海外「日本に住んでるみんなはどんなインターネットプロバイダを使っている?」日本のネット事情に対する海外の反応

01380
"wireless router" by Sean MacEntee is licensed under CC BY 2.0

ネットに繋げるうえでプロバイダの存在は欠かせません。
日本で在宅勤務をする際にどんなプロバイダを使っているのか海外の掲示板で語り合っていました。

引用元:reddit.com

続きを読む

海外「日本のアオダイショウという蛇を飼っている人集まれ!」日本のアオダイショウに対する海外の反応

01346
Takahashi, Public domain, via Wikimedia Commons

アオダイショウは日本固有種であり、日本で最も一般的に見られる蛇でもあります。
海外ではペットとしても人気があり、海外の掲示板で飼っているアオダイショウを紹介しあっていました。

引用元:reddit.com

続きを読む

海外「ロボット工学の革命だ!」日本の大学が開発した3軸方向に動かせる球状歯車に対する海外の反応

01304
image credit:youtube.com

歯車は効率よく力を伝えることができますが基本的には1軸方向への回転しかできないので多軸に対応するためには大掛かりな機構が必要になってしまいます。
山形大の多田隈理一郎准教授と阿部一樹博士が開発した球状歯車機構は球状歯車と鞍状歯車を使って3軸方向へ同時に動きを伝えることを可能にしています。
ロボティクスの未来を変えうる球状歯車機構に対する海外の反応です。



引用元:reddit.com

続きを読む

海外「可愛すぎて泣いた!」日本の水族館、海遊館で人工飼育中のワモンアザラシの赤ちゃんを見た海外の反応

01303
image credit:youtube.com

大阪にある海遊館で人工飼育しているワモンアザラシの子供、アラレ仔が海外でも大人気となっています。
アラレ仔の泳ぎの練習動画を見た海外の反応です。



引用元:動画のコメント

続きを読む

海外「ドローン市場が変わるぞ!」日本のテクノロジー企業、ソニーが開発中のドローン・Airpeakのフィールドテスト動画を見た海外の反応

01275
image credit:youtube.com

ソニーは家電やカメラだけでなく様々な分野で開発を行っています。
その中の1つにドローンのAirpeakがあり、先日沖縄でのフィールドテスト動画を公開しました。
ソニーのドローン、Airpeakに対する海外の反応です。



引用元:動画のコメント

続きを読む

海外「日本の猿はさつま芋に塩味を付けるために海水で洗うことを覚えた」幸島の猿に対する海外の反応

01259
Noneotuho, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons

幸島のニホンザルは芋を海水で洗うことで世界的に有名です。
最初は川の水で洗っていたのが次第に海水で洗うようになり、これは塩味が理由であるとされています。
幸島の猿に対する海外の反応です。

引用元:reddit.com

続きを読む

海外「全員凄い人ばかりなんだよな」日本、アメリカ、欧州、ロシアの宇宙飛行士が揃った国際宇宙ステーションに対する海外の反応

00060
image credit:reddit.com

先日、スペースXの新型宇宙船クルードラゴンがISS(※国際宇宙ステーション)に到着しました。
ISSに日米欧露の宇宙飛行士が滞在するのは20年ぶりの事であると海外の掲示板で紹介されていました。

引用元:reddit.com

続きを読む

海外「日本の建築技術は凄い!」伝統技術や最新技術を用いた日本の耐災害建築技術を見た海外の反応

01033
Kakidai, CC BY-SA 4.0, via Wikimedia Commons

日本は毎年地震や台風に見舞われる災害大国であるために建築技術が発展してきました。
伝統技術や最新技術を使った日本の耐災害建築技術を見た海外の反応です。



引用元:動画のコメント

続きを読む

海外「これを考えた人は表彰ものだろ」日本の水族館が展示するアナゴの恵方巻水槽を見た海外の反応

01030
image credit:@sendaiuminomori

アナゴや鰻は細い穴の中に隠れる習性があります。
仙台うみの杜水族館ではその習性を活かして節分が近くなると恵方巻に模した隠れ家を用意してアナゴの水槽に設置しています。
恵方巻の中に隠れるアナゴを見た海外の反応です。

引用元:imgur.com

続きを読む