海外「これが日本食に満足できる理由だ」人気ラーメン店 鬼金棒の店長に1日密着した映像が話題に

以前に当ブログで紹介した東京在住のフィリピン系アメリカ人ユーチューバーPaolo fromTOKYOさん制作の「働く日本人の1日密着シリーズ」を再び紹介します。

映像 (15分9秒 2019/08/02 公開)
(日本語字幕付き、表示されない場合「設定→字幕→日本語」で表示できます)
人気ラーメン店 鬼金棒 店長に1日密着
(※掲載元の説明から一部抜粋翻訳)
これは、日本でラーメンシェフとして日本のラーメン店で働く東京の生活を撮影したもの。この日、1日密着するのは41歳の日本人シェフ、テツヤ。ラーメン店「鬼金棒: カラシビ味噌らー麺」で働いている。テツヤはアパートで一日を始め、普通の日本人労働者として、電車で東京に通勤している。仕事場に着くのに20分しかかからないが、到着してすぐに顧客のために日本のラーメンを準備するのに忙しい。彼の主な任務はラーメン店の店長だが、彼はまた日本のラーメンシェフとして新しい期間限定のメニューアイテムを作成している。日本人シェフになるには、自分の仕事に情熱を傾ける必要がある。日本のラーメン店での日本食ツアーを楽しんでくれ。
IMG_1411
この映像を見た海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 youtube

以下、海外の反応


これはまさにプロフェッショナルと呼ばれているもの。



うわー、私はこのような質の高い飲食店にもっと感謝しないといけないね。このようにチームのトップ全員が協力して勤勉で献身的に活動することで継続的に成功し続けるレシピが生まれるんだね。彼らに幸運を。



彼らはラーメンを提供しながら研究開発部門としても機能しているのか。レストランで働いている人にとっては良いアイデアだ。



これも品質管理の一つの形なんだね。ここのレストラン経営としての規律はベストだと思うよ。

↑ これこそが、日本の食べ物を食べるといつも満足できる理由だよね。🙌



6分23秒からの「麺が若干柔らかかった」って・・・こうやって完璧を目指すことで新たなレベルにたどり着くんだね。



フレーバーが正確で一貫していることを確認するために、最新の注意を払っている姿が非常に印象的。



私はラーメンシェフになることを夢見ています。このビデオで、実際の作品をよく見られたので参考になりました。ありがとう。



「1日の生活に密着」する一連のビデオはとても興味深い。作ってくれてありがとう!



毎日の睡眠時間がわずか4-5時間。彼がこの長時間のハードワークで十分稼げることを願っている。



長時間働いているけど彼は幸せそうに見える。



テツヤが丹精込めたラーメンを食べるために、次はなんとしても東京に行くよ!





なんてことだ、AM9時からPM11:45分まで働くなんてとんでもない。私の最近のシフトはPM1:30からPM10時までだよ。日本の労働者はとんでもなく熱心だね。

↑ 彼は店長なので長い時間を費やしていても驚かない。今回の午前9時から深夜0時ごろまでというのは単にその日が極端に忙しかっただけかもね。彼は努力と献身に応じた高い報酬をもらっていると信じるよ!



あの店長が41歳と思う人がいるかな、30歳くらいで通じるでしょう。

↑ 私には28歳に見えたね。

↑ 私も彼が20歳代後半に見える。アジア人は年齢よりもかなり若く見える傾向がある。私の親友に51歳の日本人女性がいるけど、彼女は30歳代前半に見えるよ。



日本人は、アジアのドイツ人と言われるくらいだからよく働くんだね。



こんなに長くて忙しい一日・・・私には無理だわ。日本人はすごい。



彼はAM6:30に起きて8:20に出発するの?私は5時30分に起きて6時に出発するよ。😭



彼は現実世界でクッキングアプリをプレイしているのだ。



オーストラリアでもこの店がオープンするなんて素晴らしい!できたら私は毎日通うよ!ラーメンが大好きだからね。😍❤あなたの動画も大好きだよ❤



私が1週間働く分量を1日で上回っている。😬



素晴らしいコンテンツ。これを見ると、尋常ではない日本人の生活を実体験できるね。私はもっとこのような映像を見てみたい。



次の映像は「日本のアニメプロデューサー/ディレクターの一日」がいいなあ。



今日、初めて修正されていない日本の労働環境のビデオを見られて嬉しいよ。
冗談はさておき、このコンテンツは最高だし、ラーメン屋のサービスも最高の品質だね。



いつの日か、日本に行って本物のラーメンを食べてみたい。このビデオを見せてくれてありがとう!



