「NYに出店後、最短でミシュラン認定された若き日本人寿司職人の技」

unnamed

NY出店3ヶ月でミシュラン認定。27歳の鮨職人・宇井野詩音さん
今年7月にニューヨーク・マンハッタンにオープンした鮨屋「sushi AMANE」。
先日発表された「ミシュランガイド ニューヨーク2018年版」で同店は1つ星を獲得しました。オープンからたった3ヶ月の星獲得は、同ガイド史上最短の快挙です。
高校卒業後、鮨職人を志した宇井野さんは上京し、8年連続ミシュラン3つ星を獲得し続けている名店「鮨 さいとう」の門をたたきます。
修行を積んでいたある日、ニューヨーク出店の話が舞い込んできます。当時26歳でした。
そして迎えたオープン1日目。
「鮨 さいとう」を知っている人や口コミを聞きつけた人で、「sushi AMANE」の8席は埋まりたちまち人気店に。
2017年7月12日にオープンした「sushi AMANE」は、暖簾を掲げてわずか3ヶ月で「ミシュランガイド ニューヨーク2018年版」で1つ星を獲得します。
尽きることのない探究心をもつ大将が握る、感謝とともに先代から受け継がれた至極の鮨は、今日も食通のニューヨーカーたちを唸らせています。
詳細↓
irorio



米「昨夜、初めて握り寿司を食った結果・・・」
「日、米、加、豪、乳、欧州←世界の資源を使って良いのはコレだけな」

続きを読む

「その声に癒される・・・」外国人の心を虜にする日本唯一の女性盆栽師。

Z6A5815

明治創業の盆栽店『松山園』
山の木々に囲まれ、四季折々の風景と共にある信州長野の須坂にて、 松山園初代園主から続く、明治・大正時代に好まれた古くて新しい盆栽を継承してきました。
それは小さな姿のまま成熟した、味わい深い枝ぶりの盆栽。
現在主流となっている“早く太く成熟させる”手法とは一線を画し、可能な限り針金を使わず、根をつくる事にこだわっています。
そんな女性ならではの、やわらかな感性から生み出される盆栽づくりを体験しに、 ぜひ一度『松山園』へお越し下さい。

松山園 四代目園主 盆栽師 山本千城子

日本盆栽協同組合 盆栽技能保持者(現在、全国で43名)
日本盆栽協会公認講師
全日本小品盆栽協会公認講師
日本盆栽作風展入賞作家
景道講師
長野県盆栽商組合組合長
日本で唯一女性の盆栽技能保持者
shouzanen



「日本の空中浮遊する盆栽が超クール」

続きを読む