「マスクせずにせき」非常通報ボタン押され福岡の地下鉄停止(海外の反応)


このニュースについて、海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。米FOX NEWSとシンガポールメディアのコメント欄から拾ってきたので両国ユーザーが多いと思われます。(引用翻訳元 foxnews、facebook
coronavirus-4817450_640
上の写真はフリー素材を使ったイメージです

以下、海外の反応。(前半は主にアメリカ人、後半はシンガポール人のコメント)


このニュースを見て大声で笑ってしまった。



停止ボタンを押したからといって、私はその人を非難しないよ。マスクせずに咳をしたら、電車から放り出されても文句は言えない。



それで、彼は列車を止めて咳をした人と長く話をしたことで問題は解決したのかな。解決したとは思えない。 続きを読む

新型コロナに新療法 回復患者の血漿投与が効果的と中国発表(海外の反応)


このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 reddit、yahoo.com
新型コロナウイルス血漿_献血
via twitter.com/GlobalTimesBiz

以下、海外の反応


このような良い結果が続くのであれば素晴らしいニュース。



これは本当なのだろうか。



この治療を受けた人はどの程度の症状だったのだろう。

↑ このような実証されていない治療の場合は、治療しないと死ぬ可能性が高い、駄目で元々みたいな人に行うもの。 続きを読む

クルーズ船への自国救援を拒否したアメリカ人乗客への海外の反応

上のツイートと同じ乗客が(Fox Newsの取材を受けた記事から一部抜粋翻訳)
検疫中のクルーズ船の乗客が、米国のコロナウイルス避難計画に反対意見を述べる

現在、コロナウイルスの発生により日本沖で隔離されているクルーズ船ダイアモンド・プリンセスから、アメリカ人の乗客を避難させるという米国の計画に反対している人がいる。

2月5日から妻と検疫を受けているマシュー・スミス氏は、フォックスニュースの取材に対してクルーズ船に留まるほうが良いと語った。
「この時点での私達の最大の願いは、日本の保健当局が確立した検疫を維持すること」
「検疫期間が終わってウイルスの検査を受けて比較的確実に感染していないことを確認し、自由に行動できるようになる。」「残念ながら、米国務省はその計画に水を指している。」

しかしスミス氏は、彼と妻のようにスイートに滞在していない人々に同情するとも言う。
「私たちはバルコニーにアクセスでき、1日3回、十分に食事を与えられる。必要なすべての必需品が提供される」「外に出て、新鮮な空気と、晴れていれば日光を好きなだけ浴びることができます。いつでも快適。」

このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。ほとんどアメリカ人のコメントと思われますが、引用元のFox newsだけで5000を超えるコメントが寄せられるほど話題になっていました。(引用翻訳元 foxnews
ダイヤモンド・プリンセス_スイートバルコニー
via foxnews

以下、海外の反応


スミス氏は検疫生活が楽しいようだ。無料の食事。無料の娯楽。仕事しなくてもいい。

↑ 彼はおそらく、クルーズ船のプレミアムキャビンにいるから頑張れるのでしょう。



嫌ならこれからも船に留まればいい。それで問題は解決。



避難を拒否したいなら拒否すればいいでしょう。不平を言うのはやめよう。



私が彼の立場でも、検疫期間を完了していない人々とバスに乗せられたくはないね。潜伏期間は少なくとも2週間あり、症状が出ていない人から広がる可能性があるから。 続きを読む

横浜港のクルーズ船で新型コロナ感染者が174人に拡大 4人が重症(海外の反応)


このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 dailymail、reddit、facebook
ダイヤモンド・プリンセス感染者174人nhk
via twitter.com/nhk_seikatsu

以下、海外の反応


それほど伝染性はないとか言っていたよね?今は信じられない。



174人が陽性で、そのうち4人が深刻。今後どうなってしまうのか。



これらの新しい患者は、潜伏期間だったのか、それとも船が検疫されている間に感染してしまったのだろうか。 続きを読む

横浜港のクルーズ船で新たに41人が新型コロナに感染(海外の反応)


このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 facebook
ダイヤモンド・プリンセス61人コロナウイルス
via facebook.com/TheStraitsTimes

以下、海外の反応


これは恐ろしい。今や、あの船はウイルスの保育器になってしまった! アメリカ



14日間キャビンの中・・・ああ、休日が悪夢に変わる。 シンガポール



たしか500人のフィリピン人が乗っていたはず・・・



船内では閉鎖した狭い空間にいることを強いられる。クルーズ船なら常に起こり得ること。



ああ、私が愛する日本はどうなってしまうのか。 フィリピン 続きを読む

ヘンリー王子とメーガン妃が高位王族を退くと表明し英国民から猛批判


このニュースへの反応について、イギリス人のコメントを中心にまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 dailymail、yahoo.com、facebook
英王室離脱ヘンリー王子メーガン妃
via twitter.com/Reuters

以下、海外の反応。断りのない場合はイギリス人のコメントと思われます。


メーガンは英国王室を分裂させ、皆がばらばらになっている。ヘンリー、目を覚まして!



税金が使われなくなるならいいね、バイバイ。



経済的に独立するのであれば、何百万人分もの納税者の税金が使われた二人の結婚式の前にすればいいのに。(※共感票を最も集めたコメント) 続きを読む

中国で原因不明の肺炎が拡大 中国政府はSARSを否定(海外の反応)

t-helper-cell-1132182_1280
上の画像はイメージで実際のウイルスではありません。

このニュースについて、海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 facebook bbcnews、reddit

以下、海外の反応


うわ、これは怖い。公にされていない感染率はおそらくもっと高いでしょうね。



これまでのところ感染者はわずか59人ではあるけど、すべてが1都市だけに関連付けられているのがちょっとね。



1720年、1820年、 1920年、100年ごとに伝染病が流行している。 続きを読む

ゴーン被告の逃亡絡みでトルコ警察がパイロットら7人を拘束(海外の反応)


このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 facebook、yahoo.com、dailymail https://www.dailymail.co.uk/news/article-7844617/Japan-officials-raid-Tokyo-homes-Nissan-Boss-Carlos-Ghosn-kept-house-arrest.html" target="_blank" >1
カルロス・ゴーン

以下、海外の反応


トルコが優秀な仕事をした。ゴーンは今や単なる泥棒に過ぎない。レバノンは彼を追放して日本での裁判に戻さなければならない。



トルコは正常な法治国家であることを示したことになる。むしろ西洋諸国のほうが法治国家として機能していない。 ブルンジ



これは将来、大脱走として映画化されそう。 アメリカ



こうやって犯罪者が一掃されるのはいいね。犯罪者が逃げ続けるというのは、映画以外では良い兆候ではないから! 続きを読む

カルロス・ゴーン被告がレバノンに逃亡(海外の反応)


このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 dailymail
カルロス・ゴーン

以下、海外の反応


それで、ミスター・ビーンはどこに行ってしまったの。 イギリス



この男はもはやギャングだ。国の恥晒しになって恥ずかしい。 フランス



おそらく、現地の有力者も逃亡するためにグルになっている。 ウズベキスタン 続きを読む

電車で出会った見知らぬ美女と「デート」する方法を考えた英国黒人男性の映像が話題に(海外の反応)

電車で出会った見知らぬ美女とデート

ロンドンの電車に乗っている見知らぬ女性と「デート」してしまおう、というコメディ映像が人気急上昇中です。何作かあるのですが一番美人度が高くてコメントが集まっている映像を選んでみました。

映像(1分37秒 2019/11/4公開)


海外ユーザーと思われるコメントをまとめたのでご覧ください。(引用翻訳元 youtube

以下、海外の反応


この男は超すげー😂😂😂😂



これは凄い。死ぬほど笑った。



男なら彼くらいの自信と勇気が必要だね。私は彼と対極みたいな性格だから、やるべきことをノートに取っておくよ(笑) 続きを読む