いつの日か、彼が最高幹部になっている姿を見たい。素晴らしい仕事だ!👍


翻訳コメントは以上です。記事内容が「よかった 役に立った」と思われたらブログランキングの投票をしてもらえると励みになります(→リンククリック後サイト表示で投票完了 1日1票反映←)

海外「これが日本の飲食店に満足できる理由」人気ラーメン店 鬼金棒店長に1日密着した映像が話題に

以前に当ブログで紹介した東京在住のフィリピン系アメリカ人ユーチューバーPaolo fromTOKYOさん制作の「働く日本人の1日密着シリーズ」を再び紹介します。

映像 (15分9秒 2019/08/02 公開)
(日本語字幕付き、表示されない場合「設定→字幕→日本語」で表示できます)
人気ラーメン店 鬼金棒 店長に1日密着
(※掲載元の説明から一部抜粋翻訳)
これは、ラーメンシェフとして日本のラーメン店で働く東京の生活を撮影したもの。この日、1日密着するのは41歳の日本人シェフ、テツヤ。ラーメン店「鬼金棒: カラシビ味噌らー麺」で働いている。テツヤはアパートで一日を始め、普通の日本人労働者として、電車で東京に通勤している。仕事場に着くのに20分しかかからないが、到着してすぐに顧客のために日本のラーメンを準備するのに忙しい。彼の主な任務はラーメン店の店長だが、彼はまた日本のラーメンシェフとして新しい期間限定のメニューアイテムを作成している。日本人シェフになるには、自分の仕事に情熱を傾ける必要がある。日本のラーメン店での日本食ツアーを楽しんでくれ。
IMG_1411
この映像を見た海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 youtube

以下、海外の反応


これはまさにプロフェッショナルと呼ばれているもの。



うわー、私はこのような質の高い飲食店にもっと感謝しないといけないね。このようにチームのトップ全員が協力して勤勉で献身的に活動することで継続的に成功し続けるレシピが生まれるんだね。彼らに幸運を。



彼らはラーメンを提供しながら研究開発部門としても機能しているのか。飲食店で働いている人にとっては良いアイデアだ。 続きを読む

【韓国の反応】渋野日向子の全英オープン制覇の偉業を韓国人も絶賛

(※韓国メディア聯合ニュースの記事から抜粋翻訳)

「とんでもないシンデレラ」渋野、ニコニコ笑ってメジャー制覇
渋野トロフィー全英優勝
渋野日向子[AFP=聯合ニュース

渋野日向子(21・日本)が自らのニックネーム「スマイルシンデレラ」のようにメジャー大会で「シンデレラストーリー」を書き下した。

今年、日本女子プロゴルフ(JLPGA)ツアー新人の彼女は昨年、プロテストを通過し、5月、日本メジャー大会であるサロンパスカップで優勝するまで日本国内でもよく知られていない選手だった。

今季サロンパスカップを含め、JLPGAツアーで2勝を獲得し、賞金ランキング2位の資格で今大会に出場し、渋野は外国の大会出場経験も今回が初めてだった。

そんな彼女がゴルフの本場と呼ばれる英国で開かれたメジャー大会に初出場して優勝すると予想した人はほとんどいなかった。

世界ランキング1位で今年だけでメジャー2勝を獲得コ・ジンヨン(24)や、一時首位タイまで上がってきたパク・ソンヒョン(26)、モーガン・プレッセル(米国)ら錚々たる選手たちが上位圏を脅かしたが、渋野はニコニコ笑う顔で移動するたびに、ギャラリーたちとハイファイブを交わしていた。

渋野日向子ギャラリーと
子供のファンと記念撮影をする渋野。[AP通信]


渋野は、真夜中になると魔法が解けるシンデレラとは異なり、今回の大会で後半に強い面貌を見せた。

1∼9番ホールでは4日間イーブンパーで打数を減らすことができなかったが、10∼18番ホールで18打も減らした。

第3ラウンドの後半9ホールでバーディー6を記録して、最終日にもバーディー5つを奪う底力を発揮した。15番ホール(パー5)のバーディーでリジェト・サラス(米国)と首位に上がった彼女は、18番ホール(パー4)で約6m近いバーディーパットまで入れて優勝を決め、明るく笑いながら喜んでいた。

後半に行くほど余裕が出てきて、だんだんプレッシャーが激しくなるような状況でも、TV中継カメラを見て面白い表情でおやつを食べるなど余裕を見せた。

試合を終えた後、お腹がすいたと食べ物を食べながら記者会見を進めて再びとんでもない姿を見せた時に、渋野は「最後の18番ホールでは泣きそうだったけど涙が出なかった」とスマイルシンデレラらしい面貌を見せた。
渋野お菓子記者会見
おやつを前にして、記者たちと会っている渋野。【全英オープン大会ソーシャルメディア写真キャプチャ]

