫌がらず引き受ける」といい、お茶入れや電話応対なども積極的にこなしているという。
続く↓
yahoo

続きを読む

【世界に生中継】CNNリポーター「あの、どんな気分ですか?」 被災者「ふざけた質問すんな#」【米ハリケーン】

hurricane-harvey-nasa-master675

トランプ氏が被災地訪問=降水量、過去最多に―米ハリケーン
トランプ米大統領は29日、大型ハリケーン「ハービー」の直撃を受けた南部テキサス州をメラニア夫人と訪れ、被災地の支援に尽力する決意を強調した。
トランプ氏の就任後、米本土を襲った自然災害としては最大級で、政権の危機管理能力が問われている。
続く↓
yahoo

続きを読む