「自分の口で示してるし・・・」杉田水脈議員”女性はいくらでも嘘をつく”発言。

9

杉田水脈議員「女性はいくらでもうそをつける」発言が物議
自民党の杉田水脈衆院議員が25日、党の内閣第一部会などの合同会議で女性への暴力や性犯罪に関して「女性はいくらでもうそをつけますから」と発言。
社民党党首の福島みずほ参議院議員はツイッターで「性暴力を訴えた女性が嘘をついている可能性が高いということを言っているわけであまりにひどい差別と偏見である。強く抗議をする」と表明。
共産党の小池晃参議院議員は「これは『女性蔑視』にとどまらない。女性への暴力や性犯罪に関して、女性が被害を虚偽申告するという文脈で出てきたものであるなら、性被害に苦しむ女性を貶める大暴言で辞職に値する」と批判。
ジャーナリストの江川紹子氏は「あたしは嘘つき、と言ってるのだろうか」と皮肉を込めてツイートした。
詳細↓


続きを読む

「何もしてないのに既にガッカリ感・・・」菅首相、安倍政権の継承を明言。

_w850

菅首相「安倍政権を継承し前に進めることが使命」
菅義偉首相は16日夜、首相官邸で就任後初めての記者会見を行い、安倍晋三前政権の取り組みを評価した上で「しっかり継承して前に進めていくことが私の使命だ」と述べた。また、金融緩和、財政政策、成長戦略に触れ「アベノミクスを継承する」とも語った。

続きを読む

「若さが無い・・・」菅新内閣、陣容を発表。


菅新内閣、陣容を発表 加藤氏、官房長官に横滑り
菅氏は行政改革、規制改革に意欲を示す。防衛相だった河野太郎氏(57)を担当相に充てた。新型コロナウイルス対応を踏まえたデジタル改革担当に元IT・科学技術担当相の平井卓也氏(62)を起用。2025年大阪・関西万博に備え、井上信治万博相(50)を専任で置いた。
再任閣僚は8人に上り、安定志向がにじむ。麻生氏のほか、新型コロナ対策を担う西村康稔経済再生担当相(57)、茂木敏充外相(64)、萩生田光一文部科学相(57)、梶山弘志経済産業相(64)、小泉進次郎環境相(39)、橋本聖子五輪相(55)、公明党出身の赤羽一嘉国土交通相(62)。
閣内横滑りは加藤、河野両氏と、武田良太総務相(52)の3人だった。
経験重視の再登板は4人。平井氏と、上川陽子法相(67)、田村憲久厚労相(55)、小此木八郎国家公安委員長(55)。
初入閣は、安倍氏の実弟の岸信夫防衛相(61)と野上浩太郎農相(53)、平沢勝栄復興相(75)、坂本哲志1億総活躍担当相(69)、井上氏の5人だった。
詳細↓

続きを読む

「新鮮味が・・・」菅氏、圧勝で自民党新総裁に選出。

_w850

自民党新総裁に菅氏選出 全投票数の7割、2位は岸田氏
安倍晋三首相(自民党総裁)の後継を決める自民党総裁選が14日、行われ、新総裁に菅義偉(よしひで)官房長官(71)が選出された。獲得票数は、石破茂元幹事長が68票、菅官房長官が377票、岸田文雄政調会長が89票だった。
続く↓

続きを読む

「米報道官はトランプと同レベルの嘘つき」←「でもイイ女だから正義♡」

9912301

トランプ大統領、新型コロナ危険性把握も意図的に軽視発言
トランプ大統領がアメリカで感染が拡大する前の2月の時点で新型コロナウイルスの危険性を把握していながら公には意図的に軽視した発言を繰り返していたことがわかりました。
「私は常にウイルスを軽視したかった。パニックを起こしたくないからで、今でも軽視する方が良いと思っている」
「私はこの国を愛している。国民をおびえさせたくない、パニックを起こしたくない」(トランプ大統領)
公には意図的に軽視する発言を繰り返しウイルスの危険性を最小限にみせようとしていたと認めたとしています。
「我々はうまく対応した」と自らの対応の正当性を強調しました。
一方、野党・民主党の大統領候補であるバイデン氏は「アメリカ国民の生死に関わる裏切りだ」と述べ厳しく非難しました。
詳細↓


