米軍の戦闘機と空中給油機が高知沖で衝突(アメリカ人の反応)


DtuIuN4WwAEUFOJ
via twitter.com/fighterpics

このニュースについてSNS等に寄せられたアメリカ人ユーザーと思われるコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。(コメント引用元 facebook、yahoo.com



すべての関係者の無事と救出を祈ります。



捜索で幸運がもたらされることを願うが、午前2時となると希望はもてないように思える。



当時の水面は氷点下近くに凍りついているでしょう。衝突から生き残っても長くはありません。残念ですが。



F18パイロットには射出座席がある。でもC130は乗組員とともに海に沈んだでしょう。 続きを読む

日産のカルロス・ゴーン逮捕(フランス人などの反応)

逮捕された日産のカルロス・ゴーン会長について、まだ第一報の段階ですがフランス人など海外ユーザーの反応を後述で翻訳してまとめたのでご覧ください。ゴーン逮捕_日刊スポーツ
via twitter.com/nikkan_t_hanbai

以下、海外の反応。前半はフランス人、後半は英語圏ユーザーと思われるコメントです。(コメント引用元 facebook、twitter、dailymail



日本の司法は目をそらさずにしっかり見るが、フランスの司法は見て見ぬふりをする。 フランス



さらにこの人は、ISF(※フランスの裕福連帯税)を放棄する恩恵を受けていた。本来であれば多額の税金を払っているはずだ。 フランス

↑ まだいろいろ出てきそうだね。



フランスの司法には期待できないので日本に期待したい。不正を見逃さないでほしい。 フランス 続きを読む

インドネシア地震の津波映像を見た海外の反応

インドネシア津波
インドネシア中部のスラウェシ島で9月28日、マグニチュード7.5の地震が発生し、沿岸部に津波が押し寄せ、死者1200人を超える被害が発生しています。州都パル市で撮影された映像を見た英語圏ユーザーと思われるコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。

以下、海外の反応。(緑字部分は当ブログによる補足)
(コメント引用元 youtube



津波の被害にあった後のドローン空撮映像


被害にあわれた方の幸運をお祈りします。とても悲しい。(同じようような追悼コメントは多数。紹介するのはこれ1つだけにします)



海岸には見えない。泥だらけの湿地のようだ。



主要な橋梁やコンクリート鉄筋構造物が倒壊してしまったのか。このビデオだけでは手抜き工事や政府の汚職で被害が拡大したかを判断するのは難しい。 続きを読む

学校で背中にチーズを入れられたアレルギー体質の少年が死亡(海外の反応)

チーズ
チーズを服に投げ入れられた13歳少年が死亡。殺人未遂容疑で同級生逮捕。ロンドンの中学校めぐり検死法廷 ハフポスト日本版
2018年09月23日
イギリス・ロンドンの中学校で、Tシャツの中にチーズを入れられた13歳少年がアレルギー反応によるショックで死亡する事件が起きた。英紙テレグラフなどが9月19日に報じた。

西ロンドンのグリーンフォードに住んでいたカランビー・チーマ君が倒れたのは、2017年6月28日の昼前のことだった。チーマ君は小麦、グルテン、乳製品、卵、ナッツに対する重度のアレルギーがあり、喘息とアトピー性湿疹にかかっていた。インディペンデントによると、搬送先の病院で同年7月9日に亡くなった。

チーマ君の死んだことを受けて、検死法廷が開かれた。19日の法廷で、検死陪審員が救急隊員のキエリン・オパットさんから聞いた内容は、こうだった。

「ただのアレルギー反応」と通報を受けて到着したときには、チーマ君には意識がなく、苦しそうにあえいで、発疹が出ていた。チーマ君は、隊員たちが到着した直後に呼吸を停止したという。
~中略~
同級生の13歳少年が殺人未遂容疑で逮捕されたが、今のところは起訴されていない。また、すでにこの学校には在籍していないという。

このニュースについて海外ユーザーの英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。イギリス人とアメリカ人のコメントが多いと思われます。以下、海外の反応(コメント引用元 facebook.com/LADbible


これは殺人。 大人と同様に起訴されるべきだ. これは故意に悪意を持って行われた。



彼を追いやった少年に、何も罰がないかどうか注視しよう。本当に馬鹿げた行動だ。



加害者側は、子供だから何が起きるか知らないと主張するでしょう。でもそれは嘘だ。彼がアレルギーだと知らなければチーズを選ぶことはないはずです。 続きを読む

日本で猛暑が続いて大勢が犠牲に(海外の反応)

(BBCニュース7月21日記事から概要を引用翻訳)
ここ二週間、日本全国で約30人が死亡し、数千人が治療を受けている。

全国的に最高気温の記録更新が相次ぎ、京都市では、19世紀から統計を取り始めて以来、初めて7日間連続で38度を超えた。

日本の文部科学大臣は、愛知県の野外授業で6歳の少年が死亡した後、熱中症を予防するための徹底的な措置を講じるよう、全国の学校に要請した。

今月初めに記録的な雨が降り、洪水や土砂崩れで、西日本を中心に200人以上が死亡した。熱波は復旧作業中の地域を直撃し、大勢のボランティアも暑さに苦しんでいる。
猛暑BBC日本
via facebook.com/bbcnews

BBCニュースのフェイスブックページに寄せられた海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。日本に在住している外国人のコメントも多めに拾ってみました。(コメント引用元 " target="_blank" >facebook.com/bbcnews

