(平昌五輪)フィギュア韓国ペアの衣装がはだけるアクシデント(海外の反応)

gg
平昌五輪第3日(11日、江陵アイスアリーナ)フィギュアスケートの10チームによる団体戦、アイスダンス・ショートダンス(SD)であわやのハプニング!? 韓国ペアの女性の衣装がずり落ちかける場面があった。  3組目で登場した韓国のミン・ユラ、アレクサンダー・ガメリン組。真っ赤な衣装で登場したユラは演技の序盤に背中のホックが外れた。ラテン・アメリカのリズムに乗った演技では、上半身を激しく揺する振り付けが続き、何度も衣装がはだけそうに…。それでも衣装のずれを直しながら、なんとか最後まで滑り切った。以下略(サンスポ)
海外の反応をまとめました。


続きを読む

ダルビッシュがカブスと6年約137億円で合意(海外の反応)

gg
【2月11日 AFP】米メディアは10日、米大リーグ(MLB)のシカゴ・カブス(Chicago Cubs)が、ロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)からフリーエージェント(FA)になっていたダルビッシュ有(Yu Darvish)投手と6年契約で合意に達したと報じた。契約金は最低1億2600万ドル(約137億円)だという。  現地紙シカゴ・トリビューン(Chicago Tribune)は、カブスは現在31歳のダルビッシュが身体検査を通過し次第、正式発表を行うことができると匿名の情報として報じている。以下略

海外の反応をまとめました。

続きを読む

平昌でノロウイルス大流行、警備員1200人が業務外れる(海外の反応)

kk
(CNN) 冬季五輪の開幕を控えた韓国・平昌(ピョンチャン)で民間警備員がノロウイルスに集団感染し、計1200人の警備スタッフが業務から外された。交代要員として、5日午後までに韓国軍から900人が投入された。 平昌五輪組織委員会によると、警備員41人が4日に突然、おう吐と下痢の症状を示して病院へ運ばれた。以下略
海外の反応をまとめました。


続きを読む

青木宣親が日本球界に復帰、ヤクルトと3年10億円の契約(海外の反応)

tt
米大リーグのメッツから自由契約となっていた青木宣親外野手(36)がヤクルトに復帰することが30日、分かった。球団関係者が明らかにした。3年総額10億円(推定)の大型契約。最近まで大リーグでのプレーを希望して移籍先を探していたが、移籍市場の停滞などで交渉が難航し、7年ぶりの古巣復帰を決めた。以下略(時事通信)

海外の反応をまとめました。

続きを読む

ジョージア出身の栃ノ心が初優勝(海外の反応)

gr
大相撲初場所は、平幕の栃ノ心が27日(14日目)の取組に勝って1敗を守り、28日の千秋楽を待たずに初めての優勝を果たしました。平幕力士の優勝は平成24年夏場所の旭天鵬以来6年ぶりです。以下略(NHK)

海外の反応をまとめました。

続きを読む

ロシアに帰化した元韓国のエース、ドーピングで平昌五輪に出場できず(海外の反応)

et
【1月27日 AFP】ロシアの男子ショートトラックでスター選手として知られるビクトル・アン(Viktor Ahn)は26日、これまで運動能力向上薬を使用したことは一度もないと主張し、国際オリンピック委員会(IOC)に対して来月開催される平昌冬季五輪から除外された理由の説明を要求した。  五輪で通算6個の金メダルを獲得した実力者で、韓国で生まれながらも2011年にロシアへ国籍を変更したアンは、同国のドーピングスキャンダルの余波を受け、他の選手とともに平昌五輪への参加を禁じられた。以下略
海外の反応をまとめました。


続きを読む

ラグビーワールドカップ日本大会のマスコットに賛否両論(海外の反応)

1
ラグビーの19年ワールドカップ(W杯)日本大会組織委員会は26日、都内で大会公式マスコット「レンジー」を発表した。  歌舞伎舞踊の連獅子をイメージした親子2体で構成され、白い髪が親の「レン」、赤い髪が子どもの「ジー」。顔がラグビーボールの形になっている。ラグビーW杯で公式マスコットを採用したのは99年大会以来。実績のあるデザイナーや制作チームなど計10組からデザインを募集し、50作品の中からワールドラグビーや組織委理事会などで決定した。以下略(日刊スポーツ)
海外の反応をまとめました。

続きを読む