小野寺五典防衛相は13日、トランプ米大統領が米朝首脳会談後に米韓合同軍事演習中止の意向を示したことについて「米韓演習や在韓米軍は東アジアの安全保障に重要な役割を持っている」と述べ、懸念を示した。北朝鮮対応では「今の圧力を続けていく姿勢に変わりはない」との考えを示した。防衛省で記者団に答えた。以下略(ロイター)
海外の反応をまとめました。
続きを読む
Just another WordPress site
小野寺五典防衛相は13日、トランプ米大統領が米朝首脳会談後に米韓合同軍事演習中止の意向を示したことについて「米韓演習や在韓米軍は東アジアの安全保障に重要な役割を持っている」と述べ、懸念を示した。北朝鮮対応では「今の圧力を続けていく姿勢に変わりはない」との考えを示した。防衛省で記者団に答えた。以下略(ロイター)
10日、シンガポール入りした北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が宿泊するホテル周辺には、100人を超える北朝鮮の警護要員が配置された。正恩氏がホテルのロビーを行き来する際は一般客らが近づけないようにするため柵が設けられ、十数人の屈強な背広姿の男性たちが正恩氏の周囲を固めている。以下略(朝日新聞)
韓国・ソウルで7日午後、男が運転する車が米大使館の門に突っ込んだ。男は警察に「北朝鮮と絡む事情があり、米国に亡命したくて大使館に突っ込んだ」と話した。韓国メディアが報じた。以下略(共同通信)
ソウル・江南(カンナム)の中心部で2日、女性団体の会員らが上半身裸になる脱衣パフォーマンスを行い警察に止められた。 女性団体ファイヤーフェミアクションはこの日午後1時ごろ、ソウル・江南区のフェイスブックコリア本社前で記者会見を行い、「男性の胸は問題なく女性の胸だけがわいせつ物なのか」と糾弾し、上半身を脱衣するパフォーマンスを行った。 これに先立ち同団体は先月29日、女性の体に付与される「わいせつ物」のイメージに抵抗するために胸を露わにした写真をフェイスブックに掲載した。しかしフェイスブック側は該当写真を削除し、「裸体イメージまたは性的行為に関するフェイスブック規定に違反した」として1カ月間のアカウント停止処分を下した。以下略(中央日報)海外の反応をまとめました。
6月12日の米朝首脳会談に向けた事前交渉で、北朝鮮が保有する核弾頭や核関連物質、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の一部を、半年内に国外に搬出するよう米国が求めていたことが分かった。複数の北朝鮮関係筋が明らかにした。北朝鮮側が応じれば、米国は「テロ支援国家」指定の解除も検討しているという。ただ、北朝鮮は16日、南北高官協議の中止や米朝会談の「再考」を発表した。米朝は水面下で激しい駆け引きを続けている模様だ。以下略(朝日新聞)
アメリカのトランプ大統領は、北朝鮮で拘束されていた3人のアメリカ人が解放され、帰国の途についていると明らかにしました。 これは日本時間の9日午後9時半すぎ、トランプ大統領がツイッターに投稿して明らかにしたものです。 アメリカ政府は去年、北朝鮮で拘束されていたアメリカ人大学生が解放直後に死亡したことを受け、北朝鮮を強く非難するとともに、残る3人の解放を求めてきました。以下略(NHK)
2018年5月8日、韓国・聯合ニュースによると、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領が日朝関係の正常化に言及した。 文大統領は同日、日本メディアのインタビューに対し「日本は朝鮮半島の平和と繁栄のために非常に重要な役割を果たすことができる。完全な非核化を達成するための韓・米・日の共助、北朝鮮の体制安全保障のための日朝関係の正常化などさまざまな側面からだ」と指摘したという。以下略(レコードチャイナ)海外の反応をまとめました。
【北京=共同】北朝鮮の朝鮮労働党機関紙、労働新聞は6日の論評で、日本が北朝鮮への圧力維持を掲げながら、米国や韓国を通じ日朝対話を模索していると非難し「悪い癖を捨てない限り、1億年たってもわれわれの神聖な地を踏むことはできない」と主張した。以下略