「これがカップヌードル味のソフトクリームwww」

IMG_7926

カップヌードルミュージアムで 「カップヌードル ソフトクリーム」
「カップヌードル」「カップヌードル カレー」のスープの味を絶妙なバランスで表現したおいしさが楽しめるソフトクリームの上に、それぞれで使用されている具材をトッピングし、味も見た目も「カップヌードル」らしさが感じられるユニークな商品に仕上げました。カップも、おなじみのカップヌードルデザインを採用し、ここでしか味わえないカップヌードルミュージアム限定メニューです。ぜひ、ご家族やご友人と一緒にカップヌードルミュージアムで、「カップヌードル ソフトクリーム」をお楽しみください。(2015.08.10 )
詳細↓



続きを読む

「ダウト」長崎で約8100万年前の恐竜の骨が見つかる。

無題

長崎で国内最大級の「鳥脚類」化石 全長9メートルの草食恐竜
福井県立恐竜博物館と長崎市は12日、同市の白亜紀後期(約8100万年前)の地層から発掘された化石(長さ90センチ、幅20センチ)が草食恐竜の肩の骨と判明したと発表した。長崎市南部・長崎半島の西海岸にある地層「三ツ瀬層」から発見された。全長は推定約9メートルで、草食恐竜の仲間「鳥脚類」では国内で見つかった個体で最大級という。骨のくびれや幅の広さなどの特徴から、鳥脚類のうち二足歩行と四足歩行を併用していた「ハドロサウルス上科」という種類とみられる。
詳細↓

続きを読む

「ええ・・・」地球、ちょっと前にかなりヤバい状態だった。

20190729-00000004-binsider-000-6-view

天文学者も数日前まで気付かず…… 直径約130メートルの小惑星が地球とニアミスしていた
直径427フィート(約130メートル)の小惑星が7月25日、地球から4万5000マイル(約7万2000キロメートル)ほどの距離を通過した。
遠く離れた場所の出来事のように思えるかもしれないが、天文学者にとって約7万2000キロは"ニアミス"だ。この距離は地球と月の距離の5分の1以下なのだ。今回の小惑星の接近は、少なくともここ2、3年で最も『アルマゲドン』的なシナリオに近いものだった。
小さいとはいえ、小惑星の衝突の威力は大量の核兵器にも匹敵し、いくつもの都市を破壊することになるだろう。
アメリカ航空宇宙局(NASA)やその他の専門機関は、宇宙のこうした物体を見つけるツールを持っているが、地球に接近する全ての小惑星を追跡するのは難しい。
中でも、今回の小惑星「2019 OK」には、天文学者たちは接近の数日前まで気付いていなかった。この時点で、既存の技術を用いて小惑星を破壊したり、その軌道を変えさせるのに十分な時間は残っていなかった。
詳細↓
yahoo



続きを読む

日本含む国際チーム、ブラックホール撮影に成功。

0 (1)

ブラックホール撮影に成功 史上初、輪郭捉える
地球から遠く離れた銀河の中心にある超巨大ブラックホールの輪郭を撮影することに史上初めて成功したと、日本などの国際チームが10日、世界6カ所で同時に記者会見を開き発表した。各地の電波望遠鏡を連携させ、極めて高い解像度での観測を実現した。
ブラックホールに吸い込まれるガスなどが出すエックス線を観測した例はあるが、光さえ逃れられない「黒い穴」を初めて直接捉えた。100年以上前に存在を予言したアインシュタインの一般相対性理論を裏付けた形で、専門家は「ノーベル賞級の成果だ」と評価している。ブラックホールは恒星の残骸など大量の物質が圧縮され、強い重力を持つ天体。
yahoo

【新宇宙論】ホーキング博士が死去

続きを読む

「日本の望遠鏡が最新宇宙論を揺るがす発見をしてしまう・・・」

10934938-0-image-a-16_1552486134942

初期宇宙のブラックホール発見 83個、形成過程に新たな謎
愛媛大などの国際チームは13日、米ハワイ島にある国立天文台の「すばる望遠鏡」を使った観測で、約130億年前の初期の宇宙に存在した巨大ブラックホールを83個発見したと発表した。それぞれの重さは太陽の1億倍ほどあるという。
ブラックホールは通常、寿命を終えた星の残骸が、周囲の物を吸い込みながら約10億年かけて巨大になると考えられている。今回見つかったのは宇宙誕生から8億年ほどしかたっていない時代のもので、なぜこれほど初期の宇宙に形成されたのか謎が浮上している。
続く↓
yahoo


海外「捏造乙!」日本の『かぐや』が送信した月面ライブ映像【地球の出】
【90億ピクセル】超高解像度で見る、銀河系中心の姿がハンパ無い件・・・。

続きを読む

【侍も】「日本原産のハーブが不老に効果抜群らしい♡」【摂取していた】

10044502-6721461-image-a-1_1550664726233

明日葉 滋養強壮に効果
独特の香りと苦みがあり、天ぷらやお浸しの食材となるアシタバ(明日葉)。今日摘んでも明日にはもう葉が出るところから名付けられた。年間を通じて出荷されるが、若芽が多く出る2月下旬から5月ごろが旬だ。
古くから滋養強壮に効果がある薬草として知られ、江戸時代の農学書「大和本草」でも紹介されている。現代では青汁の原料としても使われる健康野菜として注目を集める。ビタミンやミネラル、鉄分などの成分が豊富で、ホウレンソウを超える食物繊維を含む。高血圧予防や便秘防止にも効果があるという。
原産地は日本。関東から紀伊半島の太平洋沿岸部に自生する。主な産地は東京都の伊豆諸島。全国生産量の9割近くを占め、近年、生産を伸ばしている茨城県が続く。
続く↓
nikkei

