外国人「これぞリーダー!」岸田首相、解散命令の要件に関し「民法の不法行為も入りうる」

_w850

「解散命令」請求の要件について 岸田首相が答弁修正 
旧統一教会への対応をめぐり、岸田首相は19日の参院予算委で、宗教法人の解散命令を請求する要件について、「民法の不法行為も入りうる」との認識を示した。前日の答弁を修正した。岸田首相は、18日の衆院予算委では、解散命令を裁判所に請求する要件について「民法の不法行為は入らないとの解釈だ」と答弁していた。
続く↓

続きを読む

外国人「ら、来年から…?」岸田首相、電気・ガス料金の負担軽減策表明。

_w1700

電気・ガス料金の負担軽減策表明…ガソリンも 岸田首相
岸田首相は電力の料金請求システムを活用し、毎月の請求で、「直接的に、かつ、実感できるような形で、負担軽減策を講じる」と表明しました。支援する金額は、来年春に想定される電気料金の上昇額を考慮し、「平均的な家庭の負担増に対応する額」と説明しました。来年1月以降できるだけ早く着手するとしています。
詳細↓

続きを読む

外国人「厚顔無恥」岸田首相、長男を秘書官に登用。

20221005-00000027-jij-000-17-view

岸田首相長男の秘書官登用が波紋 野党批判、自民戸惑い
岸田文雄首相は4日に就任1年を迎えたのに合わせ、公設秘書で長男の翔太郎氏(31)を政務担当の首相秘書官に起用した。周辺は「人事の硬直化回避が狙い」と説明するが、政府内では「世襲をにらんだ布石」との見方がもっぱら。立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に「首相秘書官は閣僚以上の力を持つ。若い子息がなぜ必要か」と疑問視。共産党の井上哲士参院議員はツイッターで「政治の私物化」と指摘し、国民民主党の玉木雄一郎代表は会見で「まさに身内びいき」と切り捨てた。
詳細↓

続きを読む

外国人「実際はもっと低い」岸田内閣支持29%。

_w850

岸田内閣支持29% 7ポイント減、3割割る 毎日新聞世論調査
岸田内閣の支持率は29%で、8月20、21日の前回調査の36%から7ポイント下落した。内閣支持率が30%を切るのは、2021年10月の政権発足以降初めて。前回調査でも前々回比で16ポイント減少しており、下落傾向が続いている。不支持率は64%で、前回(54%)より10ポイント増加した。
詳細↓
yahoo

続きを読む

「私情でアメリカを憎む愚か者」沖縄知事選、玉城デニー氏が再選。

9

“辺野古移設反対”現職・玉城デニー氏が再選 沖縄知事選
玉城デニー氏「沖縄の未来を描いていくための基地問題の解決を図っていくこと、そのことについては、私はこれまでも、これからも、1ミリもぶれることなく、自分の思いを県民と共有して、政府に対してその解決を求めていく」

■開票結果(開票終了)
玉城デニー氏 33万9767票
佐喜真 淳氏 27万4844票
下地 幹郎氏  5万3677票

詳細↓
yahoo

続きを読む