韓国ポータルサイトNaverニュースに寄せられた韓国人ユーザーと思われる高評価コメントを中心にまとめたのでご覧ください。高評価コメントでは、ほぼ渋野選手を絶賛する内容がほとんどでした。現在の日韓関係の悪化もあって「日本人だから無条件に嫌い」といったネガティブなコメントもそこそこあったものの、低評価のものばかりなので概ね省いています。(引用翻訳元 news.naver.com

以下、海外の反応


優勝おめでとうございます。(共感11 非共感5)



日本の選手だけどギャラリーへのマナーが大好き。さっぱりした試合スタイルも以前の日本選手とは次元が違う。(共感210 非共感38)



明るくきれいで、ゴルフもダイナミックで上手いよー。たとえ日本の選手でも認めることが必要。(共感167 非共感34)



末恐ろしい20歳・・・全然緊張しないって試合で言っていた。今のこのご時世だからコ・ジンヨンンが優勝することを願ったのに残念ですね。(共感6 非共感0) 続きを読む

渋野日向子が全英女子OP初優勝!海外からも明るい性格を絶賛するコメントが続出!



このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(コメント引用翻訳元 youtube、twitter
渋野日向子
via twitter.com/LPGA/

以下、海外の反応


ワウ!素晴らしいよヒナコ 👍👍🏆🏆🔥🔥🔥😍



彼女の態度、彼女の笑顔、私はここまでゴルフを楽しんでいる選手を見たことがない。別名スマイルシンデレラ 渋野日向子おめでとう!



渋野!なんて素晴らしいパフォーマンスなんだ。説明するまでもなくこれはシンデレラ・ストーリーだね。 続きを読む

女性YouTuberが東京の銭湯を入浴しながら解説(海外の反応)

今回は、カナダ人の人気Youtuberシャーラさんがタイプの異なる3つの東京の銭湯を巡りレポートしてくれた映像を紹介します。後述で海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでそちらもご覧ください。

映像(10分56秒 2017/11/16 公開)
What a Public Bath in Japan Looks Like! | TOKYO SENTO - YouTube

今日は伝統のある3つの東京の銭湯に入浴してみます。
この撮影のために特別にタオルを着て入浴する許可をもらいました。

「改正湯」はバックエリアに巨大な水槽があるのが有名。
改正湯_巨大水槽

「斉藤湯」は80年続いていて最近リノベーションされてとても綺麗でモダン。
斉藤湯2

「稲荷湯」は日本映画にも出てきた番台で分けられている銭湯で、日本の銭湯ではおなじみの巨大な富士山がタイルに描かれています。
20190206144735

見逃した人のために再度注意、私のようにタオル/水着を着ないでください。あくまでも撮影のためだけです!
20190206145330

以下、海外の反応。比較的女性のコメントが多いと思われます。(コメント翻訳元 youtube


とてもクール。日本に行った時には絶対に行ってみたい!



私たちの故郷にも、こういう銭湯があったらいいのに。



友だちと行くと楽しそうですね。互いの距離を縮めて仲良くするためには、一緒に入浴することが一番です。 続きを読む

女性YouTuberが東京の銭湯を入浴しながら解説(海外の反応)

今回は、カナダ人の人気Youtuberシャーラさんがタイプの異なる3つの東京の銭湯を巡りレポートしてくれた映像を紹介します。後述で海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでそちらもご覧ください。

映像(10分56秒 2017/11/16 公開)
What a Public Bath in Japan Looks Like! | TOKYO SENTO - YouTube

今日は伝統のある3つの東京の銭湯に入浴してみます。
この撮影のために特別にタオルを着て入浴する許可をもらいました。

「改正湯」はバックエリアに巨大な水槽があるのが有名。
改正湯_巨大水槽

「斉藤湯」は80年続いていて最近リノベーションされてとても綺麗でモダン。
斉藤湯2

「稲荷湯」は日本映画にも出てきた番台で分けられている銭湯で、日本の銭湯ではおなじみの巨大な富士山がタイルに描かれています。
20190206144735

見逃した人のために再度注意、私のようにタオル/水着を着ないでください。あくまでも撮影のためだけです!
20190206145330

以下、海外の反応。比較的女性のコメントが多いと思われます。(コメント翻訳元 youtube


とてもクール。日本に行った時には絶対に行ってみたい!



私たちの故郷にも、こういう銭湯があったらいいのに。



友だちと行くと楽しそうですね。互いの距離を縮めて仲良くするためには、一緒に入浴することが一番です。 続きを読む

大坂なおみがMLBで始球式、見事なノーバウント投球(海外の反応)


このニュースについて、海外アカウントと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。(コメント引用元 twitter
大坂なおみ始球式2

以下、海外の反応


⚾️大坂なおみのドジャースタジアム始球式は100点!


