京都大近くの交差点「百万遍」(京都市左京区)で今年2月、若者がこたつを囲んで居座った事件で、下鴨署は23日、同区の京大院生、加藤雅俊容疑者(26)を道路交通法違反(道路における禁止行為)容疑で新たに逮捕した。また、22日に同容疑で逮捕した1人について、同区の京大院生、上田雅子容疑者(31)だと発表した。同署は他に2人が関わったとみて調べている。 以下略(毎日新聞)
海外の反応をまとめました。
続きを読む
Just another WordPress site
京都大近くの交差点「百万遍」(京都市左京区)で今年2月、若者がこたつを囲んで居座った事件で、下鴨署は23日、同区の京大院生、加藤雅俊容疑者(26)を道路交通法違反(道路における禁止行為)容疑で新たに逮捕した。また、22日に同容疑で逮捕した1人について、同区の京大院生、上田雅子容疑者(31)だと発表した。同署は他に2人が関わったとみて調べている。 以下略(毎日新聞)
JR東海は24日、切符売り場で発券業務を担当していた男性社員(20)が外国人とみられる利用客から新幹線の代金をだまし取ったとして、同日付で懲戒解雇処分にしたと発表した。JR東海によると、社員は今月12日、新大阪駅の切符売り場で、新幹線の切符2人分を求めた外国人とみられる客に3人分の代金を請求。実際に3人分を発券して2人分を渡し、残り1人分は自分で払い戻しをして着服した。疑問に思った客が再び窓口を訪れて確認し、発覚した。以下略(時事通信)
19日午後6時頃、大阪市中央区鎗屋町の居酒屋の調理場で4人が倒れていると、客から119番があった。 4人はこの店の従業員らで深酔いしており、搬送されたが、命に別条ないという。開店前に飲酒していたとみられ、大阪府警東署が詳しい状況を調べている。以下略(読売新聞)
学者やジャーナリストらで構成する「メディアにおけるセクハラを考える会」の谷口真由美代表(43)は21日、都内で会見を行い、報道の仕事に携わる女性へのセクハラ実態調査結果を発表した。 調査は4月下旬、SNS等で協力を呼び掛け、新聞やテレビ局の記者ら35人が、自らや知人の被害150例を報告。加害者の約4割は上司などの同僚で、捜査関係者12%、政治家や秘書ら11%と取材先が続いた。以下略(日刊スポーツ)
6日に東京都内で行われたアメリカンフットボールの日本大-関西学院大の定期戦で、関学大の選手がボールを投げ終えて無防備な状態にあったにもかかわらず、背後からタックルして腰や膝に全治3週間のけがをさせた日大の宮川泰介選手が22日、東京都内で記者会見を開き、井上奨コーチを介して当時監督の内田正人氏から指示を受け危険な反則行為に及んだと明らかにした。同選手は「大きな被害と多大な迷惑を掛けたことを深く反省している」と述べて謝罪した。以下略(時事通信)
21日午前9時50分ごろ、成田空港を離陸しようと搭乗橋を離れた香港行き全日空809便ボーイング767型機(乗客乗員137人)で、機内に煙が充満するトラブルがあった。同機は直後に搭乗橋に戻り、乳幼児を含む乗客全員と乗員を降ろした。乗客4人が体調不良を訴えたが、救急搬送はされなかった。以下略(時事通信)
兵庫県で司法解剖した後の乳児の頭にコンビニのレジ袋をかぶせて引き渡した葬儀会社に対し、両親が損害賠償を求める訴えを起こしました。 去年10月、兵庫県丹波市で生後5カ月の北野正弥ちゃんが自宅で突然死して司法解剖された後、遺体は警察が委託している神戸市の葬儀会社から両親に引き渡されました。その際、正弥ちゃんの頭にコンビニのレジ袋がかぶせられ、上から包帯が巻かれていました。両親は「遺体をぞんざいに扱われて精神的な苦痛を受けた」として、葬儀会社に慰謝料など220万円の支払いを求めて提訴しました。以下略(テレビ朝日)
宗教やアレルギー体質などで食べられる食材に制約がある訪日外国人観光客向けに、ピクトグラム(絵文字)を使ってメニューやお店を紹介するサービスが広がっている。2017年の訪日客の消費額は約4兆4000億円を記録した。安心して利用してもらうことで、さらなる消費拡大につながりそうだ。以下略(産経ニュース)
日本大学のアメリカンフットボール部の選手が、関西学院大学との定期戦で重大な反則行為をした問題で、日大の内田正人監督が「一連の問題はすべて私に責任があり監督を辞任します」と述べ、監督を辞任する考えを明らかにしました。以下略(NHK)