【健康長寿な日本の影響?】海外で半生の鶏肉料理を投稿する人が急増
日本の平均寿命が過去最高を記録【世界2位】

続きを読む

「猫を飼う人間には頭オカシイのが多いらしい」

1a3f6fca56671ce8a3e693c3f22281b1

「ネコが統合失調症の原因になる」大学病院の論文が超話題に!
自殺、精神疾患とも関連…トキソプラズマ症の恐怖

最近の研究で統合失調症と関連が指摘されたのは、トキソプラズマである。今年1月29日付で専門誌「Brain, Behavior, and Immunity」に掲載された論文によると、デンマーク・コペンハーゲン大学病院が行った8万人以上が参加した調査の中で、トキソプラズマの感染が統合失調症と関連している可能性が示されたというのだ。
トキソプラズマはネコ科動物を宿主とする寄生性の原生生物である。健常な人がトキソプラズマに感染してもそれほど大きな問題にはならないが、免疫不全の患者などで重篤な問題を引き起こすおそれがあるほか、妊娠中に初感染した場合は流産や胎児に悪影響を与える可能性が知られている。
今回の研究では、8万人の血液検体登録者の中から精神病歴のある2591人の検体について、トキソプラズマ症の抗体を検査した。結果、トキソプラズマに感染していた人はそうでない人に比べ、統合失調症と診断される可能性がおよそ50%ほど高いことが示された。また、血液を採取後に統合失調症と診断された28例のみに注目した場合、その関連性はさらに高かったという。また、サイトメガロウイルスについても同様の調査が行われ、あらゆる精神疾患との関連や、自殺や自殺未遂と関連する可能性が示された。
続く↓
tocana

「自慢の愛猫を晒すスレ♡」
「コンゴには、日本によって架けられた立派な橋がある」
典「日本はなんで、アメリカの言いなりなの?」
続きを読む

「科学者たち、15億光年先から届く不審な電波に当惑する」

no title

深宇宙から飛来する「反復する」電波、科学者らは当惑
カナダの天文学者チームが、太陽系がある天の川銀河外部のはるか遠方から複数回にわたり連続的に放射された謎の電波を検出した。英科学誌ネイチャー(Nature)に9日、2件の研究論文が発表された。
これらの強力な電波が宇宙のどのような領域に由来し、どのようにして生成されたかは、依然として不明だ。
このいわゆる反復する「高速電波バースト(FRB)」はほんの一瞬の現象だが、太陽放射の1万年分に匹敵するエネルギーが放射されることも考えられるという。
電磁スペクトルの長波長側の電磁波において、このような高エネルギーのうねりを引き起こしているものの正体をめぐっては、今なお激しい議論が続いている。
これらの謎の電波パルスは、宇宙のどこか別の場所に存在する知的生命体を示すものである可能性はないのだろうか。また瓶に入れられたメッセージということは考えられないのだろうか。
これについてテンドルカール氏は、「その可能性は極めて低い」と指摘する。
「科学者としては、その可能性を100%排除することはできないが、知的生命体がFRBの発生源だとは、天文学者は誰一人として考えていない」
詳細↓
yahoo

【90億ピクセル】超高解像度で見る、銀河系中心の姿がハンパ無い件・・・。
【宇宙の果てから】「なんかワカランけど、大きさスゲーヽ(゚Д゚)ノ」【量子まで】
「インドみたいな国が、なんで宇宙開発をリード出来るんだよ?」

続きを読む

「薬品業界が阻止するよね・・・」本庶佑博士「癌の脅威は今世紀中に無くなる」

7110802-6469035-image-a-1_1544133056237

「21世紀中にがん克服できる」…本庶さん講演
ノーベル生理学・医学賞を受賞する本庶佑(ほんじょたすく)・京都大特別教授(76)は7日、カロリンスカ研究所で受賞記念講演に臨み、「21世紀中には、免疫によってがんが克服できる可能性がある」と語った。
獲得免疫は、体を病気から守るため、免疫細胞が一度感染したウイルスなどを「異物」として記憶し、攻撃する力を獲得する仕組み。本庶さんらはこの仕組みを追究し、免疫細胞にがんを攻撃させる画期的な治療薬の開発に結びつけた。
詳細↓
yahoo

「イギリス人の豆好きは異常」
「人類にとっての新たな『光』」 ノーベル物理学賞、日本人 3名が受賞!
癌で死亡したボディビルだーのビフォアアフター・・・
「25歳、末期ガンの女だけど質問ある^^?」

続きを読む

「NASAってやっぱ凄い!」【火星に米探査機着陸】

0 (2)

火星に米無人探査機着陸
米航空宇宙局(NASA)は26日午後(日本時間27日午前)、無人探査機「インサイト」が火星に着陸したと発表した。極めて精密な地震計などを使って約2年間、火星の内部構造を調べる。火星だけでなく、地球を含む岩石でできた太陽系の惑星の成り立ちに迫ることを目指す。
インサイトは5月に打ち上げられた。火星の高度約125キロで大気圏に突入。パラシュートを広げて減速した後、表面に向けてエンジンを噴射しながらさらに減速し、赤道のやや北側の平原に着陸した。
探査車のように移動はせず、その場にとどまって太陽電池パネルを展開する。
yahoo

「ソ連が、金星に宇宙船送り込んで写真撮ってたなんて知らなかった」
【90億ピクセル】超高解像度で見る、銀河系中心の姿がハンパ無い件・・・。
【宇宙の果てから】「なんかワカランけど、大きさスゲーヽ(゚Д゚)ノ」【量子まで】
「日本の宇宙実験棟にいるドローンはキュート♡」

続きを読む