日本の鯉のコンテストを英BBCが紹介したらコメント欄に「残酷」と非難殺到、激論に【欧州の反応】

イギリスBBCが日本の錦鯉の品評会の様子を公式フェイスブックページで紹介したところ、短時間ながら錦鯉をビニールに入れて展示していたことが、ヨーロッパなど海外ユーザーから悪い印象を持たれてしまったようです。
20180108-000124
このニュース映像について、後述でコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。実情をきちんと理解している人もいましたが、コメント数的にも「いいね」数でも否定的な意見が上回りました。

映像
続きを読む

東京在住の外国人YouTuberが「最後の福袋」とヴィレッジヴァンガード福袋を開封した結果【海外の反応】

ニュージーランド出身で東京在住の女性ユーチューバーmimeiさんの福袋開封動画がとてもおもしろかったので紹介します。mimeiさんは、過去に買った福袋に気に入らないものが必ず入っていたことに不満だったため、「これで最後。福袋はもう買わない。」と題した動画を公開しました。動画で開封する福袋は、変な雑貨で有名な、知る人ぞ知るヴィレッジヴァンガード(Wiki)の福袋(ヴィレッジヴァンガード2018)です。開封して何が入っていたのかは、先に動画をご覧ください。


これで最後。福袋はもう買わない。 - YouTube

(※動画の後半で声だけ登場する男性は、夫で同じユーチューバーのPDRさんです。) 続きを読む

ミス・ユニバース日本代表、阿部桃子さんがナショナル・コスチューム部門で最優秀賞【海外の反応】

maxresdefault
ミス・ユニバース世界大会2017が11月26日に開催され、日本代表の阿部桃子さんは本戦ではベスト16には入れなかったものの、「ナショナル・コスチューム」部門の最優秀賞に輝きました。
近年のコスチューム・コンペディションは、紅白歌合戦の小林幸子のような派手なコスチュームが主流だったのですが、阿部桃子さんは、地味に見える忍者姿から登場してサプライズを演出したことが話題になっていました。どういった演出だったのかは映像をご覧ください。

続きを読む

夜の京都祇園を撮影した超滑らか高画質映像に海外感動「ドラマを見た気分」「恋に落ちた」

今回紹介するのは、天体撮影や、ジンバルを使ったスムーズな映像で定評のあるyyamanak2002(video channel )さんが撮影した夜の祇園の映像です。祇園の美しさはもちろんのこと人間味のあるシーンも多く見られ、視聴した海外ユーザーからも、撮影技術、カメラワーク、選曲に至るまで、全てが大絶賛されていました。後述で一部のコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。

京都の夜動画 - The Night Scene of Kyoto (SONY a7S2 4K Pilotfly H2) - YouTube
video channel - YouTube

続きを読む

海外「今まで見たことのない美しさ」 大室山(静岡県)の独特の山容に海外ユーザー驚き

今回は静岡県伊豆高原にある大室山を見た海外の反応を紹介します。ドローン空撮映像を見たコメントと、実際に訪れた外国人のコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
大室山
まだ世界的には有名なスポットまでは言えないかもしれませんが、世界でも珍しいと思われる独特の緑の山容に驚いているコメントが多く寄せられていました。

ドローン空撮映像 2017年9月20日公開
Mt.Omuro - Shizuoka - 大室山 - 4K Ultra HD - YouTube 
大室山 (静岡県) - Wikipedia
大室山(おおむろやま)は、静岡県伊東市にある標高580mの火山。独立峰で山焼きが毎年行われるため一年生植物で覆われてよく目立ち、伊東市のシンボル的存在である。山体は国の天然記念物および富士箱根伊豆国立公園に指定されている。

大室山は伊豆東部火山群の活動の一つとして約4000年前に噴火した単成火山のスコリア丘である。スコリア丘とは、火口からマグマが噴き上がってできたスコリア(塊状で多孔質のもののうち暗色の石)が、火口の周囲に累積し、円錐台の丘を形成したものである。
続きを読む

海外が日本の伝統的な飴細工に感動「独特で綺麗」「人生観が素晴らしい」

飴細工

今回紹介するのは、熱した飴から冷えるまでの5分以内の間に造型を施す、飴細工の映像を見た海外の反応です。日本の飴細工は廃れつつあったものの近年再評価され、若い飴細工師が活躍しています。映像に登場する手塚新理さんも有名な飴細工師の一人です。

Keeping the Japanese Art of Candy Sculpting Alive - YouTube

映像を見た海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
作品の素晴らしさはもちろんのこと、「独学で学んだ」といった手塚さんの話にも深く感銘していたコメントが多く寄せられていました。