(※AP通信記者)テニスのスーパースター大坂なおみが、ドジャースジアムのジャパンナイトで前田健太相手に見事な始球式を決めた。


ナイスピッチ!



成功して嬉しい!



君が投げる時は誰も盗塁しようとしないよ。おお、いいスローだ。全く悪くない。ナオミに感動しっ放しだよ。



ストライク! 続きを読む

99kg炎鵬の活躍に外国人大相撲ファンの間でも人気急上昇(海外の反応)

幕内最軽量ながらも活躍を続けている炎鵬について、外国人の大相撲ファンの間でも人気が高まっています。2019年の名古屋場所の取り組みを見た外国人大相撲ファンと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。

炎鵬 晃(えんほう あきら、1994年10月18日 - )は、石川県金沢市出身で、宮城野部屋所属の現役大相撲力士。本名は中村 友哉(なかむら ゆうや)。身長168cm、体重99kg、炎鵬晃 - Wikipedia

■参考映像(AbemaTV 公式)
名古屋場所2日目 炎鵬 vs 魁聖


名古屋場所9日目 炎鵬 vs 貴源治


以下、海外の反応(コメント引用元 youtube、twitter



炎鵬は相撲界全体に新鮮な風を吹き込んだ!👍👏



炎鵬を見てすぐに気に入ったよ。彼のハートと決断力は誰にも負けない。体重差が200lbs(約90kg)近くある相手でも投げられるし彼のスキルのレベルを示すことができる。



99kgしか無いなんて、炎鵬はおそらくパウンド・フォー・パウンドでは最強だろうね。私はファンになった!



オーマイガーッ、この男は見ていてとても楽しい! これからは間違いなく彼を応援するよ。



(※2日目の取り組みを見て)
立ち会ったときの魁聖と比較したときの炎鵬のあの小ささ!今場所は8勝してほしいね。



(※2日目の取り組みを見て)
炎鵬を気に入った!魁聖は本調子ではなさそうだが、それでも元関脇だし。炎鵬は下位力士相手ならこれからもやっつけてくれると思う。 続きを読む

阪神vs広島での甲子園ジェット風船を見た海外MLBファンの反応

(※レッドソックスファンのスレ主)初めて日本のベースボールの試合を見に行って最高の時間を過ごしたよ!みんなもこれを見て大好きになるだろう。私たちアメリカ人は、球場で1日を最大限に活用する方法について1つか2つは学べることがある。
Went to my first Japanese baseball game and I had THE BEST TIME! You guys really love this game. Us Americans can learn a thing or two about how to make the most of a day at the park. from r/baseball

上の映像を見た海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。(コメント引用元 reddit
ジェット風船阪神タイガース広島カープ

以下、海外の反応


空席が少なくてエネルギッシュなスタジアムなのが気に入った。本来これは昔のMLBで慣れ親しんだ光景なのに。



日本の野球ではおなじみの楽しみ方。 ドジャースファン



一度はこういった試合を見に行きたい。他の文化圏で別の楽しみ方があっても全く問題ないと思う。 アストロズファン 続きを読む

大阪桐蔭高校吹奏楽部「スターウォーズ」の海外演奏に世界中から絶賛コメントが相次ぐ(海外の反応)

大阪桐蔭高校吹奏楽部の演奏は、高校野球の応援などで日本ではすでに有名になっていますが、2017年に欧州のオーストリアで演奏した映像がYouTubeで公開されたところ、日本人だけでなく海外からも絶賛するコメントが寄せられていました。後述で海外ユーザーのコメントをまとめたのでご覧ください。

映像(7分54秒 2017/12/28公開)
スターウォーズ 大阪桐蔭高校吹奏楽部 in シュラドミング / OSAKA TOIN Symphonic Band in Austria
ヨーロッパ遠征 2017.7.6 - 16 ミッド・ヨーロッパ音楽祭
8日目オーストリア シュラトミング ハウプトプラッツ 野外ステージにて

海外ユーザーと思われる英語コメント(一部スペイン語含む)を翻訳してまとめました。以下、海外の反応(コメント引用元 youtube


高校生による演奏ですって?素晴らしい。



本当にすごい! 👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼👏🏼



非常にプロフェッショナル、指揮者も素晴らしい指揮をしている。



親愛ある大阪の才能のある方たち、来てくださって本当にありがとう。



映画のサウンドトラックに実際使われるに値するパフォーマンスだったとしか言いようがない!(スターウォーズを作曲した)ジョン・ウィリアムズが聴けば嬉しく思うでしょう。素晴らしい演奏でした大阪桐蔭交響楽団。 続きを読む