以下、海外の反応


今年の日本は休む隙がないですね。



日本は天候で長期間ひどい目にあってばかりでお気の毒。 イギリス



「温暖化は大げさで寒冷化が進んでいる」と言っていた人たちが最近黙り込んでいることに注意しよう。 続きを読む

在日外国人「NHKが受信料払えって訪ねてきたらどうする」(海外の反応)

今回紹介するのは、日本に住んでいると外国人でも避けては通れないNHKとのお付き合いについてです。2017年当時、日本に在住していたユーチューバーさんが、NHKから受信契約を求められた時の様子をコミカルに再現し、それを見た在日外国人から様々な返信がありました。映像とともに一部の英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。

映像(2分13秒 2017/02/03公開)
When NHK Visits you ... - YouTube
※映像の1分45秒頃からは、「英語もわかりません」と話したら、集金人がスペイン語で語りかけてきたという流れです(ユーチューバーさんが面白くした部分も含まれていると思われますが)

NHKビル
via twitter.com/The_Japan_News

以下、海外の反応(「※」部分は当ブログによる補足)
(コメント引用元 " target="_blank" >youtubeinstagram



死ぬほど笑った。



ハハハ、良い映像だなあ。



君なら何をするべきか。身をひそめるか、それともフラマン語(※Wiki)しか話せないふりをするか。



NHKが最後に来たとき私は家にいなかった。NHKの集金人は私のドアにメモを残していた。私は「テレビはありません」というメモを書いて、同じ場所に長く放置していた。それからは再び尋ねてきた気配はないね! 続きを読む

タイ洞窟 少年12人とコーチ全員救出(海外の反応)

タイのタムルアン洞窟で閉じ込められていた13人の救出活動で、最後に残っていた少年4人とコーチが7月10日夜に水路を潜り無事脱出し、13人全員の救出が確認されました。

このニュースについて海外ユーザーのコメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。
以下、海外の反応(コメント引用元 dailymail
サマン_クマン



世界はこのハッピーエンドを待ち望んでいた。皆に感謝します。 イギリス



国際的な努力が本当に実を結びました。緊急事態に携わった全ての人の献身さは目覚ましいものです。海軍特殊部隊の方がお一人亡くなったことを忘れることはありません。彼らは本当の英雄です。 オーストラリア



救出された少年の一人が、亡くなった隊員の写真を見て「立派な大人になるよ」と言っていたのを見て泣いてしまった。 オーストラリア



自分のことのように心配していました。今はほっとしています。今一つだけ厳しく言っておきたい。「もう二度とするんじゃないよ」 オーストラリア 続きを読む

オウム松本智津夫死刑囚ら7人に死刑執行(海外の反応)

2018.7.6 08:51
松本・地下鉄両サリン事件などで計29人の犠牲者を出した一連のオウム真理教事件をめぐり、死刑が確定していた教祖の麻原彰晃(しょうこう)死刑囚(63)=本名・松本智津夫(ちづお)=らの死刑が6日に執行されたことが、関係者への取材で分かった。教団が起こした事件の死刑囚は計13人おり、執行は初めて。同日中にほかの6人も執行される。上川陽子法相が命令した。(以下省略)
麻原彰晃死刑囚の死刑執行 ほかの6人も執行見込み オウム事件で初 - 産経ニュース

このニュースに言及した海外ユーザーの英語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。

以下、海外の反応。(コメント引用元twitter、facebook



なんてことだ。



いいこと!



執行されるのがおそすぎる。



遅くはなったが、しないよりはマシ。



これで、同じようなロクでなしを抑制できるね!



(写真を見る限りは)彼は普通に見える。
麻原彰晃_死刑執行

via twitter.com/BBCBreaking 続きを読む

大阪で震度6弱マグニチュード6.1の地震が発生(海外の反応)



海外ユーザーの外国語コメントを翻訳してまとめたのでご覧ください。(コメント引用元facebook、youtube

以下、海外の反応
大阪地震道路陥没


これがマグニチュード6.1だって?7前後に近いのでは?



これは非常に強力な地震です。



私達は先日、日本の旅行から無事に帰国できてとても感謝しています。この地震で死傷者が出てしまったことがとても悲しいです。とても美しい場所で素敵な人ばかりなのに。 続きを読む

「10代をパトカーで追跡すると大人のような行動が取れない」NZメディアの報道に疑問の声が続出

ニュージーランドローカルなニュースですが面白そうなので取り上げてみました。なお、ニュージーランドでは15歳から運転免許が取得可能です。
338072
(ニュージーランドメディアtvnz.co.nzの記事から抜粋翻訳)
警察に追われている若者は、賢明な決定を下す能力がない - 心理学者

パーマストン・ノースで、警察が追跡していた車が事故を起こし、運転していた15歳少年と同乗の12歳少女が亡くなった。

(※動画の再生画面が小さい場合は最大化させてください)


心理学者のドゥーガル・サザーランド氏は、ラジオ局Morning Reportに、思春期の脳は25歳まで完全には発達していないと語った。
「大人のように考えることができないため、大人のように行動することを期待してはいけません」
「警察がパトカーの回転灯とサイレンをつけて追い始めると、若者の脳は闘争または逃走モードに入ります」
「これらの若者の年齢について考えることは本当に重要です。彼らの意思決定、計画、思考能力などは脳が完全に発達していないためです。」

サザーランド氏は、ほとんどの若者は、反社会的行動の期間を経験すると語った。
「誤解のないように言っておきますが、ほとんどの若者はこの種の行動をとり続けることはありません。」
「車に乗る喜びは、アドレナリンを分泌してスリルを求める行動のようなものなのです。」
続きを読む