サントリー傘下のウイスキー1300万本分が火災に、川に流れ込み魚に被害(アメリカ人の反応)

火災でウイスキー1300万本分、川に流出 魚に被害も:朝日新聞デジタル ジムビームを傘下に収めるサントリーホールディングスによると、火災が発生したのは2日夜。敷地内にある126棟の倉庫のうち2棟が焼けた。ウイスキーが入った330万個のたるのうち、約4万5千個が被害に遭ったという。700ミリリットル瓶に換算して約1300万本分に相当する。

 AP通信によると、けが人はいなかった。消防車両のライトが溶けるほど炎の勢いは激しかった。火災は翌日鎮火したという。出火原因は落雷の可能性があるが、特定には至っていないという。

 ジムビームは、米蒸留酒大手「ビーム社」の看板ブランドだった。サントリーが2014年に約1兆6千億円を投じて買収。新たに社名を「ビームサントリー」に変更した。(以下略)

続きを読む

プラティニUEFA前会長を逮捕、2022年カタールW杯の招致収賄容疑(海外の反応)


このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。(コメント引用元 facebook、dailymail
逮捕
(※上はイメージ写真です。)

以下、海外の反応。イギリス人とオーストラリア人のコメントが多いと思われます。


ここまで時間がかかったのか。遅すぎるよ。



願わくば司法の鉄槌を下してほしい。



結局、今回の「ウサギが開けた穴」で終わりなの?私はもっと深い穴があると思うけど。 続きを読む

金正恩・トランプの髪型ならカット無料 (海外の反応)

ハノイの理髪店がトランプ氏と正恩氏の髪型を無料提供、会談に合わせ今月27─28日に米朝首脳会談が行われるベトナム・ハノイで、地元の理髪店が、特徴的とされる両首脳のヘアカットを無料で28日まで提供している。

このニュースについて海外ユーザー思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。以下、海外の反応(コメント引用元 facebookreddit



これはかなり不気味。



子供の方はまさしくミニキムだ。



あのかわいそうな子供は、彼がこの散髪をした後に生きる意欲を失ったように見える。

↑ その子供は取材に対して「この髪型には満足だよ。なぜなら北朝鮮の指導者のようだと思ってくれる人がいるだろうから。」と語っていた。 続きを読む

160億円分の仮想通貨が創業者急死で引き出し不能に カナダ(海外の反応)

カナダで多額の仮想通貨が凍結状態、創業者急死でアクセスできず | ロイター
2019年2月5日
[トロント 4日 ロイター] - カナダの仮想通貨プラットフォーム「クアドリガCX」の創業者が昨年12月に急死してパスワードが分からなくなり、約1億8000万カナダドル(1億3721万米ドル)相当の仮想通貨が、ユーザー口座に凍結されて引き出せない事態となっている。

同社のフェイスブック・ページによると、創業者のジェラルド・コッテン氏はインドの児童養護施設でボランティア活動中、クローン病の合併症により30歳で死亡した。同社は死亡を1月14日に発表した。(以下省略) 
bitcoin-2007769_640

このニュースについて、海外ユーザー思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。以下、海外の反応(コメント引用元 facebook、reddit、yahoo.com



亡くなったら、もうお金を返さなくていい!なんて素晴らしいアイデアなのだろう。



詐欺師が詐欺師を詐欺する笑!素晴らしいコメディーだね。 「CEOはインドで孤児院を建設中に死亡した」だって。笑!!!



これは本当に胡散臭い。宙に浮いた1億3,700万ドルをかすめ取った富裕層がどこかにいそうだ。 続きを読む

アメリカに大寒波襲来 シカゴでは最高気温でも-20℃を下回る(海外の反応)



このニュースについて、アメリカ人など海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。以下、海外の反応(コメント引用元 youtube、twitter


とても寒い。命に関わりそうだ。体の部分が露出した部分に霜がつく。



映画デイアフタートゥモローのシーン(左)と現在のミシガン湖
続きを読む

オーストラリアの異常な熱波が話題に 現地から嘆きの声が続々

現在南半球で真夏になっているオーストラリアの熱波があまりにもひどいと話題になっていました。現地のオーストラリア人を中心に英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。いずれも2019年1月下旬のコメントです。(コメント引用元 reddit、youtube
(※緑字部分は当ブログによる補足)