続きを読む

「必要だよ、攻撃力」安倍首相「迎撃力の向上だけで良いのか」【談話】

2

ミサイル阻止「年末までに方策」 敵基地攻撃、明記せず 退陣直前に異例談話・首相
安倍晋三首相は11日、退陣を16日に控え、安全保障政策に関する談話を発表した。
時の首相が退陣直前に談話を出すのは異例。
首相は談話で、北朝鮮による核ミサイル技術の高度化に懸念を示した上で「弾道ミサイル等の脅威から、わが国を防衛しうる迎撃能力を確保していく」として、陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の代替策の検討を年末に向け引き続き進めていく方針を示した。
一方で「迎撃能力を向上させるだけで本当に国民の命と平和な暮らしを守り抜くことができるのか」と提起。「抑止力を高め、わが国への弾道ミサイル等による攻撃の可能性を一層低下させていくことが必要ではないだろうか」と、敵基地攻撃能力を保有すべきだとの意向をにじませた。
詳細↓

続きを読む

菅氏「消費税引き上げは避けられない」国民「なに!#」菅氏「いや、まだ10年は・・・」

_w850

菅氏 消費税「将来は引き上げ必要」
Q:消費税は将来的に10%より上げる必要がある?
菅官房長官「引き上げると発言しない方が良いだろうと思いましたが、しかしこれだけの少子高齢化社会、どんなに私ども頑張っても人口減少は避けることできません。そうした中で将来的なことを考えたらやはり行政改革は徹底しておこなった上で国民の皆さんにお願いをして、消費税は引き上げざるを得ないのかなということを率直に申しました」
詳細↓

続きを読む

「トランプ『戦死した米兵は負け犬』←本当に言ったと思う?」

1

トランプ氏、WWI戦没米兵を「負け犬」と侮辱か 米誌
ドナルド・トランプ米大統領が2018年に訪仏した際、第1次世界大戦で戦死しフランスの墓地に埋葬されている米海兵隊員らを「負け犬」「間抜け」と呼んだとする記事が3日、米誌アトランティックに掲載された。
記事には、「訪問が予定されていた日の朝、トランプ氏は高官らとの会話で『なぜ、あの墓地に行かなければならないんだ? 負け犬で埋め尽くされた場所だ』と言った」「訪仏中の別の会話でも、トランプ氏はベロー・ウッドの戦いで死亡した1800人以上の海兵隊員について、殺された『間抜け』と呼んだ」と記されている。
詳細↓

続きを読む

石破氏「隣国たちとは仲良くして行きたい」

20200831-00000073-reut-000-5-view

自民・石破氏、出馬明言せず 本格的な総裁選を
自民党の石破茂・元幹事長は31日、焦点となっている自民党総裁選への出馬には明言を避け、簡素化された選挙のやり方は「党員に対する侮辱」だと批判した。安倍晋三政権の財政・金融政策「アベノミクス」は大きな変更は必要ないとしつつ、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として消費減税を提言した。
対立が深まる米中関係については、「困っているアジアの国がマレーシア、インドネシア、ベトナムなど多数ある」とし、日本はこうした諸国と信頼関係を築く必要があると述べた。
詳細↓

続きを読む

次期首相候補は石破氏トップ

o1300090414812095227

次期首相候補は石破氏トップ
共同通信社が29、30両日に実施した全国緊急電話世論調査で、次期首相に「誰がふさわしいか」と聞いたところ、石破茂自民党元幹事長が34.3%でトップ。菅義偉官房長官が14.3%、河野太郎防衛相が13.6%と続いた。


続きを読む