
交際女性が勤める会社の上司の男性を殴ってけがを負わせたとして、兵庫県警加古川署は15日、傷害の疑いで加古川市の会社員の男(22)を現行犯逮捕した。中略 同署によると上司男性は意識不明とみられる。女性は酒に酔い上司らに車で送り届けられたが、自宅近くで動けなくなり、上司が介抱。これを見た男は「男に何かされている」と思い込み、殴りかかったという。(神戸新聞)海外の反応をまとめました。
続きを読む
Just another WordPress site
交際女性が勤める会社の上司の男性を殴ってけがを負わせたとして、兵庫県警加古川署は15日、傷害の疑いで加古川市の会社員の男(22)を現行犯逮捕した。中略 同署によると上司男性は意識不明とみられる。女性は酒に酔い上司らに車で送り届けられたが、自宅近くで動けなくなり、上司が介抱。これを見た男は「男に何かされている」と思い込み、殴りかかったという。(神戸新聞)海外の反応をまとめました。
宮崎県産のブランド完熟マンゴー「太陽のタマゴ」の初競りが16日早朝、宮崎市中央卸売市場であり、2個入りケース(約1キロ)が昨年と同じ過去最高額40万円で落札された。福岡市のデパートで販売されるという。以下略(日本経済新聞)
戦時中に中国で人体実験を繰り返したとされる旧日本軍の「731部隊」の隊員ら3607人の実名が記された名簿が国立公文書館から開示されたと、滋賀医科大の西山勝夫名誉教授が15日までに記者会見して明らかにした。以下略(ロイター)海外の反応をまとめました。
森友学園を巡る財務省の公文書改ざんや、加計学園の獣医学部新設計画について当時の首相秘書官が「首相案件」と発言したとされる文書が見つかった問題を受け、安倍政権に退陣を迫る集会が14日、東京・永田町の国会議事堂前で開かれ、約3万人(主催者発表)が周辺を埋め尽くした。以下略(毎日新聞)
2017年に全国の警察が摘発した来日外国人の犯罪1万7006件(前年比20%増)のうち、ベトナム人による事件が5140件と3割を占め、統計を取り始めた1989年以降、国籍別で初めて最多になったことが警察庁のまとめで12日、明らかになった。前年まで最多だった中国を439件上回った。同庁は来日ベトナム人の急増が背景にあるとみている。以下略(毎日新聞)
(CNN) 銃乱射事件で生徒など17人の死者を出した米フロリダ州パークランドのマージョリー・ ストーンマン・ダグラス高校の教員を務める男が、弾丸を装填した銃を公衆トイレに置きっぱなしにしたとして逮捕されていたことが13日までに分かった。ホームレスがその銃を拾い上げ、発砲したという。 地元の保安官事務所によると、逮捕された教員の男は8日、桟橋の公衆トイレを使用した際に9ミリ口径の拳銃を個室の中へ置き忘れたという。 男は5分足らずで置き忘れに気づき、トイレへ引き返したが、その途中で1発の銃声を耳にした。トイレに入ってみると、別の男が自分の銃を手にしていたのでそれを奪い返したという。 教員の男は銃器を安全に保管しなかった罪に問われている。トイレは一般に開放された浜辺にあり、子どもが銃を見つける可能性もあったためだ。 弾丸が入っているか確かめようと銃を撃ったというホームレスの男は、公共の施設で銃器を発砲した罪などに問われた。以下略海外の反応をまとめました。
構想8年。容器ごと凍らせるのが特徴。 冷たーいものが欲しくなる。 東京では、最高気温25.9度を記録するなど、全国的に初夏の陽気となった12日、夏に先駆け発表されたのは、4月16日から全国のコンビニなどで販売される、パウチ入りのコカ・コーラ。 日本コカ・コーラ コカ・コーラグループ 島岡芳和統括部長は、「コカ・コーラ史上、世界初の容器入りフローズン飲料、『コカ・コーラ フローズンレモン』のご紹介をさせていただきます」と語った。 容器ごと凍らせ、常温で15分ほど置くと、シャーベット状態に。以下略(FNN PRIME)
[東京 11日 ロイター] - 日本に寄港中の英軍艦が、北朝鮮に対する制裁の実効性を強めるため、洋上で積み荷を移し替える「瀬取り」の監視活動に参加する。 英海軍のフリゲート艦「サザーランド」は11日、在日米海軍の横須賀基地(神奈川県横須賀市)に入港した。ウィリアムソン国防相は「北朝鮮が言行を一致させるまで、同盟国と緊密に連携しながら圧力をかけていく」との声明を出した。以下略
ギネスワールドレコーズ社は10日、北海道足寄町の野中正造さん(112)を存命中の男性で世界最高齢と認定したと発表した。野中さんは2016年10月、国内最高齢男性となった。17年8月、それまで世界最高齢と認定されていたイスラエル在住の男性(当時113)が亡くなり、ギネス社が調査を開始。今年1月末に亡くなったスペインの男性が113歳だったことが確認され、2月に死後認定されていた。以下略(共同)
「樹海で自殺寸前の方にフリーハグをして説得してみた」。YouTuberとして活動する男性がアップしたこんなタイトルの動画が、インターネット上で賛否を呼んでいる。 動画は、YouTuberの男性が山梨県の青木ヶ原樹海を訪れ、自殺を考えていたとみられる男性を説得するという内容だ。ツイッターや動画のコメント欄には、「感動しました」など好意的な反応が出る一方で、「ネタにしてるようにしか見えない」といった手厳しい意見も目立つ。以下略(J-Castニュース)海外の反応をまとめました。