昨日(1月24日)オーストラリア南部のアデレードで46.6度を記録した。私の友達が裏庭でぐったりしたこの子を発見した。

↑ これは今日中に見るべき完璧なビデオだね。

↑ これはばかげた質問かもしれない。野生のコアラが普通の家の裏庭でぶらぶらしているものなのかな。アメリカ人にとってはアライグマみたいな感じ?小さな仲間に水分補給してくれてありがとう。

 ↑ (※元動画投稿者)家の庭にユーカリの木があれば、かなり一般的な光景ですよ。コアラは暑くなると本格的に混乱して、暑さを避けようと近くにある木にどこでも登ってしまう。混乱しているときは積極的に水を探し求めないので、コアラに飲み物を与えることは本当に重要ですよ。

(※参考映像 同じ日にアデレードで撮影された別のコアラ)




気温48度と49度がB.O.M(オーストラリア気象局)のウェブサイトに掲載されていた。ほとんどの地域で最高記録を更新している。 続きを読む

97歳フィリップ殿下が運転して事故(海外の反応)

97歳のフィリップ殿下がランドローバーを自ら運転中、他の車と衝突する事故に遭って話題になっています。後述でイギリス・アメリカなど英語圏ユーザーのコメントをまとめたのでご覧ください。記事公開時点では事故原因などどちらに過失があるかは明らかにされていません。
97歳のフィリップ殿下が運転中に事故、けがはなく - BBCニュース
イギリス王室バッキンガム宮殿は17日、エリザベス女王の夫、エディンバラ公フィリップ殿下(97)が運転中に衝突事故に遭ったが、けがはなかったと発表した。

女王の別邸があるイングランド・ノーフォーク州サンドリンガムで同日午後3時ごろ(日本時間18日0時ごろ)、フィリップ殿下が運転するランドローバーが敷地の私道から国道A149号線に出ようとしたところで事故が起きた。

この事故で、起亜自動車の乗用車に乗っていた女性2人が病院に運ばれたが、すでに退院している。

目撃者によると、フィリップ殿下のランドローバーは事故で横転した。目撃者によって車から助け出されたフィリップ殿下は、意識はあったものの、大変ショックを受け、震えていたという。

ノーフォーク警察は、事故に関わった全員の呼気検査を行ったが、アルコール反応はなかったと話した。

フィリップ殿下はサンドリンガムの別邸に戻り、念のため医師の診察を受けた。

イギリスでは、70歳以上のドライバーは3年ごとに運転免許を更新する必要がある。(以下省略)


以下、海外の反応(コメント引用元 facebook " target="_blank" >4、youtube27
385285



なんですって?97歳で自分で運転していたの?



まさか自分で運転していたなんて!



97歳で運転?起こるべくして起きた事故だ。年を取れば視力も低下し反応速度が遅くなり、70歳代でも運転を諦めている人がいるし、ほとんどの80歳台が運転を諦めている。 アメリカ

↑ 私の母は103歳で運転していますよ(笑)。 アメリカ



彼に過失があるかどうかにかかわらず97歳で運転してはいけません。 イギリス

↑ 良い反射神経を持っていてdvla(イギリスの運転免許庁)のお墨付きがあれば年齢で制限するべきではないと思います。 イギリス 続きを読む

海外「フランスによるゴーン事件の報復だ」JOC竹田会長への訴追に海外から疑問の声が続出

JOCの竹田会長、汚職関与の疑いで仏当局が正式捜査=司法筋 Reuters
[パリ 11日 ロイター] - 仏検察当局は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの招致に関連した贈賄容疑で日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長に対する正式捜査を開始した。仏司法筋が11日、明らかにした。
~中略~
一方、竹田JOC会長は招致に関連し贈賄といった不適切な行為はしていないとし、仏当局から起訴されたという事実はないと述べた。