以下、海外の反応

繊細さも非常に良いし素晴らしい出来栄えです。この映像を見せてくれて感謝します。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

日本では、なぜこのようなクールなものばかり生まれるのだろう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

動画の中で、飴細工が日本文化の重要かどうかを尋ねられたときの部分が好きです。彼は「重要な日本文化にしていくのが私の仕事」だと言いました。なんてすばらしい人生観なのでしょう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

日本人の多くは本当に人生について偉大な人生観を持っている。日本人は素晴らしい。 続きを読む

海外「行ってみたい」名古屋・大須商店街の映像を見た海外の反応

日本でも独特の文化を誇っていると言っていい名古屋の大須、今回は大須商店街に注目して海外のコメントの多い映像を2つ選んでみました。1つ目の映像は定点視点で歩き続けた高画質映像で、2つ目の映像は主要店舗にも焦点を当てた映像です。
後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
大須商店街

※参考地図
area
via 大須商店街ってどんなところ?:大須商店街公式ホームページ「アット大須」

(※動画の説明文を翻訳)名古屋の中心部に位置し、近くの大須観音寺院に位置する大須のショッピング街は、素晴らしいショッピングアーケードの巨大なネットワークです。これらのアーケードは、大須観音通、仁王門通、門前町通、大須本通、御園町通り、万松寺通、東仁王門通、赤門通り、新天地通りに広がっています。400年前に最初にオープンした、大須のショッピング街は、「商店街」とも呼ばれる典型的な日本のショッピングアーケードです。店舗、レストラン、小さなゲーム・アーケード、パチンコ・パーラーなど、さまざまな種類があります。大須のショッピング街は、400年の歴史を持つだけでなく、1,200店舗と、毎年の「世界コスプレサミット」のおかげで有名な「オタク」文化となっています。
再生開始からは東仁王門通の映像、4分頃から万松寺通りの映像です。
映像の冒頭から衝撃的な格好をした人が映り込むので注目してみてください。 続きを読む

お台場ファーストガンダムが撤去された時の映像に海外感動 「まるで原作のラストシーン」

お台場の実物大ユニコーンガンダムが9月24日に正式公開されます。今回はその直前のタイミングではありますが、今年3月に撤去された初代ガンダムにも注目してみました。

紹介する映像は、ガンダム系の撮影では第一人者でもあるdarwinfish105さんが撮影したものです。初代ファーストガンダムはユニコーンのように変形しないとはいえ、今見てもその重厚さに驚かされます。
後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。
解体していく様子が、まるで原作のラストシーンだとの指摘もありました。

2017/03/21 公開Life Size GUNDAM Statue The Last Days - YouTube


以下、海外の反応。断りのないものは英語圏ユーザーと思われるコメント

撤去されていくさまを見届けよう。頭が取り外され・・・腕が取り外され・・・
ガンダム最後のショットを見届けよう。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

なんかラストシーンのポーズみたいだ。
20170922-000054

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

素晴らしい映像。撤去直前の2、3日くらいは腰だけの時があって、見ていて悲しかった。 続きを読む

江戸時代を逃走するパルクール動画が海外で大人気、ジェイソン・ポール最新作

フリーランニング・パルクールの大会で世界一になったドイツ人フリーランナー ジェイソン・ポールさんと、レッドブルが協力して制作した映像が海外で人気になっています。
日光江戸村ジェイソンポール
最新作映像の撮影場所は、時代劇などの撮影にも使われる日光江戸村で、ジェイソン・ポールがパルクールの最中にビルから転落して江戸時代にタイムスリップしたという設定になっています。
前半は様々な江戸の文化が楽しめるシーンが多く、後半からは、日本人のパルクールチームが忍者に扮してレベルの高い逃走劇を繰り広げます。後述で海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでそちらもご覧ください。

※誠に勝手ながら、当ブログ管理人が高いところのシーンが苦手なため、動画の初期再生を20秒からにしています。(最初から見たい方は再生位置を調整すれば簡単に変えられます。)
Jason Paul goes Back in Time - YouTube 続きを読む

海外「ゴミが全くない」夜の渋谷を歩いたノーカット映像に海外驚き

東京の各所を歩いて撮影したYouTubeチャンネル、Rambalacさんの映像が海外から評判になっています。どれも素晴らしい映像ばかりですが今回は一番コメントの多かった渋谷の映像を紹介します。
渋谷

一番混雑している午後7時から、渋谷駅のハチ公の銅像とスクランブル交差点から撮影が始まります。
映像を見た海外ユーザーから様々な視点で驚きの声が上がっていました。後述でコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
【4K】Walking in Shibuya at night - YouTube 続きを読む