「日本のパンデミックって大した事ないんだ?」死者数過去最多。菅総理はGoTo延長表明。

_w850

菅総理、GoToトラベル延長と新制度創設を表明
菅総理大臣は、GoToトラベルの延長と観光事業を支援する新たな制度を創設することを表明した。
「GoToトラベル事業を延長し、感染状況や旅行需要の回復状況を踏まえながら運用を行っていく」と述べ、感染防止策を前提に、地方経済にとって不可欠な観光産業を支えていく必要があると強調した。
詳細↓

死者が過去最多の45人、感染者は2442人確認
国内の新型コロナウイルス感染者は4日、42都道府県と空港検疫で新たに2442人確認された。死者は北海道で13人、東京都で8人、大阪府と埼玉県で各5人など計45人で、最も多かった今月1日の41人を超えて過去最多となった。
続く↓

続きを読む

バイデン「トランプは潔く負けを認めろ。みっともない」

0 (2)
0 (1)

バイデン氏「政権移行止められず」、敗北拒否は「恥ずべき」
米大統領選で勝利を確実にした民主党候補のバイデン前副大統領は10日、トランプ大統領が敗北を受け入れていないことについて、政権移行は止めることはできないと述べた。
バイデン氏は何があっても来年1月20日の就任式に政権を引き継ぐため、新政権の立ち上げを進めていると指摘。トランプ氏が敗北を認めないのは「恥ずべきこと」だと批判した。
ポンペオ国務長官は、バイデン氏がこの日、英国、フランス、ドイツ、アイルランドの首脳と電話会談したことについて、「大統領は1人だけだ」と述べた。
トランプ陣営が選挙を巡って起こした訴訟は、ミシガン州とジョージア州の裁判所が棄却し、専門家は選挙結果を覆す可能性はほとんどないとみている。
トランプ陣営と共和党は、主に票集計を巡り手続き上の問題があったと主張しているが、不正の証拠を示していない。
詳細↓

続きを読む

「実質、ハリス大統領の誕生」バイデン氏当確で勝利宣言【米大統領選】

無題
_w850

バイデン氏、ネバダ州で勝利 米報道
米大統領選は7日、接戦だった西部ネバダ州で、民主党のジョー・バイデン氏が勝利した。
続く↓

バイデン氏が勝利宣言 「分断でなく統合を」 バイデン氏が演説
米大統領選で勝利を確実にした民主党のジョー・バイデン前副大統領(77)は7日夜、地元の東部デラウェア州ウィルミントンで国民に向けた演説を行い、「大統領選は終わった」と述べて、勝利を宣言した。
「分断ではなく統合を求める大統領になることを誓う」と語った。民主党の支持者でなく共和党の支持者も含めた国民を代表すると強調した。
詳細↓

続きを読む

「不正なんて無いと思う」バイデン氏、勝利を確信【記者会見】

無題
1

バイデン氏、勝利を「確信」 国民に忍耐呼び掛け
米大統領選の民主党候補ジョー・バイデン前副大統領は5日、自身がドナルド・トランプ大統領を抑えて勝利を確定させることを「確信している」と表明し、結果は「すぐに」出るとして、有権者らに対し忍耐を呼び掛けた。
続く↓

続きを読む

トランプ「勝負あり。開票作業やめさせてくるわ」

無題

トランプ氏、一方的に「勝利した」 開票中止求める考え
米大統領選の開票が続く4日午前2時30分(日本時間同日午後4時30分)ごろトランプ大統領はホワイトハウスで演説し、「我が国に対する重大な詐欺が起きている」「我々は選挙に勝つ準備ができている。いや、率直に言って、我々は勝利した」と宣言した。まだアリゾナやペンシルベニアなど多くの激戦州で開票が続いているが、「最高裁判所に行く。全ての投票をやめさせる」と述べ、訴訟を起こして、開票作業をやめさせる考えを明らかにした。
続く↓

続きを読む

「地域平和の為に頑張って!」菅首相、ベトナム・インドネシアへ【就任後初外遊】

_w850

菅首相が初外遊、ベトナム・インドネシアで首脳会談へ
菅総理大臣は、就任後初めての外国訪問先となるベトナムとインドネシアに向けて羽田空港を出発しました。
「日本はインド太平洋諸国として地域の平和と繁栄のために貢献をする。こうした決意を持ってですね、国の内外にしっかりと示していきたい」(菅首相)
続く↓

続きを読む

「皆、在日米軍が不要なんて本気で思ってる?」沖縄知事、首相に協議を要求【辺野古移設】

no title

辺野古移設で協議要請、沖縄知事 首相と初会談
菅義偉首相は7日、沖縄県の玉城デニー知事と官邸で会談した。玉城氏との会談は首相就任後初めて。玉城氏は米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に関し「対話による解決を求める」として、政府と県による協議の場の設置を要請した。
会談は玉城氏の要望で実現。ただ、政府は辺野古移設が「唯一の解決策」との立場を崩しておらず、着々と移設工事を進めている。
詳細↓

続きを読む

「トランプ政権に持ってこいの人物」杉田水脈議員、失言認め謝罪。

4ceaf00d53471c1269660cc9815488b220200926122658764

杉田水脈議員「嘘」発言あったと訂正し謝罪
「9月26日に投稿いたしましたブログ記事「一部報道における私の発言について」につきまして、一部訂正を致します。件の内閣第一部会・内閣第二部会合同会議において私は大変長い発言をしており、ご指摘のような発言は行っていないという認識でおり、「報道にありましたような女性を蔑視する趣旨の発言(「女性はいくらでも嘘をつく」)はしていない」旨を投稿いたしました。しかし、今回改めて関係者から当時の私の発言を精査致しましたところ、最近報じられている慰安婦関係の民間団体の女性代表者の資金流用問題の例をあげて、なにごとも聖域視することなく議論すべきだと述べる中で、ご指摘の発言があったことを確認しましたので、先のブログの記載を訂正します。事実と違っていたことをお詫びいたします。私の発言の趣旨は、民間委託の拡充だけではなく、警察組織の女性の活用なども含めて暴力対策を行なっていく議論が必要だということであり、女性を蔑視する意図はまったくございません。ただ、民間団体の女性代表者の例を念頭に置いた話の中で、嘘をつくのは性別に限らないことなのに、ご指摘の発言で女性のみが嘘をつくかのような印象を与えご不快な思いをさせてしまった方にはお詫び申し上げます。」
詳細↓

続きを読む