国際オリンピック委員会(IOC)は、仏司法当局と密に連絡を取っていると説明した。この件でIOCの倫理委員会が11日に開催されることになった。
IOCは、「竹田氏は引き続き推定無罪の状態にある」とする声明を発表した。
~中略~
竹田氏が正式な捜査対象となった12月10日には、東京地検特捜部がルノー・日産自動車連合のカルロス・ゴーン会長を金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の罪で起訴し、同容疑で再逮捕した。
フランスの捜査関係筋は、このタイミングについて「2つの事件に関連はない」と述べた。

このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
以下、海外の反応(コメント引用元facebook、reddit、twitter、)
blue-81847_640



このような疑惑が出るのは当然のこと。 アメリカ



「ズルしたもの勝ち」がお決まりになっている。今不正が発見されても何ができるのだろうか。オリンピックまで後1年しかないんだよ。歴史を巻き戻しても表彰式やその他の報酬を奪うために選挙で不正行為が行われてきた。 カナダ



やっぱりね。



私は全く驚いていない。



また汚いお金が使われたか。



ゴーンの報復だ。 アメリカ



フランスは明らかにカルロス・ゴーンの復讐をしようとしている モロッコ

↑ まさに私が考えていたこと。 続きを読む

ZOZO前澤友作氏が1億円お年玉企画でリツイート世界記録 海外から批判殺到




このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。以下、海外の反応(コメント引用元yahoo.comdailymaifacebook



人間は簡単に惑わされる。



ドルをネズミの罠に入れて人間を捕まえるようなもの。 アメリカ



これはTwitterの利用規定に反しないかな?彼はリツイートに対してお金を払っている。 続きを読む

ロスの学校の壁画が旭日旗に似ていると韓国人系団体から抗議受け消去決定 アメリカから怒りの声が続出

(※ロサンゼルス・タイムズ12月13日付け記事から一部抜粋翻訳)
LAUSD(ロサンゼルス統一学区)は、学校の壁画にクレームをつけてきた人種差別主義に屈した。それは嘆かわしい。

ロサンゼルス統一学区(LAUSD)は今週、コリアタウンのロバート・F・ケネディ・コミュニティ・スクールの壁に描かれた良質な壁画に対する検閲要求に屈した。黄金時代の映画スター、エヴァ・ガードナーを描いた巨大なイメージは、年末の休日に取り除かれる予定だ。

このコリアタウンの絵は、ブルックリンの芸術家ボー・スタントン(Beau Stanton)に委託された、顎を高くした女優ガードナーの顔とココナッツ園が重ねて描かれ、ガードナーの目の後ろから星の輝きを放つかのように、44本の赤と青の線が豪華に描かれている。
ロサンゼルス旭日旗騒動

先月、LAUSDに送られた16ページの扇動的な手紙は、壁画を抹消するための不合理な決定を引き起こした。ウィルシャーコミュニティ連合(WCC)の会長、Chan Yong “Jake” Jeong氏から差し出された手紙には、虚偽の演説から始まっていた。
手紙の最初の段落では、「壁画には日本帝国主義の旭日旗が描かれている」と書いてある。
「ゆるやかに示唆している」、「ように見える」、「悪い旗を思い起こさせる」などの表現はなく、単に「描かれている」と書かれている。

しかし、実際にはこのような旗はスタントンの壁画のどこにも現れていない。この手紙には虚偽を繰り返し書かれている。弁護士でもあるJeong氏は、壁画が残っていれば法的措置をとると脅かした。ロベルト・マルティネス(地区長の上級学校管理者)は直ちに要求に屈した。(以下省略)

このニュースについて海外ユーザーと思われる英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。以下、海外の反応。(※ほぼアメリカ人のコメントと思われます。日本人と思われるアカウント名によるコメントは極力除外)(コメント引用元 latimes、japantoday、facebook


太陽光線の描写は、多くの芸術の背景として普通に使われている。それをナチスの鉤十字章と同じにしようとするなんて絶対に馬鹿げている!



これは愚かだ。 問題の壁画は旭日旗のようには見えない。 縞模様は青と赤、中央には太陽がない。日本とのつながりを示すようなデザインの特徴はゼロだ。



多くのものが何かに似ているように見えるというのはよくあること。しかし、これは明らかに日本の旗ではない。1人の弁護士による偏見のある解釈によって、除去したり検閲の根拠とすべきではない。 続きを読む