BBCニュース - 小泉環境相が育児休暇取得へ、日本の現職閣僚としては初 https://t.co/Y8LgilRPIo
— BBC News Japan (@bbcnewsjapan) January 16, 2020
小泉氏は会見で、「これまで言ってきた通り公務最優先、危機管理万全という条件で、母親の負担が大きい出産から3カ月の間で、(中略)通算2週間、育休を取得したいと考えています」と説明した。
公務については電子メールやビデオ会議を多く利用するほか、必要であれば副大臣などに代理を頼むこともあると話した。一方で、国会や閣議など「重要な公務」は休まないとしている。
小泉氏は昨年から、育児休暇取得を示唆しており、議論を巻き起こしていた。
こうした議論については、「(育休を)検討していますと、そう言っただけで、こんなに世のなか色んな賛否両論含めて騒ぎになるということが日本て堅いね、古いね」と話した。
小泉環境相が育児休暇取得へ、日本の現職閣僚としては初 - BBCニュース

※上の写真はイメージです。
このニュースへの反応について、BBCフェイスブックに寄せられた外国人と思われるコメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 facebook.com/bbcnews)
以下、海外の反応

これが普通になってほしい。男性女性とも元気に活動するため優先事項に! イギリス
↑ 2週間という期間は標準にならないでほしい。 カナダ

十分ではないけど素晴らしいスタートだね。 イギリス

これは新しい父親にとってお大きな励ましになる。日本の出生率の低下は憂慮すべきこと。 トルコ

3ヶ月!それくらい必要ですよ! デンマーク

彼はそのへんで働いているオフィスワーカーではなく大臣だからね。もしも自分の国の大臣が責務から数ヶ月外れるというなら私はかなり怒るよ。 ブラジル 続きを読む