投稿日: 2023年3月11日外国人「ぽっと出のYoutTuberが当選する社会がオカシイ」ガーシー議員に除名の可能性。 NHK党・ガーシー氏 国会欠席 懲罰委員会に再付託8日の本会議で懲罰処分である「議場での陳謝」を行うことが決まっていましたが、ガーシー議員は本会議を欠席しました。このため、尾辻参院議長は、さらなる処分を検討するよう懲罰委員会に付託すると宣言しました。複数の関係者によりますと、来週にもガーシー氏に対して、国会議員の資格を失う「除名」の処分が科せられる見通しです。詳細↓yahoo 続きを読む
投稿日: 2023年3月8日外国人「バカバカしくなってきた」立憲、同性婚を可能にするための改正案提出。 立憲民主党 同性婚可能とするための改正案提出立憲民主党 西村智奈美代表代行 「異性の間であれば法律的な婚姻が認められているものが同性間でできないということは、私は差別だと思っております」立憲民主党は2019年にも同じ趣旨の法案を提出していますが、審議されず、廃案となった。詳細↓yahoo 続きを読む
投稿日: 2023年3月2日外国人「使いもしない兵器に…」23年度予算案、過去最大の114兆円。 過去最大114兆円 2023年度予算案が委員会で可決衆議院の予算委員会では、きょう、岸田総理出席のもと2023年度予算案の締めくくり質疑が行われ、与党の賛成多数で可決した。去年、野党としては異例の賛成に回った国民民主党は、「賃上げや子育て支援策が不十分」などの理由で今回は反対した。詳細↓yahoo 続きを読む
投稿日: 2023年2月28日外国人「国民が変わっていかないとヤバい」岸田首相「必ず勝ち抜く」【統一地方選】 岸田首相、統一地方選「必ず勝ち抜く」岸田文雄首相(自民党総裁)は、4月の統一地方選について「自民党にとって、国民に最も身近なところで行われる、最も大切な選挙だ」とした上で「一丸となり、まなじりを決して必ず勝ち抜こう」と述べた。詳細↓yahoo 続きを読む
投稿日: 2023年2月18日外国人「さあ法整備を」岸田首相、元秘書官の差別発言につきLGBT団体に謝罪。 岸田首相 LGBT団体に謝罪 秘書官の差別発言で岸田首相「(先般の前首相秘書官の発言について)不当な差別と受け取られる、極めて不適切なものであり、多くの皆さま方に不快な思いをさせたことに関しまして、心からおわびを申し上げたい」自身の国会答弁で、同性婚などの法制化をめぐり、「家族観・価値観・社会が変わってしまう課題だ」と発言したことについて、「『しまう』という言葉遣いが問題だった。ネガティブな意味ではない」と釈明した。詳細↓yahoo 続きを読む
投稿日: 2023年2月9日首相「北方領土←解決させ、平和条約を締結したい」 北方領土「不法占拠」非難 大会声明、18年以来の復活「北方領土の日」の7日、政府や関係団体は「北方領土返還要求全国大会」を都内で開いた。大会に出席した岸田文雄首相は、北方領土の元島民らに墓参のためのビザなし渡航を認める「北方墓参」など四島交流事業の再開が「今後の日ロ関係の中で最優先事項の一つだ」と強調。領土問題を解決し、平和条約を締結するとの方針を堅持すると述べた。詳細↓yahoo 続きを読む
投稿日: 2023年1月26日外国人「アメリカの食料品は非課税なのに、なんで日本は…」岸田首相のツイートが炎上。 岸田首相「未来に希望を持てる、そんな日本を」ツイートに批判殺到岸田首相はツイッターで23日の施策方針演説を紹介。そして「日本全国の皆さんが輝ける、未来に希望を持てる、そんな日本を創っていきたいと思います」とツイート。このツイートには「おかげさまで希望もなにもない暗黒ですけど?」「希望から絶望へ」「今、希望が無いのに、未来なんて語らないでください」「安心して次の世代へ引き継げないです」「口では耳障りのいい事をおっしゃいますね。でも、何一つ叶いません。検討の繰り返し」などの批判の声が殺到。詳細↓yahoo 続きを読む
投稿日: 2023年1月24日外国人「そのセリフ飽きた」首相、少子化を”瀬戸際”と表現。 日本は瀬戸際…「次元の異なる少子化対策」で出生率反転へ 岸田首相の施政方針演説田首相は、少子化の進行により、日本は「社会機能を維持できるかどうかの瀬戸際と呼ぶべき状況」と強い危機感を示した。詳細↓yahoo 続きを読む
投稿日: 2023年1月17日外国人「国民はもっと声を上げろ」野党、防衛増税を強く批判。 野党批判「防衛増税論外」岸田文雄首相は15日夜、先進7カ国(G7)メンバーの欧米5カ国歴訪を終え、政府専用機で帰国した。米首都ワシントンでのバイデン大統領との会談で防衛力の抜本強化を伝達。記者会見では、23日召集の通常国会で防衛費増額に伴う増税に関し説明を徹底すると表明した。ただ野党は増税を「論外だ」と批判。原発政策や物価高対応と併せ、追及する構えだ。詳細↓yahoo 続きを読む
投稿日: 2022年12月31日外国人「本末転倒…」東京から出てけば100万円、子供1人につき更に100万円【移住支援金】 岸田首相、太っ腹!東京捨てれば100万円、子供1人につき追加で100万円…12月28日、政府は、東京圏から地方に移住する世帯について、18歳未満の子供1人あたり「移住支援金」を最大100万円に引き上げる方針を決定した。2023年度から適用する。詳細↓yahoo 続きを読む