
10時の投票率6.32% 前回より0.83ポイント下がる 衆院選衆院選の午前10時現在の投票率は6・32%だった。総務省が発表した。前回17年は7・15%で、0・83ポイント下がった。続く↓
Just another WordPress site
麻生太郎氏「北海道のコメがうまいのは温暖化のおかげ」 街頭演説自民党の麻生太郎副総裁は25日、北海道で衆院選の公認候補とともに街頭演説し、道産米について「昔、北海道のコメは『やっかいどう米』と言うほどだったが、今はやたらうまいコメを作るようになった。農家のおかげか、違う。温度が上がったからだ。温暖化というと悪いことしか書いてないが、いいことがある」などと発言した。温暖化にメリットがあるかのような発言だが、品種改良に取り組んだコメ農家の努力などには触れておらず、波紋を広げそうだ。麻生氏は演説で「おぼろづき、こちぴかり、金賞取った。いずれも北海道米だ」とも発言した。「こちぴかり」という名の道産米ブランドはなく、事実誤認とみられる。
コロナ対応、経済再生の両立課題 「所得倍増」へ問われる手腕 岸田新政権首相は4日夜の記者会見で、「速やかに経済対策を作成していく」と表明した。首相はこれまでに、数十兆円規模の経済対策を年内に策定する考えを示している。公明党は18歳までの全ての子どもに1人当たり10万円を給付するよう提案。首相も会見で「弱い立場の方々に個別に現金給付を行うことは考えていきたい」と語った。新型コロナの感染再拡大に備え、3回目のワクチン接種の準備を進めるほか、治療薬の開発を支援。無料PCR検査の拡充などを検討する。政府の観光支援事業「Go To トラベル」についても、ワクチン接種証明の活用など内容を見直した上で再開させる方針だ。詳細↓