米国防長官が韓国をリスクにさらさない対北朝鮮軍事行動を示唆(海外の反応)

hhh
マティス米国防長官は18日、記者団に、北朝鮮に対する「多くの軍事的選択肢がある」と強調し、この中にはソウルを危険にさらさないものも含まれると述べた。ただ、詳細については明かさなかった。ソウルは北朝鮮との軍事境界線から数十キロしか離れておらず、米軍が北朝鮮を攻撃すれば、報復でソウルが砲撃にさらされるとみられている。多数の犠牲が出るのは必至で、北朝鮮への先制攻撃を困難にする最大の要因とされる。マティス氏が、サイバー攻撃など兵器以外による攻撃を想定している可能性もある。 以下略(ロイター)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

日本のツイッター上で話題の脱北した美女のスピーチ(海外の反応)

eert
9月15日、北朝鮮が新たに弾道ミサイルを発射したことを受け、国際社会からは非難の声が相次いでいる。そんな中、日本のTwitterでは「北朝鮮の現実は想像を絶していた」と紹介されている北朝鮮の女性の動画が注目を集めている。以下略 (BuzzFeed Japan)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

文大統領「韓国には北を再起不能にする力ある」(海外の反応)

oi
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は北朝鮮との対話路線を掲げていたものの、「このような状況では対話も不可能だ」と怒りをあらわにし、これまでにない厳しい姿勢を見せています。15日朝のミサイル発射を受けて開催されたNSC(国家安全保障会議)で文大統領は、「韓国には北朝鮮が挑発した場合、早期に粉砕して再起不能にする力がある」と述べました。さらに文大統領は、「北朝鮮は、無謀な挑発を続けるほど外交的に孤立と没落の道に入っていくと悟らなければならない」と強く非難しました。以下略(テレビ朝日)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

韓国の文大統領、核配備の可能性を否定(海外の反応)

ggf
ソウル(CNN) 韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は14日、韓国に核兵器を配備する可能性を否定し、もし配備すれば「北東アジアの核軍拡競争」につながりかねないとの危機感を示した。 文大統領はCNNの取材に対し、「北朝鮮の核の脅威を前に、韓国が独自の核兵器を開発する必要がある、あるいは戦術核兵器を再配備する必要があるという意見には同意しない」と語った。北朝鮮が6回目の核実験を実施して以来、文大統領がテレビの取材に応じるのは初めて。 一方で文大統領は、「北朝鮮の核開発進展を前に、我が軍の能力を発展させる必要がある」と指摘した。 韓国国防相は今月に入り、北の脅威に対抗するため、朝鮮半島への米戦術核兵器の再配備は検討に値するとの見方を示していた。米国のマケイン上院議員も、再配備を真剣に検討すべきだと発言している。 調査機関ギャラップが韓国で実施した最新世論調査では、回答者の60%が韓国独自の核兵器を保有することを支持。反対は35%にとどまった。以下略
海外の反応をまとめました。


続きを読む

韓国政府が北朝鮮に人道支援を検討(海外の反応)

fd
【ソウル時事】韓国統一省は14日、国連児童基金(ユニセフ)や世界食糧計画(WFP)を通じ、北朝鮮に800万ドル(約9億円)の人道支援を検討していると明らかにした。  21日に開かれる政府の南北交流協力推進協議会で議論する。決定されれば、5月の文在寅政権誕生後、初の人道支援となる。  国連安保理での北朝鮮制裁決議などを通じ、国際社会は一致して圧力を強めているだけに、足並みの乱れを指摘する声が上がりそうだ。以下略
海外の反応をまとめました。

続きを読む

韓国の世論調査で58%に上昇「北朝鮮が戦争始める可能性ない」(海外の反応)

gdd
[ソウル 8日 ロイター] - ギャラップの世論調査によると、韓国で「北朝鮮が戦争を起こす可能性はない」と回答した人が58%に上昇し、戦争への懸念が低下していることが示唆された。この比率は、1992年の調査開始以来2番目に高かったという。以下略
海外の反応をまとめました。


続きを読む

北の核実験場、山体崩壊で放射性物質拡散の恐れ(海外の反応)


j
North Korea’s nuclear test site at risk of imploding, Chinese scientist says

中国科学技術大学の研究者が、北朝鮮がこれまでに核実験を行った豊渓里の山に、新たな核実験による崩壊で、放射性物質が拡散する恐れがあると指摘しました

海外の反応をまとめました。

続きを読む

「最強の制裁措置を」安倍首相と文大統領が電話会談(海外の反応)

yyyy
安倍総理大臣は、北朝鮮の核実験を受けて、韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領と電話で会談し、北朝鮮に対する制裁を強化する新たな決議を国連安全保障理事会で採択するために、緊密に連携していくことで一致しました。 安倍総理大臣は、北朝鮮が核実験を行ったことを受けて、3日夜、アメリカのトランプ大統領、ロシアのプーチン大統領と相次いで電話会談したのに続き、4日午前11時ごろからおよそ20分間、総理大臣官邸で、韓国のムン・ジェイン大統領と電話で会談しました。以下略(NHK)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

北朝鮮が日本に警告、米国への盲従は「差し迫った自滅」(海外の反応)

o
【8月31日 AFP】日本上空を通過する弾道ミサイルを29日に発射した北朝鮮は30日夜、日本政府に対し、米国に味方することは「差し迫った自滅」だと警告した。  国営の朝鮮中央通信(KCNA)が伝えた声明は、「日本は今、朝鮮民主主義人民共和国(DPRK)に戦争を仕掛けようとする主人(米国)の動きを支持し、腕まくりをして出てきた」と非難。日米の「軍事的結合」は朝鮮半島(Korean Peninsula)への「深刻な脅威」になると主張した。  その上で、日本は「自滅に向かって加速していることに気付いていない」と指摘し、29日に発射したミサイルが上空を通過した北海道に展開する米軍に特に言及。以下略
海外の反応をまとめました。


続きを読む